2019年12月29日 赤城山/黒檜山~駒ヶ岳(日帰り・雪山)

f:id:yamajoshi:20200210104758j:plain

 

あかぎ広場前BS~黒檜山登山口~猫岩~分岐~黒檜山~展望地~黒檜山~分岐~黒檜大神~駒ヶ岳~分岐~駒ヶ岳登山口~覚満淵~ビジターセンターBS

 

お昼までは晴れる上に風もない予報…。前日に雪も降ったみたいだし、これは行くしかないでしょってことで、霧氷を期待して赤城山にソロで行って来ました!今シーズン初の雪山です♪ 

 

相変わらず車はノーマルタイヤなので、道の駅ふじみに車を停めて富士見温泉からバスで向かいます。バスの始発は8:10だから、7:50くらいには着くつもりで余裕を持っておうちを出ました。早く着き過ぎちゃうと思ってのんびり運転してたんだけど、途中、鶴ヶ島で事故渋滞の文字が…。5分って書いてあったから大して気にしてなかったんだけど、鶴ヶ島の分岐まで行ったら20分になってて(汗)。さすがに20分も渋滞したら間に合わないよーってちょっと焦ったけど、事故現場を過ぎたらめちゃくちゃ空いてたので何とか8:00前に富士見温泉に着くことができました。

 

バスの運転手さんからAKGパスを買って(前回もなんだけど売りたくなさそうなんだよね…)、無事に8:10のバスに乗りました。去年は2人しか乗ってなかったバスには、座席が半分以上埋まるくらいお客さんが乗ってました。姫百合駐車場あたりから雪道になってきて、到着が遅れるかなって思ったけど予定通り9:00前におのこ駐車場に到着。ここの駐車場がツルツルでイチバンの危険地帯なのはわかってたので、慎重に歩いてトイレに行ってからすぐにチェンスパをつけました。

 

関越道から赤城山を見て霧氷は確認できてたんだけど、見頃に真っ白です。わーい♪

 

f:id:yamajoshi:20200210104904j:plain

 

もちろん駒ヶ岳も真っ白♡

 

f:id:yamajoshi:20200210104930j:plain

 

秋に登った地蔵岳も!

 

f:id:yamajoshi:20200210105032j:plain

 

今日は時計回りで黒檜山から登ります。早く霧氷が見たくてウズウズしながら登山口に向かいました。赤城神社の真っ赤な橋の向こうのお山たちですら霧氷ってました。この後、お山に入って霧氷ではなかったことに気づくんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20200210105132j:plain


ちょーど出発するヒトが何人もいて、登山道はプチ渋滞です。登山口付近にはさすがに霧氷はなし…。朝から歩いてるヒト達のおかげで登山道はしっかり踏まれていました。

 

f:id:yamajoshi:20200210105629j:plain

 

少し登って行くとトラバースっぽくなります。日陰だからキラキラ感は全くないけど、だんだん霧氷が…

 

f:id:yamajoshi:20200210105749j:plain

 

青空に霧氷!このアタリはまだ薄っすらとしかついてないけど、これからどんどん増えていきます。

 

f:id:yamajoshi:20200210105913j:plain

 

しばらく緩やかに登った後に少しグイっと登ると尾根に出て、大沼を見渡すことができます。今年はまだ全く凍結してないみたい。

 

f:id:yamajoshi:20200210110030j:plain

 

そして、一気に霧氷が増えました。うわーーーっ!

 

f:id:yamajoshi:20200210110226j:plain

 

綺麗過ぎてどこをどう切り取っていいやら…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200210110331j:plain

 

あまりの綺麗さに足が止まりなくりです。周りのヒトもみんな立ち止まっては写真を撮りまくってました。

 

f:id:yamajoshi:20200210110439j:plain

 

霧氷の中を進んで行きます。こんなチャンス滅多にないから、かなりのゆっくりペースです。今日は15時台のバスに乗るつもりなので時間は余るくらいたっぷりあります。

 

f:id:yamajoshi:20200210110614j:plain

 

もー、めちゃくちゃ綺麗過ぎてでヤバイです。今日来てよかった…

 

f:id:yamajoshi:20200210110721j:plain

 

去年は予報をハズしちゃって見れなかった青空に映える霧氷をやっと見れました。涙が出るほど嬉しいです(涙)

 

f:id:yamajoshi:20200210110836j:plain

 

日向はもちろん綺麗なんだけど、日陰の真っ白な世界もなかなか幻想的だったりします。

 

f:id:yamajoshi:20200210111410j:plain

 

そんなに寒くなかったけど、夜中はかなり寒かったのかな?木の幹が凍てついちゃってます。

 

f:id:yamajoshi:20200210112008j:plain

 

