2017年9月24日 谷川岳(日帰り)

f:id:yamajoshi:20171021211529j:plain

 

慰霊碑横P〜谷川岳ベースプラザ〜登山指導センター〜西黒尾根登山口〜鉄塔〜ラクダのコブ〜ラクダのコル〜氷河の跡〜ザンゲ岩〜谷川岳頂(トマの耳)〜谷川岳頂(オキの耳)〜肩ノ小屋〜天狗の溜り場〜熊穴沢避難小屋〜田尻尾根分岐〜天神平RW駅

 

前週に剱岳に登って、何となーく自分的には夏山は終わった感じになったので、紅葉を求めてちょっと早めだけどそんなに混んでないかも?と思って谷川岳にソロで行って来ました!雪山には登ったことがあるけど、実は夏山は初めて。ロープウェイを使わず三大急登といわれてる西黒尾根から登ってみることにしました。鎖場がたくさんあるってゆーウワサだったのでドキドキワクワク…

 

明け方におうちを出て、6:00前に慰霊碑脇の駐車場に着きました。まだまだスペースは空いてて余裕で停められました。少し先の町民用駐車場でトイレ借りて、ベースプラザ前を通過して、指導センターにちょろっと寄って、西黒尾根登山口からスタート。何年か前に鉄塔の近くで雪洞泊したことあったから、いきなりの急登は想定内だったけど、想定外に石は湿ってるし、めっちゃぬかるんでたので滑らないよーにゆっくり登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20171021212325j:plain

 

ヤマハッカ…

 

f:id:yamajoshi:20171021212451j:plain

 

水場を通過してどろどろの斜面を登っていくと木々の隙間から鉄塔が見えてきました。ってゆーか、こんなに鉄塔って登山口近かったっけ?雪の時は道路が除雪されてなかったからもっと下から登ったのかなー?

 

f:id:yamajoshi:20171021212631j:plain

 

キク科のお花…

 

f:id:yamajoshi:20171021212732j:plain

 

たまに平坦なところもあったりしたけど、基本的にはずっと登り。石ゴロなところとか、木の根っこだらけのところとか、ちょっと急な斜面を登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20171021212948j:plain

 

木々の間から目指すトマの耳とオキの耳がチラリと見えました。まだまだかなり遠かったけど、あまりにもいいお天気だったからアソコまで歩いて行けることにウキウキー♡

 

f:id:yamajoshi:20171021213021j:plain

 

とにかく急登が続きました。トレラン風のヒト達は颯爽と抜かして行ったけどね。風は通らないし、気温が高いのかめちゃくちゃ暑くてまるで夏みたいに汗だくでした。前週の剱岳の涼しさ(寒さ?)がウソみたい…

 

f:id:yamajoshi:20171021213113j:plain

 

ところどころ色づいてる葉っぱを見かけました。でも、このアタリの紅葉の見頃はまだまだ先になりそうです。

 

f:id:yamajoshi:20171021213144j:plain

 

無心に登って行くと樹林帯から開けたところに出ました。日差しが強くて暑かったけど、眺めが良くて腰掛けるのに最適な岩場があったので写真を撮りながらちょっと休憩…

 

f:id:yamajoshi:20171021214352j:plain

 

天神平方面もよく見えました。まだ、ロープウェイは動いてないかなー

 

f:id:yamajoshi:20171021214508j:plain

 

ここから岩場がスタート!ちょっとよじ登って行くと…

 

f:id:yamajoshi:20171021214555j:plain

 

1つ目の鎖場でした。そこそこ急でちょっと長めだけど、ホールドもステップもしっかりあるので鎖は要らないレベル。もちろん、岩場に慣れてないヒトは鎖を持った方がいいです。

 

f:id:yamajoshi:20171021214638j:plain

 

鎖場を登って降りかって見ると、笠ヶ岳白毛門~朝日岳の稜線がキレイに見えました。アソコも歩いてみたいんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20171021214733j:plain

 

そして谷川岳の稜線が見えましたー!オキの耳~トマの耳~一ノ倉岳。一ノ倉岳まで行きたい気持ちもあるけど、そのうち馬蹄形縦走するつもりだから今日はトマの耳まで。

 

f:id:yamajoshi:20171021214803j:plain

 

ウメバチソウ

 

f:id:yamajoshi:20171021214854j:plain

 

オヤマリンドウ…

 

f:id:yamajoshi:20171021214924j:plain

 

右下のヒトが立ってるところが登山道。狭い岩場の稜線を登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20171021214956j:plain

 

 タカネイブキボウフウ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20171021215045j:plain

 

