2019年11月2日 南沢山~横川山~湯舟沢山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20191225162253j:plain

 

ふるさと村自然園P~沢コース分岐点~南沢山~横川山~湯舟沢山~横川山~南沢山~沢コース分岐点~ふるさと村自然園P

 

3連休は小屋泊で高いお山に行きたいなって思ってたけど、カラダの調子がイマイチなので断念。低山で紅葉がよさげで、行ったことのないお山…ということで、レコで見た阿智セブンサミットの南沢山にソロで行って来ました!南信州のお山に行くのは、去年の秋の恵那山以来、阿智セブンサミットは大川入山、恵那山に続き3つ目です。

 

CTは長くないし、紅葉目的だから完全に明るくなってから登ることを想定して、8:00くらいに駐車場に着くようにおうちを出ました。中央道を走ってる時は星が出てたものの、ところどころでかなりガスってたけど、明るくなってくると南アルプス八ヶ岳も綺麗に見えて、木曽駒ヶ岳もスッキリ晴れてて、これなら大丈夫って思ったのに、飯田ICの手前アタリから雲ってきて、しかもお山にガッツリ雲がかかってて、え?なんで?って感じでした。とりあえず駐車場まで行ってから天気予報チェックして、ダメそうだったら駒ヶ根まで戻って傘山に行こうって決めて、ふるさと自然園せいなの森キャンプ場に向かいました。

 

駐車場に近づくにつれて、どんどん雲は暑くなってくる感じでこれはダメかなぁって思ったんだけど、駐車場に着いて天気予報とか見てる間に薄っすらと青空が見えてきたので、受付に協力金200円を払いに行きました。今日はキャンプのヒトが多いから上の駐車場じゃなくて、下の東屋がある駐車場に停めてとのこと。駐車場で朝ゴハン食べたり、準備してる間にどんどん青空が広がって来たので出発~。気温は7℃くらいだったかな?受付の横にすでに紅葉し始めてるモミジがあったから、上の紅葉は残ってるんだろーかってちょっと不安になりました。真っ赤に色づいたツツジに飾られた車道をテクテク歩いて上の駐車場に着くと、いきなり綺麗なモミジが出迎えてくれました。

 

f:id:yamajoshi:20191225162336j:plain

 

綺麗なモミジが見れたのは嬉しかったけど、登山口でこの色づきってことは…ってますます不安になりました。

 

f:id:yamajoshi:20191225162400j:plain

 

駐車場の奥の登山口から登って行きます。南沢山まで3.3kmで富士見台までは7.4km。できれば富士見台まで行きたいけど、今日は時間を気にせずのんびり紅葉を楽しみたいから南沢山の1つ先のピークの横川山までかなという感じでした。カラダの故障に気づかずに先週の社山でちょっと無理しちゃったから、今日はしっかりと息をしながら、いつも以上にさらにゆっくりと汗をかかないくらいのペースで歩いて行くことにしました。最初はいい感じのゆるーい階段です。

 

f:id:yamajoshi:20191225162548j:plain

 

針葉樹ばかりかと思ってたけど、キラキラしてる葉っぱがチラホラとありました。

 

f:id:yamajoshi:20191225162740j:plain

 

お日さまキラキラ、落ち葉サクサクの道をゆっくり登って行きます。誰もいなくてとっても静か。クマさん、出て来ないでね…

 

f:id:yamajoshi:20191225162915j:plain

 

しばらく登って行くと黄色のトンネルになりました。

 

f:id:yamajoshi:20191225162957j:plain

 

さっきのキラキラの葉っぱはマルバノキだったみたいです。まだ真っ赤にはなっていなかったけど、黄色やオレンジの葉っぱが朝日を浴びてとても綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20191225163041j:plain

 

赤くなりかけてる葉っぱ達がカワイイ♡ 

 

f:id:yamajoshi:20191225163129j:plain

 

うわぁ、マルバノキだらけです。こんなに群生するんだね。県によってはレッドリスト指定されてて、近所では見られないのでちょっと感動…

 

f:id:yamajoshi:20191225163325j:plain

 

