2020年11月15日 蛾ヶ岳(日帰り?)

f:id:yamajoshi:20201226123826j:plain

 

水明荘第二P~四尾連湖~大畠山分岐~西肩峠~蛾ヶ岳~西肩峠~大畠山分岐~四尾連峠~四尾連湖~水明荘第二P

 

昇仙峡の翌日に比較的近場で紅葉がキレイでゆるっと短時間で歩けそうなところないかなーと探していたところに、ゆるキャン△の舞台になった四尾連湖から蛾ヶ岳というところに登っているヒトをレコで発見しました。紅葉もまだ残ってそうだし、条件にピッタリということで蛾ヶ岳にソロで行って来ました!山梨百名山とはいえ今まで全く知らないお山だったんだけど、コレがなかなかよかったんです。

 

道の駅富士川で6:00に起きた時の気温は4℃。フロントガラスが凍ってたから、明け方は0℃くらいだったのかな?途中のセブンイレブンでカフェオレを買って、カラダを温めて目覚めさせながら四尾連湖に向かいました。四尾連湖は標高850mくらいのところにあるので、車で曲がりくねった道を進み、どんどん標高を上げて行きます。

 

水明荘の管理する四尾連湖の駐車場に着いたのは7:10くらい。気温は5℃で、すでに6~7台の車が停まってました。気温が上がると霞んできそうだから、早い時間に山頂に登った方が富士山はキレイに見えそうだったけど、今日の目的は紅葉なので、まずは四尾連湖の湖畔に下りて1周することにしました。昼間はスワンとかカヤックで水面が揺れまくっちゃうからね…

 

湖畔に着くと朝日に照らされた山肌がとてもいい感じの色になってました。もっと湖に近づいて撮ろうと思って、ボート乗り場の桟橋に乗ったら、きちんと固定されてなくてけっこう揺れて水面がめちゃくちゃ波打っちゃいました(汗)。写真撮ってた方、ゴメンナサイ…

 

f:id:yamajoshi:20201226123924j:plain

 

もしかしたら見頃はすでに過ぎてるかもって思たけど、ちょーどピークくらいだったんじゃないかなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20201226124011j:plain

 

 それでは、湖畔を1周しまーす。

 

f:id:yamajoshi:20201226124056j:plain

 

なかなかよいリフレクションです。雲までちゃんと映ってていい雰囲気~♪

 

f:id:yamajoshi:20201226124127j:plain

 

カラマツの黄葉…。そういえば、今年は浅間山のカラマツの黄葉を見に行きそびれちゃったな。

 

f:id:yamajoshi:20201226124148j:plain

 

どこが蛾ヶ岳かよくわからないけど、とりあえず写真を撮りまくりながら湖畔をテクテク…。キャンプサイトからは焚火の煙と朝ゴハンのいいニオイがしてました。

 

f:id:yamajoshi:20201226124245j:plain

 

ここにもあったよ、ダンコウバイ♪

 

f:id:yamajoshi:20201226124330j:plain

 

エンコウカエデ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20201226124347j:plain

 

なんかススキが水面から生えてるみたい(笑)

 

f:id:yamajoshi:20201226124410j:plain

 

陽当りがよくなってきて、ポカポカ暖かくなってきました。ここにお散歩に来るだけでも十分気持ちいいかもね。カフェっぽいのとかもあったし。

 

f:id:yamajoshi:20201226124446j:plain

 

黄葉のアーチをくぐって行きます。

 

f:id:yamajoshi:20201226124504j:plain

 

メインはもちろんダンコウバイ!