イワショウブ…

 

f:id:yamajoshi:20171021215140j:plain

 

ワレモコウ…

 

f:id:yamajoshi:20171021215251j:plain

 

 ホソバコゴメグサ…

 

f:id:yamajoshi:20171021215332j:plain

 

葉っぱに赤い実がついてる…って思ったけど、虫こぶといって虫の幼虫が寄生したものらしいです。

 

f:id:yamajoshi:20171021215506j:plain

 

振り返るとなかなかすごいところを歩いてきたなーとゆーのがわかります。滑落するような危ないところはないけどね…

 

f:id:yamajoshi:20171021215418j:plain

 

少し稜線を歩いて2つ目の鎖場。1段目はロープも右側に垂れてました。一見、ツルっとした岩に見えるけど、よく見ると少し凹んでるところがあるので、鎖を持ってそこにしっかり体重をかけて登りました。このアタリの岩は滑りにくかったので問題なし。前の女のヒトは右側のロープで登ってたけど、逆に登りにくそうだった…

 

f:id:yamajoshi:20171021215700j:plain

 

2段目のはめちゃくちゃ短かったです。最初だけ鎖掴んでカラダを持ち上げました。

 

f:id:yamajoshi:20171021215755j:plain

 

最後の3段目。ココは鎖なくても大丈夫かな。

 

f:id:yamajoshi:20171021215856j:plain

 

そして、すぐに3つ目の鎖場。大きな岩の重なりっぽい感じなので鎖使わないで登りました。

 

f:id:yamajoshi:20171021220343j:plain

 

途中の展望地っぽいところで近くにいたオニーサンに写真撮ってもらって、ラクダの背(コブ?)へ。めっちゃいい眺め〜♪

 

f:id:yamajoshi:20171021220441j:plain

 

目の前にはなかなかタフそーな登りが見えてきました。しかもトマ&オキが奥に見えてるってことは、コレを登ってもまだまだ続くってことだよね…

 

f:id:yamajoshi:20171021220540j:plain

 

コルに下ってこの先の登りに備えて休憩しました。標識にはガレ沢の頭って書いてあったけど、ラクダのコルだよね?ここには巌剛新道への分岐がありました。マチガ沢から登ってくるヒトはここに出てくるんだね。

 

f:id:yamajoshi:20171021220636j:plain

 

 タムラソウ…

 

 

f:id:yamajoshi:20171021221032j:plain

 

青空に向かってガレガレの道を登って行きました。このアタリまでくると疲れてる感じのヒトが周りにチラホラ…

 

f:id:yamajoshi:20171021221105j:plain

 

振り返って登ってきた稜線。めっちゃ気持ちのいい道だったなー。鎖場も楽しかったし。

 

f:id:yamajoshi:20171021221138j:plain

 

こんな感じのところを九十九折に登って行きました。マークも踏み跡もしっかりついてるのでそれを辿って登るのが正解です。ショートカットもできちゃうけど、その場合は落石させないよーに注意しないとです。ヘルメット被ってるヒトはほとんどいません…

 

f:id:yamajoshi:20171021221207j:plain

 

ちょっと登りにくそうなところ登ってるなーと思って右側を覗いてみたら、ちゃーんと新品の鎖がありました。下のところにトラロープが落ちてたから右側は入っちゃいけないのかと思ったけど…。前のオジサンが苦戦してたので、右側へのトラバースを誘導してあげてみました。

 

f:id:yamajoshi:20171021221251j:plain

 

隣の尾根は地図には登山道が乗ってないけど、クライミングのヒトはあっちから登ってくるのカモ。

 

f:id:yamajoshi:20171021221329j:plain

 

白毛門~朝日岳方面のアップ。笠ヶ岳朝日岳付近が紅葉してるっぽかったです。

 

f:id:yamajoshi:20171021221457j:plain

 

岩場が続きました。ここ、夏はキツイなー。日差しを避けられないし、この急登続きだとかなり水を担がないといけないし、無理だなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20171021221526j:plain

 

やっと登りの終点が見えてきました。もう急登はなさそうって思ってたんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20171021221555j:plain

 

イワインチン…

 

f:id:yamajoshi:20171021221625j:plain

 

 キク科のお花…

 

f:id:yamajoshi:20171021221809j:plain

 

ボチボチ急な岩場がまだ待ってました(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20171021221838j:plain

 

少しずつ紅葉してる木々が増えてきました。トマ&オキも紅葉してそうに見えたので、早くあそこに行きたーい!って感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20171021221910j:plain

 

なかなか終わらない登り…。そろそろオナカいっぱいかなって感じになってきました。

 

f:id:yamajoshi:20171021221941j:plain

 