地面からも生えるモミジもちょこちょこあったけど、とにかくハート型の葉っぱが可愛いマルバノキに夢中でした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20191225163415j:plain

 

少し標高が上がると、だんだん赤っぽい葉っぱが増えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20191225163442j:plain

 

青空をヒラヒラ飛んでるみたいでキレイ…

 

f:id:yamajoshi:20191225163515j:plain


マルバノキゾーンが終わって、再び針葉樹の中を歩いて行きます。
 

f:id:yamajoshi:20191225163609j:plain

 

紅葉してるモミジやらカエデもチラホラありました。キレイに赤くなってる~♪ ちょっと雲が出てきちゃったのが残念だったけど…

 

f:id:yamajoshi:20191225163718j:plain

 

こちらはキレイに黄葉してる~♪ 広葉樹は何の木かよくわかんないな(汗)

 

f:id:yamajoshi:20191225163741j:plain

 

ホオノキ?トチノキ

 

f:id:yamajoshi:20191225163805j:plain

 

コミネカエデ…?

 

f:id:yamajoshi:20191225164108j:plain

 

何やらまたまたマルバノキゾーンみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20191225164301j:plain

 

今度は真っ赤に紅葉した葉っぱもありました。でも、ちょっと遠かったかな…。このお山のマルバノキが、全部こんな色になったらめちゃくちゃ綺麗かも。

 

f:id:yamajoshi:20191225164459j:plain

 

また階段が出てきました。緩い階段なので登りやすかったです。このアタリにもちょこちょこマルバノキがありました。

 

f:id:yamajoshi:20191225164637j:plain


そして、紅葉するマルバノキを眺めててふと気づきました。これってマルバノキ=ベニマンサクじゃん!!ってことは、もしかしてお花が咲いてるかも…と思ってよーく見たら、濃いピンクの星形のお花がたくさん咲いてました~♪ 風越山の群生地に行かないと見れないって思ってたのに…うれし~♡さっきまで撮ってた写真にもたくさんお花写ってたのに、葉っぱにばかり目が行っててお花に全く気付かなかったょ(汗)

 

f:id:yamajoshi:20191225164719j:plain

 

こんな芸術的な木もいくつかありました。どーしてこーなるん?

 

f:id:yamajoshi:20191225165227j:plain

 

ずっと紅葉が続くわけじゃないけど、ちょこちょこいい感じの木が出てくるので、その度に足が止まっちゃいます。こんなシルエット的なのもカッコイイ♪

 

f:id:yamajoshi:20191225165404j:plain

 

これもコミネカエデかなぁ?うーん…

 

f:id:yamajoshi:20191225165631j:plain

 

青空に赤と緑のハーフ&ハーフが映えます。

 

f:id:yamajoshi:20191225165759j:plain

 

緑から赤へのグラデーションになってました。ずいぶん器用だね…(笑)

 

f:id:yamajoshi:20191225165824j:plain

 

南沢山までの間で唯一のちょっとだけ急な登りです。といっても、短いからすぐに終わるんだけど。

 

f:id:yamajoshi:20191225170211j:plain

 

中間点を通過してどんどん進みます。黄色くなりかけてるコハウチワカエデ…?

 

f:id:yamajoshi:20191225170307j:plain

 

せっかく登ったのにちょっとだけ下ります。帰りの登り返しがイヤだなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20191225170348j:plain

 

下り終わると沢コースとの分岐点に着きました。沢コースは長いこと通行止めになってるみたいです。山頂まで2kmってことはまだ1.3kmしか歩いてません。紅葉のせいでいつも以上にカメさん歩きになってます(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20191225170715j:plain

 

分岐点を過ぎてしばらく歩くと紅葉ゾーンに入りました!紅葉のトンネルです。

 

f:id:yamajoshi:20191225171151j:plain

 

背景が青空じゃないのがちょっとガッカリだけど、それでも十分にキレイでした。

 

f:id:yamajoshi:20191225171338j:plain

 

赤と黄色と入り混じっていい感じです♪ 紅葉が残ってるかかなり心配だったけど、無事に見られてちょっとホッとしました。

 

f:id:yamajoshi:20191225171727j:plain

 

