2016年1月3日 谷川岳(日帰り・雪山)

f:id:yamajoshi:20160108133727j:plain

 

天神平駅〜熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場〜肩の小屋〜トマの耳〜オキの耳〜トマの耳〜肩の小屋〜天狗の留まり場〜熊穴沢避難小屋〜天神平駅

 

2016年になって初の登山。どこに行こうかめっちゃ迷いました…。相変わらず、雪は少なそうだけど、やっぱり雪山行きたいよね、とゆーことで、他のエリアに比べて雪が多そうな谷川岳にお仲間さん達と行ってきました!去年、2回チャレンジして1回も登れてなかったので、三度目の正直的な感じです(笑)

 

天気予報は晴れ、風も他のエリアに比べると弱そう、雪も他のエリアよりは少しはありそうと谷川岳周辺の予報を見る限り条件はよさそーだったけど、新潟方面のお天気がビミョー。谷川岳は、お天気が難しいから、新潟方面のお天気の影響受けたりして…なんて、ちょっと不安な感じで向かいました。

 

谷川岳の駐車場はめちゃくちゃ空いてました。普段は、駐車場も登山道もかなり混むと思うので、こーゆー人気のある場所は、お正月は狙い目だったかも。のんびり準備してからRWに揺られて天神平へ。天神平に着いても、無風で快晴!山頂付近にも雲は無く、気温は2℃とサイコーのお天気でした。おまけに、さすがに谷川岳、天神平でも雪は90cmくらいありました。ウキウキとアイゼン付けて出発〜。向かう先には猫耳が♪

 

f:id:yamajoshi:20160108134122j:plain

 

白毛門方面かな?すっきりとよく見えてました。あっちも行ってみたいなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20160108134316j:plain

 

取付きだけちょっと急登だけど、その後はダラダラのトラバース道でした。雪が積もると直登するみたいだけど、まだまだ雪が少ないので夏道を歩いたんだと思います。でも、このダラダラした道は準備運動にはちょーどいい感じ。山頂や白毛門方面がチラチラ見えて気になるけど、道幅は広くないので、谷側への踏み抜きは注意が必要です。

 

f:id:yamajoshi:20160108134417j:plain

 
だんだん向かうお山が近づいてきました。あまりに綺麗に見えていたので、思わず立ち止まって眺めちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20160108134609j:plain

 

日差しが雪面を照らしてキラキラ☆

 

f:id:yamajoshi:20160108134653j:plain

 

しばらく歩くと、さらにお山が大きく見えてきて、山頂に向かっているヒト達が見えました。始発のRWに乗ったヒト達かな~?

 

f:id:yamajoshi:20160108134931j:plain

 

しばらく歩くと熊穴沢避難小屋に着きました。雪のシーズンにはほとんど埋まっちゃうらしいけど、まだ、ほとんど出てましたよー

 

f:id:yamajoshi:20160108135054j:plain

 

ここから、本格的な登りになりました。なかなかな急斜面(汗)。とりあえず、あそこの出っ張ってるところまで…って登り始めました。

 

f:id:yamajoshi:20160108135439j:plain

 

意外とすんなりと出っ張ってるところにたどり着いたものの、その先にはまだまだ登りが続いてました…

 

f:id:yamajoshi:20160108135623j:plain

 

避難小屋と肩の小屋の中間地点の天狗の留まり場がだんだん近づいてきたところで…

 

f:id:yamajoshi:20160108135724j:plain

 

ちょっと足を停めて振り返ってみました。

 

f:id:yamajoshi:20160108144704j:plain

 

ほどなく天狗の留まり場に到着。避難小屋と肩の小屋のちょーど中間になるので、ここで休憩してたヒトが多かったです。

 

f:id:yamajoshi:20160108144857j:plain

 

シュカブラもいい感じに育ってました。

 

f:id:yamajoshi:20160108144917j:plain

 

なんてピークかはわからなかったけど、岩々しててカッコイイ!!稜線を登ってる間、ずーっと見えてました。

 

f:id:yamajoshi:20160108144938j:plain

 

ほぼ無風で快晴とゆーコンディションはめっちゃ嬉しかったけど、この間の編笠岳の装備を反省して、しっかり着て来たらむちゃくちゃ暑くて…。かなーりカッコ悪いけど、ベースだけで歩くとゆー事態に(泣)。でも、そんなカッコ悪さも忘れるほどいいお天気でした。

 

f:id:yamajoshi:20160108145008j:plain

 

ザンゲ岩が見えてきたーっっ

 

f:id:yamajoshi:20160108145100j:plain

 

帰りにここでザンゲをしてから帰ろーと思ってたのに、帰りは下山することに夢中ですっかりワスレテタ…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20160108145121j:plain

 