ヨツバヒヨドリはお花が終わってフワフワになってました。

 

f:id:yamajoshi:20171021222017j:plain

 

ツルっとした岩場に入りました。足が置きやすそうなところはみんなが足を置くからテカテカ光っててわかりやすいけど、ツルッツルで滑ります。

 

f:id:yamajoshi:20171021222053j:plain

 

平らなところは滑りそうだったので、できるだけ岩の割れ目に足を置きながら登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20171021222137j:plain

 

コシジシモツケソウ…

 

f:id:yamajoshi:20171021222209j:plain

 

氷河の跡の真ん中まで行って上から見下ろしてみました。ここで景色眺めながら休憩するのもよさそうです。

 

f:id:yamajoshi:20171021222240j:plain

 

ギザギザな隣の尾根。登ってるヒトはいなさそーだけど…

 

f:id:yamajoshi:20171021222311j:plain

 

まだまだ登りは続きました…

 

f:id:yamajoshi:20171021222343j:plain

 

ザンゲ岩はどれなのかわからず(汗)

 

f:id:yamajoshi:20171021222431j:plain

 

振り返ってちょっ休憩…。相変わらずいい眺めでした。天神平もよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20171021222510j:plain

 

左手に万太郎山も見えてきました。あっちも山頂あたりが紅葉してそーでした。

 

f:id:yamajoshi:20171021222542j:plain

 

アキノキリンソウ

 

f:id:yamajoshi:20171021222617j:plain

 

最後は岩場が終わって笹原の中の穏やかな登りになりました。

 

f:id:yamajoshi:20171021222648j:plain

 

トマ&オキ。やっぱり紅葉してましたー♪トマの耳にすでにヒトがたくさんいるのが見えました。混まないうちに辿り着きたいと思って、頑張ってちょっとだけスピードアップしました。

 

f:id:yamajoshi:20171021222721j:plain

 

天神尾根が見えました。続々と登ってくるヒト達…。まだまだヒトは少なそうです。紅葉ピーク時は大変なことになるんだろーなー

 

f:id:yamajoshi:20171021222753j:plain

 

朝日岳をアップで見てみるとやっぱり紅葉してそうでした。雪山の時に行きたいって思ってたけど、秋に行くのもよさそー

 

f:id:yamajoshi:20171021222822j:plain

 

ハナニガナ…

 

f:id:yamajoshi:20171021222852j:plain

 

シラネニンジン…?

 

f:id:yamajoshi:20171021222938j:plain

 

シンボルの標識に到着~!めっちゃ疲れたぁぁぁ…。登りが苦手な自分にはやっぱりキツかったです。でも、想像してたほどではなかったかな?3大急登って言われてる割には…って感じ。前週に剱岳に登ったからかもしれないけど。

 

f:id:yamajoshi:20171021223006j:plain

 

休まずそのままトマの耳に向かいました。ヒトがいっぱいいそう…

 

f:id:yamajoshi:20171021223043j:plain

 

これはなんだろー?

 

f:id:yamajoshi:20171021223116j:plain

 

そして、トマの耳に到着~。こんないいお天気の日に谷川岳に来れるなんてサイコーです♪

 

f:id:yamajoshi:20171021223154j:plain

 

トマの耳からオキの耳を眺めると山肌が紅葉し始めてました。ちょっと紅葉してたらラッキー♪くらいの気持ちできたので、想定外の紅葉でした。

 

f:id:yamajoshi:20171021223225j:plain

 

オレンジが青空にめっちゃ映えます。

 

f:id:yamajoshi:20171021223301j:plain

 

紅葉に飾られた登山道をオキの耳に向かって登っていきます。オキの耳にもヒトがたくさんいるのが見えました。登山道が狭いのですれ違いもなかなか大変でした(汗)

 

f:id:yamajoshi:20171021223335j:plain

 

山肌の紅葉…深い赤に鮮やかなオレンジに緑が混ざってキレイでした。

 

f:id:yamajoshi:20171021223424j:plain

 

途中、振り返ってトマの耳を眺めてみました。ホントに耳っぽい。

 

f:id:yamajoshi:20171021223543j:plain

 

オキの耳はやっぱりたくさんのヒトで混みあってました。写真だけ撮ってすぐに登山道に戻りました。紅葉と朝日岳

 

f:id:yamajoshi:20171021223631j:plain

 

燧ヶ岳、至仏山、小至仏山笠ヶ岳尾瀬のお山たち。

 

f:id:yamajoshi:20171021223702j:plain

 

左奥に日光白根山男体山、手前には武尊山

 

f:id:yamajoshi:20171021223735j:plain

 

赤城山…かな?

