2016年2月20日 石老山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20160229161251j:plain

 

石老山入口BS〜顕鏡寺〜分岐〜融合平展望台〜石老山頂〜大明神〜大明神展望台〜箕石橋〜相模湖プレジャーフォレスト前BS

 

昼過ぎから雨とゆー天気予報だったにもかかわらず、ちょっとだけでもお山を歩きたくて近場の石老山にお仲間さんと行って来ました!ダイヤモンド富士を楽しむためのお山と思っていましたが、第三紀地層の礫岩である太古に海中に堆積したモノが隆起し、巨岩や奇岩となって全山に分布しているとゆーことで楽しみにして向かいました。

 

始発に乗って相模湖駅へ。いつもは登山者がたくさんいる高尾駅にも中央線にも、ザックを背負ってるヒトはさすがに1人もいませんでした…。確実に雨降るって予報だったからね。相模湖駅から始発のバスに乗って、石老山入口に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20160229161433j:plain

 

バス停からしばらく舗装路を歩いて行くと相模湖病院の駐車場につきました。駐車場脇には仏像的なモノが2体あったけど、写真撮り忘れちゃいました(汗)。登山者用駐車場もちゃんとありました。

 

表参道である石畳の登山道を歩き始めるとすぐに最初の巨岩?奇岩?が見えてきました。なかなか雰囲気出てます。手前の岩の上には何か仏像らしきモノが乗ってました。全ての岩に名前がついてたけど、全く覚えてません(笑)。気が向いたら、調べて追記します。

 

f:id:yamajoshi:20160229161648j:plain

 

デカ過ぎて全容を写せません…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20160229162016j:plain

 

滝不動。手前にある割れてるモノがそーかなな?昔は水量が多くて、滝のようになってて、この石像に降りかかってたみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20160229162112j:plain

 

石畳からいつの間にかこんな道に。ちょっと登山道っぽくなってきました。巨岩の間を歩いて来ました。

 

f:id:yamajoshi:20160229162626j:plain

 

屏風岩。横幅は7mくらいあるって書いてあったかな?中央から左右に割れて並んでいるから別名『切通し』っていうらしい。ずんずん歩いてたら切通しの中にすでに入っちゃってて、引きで撮れなかったから左側の岩しか写ってない…

 

f:id:yamajoshi:20160229162645j:plain

 

次から次へと巨岩が続きました。予想以上の巨岩続きでけっこう楽しめました。石老山だけじゃなく、この辺一体にこんな岩がゴロゴロしてたんだろーか?

 

f:id:yamajoshi:20160229162709j:plain

 

えっと…

 

f:id:yamajoshi:20160229162735j:plain

 

駒立岩。

 

f:id:yamajoshi:20160229162806j:plain

 

巨岩に気を取られていると、階段の先に鐘楼が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20160229162841j:plain

 

まず、目に飛び込んできたのは蛇木杉。根っこがすごいことになってました。樹齢400年の立派な杉です。

 

f:id:yamajoshi:20160229162913j:plain

 

お行儀よく並んだ6体のお地蔵さん。

 

f:id:yamajoshi:20160229163158j:plain

 

ちょっと階段を登って岩窟。寺宝の福一満 虚空蔵尊が安置されてるということだったけど、暗くてよく見えませんでした。あ、肝心な顕鏡寺に寄るのは忘れちゃいました…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20160229163243j:plain

 

鳥居をくぐって石段を登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20160229163320j:plain

 

蓮華岩。蓮華のお花のカタチに見える…?

 

f:id:yamajoshi:20160229163357j:plain

 

再び巨岩の間を歩いて行くと、地図には載ってない分岐がありました。地図に載ってる八方岩経由とおそらく新しくできた桜山展望台経由。展望台は、他にもあるし岩が見たかったから八方岩経由でへ進みました。

 

f:id:yamajoshi:20160229163430j:plain

 

鏡岩。平面が鏡みたいで、朝日を反射し光りを放つみたいとゆーことでこの名前がついたらしい。

 

f:id:yamajoshi:20160229163606j:plain

 

吉野岩。別名『弁慶の力試し岩』。

 

f:id:yamajoshi:20160229163704j:plain

 

擁護岩。飯縄大権現(奥の院)を守るように立ってるものすごく大きい一枚岩です。

 

f:id:yamajoshi:20160229163738j:plain

 

八方岩アタリは少し見晴らしが良くなってて、新宿の高層ビル群がよく見えました。実は、足元にあったのが八方岩だとはかず、写真を撮り忘れました…

 

f:id:yamajoshi:20160229163806j:plain

 