『遅いから先行ってください…』って2人組女子に言われたけど、自分は写真撮りまくりでもっと遅いので先に行ってもらいました。

 

f:id:yamajoshi:20200210112108j:plain

 

みんな日陰は写真も撮らずスタスタと通り過ぎちゃうけど、こーゆーところも綺麗なんだってば。

 

f:id:yamajoshi:20200210112222j:plain

 

はぁぁ…

 

f:id:yamajoshi:20200210112251j:plain

 

霧氷に夢中になってるうちにどんどん抜かされて、いつの間にか周りにヒトはほとんどいなくなってました。

 

f:id:yamajoshi:20200210112317j:plain

 

霧氷を堪能しながら、そして右手にチラチラ見える大沼や地蔵岳を眺めながらゆっくりと進んで行きました。

 

f:id:yamajoshi:20200210112340j:plain

 

地蔵岳の左側には富士山も見えました。ホントにいい天気♪

 

f:id:yamajoshi:20200210112413j:plain

 

もちろん、南アルプス八ヶ岳も見えちゃってます。八ヶ岳はまだまだ雪が少なそうだけど、さすがに北岳にはしっかり積もってそうです。

 

f:id:yamajoshi:20200210112434j:plain

 

さっきから気になってたんだけど、なんか枝がダランって垂れ下がってるのが多いんだよね。何回か来てるけど、こんな感じになってるのは初めてです。

 

f:id:yamajoshi:20200210112520j:plain

 

駒ヶ岳もまだまだ真っ白。ゆっくり進んでるから到着がかなり遅くなっちゃいそうだけど、残っててくれるといーな。

 

f:id:yamajoshi:20200210112608j:plain

 

霧氷のトンネルです。枝が垂れ下がってホントにトンネルになってました。

 

f:id:yamajoshi:20200210112807j:plain

 

枝が垂れ下がってる理由はコレでした。雨氷の上に雪が付着して重くなってるようです。ただでさえ雨氷は重いのに、その上にたっぷりの雪まで…。真っ白に見えてたほとんどは、霧氷じゃなく雪…つまり樹氷だったみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20200210112857j:plain

 

でも、霧氷でも樹氷でもどっちでもいーや。だって、こんなに綺麗なんだもん。

 

f:id:yamajoshi:20200210112930j:plain

 

同じような写真を量産してます(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20200210113128j:plain

 

綺麗だから仕方ないけど…

 

f:id:yamajoshi:20200210113154j:plain

 

ようやくここまで来ました。今までで間違いなくイチバン時間かかってます(笑)。ここからの登りがけっこうキツイんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200210113252j:plain

 

でも、上を見上げればこの景色。急登も癒してくれちゃいます♡

 

f:id:yamajoshi:20200210113529j:plain

 

さっきの2人組女子もゆるゆる登ってます。

 

f:id:yamajoshi:20200210113551j:plain

 

ところどころに笹が出てたり、岩が出てたり…。まだまだ積雪量は少ないです。

 

f:id:yamajoshi:20200210113611j:plain

 

樹氷の額縁に地蔵岳を入れてみたり…

 

f:id:yamajoshi:20200210113636j:plain

 

このアタリは木の幹もかなり白くなってます。わかってはいたけどやっぱり急登だ(汗)。なかなか分岐に着かない…

 

f:id:yamajoshi:20200210113810j:plain


お日さま、キラーン☆

 

f:id:yamajoshi:20200210113834j:plain 

 

風はないと思ってたけど、こんなに暑くなるとは思ってなかったな。ベースとフリースだけで歩いてても汗かいちゃいました。薄いベースにしとけばよかったな…

 

f:id:yamajoshi:20200210113919j:plain

 

やっと山頂分岐が見えてきたーーーっ

 

f:id:yamajoshi:20200210113856j:plain

 

さてさてまずは黒檜山に向かいます。なんか、こんなだったっけ?綺麗だけど…

 

f:id:yamajoshi:20200210113940j:plain

 

樹氷トンネル~♪

 

f:id:yamajoshi:20200210114350j:plain

 

こんなだったっけ?って思ったのは、こんな感じにダラーンって枝が盛大に垂れ下がっちゃってたからでした。いつもはもっとシュッとしてるもんね。

 

f:id:yamajoshi:20200210114601j:plain

 

ということで、まずは黒檜山に到着です。山頂標識の後ろに霧氷の木が入る予定だったんだけど、ココも全部木がお辞儀しちゃってる(汗)。そのかわり、筑波山は見えました。

 

f:id:yamajoshi:20200210104758j:plain

 

展望地に向かう道はトンネルというか枝がすだれ?みたいになってて、ところどころ手でよけながら歩きました。木が全く重さに耐えられてないけど、コレって元に戻るんだよね?