 

f:id:yamajoshi:20171021223806j:plain

 

浅間神社奥ノ院まで行って休憩しようかと思って途中まで行ったけど、奥ノ院までの登山道も奥ノ院もヒトがいっぱいいたので、諦めて下山することにしました。

 

登山道から見下ろすとこんな一面の紅葉が…♪

 

f:id:yamajoshi:20171021223835j:plain

 

真っ赤なモミジ…

 

f:id:yamajoshi:20171021223905j:plain

 

オキの耳から下ったところから上を見上げてみると青空と紅葉のコラボレーション。

 

f:id:yamajoshi:20171021223935j:plain

 

赤、オレンジ、黄色、緑…色んな色が混ざり合ってめっちゃ綺麗でした。真っ赤も好きだけど、色とりどりなのも好き♡

 

f:id:yamajoshi:20171021224021j:plain

 

オジカ沢ノ頭に続く稜線も紅葉が始まってました。あそこを通って、平標山まで縦走したいな~

 

f:id:yamajoshi:20171021224052j:plain

 

トマの耳はさらにヒトが増えてました。もちろんすぐ下を巻いていきました。

 

f:id:yamajoshi:20171021224122j:plain

 

肩ノ小屋を経由して天神尾根で下山開始~。雪の時は直登だったけど、夏は九十九折の階段なんだねー

 

f:id:yamajoshi:20171021224154j:plain

 

ナナカマドの実かな?すごい勢いで実がついてたけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20171021224225j:plain

 

天神尾根はとにかくヒトが多くて…しかも、まだ登ってくるヒトの方が多いから、少し下るのにも時間がかかりました。

 

f:id:yamajoshi:20171021224259j:plain

 

ザンゲ岩はとっても混雑してたので寄らずに通過して、ヒトがいないうちにどんどん下りました。

 

f:id:yamajoshi:20171021224341j:plain

 

天狗の溜まり場にもヒトがたくさんいたので通過…。全然進まないなぁって思ったけど、振り返ってみたら何気にかなり下りてきてました。

 

f:id:yamajoshi:20171021224505j:plain

 

西黒尾根みたいな岩場や鎖場はないけど、ちょっとした急な斜面はところどころありました。明らかに登山やってないヒトも登ってくるから、こーゆーところが混んじゃうんだよね…

 

f:id:yamajoshi:20171021224536j:plain

 

熊穴沢避難小屋を過ぎると樹林帯に入りました。この頃には登ってくるヒトが少なくなってすれ違いもなくなったし、平坦な部分も多くなったのでスルスルーっと歩いて行けました。

 

f:id:yamajoshi:20171021224612j:plain

 

1ヶ所、鎖とロープがついてるところがありました。前に来た時もこんなところあったかなー?避難小屋まではずっと緩やかなイメージだったんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20171021224649j:plain

 

ちょっとだけ登り返しもあるけど、ホントにちょっとだけ…

 

f:id:yamajoshi:20171021224731j:plain

 

谷側岳を見納めです!ここから見るとお山全体が青々としてて、紅葉してるのわからないなー。ピークは、再来週くらいかな?

 

f:id:yamajoshi:20171021224804j:plain

 

ダイモンジソウ…

 

f:id:yamajoshi:20171021224942j:plain

 

田尻尾根分岐を通過して天神平駅に到着~。田尻尾根からの下山も考えてたんだけど、西黒尾根以上にぬかるみが多くて疲れる下山になりそーだったので、素直にロープウェイで下山することにしました。西黒尾根登っただけでオナカイッパイ…

 

駐車場に戻って、下道で帰りました。長野や山梨から戻る時と違って、車が多くて、信号も多いところを通って帰る感じだったけど、渋滞はなかったので、お菓子を食べながらのんびり帰りました。

 

初めての夏山の谷川岳…西黒尾根は疲れたけど楽しかったです!でも、予想通りだったけどヒトがめっちゃ多くて、それが疲れました。ピークの時期なんて絶対に来たくないな…。やっぱり、簡単に登れるお山は色んなヒトが登ってきちゃうからイロイロ大変です。今度登るときは、馬蹄形縦走とか西黒尾根から登ってどこかに抜けるルートにしたいです。天神尾根はムリ…(汗)

 

絶対にまだ早いと思って、チラっとでも色づいてたらラッキー♪くらいの気持ちで行ったのに、キレイな紅葉が見られてよかったです。来週からは本格的に紅葉登山に行きたいと思います。どこのお山に行こうかな~