ザンゲ岩を越えて、肩の小屋への最後の登り。ところどころ急な部分もあり、かなり登りが続いたけど、ゆっくりペースで歩き方に気をつけながら歩いてたので疲れることなく登れました。

 

f:id:yamajoshi:20160108145151j:plain

 

そして、肩の小屋に到着〜。小屋はしっかり出てて、中で休憩もできたみたいです。まだ、ベンチすらしっかり出てたし。

 

f:id:yamajoshi:20160108145222j:plain

 

祠がすごいことになってるー。飛んで行きそう(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160108145344j:plain

 

出発が遅かったのとゆっくり登ったのとで、かなりいい時間になってたので、ザックをデポしてそのままトマの耳に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20160108145244j:plain

 

このアタリにもシュカブラが…

 

f:id:yamajoshi:20160108145415j:plain

 

トマの耳の山頂標識はしっかり出てました。やっぱり、まだまだ雪が少ないんだなぁ…。さすがにこのアタリまで来ると多少風はあったけど、全然寒くはなかったです。それにしても、谷川岳でこのお天気はホントにアタリでした♪

 

f:id:yamajoshi:20160108145435j:plain

 

ランチしてから下山することを考えると、RWの最終まであまり時間はなかったけど、こんな絶好のコンディションにオキの耳に行かないなんて!ということで、オキの耳に向かいました。オキの耳に向かう右側は雪庇になりかけてました。ピークにはかなり大きな雪庇になるそーです。

 

f:id:yamajoshi:20160108145458j:plain

 

こんなモコモコの雪の芸術がたくさんありました。おいしそー♡時間があったら、ゆっくり写真撮りまくりたい感じです。

 

f:id:yamajoshi:20160108145533j:plain

 

オキの耳を少し下ったところで振り返って…なんかスゴイ。

 

f:id:yamajoshi:20160108145605j:plain

 

岩にも雪の造形ができまくりです。

 

f:id:yamajoshi:20160108145642j:plain

 

下って登り返して、オキの耳に到着。山頂標識は、さすがにほとんど埋れてました。誰かこの先に向かったらしく、トレースがついてました…

 

f:id:yamajoshi:20160108145743j:plain

 

うーん、絶景です。ずーっと眺めていたかったけど、時間に限りがあったので、戻ることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20160108145707j:plain

 

再び、トマの耳に向かいます。

 

f:id:yamajoshi:20160108145808j:plain

 

日差しがキラキラ過ぎて眩しかった~

 

f:id:yamajoshi:20160108145836j:plain

 

トマの耳に向かうこの部分がいろんな模様がMIXされてて、青と白のコントラストも相まって綺麗過ぎ♡

 

f:id:yamajoshi:20160108145857j:plain

 

こんな感じとか。

 

f:id:yamajoshi:20160108145921j:plain

 

肩の小屋に戻る途中で、シンボルの標識に寄り道しました。巨大なエビの尻尾ができるとウワサの標識もまだまだエビの尻尾を製作中の模様…

 

f:id:yamajoshi:20160108150047j:plain

 

名残り惜しくて振り返っちゃいます。ホントに空が青い!!

 

f:id:yamajoshi:20160108150134j:plain

 

ほとんどヒトのいなくなった小屋の前のベンチで稜線を眺めながらカップラーメンを急いでススって、下山開始しました。RWの最終まで2時間半あるから、絶対間に合うと思ったけど、一応、急いでみました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160108150158j:plain

 

あっとゆー間にこんなに下りてきました。ほんの数分…

 

f:id:yamajoshi:20160108150220j:plain

 

登りはヒトでいっぱいだった溜まり場も誰もいませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20160108150244j:plain

 

そのまま止まらずガンガン下りて、肩の小屋から熊穴沢避難小屋まで20分でした(笑)。やっぱり、雪山の下山は早いな~。時間に余裕が出来たので、ちょっとだけオヤツ休憩して、トラバース道を歩き始めました。 

 

歩いている間にだんだん日が傾いてきました。西日で陰影のついた谷川岳もなかなか綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20160108150316j:plain

 

下山途中からちょっと強めの風が出てきたものの、かなりのスピードで歩いたので登りよりも暑かったかも?でも、途中の休憩入れても肩の小屋から1時間で下山できちゃいましたー。早っっ(笑)

 

お正月休み最終日でとんでもない渋滞に巻き込まれたらどーしよーと思ってたけど、渋滞はほとんど解消してて、意外とすんなりと帰ってくることができました。今日は、ランチの時間がゆっくり取れなかったこと以外は全て順調でした。

 

去年、登りたい登りたいと思いつつも結局登れなかった谷川岳に無事に登頂できてよかったです。しかも、雪がまだ少ないとはいえ快晴無風のコンディションで登れてめっちゃラッキー♪でした。もっともっと雪の多い時期にも登ってみたいな~