2019年1月27日 入笠山(日帰り・雪山)

f:id:yamajoshi:20190408220049j:plain

 

ゴンドラ山頂駅~入笠湿原~山彦荘~御所平のお花畑~岩場迂回コース~入笠山~岩場迂回コース~マナスル山荘~山彦荘~入笠湿原~ゴンドラ山頂駅

 

北関東は平地でも雪が積もってそうだったし、かといって丹沢は雪も霧氷もなさそう。この時期といえばのロウバイももう見ちゃったし…ということで、薄っすらの新雪と青空と大パノラマを期待してソロで入笠山に行って来ました!入笠山は、グリーンシーズンにスズランに会いに1回来てて、冬は今回で2回目なので、合計3回目です。前回、冬に来た時は12月だったんだけどすごいドカ雪で、モフモフ過ぎる新雪だったからワカンで歩くのにもバランスがとれなくて、それまでストックなんて全く使ったことなかったんだけど(というか持ってなかった…)、山友さんから借りて初めてストックが必要って思った山行だったのでした。

 

富士見パノラマは、諏訪南ICからたった10分くらいとかなり高速から近いんだけど、さすがに昨日の夜に雪が降ってたらダメでしょ…ってことで、電車+無料送迎バスで行くつもりで早めに起きました。でも、おうちを出る直前にライブカメラで諏訪南ICを確認したら雪も凍結もなさそうだったので、急遽、車で行くことにしました。やっぱり、車の方がとりあえず何でもかんでも持って行っておいて、現地の状況によっては置いていけるから好きだなー。CT短いから始発のゴンドラに乗る必要はなかったので、中央道で白くお化粧した南アルプス八ヶ岳を眺めながらのんびり走って諏訪南ICへ。長野に入ったとたんに高速の路肩に雪が残っててちょっとビビったけど、富士見パノラマまでは雪も凍結も全くなかったです。車を停めた第3駐車場に部分的に凍結してるところがあったくらいかな。

 

駐車場に着いた時の気温は-7℃。おうちを出た時に-3℃だったから、晴れててもけっこう寒いだろーなって予想はついてたけどね。登山用のゴンドラ往復券をHP割引1,450円で買って出発~♪ ゴンドラの中から八ヶ岳を眺めてるだけですでにウキウキ♡久々の雪山で早く雪の上を歩きたかったから、山頂駅に着いてすぐにツボ足のまま歩きだしました。まずは林道から登って行きます。新雪がキュッキュッって音がして気持ちいい。

 

f:id:yamajoshi:20190408221049j:plain

 

樹林帯をゆるゆると登って行きます。少しは木々に雪が残ってるかなって期待してたけど、全くなし。やっぱり北横岳に行った方がよかったかなってすでにちょっと後悔。

 

f:id:yamajoshi:20190408221329j:plain

 

そして、真っ白な入笠湿原へ。木の階段に中途半端に雪が積もってて、滑りそうでちょっとコワカッター(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190408221538j:plain

 

湿原にはたっぷり雪が積もってたから、階段から下りて湿原を歩いてみました。モフモフでキモチよかったー♡

 

f:id:yamajoshi:20190408222406j:plain

 

これでもかってくらいに真っ青な空~♪ これだけスッキリ晴れてくれるとめちゃくちゃ気持ちいい。

 

f:id:yamajoshi:20190408222848j:plain

 

山彦荘からは樹林帯の中の登山道へ進みました。林道を歩いた方が早いのはわかってるんだけど、せっかくお山に来たんだからお山の気分を味わわないとね。

 

f:id:yamajoshi:20190408223230j:plain

 

途中から旧スキー場のお花畑を九十九折に登って行くことにしました。ここはソリ遊びするヒトとか多いから跡がいっぱい。でも、昨日、雪降ったんじゃなかったっけ?朝早くから遊んでいるヒトがたくさんいたみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20190408223409j:plain

 

木々には雪は積もってなかったけど、この子のアタマにはちょっとだけ積もってました。キラキラ☆

 

f:id:yamajoshi:20190408223845j:plain

 

何も考えずに先行してたヒト達の後を歩いてたら、いつの間にかお花畑のトップまで来ちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20190408224130j:plain

 

登山道は、お花畑の途中で右に上がったところにあるはずなんだけど、トップから奥にもトレースが続いてたので行ってみることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20190408224250j:plain

 

ところどころ笹が出てるし、どーやっても山頂方面に上がって行けそうにないなーと思って地図で確認したら、完全に車道に向かってました。このまままっすぐ進んで車道に出て、首切清水から登って周回してもよかったんだけど、なんとなく登山道まで戻ることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20190408224352j:plain