紅葉がイチバン綺麗だったのはつっかえ棒のある大岩のところ前後です。足を踏み入れた時に思わず『わぁ』って声が出ちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20191226143325j:plain

 

めちゃくちゃ綺麗!と思ったけど、よく見るとすでに落葉は始まっていて、やっぱり1週間前くらいがピークだったんじゃないかな?って感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20191226145605j:plain

 

これがつっかえ棒のある大岩です。

 

f:id:yamajoshi:20191226145626j:plain


それでも、十分に見ごたえがあってキレイです。

 

f:id:yamajoshi:20191226145657j:plain

 

いろんな葉っぱといろんな色が混ざり合って、色の洪水が起こってます(笑)

 

f:id:yamajoshi:20191226150542j:plain

 

イチバンの見どころを過ぎてもまだまだ紅葉は続きます。

 

f:id:yamajoshi:20191226150649j:plain

 

そして、かなり雲が出てきちゃったけど、それでもなお綺麗な紅葉の道…

 

f:id:yamajoshi:20191226150720j:plain

 

見とれてばかりで全く足が進みません。このペースではやっぱり富士見台まで行くのは無理でした。こんなにキレイなのに急ぎたくないしね。

 

f:id:yamajoshi:20191226150744j:plain

 

しばらくすると雲が流れて、また青空が見えてきました。やっぱり青空と紅葉がいいね~♪

 

f:id:yamajoshi:20191226150854j:plain

 

だんだん紅葉が減って落葉が増えてくると、樹木に黄葉し始めたカラマツが混ざるようになりました。

 

f:id:yamajoshi:20191226150942j:plain

 

樹林帯を抜けて、笹原を歩いて行くとすぐに南沢山に着きました。山頂はあまり広くなく、あまり眺めもよくなかったのでそのまま横川山に向かうことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20191225162253j:plain

 

見晴しのよい笹原の中を歩いて行きます。正面に見えてきたのが横川山かな?さっきまでの樹林帯の雰囲気とガラっと変わってなかなかイイ感じです。逆光なのが少し残念…

 

f:id:yamajoshi:20191227111631j:plain

 

ゆるーく下ってから振り返ると青空に緑の笹原、そして黄金色のカラマツが綺麗に見えました。やっぱり順光がいーね。

 

f:id:yamajoshi:20191227111727j:plain

 

横川山に向かって登って行きます。ちょっと湿ってて、何気に急なので滑らないよーに注意です。

 

f:id:yamajoshi:20191227111757j:plain

 

カサカサになったヤマアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20191227111849j:plain

 

急登を登りながら振り返ると、中央アルプス南アルプスが見えてきました。そして、カラマツの黄葉がとってもキレイ~♪ あのカラマツと笹原の境を歩いて来たんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20191227111934j:plain

 

急登の後はゆるやかに登って行きます。すっかり晴れてくれたので気持ちいいです。

 

f:id:yamajoshi:20191227112029j:plain

 

木曽駒ヶ岳空木岳、南駒ヶ岳などの中央アルプスの峰々…

 

f:id:yamajoshi:20191227112049j:plain

 

近くに見えるのは南木曽山かな?このお山もどこかのお山とセットで登りたいんだけどね。それにしても、御岳山や乗鞍岳はかなり近いハズなのに、見えなかったのか撮り忘れたのか不明です…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20191227112118j:plain

 

そして、南アルプスの峰々。まずは、白くなり始めた北岳間ノ岳農鳥岳白峰三山塩見岳

 

f:id:yamajoshi:20191227112200j:plain

 

荒川岳赤石岳聖岳…。聖岳は来年こそ歩きたいから、とにかくカラダを復活させなければ。

 

f:id:yamajoshi:20191227112218j:plain


富士見台を眺めながら歩いて行きます。あちらも気持ちよさそーです。

 

f:id:yamajoshi:20191227112325j:plain

 

笹原の中に生えるカラマツがいい感じ♪ 

 

f:id:yamajoshi:20191227112359j:plain

 

