2018年3月25日 北横岳~縞枯山(日帰り・雪山)

f:id:yamajoshi:20180403231101j:plain

 

北八ヶ岳RW山頂駅~坪庭~三ツ岳分岐~北横岳ヒュッテ~北横岳南峰~北横岳北峰~北横岳南峰~北横岳ヒュッテ~坪庭~縞枯山荘~縞枯山頂~展望台~五辻~北八ヶ岳RW山頂駅~北八ヶ岳山麓

 

丹沢のミツバ岳にミツマタを見に行こうと思ってたんだけど、前日の城山カタクリの里でこれでもかってくらいにいろいろなお花を堪能しまくっちゃって、ミツマタも群生じゃないけど見れちゃったし、何だかお花じゃなくてもいいかなって気分になりました。お花以外なら数日前に新雪が積もったはずの雪山!!って思ったけど、行きたいと思ってた木曽駒ヶ岳は強風予報…。せっかくなら眺めのいいところでのんびりしたいなーって思って、いろいろなお山のレコが上がってくるのを待ってたら寝る時間がどんどん遅くなっちゃったので、確実に道路に雪がなくて遅い時間からでも行けて気楽に登れるところ…ってことで北横岳にソロで行ってきました!過去に夏は2回登ってて、冬もこれで2回目になります。

 

北八ヶ岳ロープウェーの始発が9:00。でも、始発はぜったいに混みそうな気がしたので20分後の便でもいいかなって思ってゆるーくおうちを出ました。お天気は快晴でウキウキしながら中央道を走ってたら、キレイに雪化粧された南アルプス八ヶ岳が見えました。諏訪南ICで下りてピラタス蓼科に向かったけど、駐車場まで道路脇には雪は残ってたものの、道路上には雪は一切なし。ゆっくり行ったにもかかわらず駐車場はかなり空いてたので、登山口の前に停められました。

 

準備してる間に始発のロープウェイは出ちゃったけど、案の定、10分後に臨時便が出て、それに乗れちゃいました。しかも、かなり空いてて楽々~♪ 山頂駅に着いても風もないし全然寒くなかったので、厚手のメリノにフリースベスト、ウインドストッパーのグローブにしました。ヒュッテまではアイゼン必要ないかな?とも思ったけど、トレーニングなので最初からアイゼンを付けました。少し前のレコで見たときには、山頂駅の前の雪はかなり少なくなってたはずだけど、しっかり雪はありました。さすがに前日も前々日も暖かかったから木々の雪はほとんど落ちちゃってたけどね…

 

f:id:yamajoshi:20180403232420j:plain

 

おー、ギザギザしてる。イイネ、イイネー♪

 

f:id:yamajoshi:20180403232535j:plain

 

坪庭を通って行きますよ~

 

f:id:yamajoshi:20180403232851j:plain

 

さすがに樹氷は見れないよねって諦めてたけど、北横岳方面のお山が見えてくると…あれ?上の方はちょっと樹氷っぽくなってる??

 

f:id:yamajoshi:20180403233552j:plain

 

気温がどんどん上がってるから、溶けちゃう前に登らないと…と思いつつも、想像以上の雪の多さが嬉しくて、なかなか前に進めなくて。坪庭から少しだけ下ってから、目の前の斜面を九十九折に登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20180403233940j:plain

 

ツララがキラキラ…☆

 

f:id:yamajoshi:20180403234259j:plain

 

樹林帯は風がないからちょっと暑いくらいだったけど、上はきっと風が吹いてて寒いので、あんまり汗をかかないよーにゆっくり登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20180403234453j:plain

 

みんなが休憩する見晴しポイント。いやー、ホントにいいお天気♪ 気温が高いから少し霞んでたけど、南八ヶ岳はもちろん南アルプスもよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20180403234811j:plain

 

立ち枯れた木々に雪がついてる~♪

 

f:id:yamajoshi:20180403235151j:plain

 

九十九折の登りが終わるとなんちゃって樹氷が出てき始めて、一気に雪山っぽくなってきました。

 

f:id:yamajoshi:20180403235335j:plain

 

ツララの数も急激に増えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20180403235406j:plain

 

気が付くといつの間にかヒュッテが見え初めてきました。過去3回登ったけど、今回がイチバンあっとゆー間に着いた気がしました。何でだろ?