 

f:id:yamajoshi:20200210114741j:plain

 

展望地に着きました。ここはさすがにちょっと風があるのでポーラテックアルファの上着を着てから絶景を眺めることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20200210114823j:plain

 

浅間山も真っ白になってる~。しっかり雪が積もったら黒斑山に行きたいな。

 

f:id:yamajoshi:20200210114851j:plain

 

北アルプスの峰々。ついつい探しちゃう槍ヶ岳もしっかり見えました。

 

f:id:yamajoshi:20200210114917j:plain

 

谷川岳も今日はいいお天気だなー。谷川岳に行けばよかったかなと思いつつも、まだまだ雪が少なくて夏道みたいだから、しっかり雪が積もったら行こう。

 

f:id:yamajoshi:20200210115017j:plain

 

白サンゴがいっぱい〜♪

 

f:id:yamajoshi:20200210115426j:plain

 

こんなに傾いちゃって、ホントに重そう…

 

f:id:yamajoshi:20200210115451j:plain

 

想像してた繊細な霧氷とはかなり違ったけど、これはこれでかなり綺麗でした♡

 

f:id:yamajoshi:20200210115524j:plain

 

さすがにモンスターにはならないけど、赤城山にしてはかなりモコモコ。

 

f:id:yamajoshi:20200210115622j:plain

 

真っ青な空に真っ白な樹氷はサイコーです!

 

f:id:yamajoshi:20200210115659j:plain

 

登ってる途中で見た木よりも雨氷?の部分がかなり大きくなってました。これは重いハズだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200210115928j:plain

 

あちこちで木がお辞儀しまくり…

 

f:id:yamajoshi:20200210120006j:plain

 

この木はうまく両側に枝が垂れたからバランス取れてます(笑)

 

f:id:yamajoshi:20200210120039j:plain

 

気温が上がってきたから上から雪の塊とか氷の塊が落ちてきて、カラダに当たるとめちゃくちゃ痛かったです。

 

f:id:yamajoshi:20200210120655j:plain

 

黒檜山に戻ってオヤツ休憩に。ここは風がなくてポカポカ暖かかったからのんびりしちゃいました。分岐に戻ってから駒ヶ岳に向かいます。

 

f:id:yamajoshi:20200210120751j:plain

 

黒檜大神のところもかなり日当たりがよくて、眺めもいいから、ここで休憩でもよかったかなー

 

f:id:yamajoshi:20200210120812j:plain

 

凍結してキラキラしてる小沼や地蔵岳、その後ろには富士山、南アルプス八ヶ岳がよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20200210120847j:plain

 

時間に余裕があったのでその少し先の展望スポットにも寄ってみました。ここからは筑波方面がよく見えるハズなんだけど、さすがにちょっと霞んできちゃってよく見えず…。でも、ここからも小沼方面はよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20200210120945j:plain

 

ここからは激下りです。階段はほとんど埋まってました。ボチボチ急な下りなんだけど、南向きで日当たりがよくて雪が湿っちゃって、チェンスパに雪ダンゴが付きまくって逆にめちゃくちゃ滑りました(汗)。アイゼン持ってたけど、ここでつけるのもねぇ…

 

f:id:yamajoshi:20200210121107j:plain

 

日当たりがよくて風もないから、下りなのにめちゃくちゃ暑くて上着を脱ぎました。休憩しながら上を見上げると相変わらず真っ青な空〜♪ でも、かなり木についた雪は落ち始めてました。

 

f:id:yamajoshi:20200210121159j:plain

 

コルまで下ってきました。振り返って黒檜山を見てみると、さすがに朝みたいな真っ白ではなくなってました。

 

f:id:yamajoshi:20200210121407j:plain

 

ニョキニョキ生えた雨氷…

 

f:id:yamajoshi:20200210121600j:plain

 

駒ヶ岳も朝に比べると白さは無くなってたので、少し急いで向かうことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20200210121737j:plain

 

このアタリは黒檜山に比べると少し繊細な感じの樹氷でした。綺麗だなぁ♡

 

f:id:yamajoshi:20200210121802j:plain


日当たりがよかったところはすでに雪は溶けちゃって完全に雨氷だけになってました。お日さまでキラキラ〜⭐︎

 

f:id:yamajoshi:20200210122149j:plain

 

ここからは登り返して行きます。でも、駒ヶ岳への登りは緩やかだから登りやすいです。

 

f:id:yamajoshi:20200210122225j:plain

 

このアタリの木は何故かお辞儀してなくて、想像してた通りの眺めでした。

 

f:id:yamajoshi:20200210122246j:plain

 

どんどん登って行きます。ここで落ちてきた氷の塊がイチバン大きくて、めちゃくちゃ痛かったです。頭に直撃したらけっこう危ないよ…

 

f:id:yamajoshi:20200210122308j:plain

 

キラキラ綺麗だけど、凶器です。

 

f:id:yamajoshi:20200210122331j:plain

 

逆光で歩いてるけど、振り返ると順光でこの青空。曇ってくる予報だけど、ホントに曇るのかな?