そして、カラマツの中に赤い木がポツポツと…

 

f:id:yamajoshi:20191227112455j:plain

 

景色に見とれていたら横川山に着きました。ちゃんとした標識もないピークだけど、なかなか眺めのいい山頂です。ちょっとしたスペースもあるので、景色を眺めながら休憩してるヒトが数人いらっしゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20191227112306j:plain

 

富士見台方面は相変わらず完全に逆光だし、恵那山は霞んでてほとんど見えませんでした。富士見台には、手前のピークを越えて、さらにけっこう登って行くんだね。

f:id:yamajoshi:20191227112528j:plain

 

時間がまだ早かったので、もう少し先まで行ってみることにしました。ということで、少し下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20191227112908j:plain

 

手前のピークが湯舟沢山かな?あそこを目指すことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20191227113153j:plain

 

気持ちのいい稜線なんだけど、意外と笹の丈が高いところが多くて何気に景色を眺めるのが大変でした。

 

f:id:yamajoshi:20191227113318j:plain

 

でも、振り返るとこの眺め!緑の山肌の中にポツポツと赤い点々が見えました。ここは晴れててホントによかったです。

 

f:id:yamajoshi:20191227113416j:plain

 

ちょっとだけ急なところを登るとピークに着きました。でも、標識らしきものは見当たらずウロウロ…。この先はまた下って行っちゃうのでここで折り返すことにしました。このピークは笹が高すぎて眺望もイマイチ、広いところもなかったので休憩には適しません。

 

f:id:yamajoshi:20191227113538j:plain

 

このアタリは気がないけど、足元に紅葉がチラホラ…

 

f:id:yamajoshi:20191227113657j:plain

 

ここから下る時に見える横川山方面の眺めはかなり良かったです。横川山までと比べてヒトにもほとんど会わずとても静かな稜線でした。

 

f:id:yamajoshi:20191227113728j:plain

 

アップにすると赤い羊?がたくさんいました。赤い時点で羊じゃないと思うんだけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20191227113758j:plain

 

湯舟沢山からこの眺めが見れればいいのになぁ。なんて思いながら下っていきます。

 

f:id:yamajoshi:20191227113840j:plain

 

白峰三山を眺めながらの登り返しです。ちょっとだけ紅葉を添えてみました。

 

f:id:yamajoshi:20191227113901j:plain

 

横川山に向かって登り返して行きます。ここは冬にも来てみたいなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20191227114135j:plain

 

横川山に戻ってオヤツ休憩にしました。かなり曇りがちになってきちゃったから、相変わらず富士見台方面は暗かったです。

 

f:id:yamajoshi:20191227114210j:plain

 

近くのカラマツ達はが綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20191227114353j:plain

 

恵那山方面から雲がガッツリ流れてきそうな気がしたので、早々に下山することにしました。晴れてる間に紅葉ポイントに戻りたかったので。

 

f:id:yamajoshi:20191227114513j:plain

 

何の実だろう?

 

f:id:yamajoshi:20191227114534j:plain

 

カラマツの黄葉のピークはもう少し先です。

 

f:id:yamajoshi:20191227114625j:plain

 

南沢山に近づくにつれて青空が広がってました。ひしゃげたカラマツが風の強さを物語ってます。

 

f:id:yamajoshi:20191227114723j:plain

 

稜線上にはほどんどモミジ・カエデ類はないんだけど、綺麗に色づいてたハウチワカエデが1本だけありました。

 

f:id:yamajoshi:20191227114833j:plain

 

南沢山まで戻って来て、のんびり写真を撮りながら下山開始です。かなりお日さまは傾いてきちゃってたけど、雲がなかったからまだまだキレイでした。

 

f:id:yamajoshi:20191227115019j:plain

 

紅葉の道を下って行きます。急ぐ必要のないのでのんびりです。 

 

f:id:yamajoshi:20191227115107j:plain

 

やっぱりスッキリした青空の方が映えるね~♪

 

f:id:yamajoshi:20191227115147j:plain

 