 

f:id:yamajoshi:20180403235436j:plain

 

一応、高山は強風予報が出てたし、北横岳はいつも風が強いイメージがあるあので、ヒュッテ前でソフトシェルを着てから再び歩き始めました。ここからの登りがちょっとだけ急なんだけど、長くは続かないし、急いでなかったので、ゆっくりゆっくり登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20180404000044j:plain

 

高度を上げていくと、雪化粧した木が増えてきました。ウキウキ♪

 

f:id:yamajoshi:20180404000123j:plain

 

お日さま、キラーン☆

 

f:id:yamajoshi:20180404000153j:plain

 

今シーズンはこんな樹氷の中は歩けないかと思ってたから、嬉しすぎ!!

 

f:id:yamajoshi:20180404000222j:plain

 

八ヶ岳ブルーの空とのコントラストがイイ感じ~♪

 

f:id:yamajoshi:20180404000253j:plain

 

ちょっと影になったところも、迫力があっていい雰囲気。

 

f:id:yamajoshi:20180404000326j:plain

 

キラキラして眩しすぎるー

 

f:id:yamajoshi:20180404000400j:plain

 

久々に見る樹氷にコーフンしまくりで、全然前に進めませんでした(笑)。来シーズンは赤城山の霧氷を見に行きたいなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20180404000432j:plain

 

樹林帯を抜けて、最後の急坂を登ります。チェンスパのヒト達が目の前から下りてきて、ズルズル滑りまくってて怖かったので、通り過ぎるのを待ちました。

 

f:id:yamajoshi:20180404000518j:plain

 

山頂前で振り返ってみると、この景色!いい眺めだぁーーー

 

f:id:yamajoshi:20180404000632j:plain

 

さすがに山頂付近は風が強いからかエビちゃんの尻尾がフサフサと盛大についてました。

 

f:id:yamajoshi:20180404000733j:plain

 

そして、北横岳南峰に到着~。さすがにちょっとだけ風が強かったので雪煙が舞ってました(笑)。でも、寒くはなかったな。日曜日の始発近いロープウェーで来たにもかかわらず、南峰の山頂はガラガラ…。着いたときも10人もいなかったし、写真を撮ってる間に2~3人になりました。

 

f:id:yamajoshi:20180404000810j:plain

 

気温が高めだから霞んで何も見えないかな?って思ったけど、いろいろ見えちゃいました。北峰は南側に木が生えてるけど、こっちは360度見渡せます。

 

まずは南八ヶ岳の峰々。来シーズンは雪の赤岳に久々に登りたいな~、なんてノンキに眺めてたけど、まさか阿弥陀岳であんな事故が起こってたとは…

 

f:id:yamajoshi:20180407120715j:plain

 

南アルプス

 

f:id:yamajoshi:20180407121316j:plain

 

中央アルプス

 

f:id:yamajoshi:20180407121408j:plain

 

山頂部分が浮いてるよーに見える御嶽山…。そろそろ山頂に登れるようになるよかな?

 

f:id:yamajoshi:20180407121507j:plain

 

乗鞍岳…かな?

 

f:id:yamajoshi:20180407121652j:plain

 

そして、大本命の穂高連峰~♡ずっと、コレが見たかったぁ。

 

f:id:yamajoshi:20180407121753j:plain

 

蓼科山は北峰からの方がよく見えるので省略して、後立山連峰…。前の週に登った唐松岳も見えました。

 

f:id:yamajoshi:20180407122409j:plain

 

眺めを堪能してから北峰に向かいました。標高が高いだけにこのアタリの樹氷がイチバン立派でした。こんなの見ちゃうとやっぱりもっと雪山に行きたくなっちゃうなー

 

f:id:yamajoshi:20180407122601j:plain

 

少し歩くと樹氷の間から南峰が見えてきましたー

 

f:id:yamajoshi:20180407122930j:plain

 

いろんなカタチの樹氷を楽しみながらゆっくり北峰に向かいました~

 

f:id:yamajoshi:20180407123407j:plain

 