 

f:id:yamajoshi:20201226124526j:plain


ゆっくり30分くらいかけて1周してから、蛾ヶ岳に登ることにしました。駐車場からのルートは登り始めがキツイって知ってたので、四尾連峠からゆるーく標高を上げようかと思ったけど、足を踏み入れたら黄葉がとてもよさげな感じでした。それなら、お日さまが当たるようになってからの方がキレイだろうと思って、駐車場まで戻って登り始めることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20201226124612j:plain

 

針葉樹から広葉樹に変わるアタリからちょっと急な上りになりました。まあ、急いでないのでうゆっくりと登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20201226124634j:plain

 

こっちのルートもなかなか黄葉がキレイです。まだお日さまがちゃんと当たってないから輝きがイマイチだけど、湖畔から見た通りの黄葉の森になってました。

 

f:id:yamajoshi:20201226124654j:plain

 

 急なところはすぐ終わって、緩やかな道になりました。 

 

f:id:yamajoshi:20201226124744j:plain

 

そして黄葉が少しづつキラキラと輝き始めました。

 

f:id:yamajoshi:20201226124804j:plain

 

ブナたちの黄葉に混ざってカエデ類もちょこちょこ見かけました。

 

f:id:yamajoshi:20201226124829j:plain

 

陽当りがいいし、平坦だし、こーゆー感じは大好きです♪

 

f:id:yamajoshi:20201226124901j:plain


マルバウツギの葉っぱもキラキラ…☆

 

f:id:yamajoshi:20201226124924j:plain

 

近くで見るとキレイなグラデーションに色付いてました。よく見かけるけどけっこうカワイイんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20201226124956j:plain

 

このアタリにはモミジ&カエデ類は多くなかったんだけど、キレイなオレンジに色付いてたカエデ。

 

f:id:yamajoshi:20201226125022j:plain


しばらく歩くと大畠山への分岐に到着です。このアタリからカラマツの黄葉が増えてきて、テンションが上がりました。

 

f:id:yamajoshi:20201226125135j:plain

 

 落ち葉もキラキラしてる~☆

 

f:id:yamajoshi:20201226125209j:plain


ダンコウバイとカラマツの黄葉のコラボ。なんだよー、このお山、めちゃくちゃキレイじゃん。すでに気に入っちゃったんですけど。

 

f:id:yamajoshi:20201226125233j:plain

 

カラマツの黄葉の明るい道を歩いて行きます。登山口近くで抜かされたグループはサクサクと先に行っちゃったから独り占め状態です。

 

f:id:yamajoshi:20201226125300j:plain

 

少しだけ痩せ尾根っぽいところもありました。めちゃくちゃ切れ落ちてるとかではないけど、紅葉に見とれてると危ないかもです(笑)

 

f:id:yamajoshi:20201226125332j:plain

 

この痩せ尾根の近くでだけ、キレイなモミジ&カエデ系の紅葉をまとまって見ることができました。

 

f:id:yamajoshi:20201226125353j:plain

 

本日、お山の中ではイチバン真っ赤だったモミジです。

 

f:id:yamajoshi:20201226125416j:plain

 

基本的にはこんな感じの黄葉が圧倒的に多かったです。

 

f:id:yamajoshi:20201226125447j:plain

 

光の道を落ち葉をサクサク踏みしめながら歩いて行きます。ホントに気持ちいいな~♪

 

f:id:yamajoshi:20201226125511j:plain


少し薄暗いところに入っても、その先にキラキラな世界がチラ見え…

 

f:id:yamajoshi:20201226125614j:plain

 

このアタリはカエデ類が多めでした。色付きはイマイチかなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20201226125634j:plain

 

それでも、お日さまのおかげでキラキラ輝いてくれたのでとても素敵な道になってました。

 

f:id:yamajoshi:20201226125729j:plain


キラキラな素敵な道から日陰の薄暗い道に入って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20201226125801j:plain

 

橋を渡ってしばらく歩いて行きます。お日さまが全く当たらないからちょっと寒かったです。

 

f:id:yamajoshi:20201226125824j:plain

 

道が明るくなってくると西肩峠は近いです。山頂へはUターンするように左の尾根を上がって行きます。

 

f:id:yamajoshi:20201226125851j:plain

 

西方峠の可愛らしいお地蔵さんたちにご挨拶させていただきました♪

 

f:id:yamajoshi:20201226125912j:plain

 

さて、ここからが本日の核心部。15分間?の急登の始まりです。

 

f:id:yamajoshi:20201226125939j:plain

 

このアタリの木々はさすがにすでに葉を落としてました。サクサクの落ち葉を踏みしめながらゆっくりゆっくり登って行きます。うーん、ゆっくり歩いてるのにめちゃくちゃ息が切れる…

