2019年12月31日 高尾山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20200210124301j:plain

 

高尾山口駅~稲荷山コース~高尾山~紅葉台~高尾山~薬王院~霞台園地~金毘羅台園地~高尾山口駅

 

霧氷(樹氷?)の赤城山で満足したから登り納めにしようと思ってたけど、かなりお天気がよかったので午後からのんびり高尾山にソロで行って来ました!ダイヤモンド富士の時期はすでに終わっちゃってるけど、富士山を転がるように落ちていく令和元年最後の夕陽と暗くなってからの夜景を楽しみに出掛けました。

 

高尾山口駅に14:30過ぎに着いて、稲荷山コースから登り始めました。西陽が当たって気持ちいいかなーと思って。

 

f:id:yamajoshi:20200210124347j:plain

 

コウヤボウキのフワフワ…

 

f:id:yamajoshi:20200210124424j:plain

 

ヤマアジサイドライフラワー

 

f:id:yamajoshi:20200210124441j:plain

 

テイカカズラのフワフワ…

 

f:id:yamajoshi:20200210124504j:plain

 

ジャノヒゲの実…

 

f:id:yamajoshi:20200210124555j:plain

 

稲荷山神社にご挨拶〜♪

 

f:id:yamajoshi:20200210124659j:plain

 

凛々しいキツネさま。行ってきまーす。

 

f:id:yamajoshi:20200210124716j:plain

 

晦日だから、みんな夜中から登るだろうからこんな中途半端な時間に登るヒトなんていないんじゃないかって思ってたけど、ポツポツいましたね。

 

f:id:yamajoshi:20200210124808j:plain

 

ミヤマシキミのツボミかな?

 

f:id:yamajoshi:20200210124825j:plain


西陽が差し込んでいい感じです。やっぱり稲荷山コースにして正解でした。

 

f:id:yamajoshi:20200210124847j:plain

 

カラフルな葉っぱたちがカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20200210124903j:plain

 

山頂に着く時間を計算しながらゆっくり登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20200210124932j:plain


周りのヒトはかなりスタスタ歩いてたけど、寒い中あんまり待ちたくないし、汗をかくと汗冷えしちゃうからね…

 

f:id:yamajoshi:20200210124954j:plain

 

さらに陽が傾いてきて、夕暮れって感じになってきました。この感じなら雲が出ることなく綺麗な夕陽を見れそうです。

 

f:id:yamajoshi:20200210125054j:plain

 

柔らかい光が降り注いで…

 

f:id:yamajoshi:20200210125028j:plain

 

根っこがいっぱい。暗くなってから歩く場合は、引っ掛けないように気をつけないと。

 

f:id:yamajoshi:20200210125122j:plain

 

稲荷山展望台に着くと、都心方面がよく見えました。これなら夜景もバッチリです。

 

f:id:yamajoshi:20200210125157j:plain

 

かなりお日さまの位置が下がってきました。のんびり歩き過ぎたかな…ってことで、少しペースアップ。

 

f:id:yamajoshi:20200210125215j:plain

 

またテイカカズラのフワフワです。キラキラして綺麗だなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20200210125246j:plain

 

平坦なところをしばらく歩いて行くと…

 

f:id:yamajoshi:20200210125306j:plain

 

山頂への最後の階段が出てきました。何度歩いてもこの階段はキライ。

 

f:id:yamajoshi:20200210125340j:plain

 

シロヨメナのフワフワ…。今の時期はお花がなくてフワフワばかりです。

 

f:id:yamajoshi:20200210125404j:plain

 

山頂に着くと意外にもけっこうなヒトが夕陽待ちをしてました。手すりのところは隙間なくヒトがいた感じです。まだ日没まで10分くらいあったので、急いでヒトが少なそうな紅葉台に移動しました。予想通り、紅葉台には数人しかいなかったので場所は選び放題。厳冬期用のダウンを着てお日さまが沈んで行くのを眺めました。

 

f:id:yamajoshi:20200210125447j:plain

 

お日さまが山頂付近にかかり始めました。普通に撮ると上の写真みたいに太陽がボワっとなっちゃうので、かなり絞ったら暗くなっちゃいました。三脚忘れたからシャッタースピードも調整できず…。実際はまだまだ明るい感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20200210125513j:plain

 

富士山の斜面をコロコロ転がるように太陽が落ちて行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200210125628j:plain

 

コロコロコロコロ…

 

f:id:yamajoshi:20200210125646j:plain

 

そして、あっとゆー間に沈んじゃいました。どうして沈み始めると早いんだろ?