雪のついたツララをアップー

 

f:id:yamajoshi:20180407123546j:plain

 

雪の重みで木がアーチになっちゃってる(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180407123856j:plain

 

北峰に到着するとこちらにも10人くらいしかいなかったです。写真撮ってる間に2~3人になった時もあったくらい。北横岳はヒトが多すぎてのんびりできないってイメージあったけど、こんな空いてる時もあるんだねー

 

f:id:yamajoshi:20180407124207j:plain

 

北峰からの方がよく見える蓼科山…。樹氷満載の時に登ってみたいなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20180407124720j:plain

 

そして、南峰からは見えなかった浅間山…。黒斑山も行きたいな。スキーバス使えば行けそうだしね。

 

f:id:yamajoshi:20180407125040j:plain

 

エビちゃんがたっぷり~♪

 

f:id:yamajoshi:20180407125255j:plain

 

北横岳でこんなにヒトが少ないことがあるのかってくらいヒトが少なくて静かだったし、風もそんなに強くなくて寒くなく、眺めもよかったから“ここでのんびりしちゃおっかなー”って写真撮りながら迷いまくったんだけど、せっかく高速使ってここまで来たんだから縞枯山にも寄って行こうって思いなおして、後ろ髪引かれながら下山することにしました。

 

f:id:yamajoshi:20180407125409j:plain

 

樹氷の森の中を歩いて戻りまーす。標高の高いお山で真っ白な峰々を眺めるのももちろん好きなんだけど、こーゆー樹氷や霧氷の森の中の方が好きかなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20180407125518j:plain

 

さみしいけど、そろそろ見納め…

 

f:id:yamajoshi:20180407130122j:plain

 

あっとゆー間に下ってきて坪庭に戻ってきました。坪庭ですらヒトは少なく静か…。縞枯山はさすがに樹氷は溶けちゃってるっぽいけど、展望台から景色が見れればいーかなってことで、ここから縞枯山に向かいまーす。

 

f:id:yamajoshi:20180407130254j:plain

 

歩く左手には三ッ岳が…。三ッ岳~雨池山を経由したいなって思ったけど、1人だし、ヒト少ないから、万が一、踏み抜いて脱出できなかったら…って思ってやめときました。安全第一!(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180407131225j:plain

 

坪庭を抜けて、スノーシューコースを縞枯山荘方面に歩いて行きます。親子でスノーシューしてた家族がいたんだけど、子どもちゃんがやたら張り切ってて、ほのぼのしちゃいました♡

 

f:id:yamajoshi:20180407131735j:plain

 

めちゃくちゃオナカが空いてきたので縞枯山荘前でゴハン…ってちょっと思ったけど、やっぱり眺めのいいところで休憩したかったのでガマンして歩き続けることにしました。このアタリは木がなくて、日差しが暑かった…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20180407132150j:plain

 

雨池山との分岐の雨池峠でフリースベストも脱いでメリノのベースだけになって、さらにニットのビーニーからキャップに変えてから縞枯山に登りにかかりました。ここの登りがけっこう急だって知ってるからね…

 

f:id:yamajoshi:20180407132448j:plain

 

やっぱりなかなかの急登なので、ちょいちょい休みながら登りました。でも、新雪の上を歩けるのは気持ちよかったなー。でも、しっかりトレースはついてたので歩きやすかったです。

 

f:id:yamajoshi:20180407133150j:plain

 

ひたすら登り続けて縞枯山に到着~♪ ここは全く眺めはないので、そのまま展望台に向かいます。

 

f:id:yamajoshi:20180407133708j:plain

 

展望台に向かう道…。立ち枯れた木々にエビちゃんのしっぽがついてました。朝だったらもっといっぱいついてたんだろーか。

 

f:id:yamajoshi:20180407133956j:plain

 

立ち枯れた木々をちょっとだけアップ~♪

 

f:id:yamajoshi:20180407134239j:plain

 

樹氷はなかったけど、ツララは健在でした。

 

f:id:yamajoshi:20180407134406j:plain

 

分岐から展望台に寄り道しまーす。

 

f:id:yamajoshi:20180407134536j:plain

 