 

f:id:yamajoshi:20201226130032j:plain

 

急登が終わって平坦なところを少し進むと山頂に到着です。この時、先客さんは前を歩いてたオニーサン1名だけでした。

 

f:id:yamajoshi:20201226123826j:plain

 

山頂からの眺望はウワサ通りなかなかヨカッタです。まずは、南アルプス

 

f:id:yamajoshi:20201226130340j:plain

 

少しの西側をのぞき込むと赤石岳荒川岳

 

f:id:yamajoshi:20201226131002j:plain

 

そして、白峰三山はとってもよく見えてました。もちろんこの間には蝙蝠岳や塩見岳も見えてたけどね。

 

f:id:yamajoshi:20201226130927j:plain

 

農取岳…

 

f:id:yamajoshi:20201226131516j:plain

 

間ノ岳

 

f:id:yamajoshi:20201226131630j:plain

 

北岳

 

f:id:yamajoshi:20201226131702j:plain

 

鳳凰三山

 

f:id:yamajoshi:20201226131448j:plain


南アルプスの隣には、八ヶ岳や奥秩父方面のお山も見ることができます。

 

f:id:yamajoshi:20201226130403j:plain

 

今年はすっかりご無沙汰しちゃってる八ヶ岳

 

f:id:yamajoshi:20201226130752j:plain

 

真ん中が金ヶ岳と茅ヶ岳。その右には、横尾山、曲岳、黒富士などなど…

 

f:id:yamajoshi:20201226130818j:plain

 

そして、その右側には瑞牆山金峰山朝日岳北奥千丈岳甲武信ヶ岳…と前日と同じくらいたくさんのお山を眺めることができました。2日続けてこんなにいいお天気なんてラッキー♪

 

f:id:yamajoshi:20201226130838j:plain


もちろん富士山が見えたけど、この時間の富士山は逆光だから記念写真にはあまり適しません(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20201226130433j:plain

 

南アルプスの手前をよく見てみると、朝歩いた四尾連湖も見ることができました。

 

f:id:yamajoshi:20201226131843j:plain

 

こーやって見ると、四尾連湖の周りの木々が色付いてるのがよくわかります。

 

f:id:yamajoshi:20201226131740j:plain

 

ヒトがどんどん増えてきたのでここでオヤツ休憩せずに下山することにしました。さっき、ハァハァ言いながら登って来た急登は落ち葉で滑らないよに慎重に下りました。それでも、下りはあっとゆー間だったけどね。

 

f:id:yamajoshi:20201226132103j:plain

 

広葉樹ゾーンに戻ると、登ってた時よりもお日さまがあたって木々がさらに輝きを増してました。

 

f:id:yamajoshi:20201226132141j:plain

 

あちこちでキラキラしててとってもキレイ☆

 

f:id:yamajoshi:20201226132202j:plain

 

同じ道を戻ってるだけなのに、朝とは別の景色になってるからすぐに足が止まっちゃいます。

 

f:id:yamajoshi:20201226132417j:plain

 

黄色いウリカエデ…

 

f:id:yamajoshi:20201226133104j:plain

 

淡いオレンジのヤマモミジ…

 

f:id:yamajoshi:20201226133135j:plain

 

上りの時は気付かなかったけど、マユミの実もありました。青空に映えるね~♪

 

f:id:yamajoshi:20201226133233j:plain

 

カラマツゾーンに戻って来ました。

 

f:id:yamajoshi:20201226133338j:plain

 

たくさんのカラマツがあるにもかかわらず、うまく写真に撮れるところがあまりなくてちょっと残念…

 

f:id:yamajoshi:20201226133532j:plain

 

のんびり下って大畠山分岐まで戻って来ました。大畠山は何もなさそうだったので、今回はスルーすることにしました。次に来た時に寄ってみよーかな。

 

f:id:yamajoshi:20201226133635j:plain

 

分岐からは軽トラくらいなら通れそうな広めの道になりました。

 

f:id:yamajoshi:20201226133716j:plain

 