 

お花畑を少し下って、登山道に復帰してから登って行きます。部分的に地面が出てるところもあったし、このくらいの雪の状態ならアイゼンやチェンスパすら要らない感じだったけど、ここは少しだけ傾斜が急だから下りはチェンスパくらいした方が楽に歩けるかも。そうそう、このアタリは風の通り道なのか、けっこう風が強くて寒かった…

 

f:id:yamajoshi:20190408224634j:plain

 

傾斜が緩くなって、両側が笹になってしばらくすると岩場コースと迂回コースの分岐に着きました。

 

f:id:yamajoshi:20190408225118j:plain

 

せっかく持ってきたので分岐からはアイゼンをつけることにしました。冬靴とアイゼンの重さに慣れないとだからね。何も考えず、岩場コースから登ろうとして少し進んだんだけど、岩場コースは途中で開けるもののそれまでは暗い樹林帯歩きなのを思い出しました。迂回コースの方が明るくて、もしかしたら霧氷っぽいのも見れるかもしれないって思って、少し登った岩場コースから下って迂回コースで登ることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20190408225444j:plain

 

この判断が大正解!!雪を纏ってる木々がどんどん増えてきて…

 

f:id:yamajoshi:20190408225848j:plain

 

キラキラの世界に☆

 

f:id:yamajoshi:20190408230154j:plain

 

ううう、来てよかったよー(涙)

 

f:id:yamajoshi:20190408230338j:plain

 

巻き道コースなだけに急なところはほぼないので景色を眺めながらゆるゆると登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20190408230453j:plain

 

後から来たヒトにどんどん抜かされていきます。みんなこの景色見てもほとんど足を止めずに歩いて行っちゃいます。自分は全然進めないのに…

 

f:id:yamajoshi:20190408230545j:plain

 

やっぱり空が青いと映えるよね~

 

f:id:yamajoshi:20190408230632j:plain

ひとしきり輝く雪の世界を堪能してからいざ山頂へ。岩場コースト合流してからがホンノちょっとだけ急です。

 

f:id:yamajoshi:20190410212833j:plain

 

山頂に着くと、まず目に入ってきたのが八ヶ岳。朝は赤岳付近は風が強そうで雪煙が舞ってたけど、すでに落ち着いたみたいでした。全部のお山が雪化粧しててとーっても綺麗♪ きっと北横岳は、めちゃくちゃ混んでるんだろーな。やっぱり頑張って電車とバスで北横岳に行けばよかったかも…ってさらに後悔。

 

f:id:yamajoshi:20190410213117j:plain

 

南八ヶ岳のアップ。スッキリクッキリ見えてました。

 

f:id:yamajoshi:20190410213352j:plain

 

蓼科山。バスで途中まで行けば冬季でも登れることは登れるんだけど、バス停から登山口が1時間くらい歩くんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20190410213649j:plain

 

北横岳。絶対、絶対、霧氷がキレイに決まってる!完全にやっちゃった感じ(涙)

 

f:id:yamajoshi:20190410213803j:plain

 

天狗岳。黒百合ヒュッテ泊まりでのんびり行きたいな…

 

f:id:yamajoshi:20190410214111j:plain

 

硫黄岳。ここは冬は行かなくてもいーかも。

 

f:id:yamajoshi:20190410213921j:plain

 

阿弥陀岳&赤岳。雪があるうちに赤岳に展望荘泊まりで行きたいな…行けるかな…

 

f:id:yamajoshi:20190410214349j:plain

 

権現岳。CTは長めだけど、ヒトは少ないし、眺めもいいし、残雪期に登る大好きなお山。今シーズンも行けるかな?

 

f:id:yamajoshi:20190410214249j:plain

 

逆光でボンヤリしてる富士山。やっぱり雪は少なめカモ。

 

f:id:yamajoshi:20190410214643j:plain

 

南アルプスも逆光気味。しかも手前のお山に阻まれてちょっとしか見えない。来る途中に高速から散々見てきたし、帰りも見ながら帰るからね。

 

f:id:yamajoshi:20190410214814j:plain

 

甲斐駒ヶ岳。冬の黒戸尾根にリベンジしたいなぁ…。久々に夏も登りたいけど。

 

f:id:yamajoshi:20190410215237j:plain

 

間ノ岳白峰三山縦走もリベンジしたいんだよね。行きたいお山があり過ぎて後回しになっちゃいそーなんだけど。

 

f:id:yamajoshi:20190410215315j:plain


仙丈ヶ岳。今年こそGWに行きたいな。
 

f:id:yamajoshi:20190410215407j:plain


中央アルプスもクッキリ。

 

f:id:yamajoshi:20190410215629j:plain

 

剣岳木曽駒ヶ岳~将棋頭山のアップ。千畳敷カールからの眺めはカッコよくて好きだから、残雪期になったら行きたい。

 

f:id:yamajoshi:20190410215908j:plain

 

御嶽山。手前のお山はどこかしら?

f:id:yamajoshi:20190410220050j:plain

 

秋に登った時は日帰りだったけど、今年の夏から登れるようになるみたいだから泊まりでのんびり行きたい!