キレイな黄色のハウチワカエデ…

 

f:id:yamajoshi:20191227115215j:plain

 

このアタリは落葉も多いから密度が薄いけど、まだまだこれから…

 

f:id:yamajoshi:20191227115304j:plain

 

だんだん紅葉が溢れてきました。 

 

f:id:yamajoshi:20191227115415j:plain

 

偶然なのか、誰かが引っかけたのか、真っ赤な葉っぱが1枚…

 

f:id:yamajoshi:20191227115520j:plain


そして、ここからが紅葉ピークゾーンです。

f:id:yamajoshi:20191227115557j:plain

 

朝も全く同じ景色を見たけど、下山時の方が雲がなかったので数倍綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20191227120314j:plain

 

振り返って朝とほぼ同じ構図で。朝よりもずっと鮮やかに見えます。

 

f:id:yamajoshi:20191227120339j:plain

 

うーん、今日ここに来てよかった。

 

f:id:yamajoshi:20191227120626j:plain

 

こんなのもカワイイなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20191227121323j:plain


大満足です!!

 

f:id:yamajoshi:20191227121349j:plain

 

紅葉ゾーンが終わったのでサクサク下ります。

 

f:id:yamajoshi:20191227121513j:plain

 

暗い針葉樹の樹林帯の中にある紅葉は、スポットみたいに光が当たって綺麗。

 

f:id:yamajoshi:20191227140241j:plain


下りは写真撮っててもやっぱり早くて、あっとゆー間に沢コース分岐点まで戻って来ました。ここから少しだけ登り返します。

 

f:id:yamajoshi:20191227140311j:plain

 

ロープがあったちょっと急なところは滑らないよーに慎重に下りました。

 

f:id:yamajoshi:20191227140337j:plain

 

マルバノキゾーンに入ってからは、写真の撮りやすいお花を探して歩きました。でも、朝と違って日陰になってるところが多くてなかなかウマいこと撮れるお花が見つからず…

 

f:id:yamajoshi:20191227140408j:plain

 

お花を探しまくってたら、途中で何回か会ったオジサン・オバサングループに『何か探してるの?』って話かけられたので、ベニマンサクが咲いてるって教えてあげたらめっちゃ喜んでもらえました。お花を探してるうちにその流れで一緒に下山させてもらいました。

 

ということで、無事に下山しました。登山口近くのトイレ前にも実はマルバノキがあったんだけど、低いところにお花がついてたからめっちゃ写真撮りやすかったです。あんなにお山の中で必死に探したのにね(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20191227140504j:plain

 

ダラダラ舗装路を下って、キャンプ場受付で下山時間を記入して駐車場に戻ってきました。横川山でオヤツ食べただけだったからめちゃくちゃオナカが空いてたので、道の駅とよおかマルシェに美味しいモノを求めて1時間くらいかけて行ってみました。でも、パン屋さんは閉店前なのに商品なし、物産コーナーにも大したものはなく、結局、近くのセブンでレアチーズクレープといつものささみ揚げを買って食べました。

 

帰りはいつも通り下道で帰りました。恵那山に行った時は、翌日、浅間山に行ったからこのアタリから帰るのは初めてで、勝手に駒ヶ根くらいのイメージでいたけど、何気に駒ヶ根からもけっこう距離あるから思ってたより遠かったです。って言っても、八方尾根とかから帰るのと同じくらいなんだけどね。20号が大月手前で通行止めだったにもかかわらず、いつものクセで20号で帰って来ちゃったけど、全く車がいないからめちゃくちゃ早かったし、ちゃんと迂回できたので(大型車はムリ)問題なく帰って来れました。

 

紅葉を見るには1週間遅かった感じだったけど、それでも十分に綺麗な紅葉を堪能することができました。基本的にキツイ登りがないからのんびり歩いてれば山頂に立てちゃうし、稜線に出てからガラッと変わる景色もなかなかよいので、とてもいいお山だなーって思いました。こんなにいいお山なのに、登り始めから下山するまで10組くらいしか会わなくて、静かに楽しめたのもよかったです。そして、クマさんに会わなくてよかった…