ここも黄葉ゾーンだと思ってかなり期待してたんだけど、こんな感じのがポツポツとある程度…

 

f:id:yamajoshi:20201226133738j:plain

 

また色付いたのがポツン。

 

f:id:yamajoshi:20201226133835j:plain

 

近くでみたらぼちぼちいい感じ♪

 

f:id:yamajoshi:20201226133932j:plain

 

どんどん下って行くと少しずつ黄葉が増えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20201226134014j:plain

 

うわーっ!ダンコウバイの大きな木。めちゃくちゃキラキラしててキレイでした。昨日と今日の2日間でかなりのダンコウバイを見た気がします。

 

f:id:yamajoshi:20201226134054j:plain


そして、四尾連峠からはどんどん黄葉がキレイになって行きました。

 

f:id:yamajoshi:20201226134602j:plain

 

ピンク色の葉っぱも~♪

 

f:id:yamajoshi:20201226134144j:plain

 

ハウチワカエデかなー?

 

f:id:yamajoshi:20201226134226j:plain


 キラキラ輝く葉っぱたち…

 

f:id:yamajoshi:20201226134646j:plain

 

四尾連湖近くまで下って来ると期待通りの黄葉を見ることができました。

 

f:id:yamajoshi:20201226134715j:plain

 

お山の上の方は冬枯れ状態だったけど、麓はちょうどピークだったんじゃないかな。

 

f:id:yamajoshi:20201226134740j:plain

 

やっぱりここは明るくなってから歩いて正解でした!

 

f:id:yamajoshi:20201226134933j:plain


再び四尾連湖の湖畔に戻って来ました。朝は日が当たらなくて暗かった山荘前のモミジも真っ赤でとてもキレイでした。湖畔はモミジやカエデは多くなくて、目立ってたのは山荘前くらいでした。

 

f:id:yamajoshi:20201226134959j:plain

 

キラキラキラ…

 

f:id:yamajoshi:20201226135018j:plain

 

キラリーン☆

 

f:id:yamajoshi:20201226135037j:plain


そして、まだ時間が早かったので、朝とは反対周りで1周することにしました。でも、やっぱり朝の方が綺麗だったかな。

 

f:id:yamajoshi:20201226135106j:plain

 

仲良く歩くカップルさん♡

 

f:id:yamajoshi:20201226135214j:plain

 

手前左に見える三角のお山が大畠山、右奥が蛾ヶ岳だと思います。たぶん…

 

f:id:yamajoshi:20201226135340j:plain

 

相変わらず山肌の色付き具合はキレイだったけど、ボートやらスワンやらSAPやら風やらで水面はかなり揺れまくり。写真を撮るならやっぱり朝だねー

 

f:id:yamajoshi:20201226135420j:plain


大満足して駐車場に戻ってくると駐車場待ちの長い列ができててビックリ!みんな湖畔でのんびりしてるから、なかなか空かないのカモ。しかも、自分が帰る時に見た感じだと500mくらいは町列が続いてたんじゃないかなー。しかも、どんどん上がって来る車とすれ違ったしね。さすがゆるキャン△の聖地、穴場かと思ってたけどかなり人気のようでした。

 

帰りはいつも通り下道で帰ったんだけど、このアタリからだと甲府を通らなくていいから渋滞知らずでめちゃくちゃいい!石和で20号に出てから、ランチに山岡屋でラーメン食べて、のんびり帰りました。

 

昇仙峡&羅漢寺山のおまけに…と思ってた四尾連湖と蛾ヶ岳だったけど、こちらが本命だったのか?ってくらいに気に行ってしまいました(笑)。変に観光地化されすぎていないし、ヒトは少なくて静かだし、紅葉は広葉樹あり、カラマツあり、モミジ&カエデ類ありでいかにもな秋のお山をたっぷり堪能できちゃいました。歩く時間は短いし、歩きにくいところはないし、山頂の眺めもいいから初心者さんでも安心して楽しめると思います。帰りの渋滞にハマるのがイヤだったから寄らなかったけど、次は湖畔のカフェでゆっくりとケーキでも食べたいなぁ。