 

f:id:yamajoshi:20200210125709j:plain

 

山頂に戻るとヒトはかなり減ってました。残っていたのはのは外国の方が多かったです。

 

f:id:yamajoshi:20200210125732j:plain

 

空が赤く染まるまで待とうか迷ったけど、オナカが空いてきたので年越し蕎麦を食べるために下山することにしました。

 

f:id:yamajoshi:20200210125801j:plain

 

富士山バイバイ、また来年~♪

 

f:id:yamajoshi:20200210125838j:plain

 

山頂から都心方面を眺めたら、すでに夜景がキラキラし始めてました。早くも場所取り用の荷物が置いてあったけど、盗られないのかなー?昔はなかったけど、規制線のロープも張ってありました。

 

f:id:yamajoshi:20200210125901j:plain

 

暗くなり始めた空に輝き始めた三日月。初日の出、見れそうだね。

 

f:id:yamajoshi:20200210130014j:plain

 

まだ薄明るい中、1号路で下って行きます。御本社はライトアップされてて、誰もいなくてとても静かでした。

 

f:id:yamajoshi:20200210130039j:plain

 

階段を下ってるとキラキラしてる夜景が見えました。霞台園地で眺めるのが楽しみ〜♪

 

f:id:yamajoshi:20200210130057j:plain

 

御本殿は裏側もライトアップされてます。

 

f:id:yamajoshi:20200210130124j:plain

 

誰もいない御本殿。ヒトが溢れてる時よりも重厚な感じがします。

 

f:id:yamajoshi:20200210130241j:plain

 

お店は終夜営業に向けて休憩中らしく閉まってたけど、唯一、十一丁目茶屋は開いてました。明るいのに誰もいないって不思議な感じ…

 

f:id:yamajoshi:20200210130303j:plain

 

山門はライトアップされてなかったけど、それが逆にすごく幻想的な感じになってて、しばらくボーッと眺めちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20200210130326j:plain

 

そして、山門前の木々の間から見えた夜景がめちゃくちゃ綺麗でした。空気が澄んでるんだなー。三脚を持ってこなかったことをかなり後悔しました。全然荷物なかったのに…

 

f:id:yamajoshi:20200210130358j:plain

 

気づけばいつの間にか真っ暗に。灯籠の灯りで下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200210130455j:plain

 

男坂の階段にはライトもありました。危ないからかな?

 

f:id:yamajoshi:20200210130511j:plain

 

そのまま1号路を下って霞台園地へ。手すりで固定して夜景を撮ってみたけど、シャッター押すだけでブレるんだよね(汗)。2秒タイマーにすればよかったかな。でも、そもそも手すりが丸かったからカメラも完全には固定できずでした。

 

f:id:yamajoshi:20200210130604j:plain

 

霞台園地の少し先の展望塔の前でも再チャレンジ。あんまり変わらないけど…

 

f:id:yamajoshi:20200210130627j:plain

 

少しアップに。

 

f:id:yamajoshi:20200210130644j:plain

 

さらにアップにしてスカイツリーを撮ってみました。何回か撮ってなんとかコレです。

 

f:id:yamajoshi:20200210130703j:plain


リフト駅は真っ暗で、リフトは動いてませんでした。昔は大晦日終夜運転だった気がしたけど、今は朝からみたいです。ちなみにケーブルカーは終夜運転なのでほとんどのヒトはケーブルカーで下山してました。

 

リフト駅を過ぎたらさすがに暗くなったので、ヘッデンを手に持ってサクサク下って金毘羅台園地へ。真っ暗だったから、夜景がさらに良く見えました。当たり前だけど誰もいません。

 

f:id:yamajoshi:20200210130724j:plain

 

少しアップで。

 

f:id:yamajoshi:20200210130743j:plain

 

さらにアップにしてみました。スカイツリーを撮ってたつもりが東京タワーを撮ってました(汗)。でも、キラキラ瞬く綺麗な夜景に大満足です。今度はちゃんと三脚持って来ようっと。

 

f:id:yamajoshi:20200210130801j:plain

 

オレンジに光ってる道は甲州街道かな?

 

f:id:yamajoshi:20200210130818j:plain


1号路に戻ってサクサク下り、登山口のところにいたカウンター係のヒトにご挨拶してから高尾山口駅へ。ケーブルカーで下りて来たヒト達がけっこういて、思ったよりもヒトがいました。

 

ということで、2019年の登り納めは高尾山でした。令和元年最後の綺麗な夕陽もキラキラ瞬く夜景も見れていい登り納めになりました。今年は例年になくかなり高尾山に登った気がします。今までは混んでるからって嫌煙してあんまり登らなかったんだけど、タイミングとルートを上手く選べば楽しめることがわかりました。来年も高尾山にはたくさん登らせてもらうことになると思います。

 

今年は体調が思わしくない時が多くて、登ることを諦めたお山もたくさんあったけど、残雪の北穂高岳や折立〜新穂高の縦走、西穂高岳には登れてよかったです。東北のお山に遠征もできたしね。来年以降も自分のカラダとはうまく付き合っていくしかないから、体調と相談しながら、無理せずに登れるお山にたくさん登れるといいな。