横浜のビル群の向こうがキラキラ☆してました。海かなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20160229163828j:plain

 

11:00頃から雨予報なのに青空でした。予報が外れたのかな?って一瞬思ったけど、そんな筈ないことが後でよーくわかります。

 

f:id:yamajoshi:20160229163853j:plain

 

ここから巨岩はなくなって、普通の歩きやすいハイキングコースになりました。

 

f:id:yamajoshi:20160229163927j:plain

 

しばらく登ると融合平展望台に着きました。相模湖方面がよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20160229164214j:plain

 

ちょっとだけ急なところもありました。明らかに近所のヒトって感じの手ぶらのジャージ2人組にあっとゆー間に追い抜かれました。

 

f:id:yamajoshi:20160229164401j:plain

 

こんな平らなところもありました。

 

f:id:yamajoshi:20160229164432j:plain

 

そして、山頂に到着〜!山頂標識は何故か3つもありました。

 

f:id:yamajoshi:20160229164502j:plain

 

さっきまでの青空はどこへやら、完全に曇っていたので眺望は全く期待してなかったけど、な、なんと富士山を見ることができちゃいました!ラッキー♪

 

f:id:yamajoshi:20160229164543j:plain

 

薄っすらと雪を纏った丹沢の山々もよく見えました。蛭ヶ岳アタリは北面だからか、けっこう雪がありそーに見えました。

 

f:id:yamajoshi:20160229164637j:plain

 

いつもはおそらくいっぱいになってるであろうたくさんのベンチも今日は貸切…。完全に雨予報だったし、こんな日に登る物好きはいないよね(汗)。誰もいない山頂でのんびりお茶を飲んで、富士山が雲に隠れ始めたタイミングで下山開始しました。さすがに山頂はベース1枚だと寒かったです。

 

山頂からの下りは大明神展望台を経由するルートを使いました。階段状のところもあったし、こんな岩っぽいところもあったし。ちょっと急なところもありました。

 

f:id:yamajoshi:20160229164826j:plain

 

何回か細かいアップダウンを繰り返して、大明神山に到着~

 

f:id:yamajoshi:20160229164900j:plain

 

そのすぐ先を登って行くと大明神展望台に着きました。

 

f:id:yamajoshi:20160229164940j:plain

 

大明神展望台は、立派なデッキになってて、生藤山〜陣馬山に続く山々や高尾山まで見渡すことができました。

 

f:id:yamajoshi:20160229165013j:plain

 

丹沢方面かな?かなりどんよりした雲が立ち込めてきてました。

 

f:id:yamajoshi:20160229165039j:plain

 

大明神展望台からは、下りっぱなしになりました。足元が岩だらけになって、再び巨岩が出てました。

 

f:id:yamajoshi:20160229165126j:plain

 

表参道より苔っぽい感じでちょっと滑るので油断禁物。でも、表参道も濡れてたら滑ると思うけど。

 

f:id:yamajoshi:20160229165202j:plain

 

表参道に負けないくらいの巨岩が登場~

 

f:id:yamajoshi:20160229173244j:plain

 

礫岩をアップで撮ってみました。なるほどね~って感じです。

 

f:id:yamajoshi:20160229173305j:plain

 

冬なので全体的に干からびてたけど、ちょっとだけ沢が流れてました。水が勢いよく流れて、苔が青々としてたら、気持ちのよさそーな道です。

 

f:id:yamajoshi:20160229173332j:plain

 

キャンプ場まで下りてきて、舗装路を歩き始めるとポツポツ雨が…。嵐山を経由して相模湖駅まで歩こうと思ってたけど、諦めてバスに乗って駅まで戻りました。

 

f:id:yamajoshi:20160229173358j:plain

 

相模湖駅に来た時の定番にしてる喫茶店サガミでお決まりの生フルーツ盛りだくさんの激安チョコレートパフェを食べていたら、雨はかなりの本降りに。いいタイミングで下山できました。

 

朝は青空が覗いてたし、巨岩も楽しめたし、富士山も見れたし、雨にも降られずに下山できて、なかなかよい山行になりました。ここは、1月のダイヤモンド富士だけでなく、桜や紅葉も綺麗に見れそうなので、高尾山同様に季節を変えて楽しめそうです。

 

コースタイムは短くて歩きやすいのにヒトは少なそうなので、すっかり観光地されちゃった人混みの高尾山に行くよりも断然オススメです。