縞枯山展望台に到着!誰もいなかったから、ここで1人で静かにランチって思ってたらオトコのヒトが2人来て、無線とかやっててうるさかった…(泣)。でも、やっぱりここからの眺めはイイですねー♪ ちょっと茶臼岳が邪魔だけど(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20180407134843j:plain

 

サンドイッチ頬張りながら、八ヶ岳を眺めました。爆裂火口もしっかり見えましたー

 

f:id:yamajoshi:20180407135032j:plain

 

ここにもギザギザが~。風が強かったんだね。

 

f:id:yamajoshi:20180407135356j:plain

 

無線がうるさい2人組がなかなかいなくならないから、先に下り始めて少ししたら、2人組が下りてきました。もーちょっと居ればよかった。

 

f:id:yamajoshi:20180407135900j:plain

 

縞枯山茶臼山のコルまで一気に下って、時間にヨユーがあったら茶臼山にも行こうと思ってたけど、ボチボチいい時間だったのでやめました。五辻からの緩い登りが樹林帯に入るまでが暑かったなぁ…。でも、1日中、雲ひとつ出ずに八ヶ岳ブルーが続きました。

 

f:id:yamajoshi:20180407140627j:plain

 

樹林帯に突入~。ここは途中から木道になってるはずなんだけど、しっかり雪で隠されてました。雪の方が歩きやすいわ~

 

f:id:yamajoshi:20180407141144j:plain

 

しばらく樹林帯をゆるーく登って行くと開けたところに出ました。奥に北横岳方面も見えて、ここまで来ると山頂駅はもうすぐ。

 

f:id:yamajoshi:20180407141419j:plain

 

山頂駅前に着いて、そのまま下山開始~。下山道がすぐにわかるかちょっと心配だったけど、ちゃんと大きく書いてありました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180407142443j:plain

 

山頂駅からはグサグサの腐れ雪。アイゼン外してもよかったんだけど、トレーニングでつけたまま下りました。

 

f:id:yamajoshi:20180407142557j:plain

 

最初はかなりのスピードで下ってたんだけど、だんだんこんな感じで笹が出てきちゃってたりしたので、アイゼンが絡まって転ばないよに気をつけたりしてたらスピードダウン…

 

f:id:yamajoshi:20180407142650j:plain

 

とにかくどんどん下ります。このアタリも雪がついてたら楽しいんだろーけど。

 

f:id:yamajoshi:20180407142735j:plain

 

スキー場を横断したあたりからかなり雪が減ってきて、石がゴロゴロしてる上にドロドロになってきたのでアイゼンを外しました。左手に八ヶ岳が見えて、このアタリはなかなかいい雰囲気♪

 

f:id:yamajoshi:20180407142809j:plain

 

道がどんどんドロドロになってきて、冬靴が汚れるのがイヤで避けながら歩いてたから、途中からかなりスピードダウンしたものの登山口に着きました。ドロドロの下りは苦行以外のナニモノでもなかったょ…(泣)

 

f:id:yamajoshi:20180407142853j:plain

 

いつも通り下道で帰ってきたけど、甲府市内がそんなに混んでなくて途中まではかなり順調でした。でも、中央道が渋滞してきた大月ICから下りる車が増えて、大月アタリでちょっとだけ渋滞…。でも、すぐに通過できたのでそんなに時間かからずに帰って来れました。

 

今日はミツバ岳に行かずに北横岳にして大正解だったなー。今シーズンは樹氷なんてもう見れないって思ってたけど、綺麗な雪化粧した木々が見れて大満足~♡一時はかなり無くなってた雪も想像以上にたくさん積もっててキレイな状態の新雪を踏めて嬉しかったよぉ。お天気がよかったから、別のお山に行ってるのか、北横岳にはもう雪がないって思っってるのか、理由はよくわからないけど、ヒトがめちゃくちゃ少なくてゆっくり満喫できました。やっぱり雪山が好きだなぁって、もっと雪山に行きたいなぁって思っちゃいました。

 

このテンションのまま雪があるうちに来週も雪山に行きたいところだけど、来週はずっと憧れてたアノお花のお山に行く予定…。かなり遠いけど、一度は行っておきたいからお天気が悪くならない限り行くつもり。楽しみだなぁ~♪