 

f:id:yamajoshi:20190410220132j:plain

 

北アルプスはちょっと雲がかかってるけど、かなり見えてる~♡

 

f:id:yamajoshi:20190410220239j:plain

 

乗鞍岳。去年のGWに剣ヶ峰に登ったけど、いいお天気だったなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20190410220342j:plain

 

奥穂高岳北穂高岳~大キレット槍ヶ岳。やっぱりね、お槍さまが見えるとなんか嬉しいよね!

 

f:id:yamajoshi:20190410220456j:plain

 

常念岳大天井岳常念山脈縦走は、何年か前のGWに中止になってそのまま行けてないけど、残雪期にやってみたい。

 

f:id:yamajoshi:20190410220732j:plain

 

燕岳と立山。GWに立山とゆーのもありかもしれない…。混みそうだけど。

 

f:id:yamajoshi:20190410220550j:plain

 

秩父。左側が小川山、右側が金峰山

 

f:id:yamajoshi:20190410220906j:plain

 

快晴の真っ青な空の下、360°の大パノラマでサイコー!多少風があって寒かったことは寒かったんだけど、あまりにお天気がいいからここで休憩しようかな…って思ってたら、写真を撮ってるうちにどんどんどんどんヒトが増えてきてかなりワチャワチャしてきたから下山することにしました。

 

下りは岩場コースと思ってたんだけど、またキラキラな風景が見たくなって、結局迂回コースから下りました。時折吹く風に木に積もった新雪が舞ってキラキラ…

 

f:id:yamajoshi:20190410221222j:plain

 

とろろこんぶも雪を纏ってます(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190410221336j:plain

 

日差しと風でかなり雪が落ちちゃってたけど、まだまだ十分キレイです☆

 

f:id:yamajoshi:20190410221425j:plain

 

名残惜しいけど、キリがないのでこれで見納め!

 

f:id:yamajoshi:20190410221613j:plain

 

少し下ると木の上の雪はすっかりなくなってました。

 

f:id:yamajoshi:20190410221812j:plain

 

お花畑は通らずにマナスル山荘方面に下りて、登山道には入らずに林道で山彦荘へ。

 

f:id:yamajoshi:20190410222014j:plain

 

再び入笠湿原に戻って来ました。山頂はすごいヒトだったけど、ここは静かです。

 

f:id:yamajoshi:20190410222305j:plain

 

樹林帯に入ると木の階段がしっかり出てました。この程度の降雪じゃすぐなくなっちゃいそうだね…

 

f:id:yamajoshi:20190410222615j:plain

 

階段が終わってからは少し緩く登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20190410222801j:plain

 

最後は八ヶ岳を眺めながら歩いてゴンドラ山頂駅に戻りました。ゴンドラに乗る時に暖かいおしぼりをもらえるので、それで手を温めて(ってゆーほど寒くなかったけど)ゴンドラの中で八ヶ岳を眺めながらランチにしました(笑)。いつも通り帰りは下道で帰ったんだけど、下山した時間が早かったから、渋滞もせずに順調に帰ってこれました。 

 

久々に訪れた冬の入笠山は、新雪でキラキラの樹林帯と360°の大パノラマの山頂が堪能できて大満足でした。途中で“北横岳に行けばよかった…“”って何回か思っちゃったけど、もちろん北横岳の方が素敵な霧氷が見れたに違いなかったけど、これはこれでよかったかな。やっぱり、どこのお山に登るにしてもお天気って重要だね(笑)

 

以下、装備備忘録です。上はメリノベース(厚手)、フリース(中厚)、ポーラテックアルファジャケット、下はメリノタイツ(厚手)、中綿入りパンツ、足元はメリノソックス(厚手)、冬用ゲーター、冬靴、小物はメリノビーニー、サングラス。迂回コースと岩場コースの分岐からアイゼンを付けて、ストックとネックウォーマーは持っていったけど使わずでした。