 

f:id:yamajoshi:20200210122351j:plain


樹氷トンネルの中を歩いていきます。これが最後の登りです。

f:id:yamajoshi:20200210122426j:plain

 

もーすぐ山頂かな?

 

f:id:yamajoshi:20200210122851j:plain

 

ということで駒ヶ岳に着きました。ちょっと雲が出始めてたけど、ここまで来ればもう曇ってもOKです。

 

f:id:yamajoshi:20200210122914j:plain

 

バスの時間まで余裕があり過ぎるから、オヤツ休憩。やっぱりかなり樹氷?霧氷?は落ちてきちゃってました。

 

f:id:yamajoshi:20200210122947j:plain

 

樹氷越しに谷川岳とかが見えたり…

 

f:id:yamajoshi:20200210123011j:plain

 

大沼が見えたりします。

 

f:id:yamajoshi:20200210123028j:plain

 

雲が出てきて、カラダが冷えてきたので下山しまーす。

 

f:id:yamajoshi:20200210123219j:plain

 

ここは雪庇ができるところだけど、まだまだ雪庇らしきものはなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20200210123257j:plain

 

この木は大きいけど繊細な感じで美しかったなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20200210123317j:plain

 

青空に映える樹氷が名残惜しくて何度も振り返っちゃいます。

 

f:id:yamajoshi:20200210123343j:plain

 

雨氷がキラキラ…

 

f:id:yamajoshi:20200210123532j:plain

 

ツララもキラキラ…

 

f:id:yamajoshi:20200210123612j:plain


どんどん下って行きます。かなり雲が増えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20200210123703j:plain

 

バスの時間までまだまだ余裕があるから覚満淵に寄るつもりだったので、覚満淵方面に初めて下ってみよーかなとも思ったんだけど、鉄階段のところの霧氷もみ見たかったので、いつも通り駒ヶ岳登山口に向かって下ることにしました。この鉄階段は滑ってコワイからキライなんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20200210123739j:plain

 

コレコレ、コレが見たかった!やっぱりこのアタリは繊細な感じなんだよね。かなり少なくなっちゃってたけど、まだまだ綺麗でした〜♪

 

f:id:yamajoshi:20200210123900j:plain

 

樹氷?霧氷?もそろそろ見納めです。めっちゃ堪能したなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20200210123919j:plain

 

鉄階段も滑るからコワイけど、木の階段もなかなかコワイです。完全に埋まってくれればいいんだけどね。

 

f:id:yamajoshi:20200210123948j:plain

 

駒ヶ岳登山口まで下って、車道を歩いて覚満淵にお散歩に来ました。ヒトはいなくて静かだったし、雲がキレイだったから、バスの時間までベンチに座ってのんびりしました。

 

f:id:yamajoshi:20200210124005j:plain

 

気づけば夕方の柔らかい日差しになりつつありました。

 

f:id:yamajoshi:20200210124105j:plain

 

バスの時間の20分くらい前にビジタセンターのバス停に行ったら、かなりヒトが並んでてビックリ!なんとか座れたけど、あかぎ広場前から乗ったヒト達は座れないヒトもいました。やっぱりこの時間は混むのかなー?

 

暖かいバスに揺られて道の駅ふじみに戻って、いつも通り下道でおうちに帰りました。年末だからかめちゃくちゃ道路が空いてたので、かなり順調に帰ることができました。

 

今日は赤城山に行って大正解でした!霧氷のタイミング読むのが難しくて、去年は大失敗しちゃったけど、今年は大成功〜♪ 霧氷というか樹氷ぽくはあったけど、綺麗な青と白の世界を堪能できて大満足できました。前日に雪が降って、風もなく暖かくて絶好の雪山日和。こーゆー日に登っちゃうとやめられないんだよね。シーズン中にもう1回来たいな。

 

装備備忘録。上はメリノベース(厚手)、フリース(中厚)、ポーラテックアルファジャケット、下はメリノベース(厚手)、中綿パンツ、足元はゲーター、メリノソックス、3シーズンブーツ、装備はチェンスパ、ダブルストック。気温低くてもお天気良くて、歩いててかなり暑かったから、ベースは中厚でよかったな。ジャケットもポーラテックアルファじゃなくて、ソフトシェルでもよかったかも。一応、アイゼンも持ってたけど使用せず。