2018年3月18日 小遠見山(日帰り?・雪山)

f:id:yamajoshi:20180321223254j:plain

 

ゲレンデトップ~登山口~一ノ背髪~二ノ背髪~小遠見山頂~二ノ背髪~一ノ背髪~登山口~アルプス平駅

 

せっかく時間とお金をかけて白馬まで来たんだから、お天気がよければもう少し雪の上を歩いて絶景を堪能してから帰りたいーーってことで、唐松岳から下山した後、車中泊して、大好きな遠見尾根をのんびり歩いて小遠見山に行ってきました!もちろん、今日もソロです。

 

数日前は暖かかったはずなのに、この日は夜の気温が氷点下になる予報だったから厳冬期用のシュラフを持って行ったんだけど、これが正解!ぐっすり寝てたから実感はなかったけど、夜中~明け方はけっこう気温が下がったみたいでした。だって、口元のシュラフの表面部分が霜ってたもん。でも、ダウン着込まずに薄着で寝ても全然寒くなくて、めっちゃ暖かくて快適でした!雪山テント泊とかはもうできないから積極的に車中泊で使おうっと(笑)

 

夜中に薄っすら目が覚めたけど、またすぐに寝ちゃって、2回目に目が覚めた時はすでにアタマがスッキリしてたので、アイマスクをとって窓の外を見てみるとすでにかなり明るくなってて、しかも快晴の空に白い峰々が綺麗に映えてるのが窓の外に見えたので、これは行くしかないでしょって朝ゴハンを食べてから白馬五竜スキー場に向かいました。山頂付近には雪煙が見えたけど、そこまで標高が高いところに行く予定のなかったし。

 

テレキャビンは8:30から運行開始なので、8:00過ぎに着くように向かいました。係りのヒトに誘導されて第2駐車場に車を停めました。すでに半分くらいは埋まってたかな?ここは無料なので嬉しいです。エスカルプラザで準備して、チケット売場に行ってみたけど、2年前に来た時と同じくチケット売場ではチケットは買えず、テレキャビン乗り場でチケットを買いました。登山届は任意になってたけど、唐松岳に比べて入るヒトが少ないはずなので、一応コンパスで出しておきました。

 

時間通り8:30にテレキャビンの運行が始まりました。テレキャビンの中でボーダーのヒトに話しかけてもらってお話してるたらあっとゆー間にアルプス平駅に到着。今回は、少しゲレンデを下って、アルプス第一クワッドリフトに乗り継ぎました。前回来た時はゲレンデを歩いて登ったけど、下山後に長距離運転もしなくちゃいけないので体力温存です。リフトからの眺めがすでに絶景!五竜岳から白馬三山まで綺麗に見えました。

 

f:id:yamajoshi:20180321221329j:plain

 

リフトを降りてゲレンデトップから振り返ってみると、前日と同じく八ヶ岳やらいろいろお山は見えてました。でも、少し霞んでる分、富士山はめちゃくちゃ薄かったです。お昼くらいから雲が多くなってくるはずだしね…

 

f:id:yamajoshi:20180321221409j:plain

 

目の前の地蔵ノ頭にボーダーのヒト達がたくさん登ってたけど、前回登ったし、そこまで眺めもよくないのはわかってたので、時間短縮のためスルーして、そのまま登山口に向かいました。お天気いいからトレースを見失うことはないだろーけど、同じタイミングで何組か登山スタイルのヒトがいたのは心強かったです。

 

f:id:yamajoshi:20180321221445j:plain

 

快晴の真っ青な空はもちろん好きだけど、少し雲がある空も雰囲気があって好き♡予想通り、前日の霧氷は跡形も無く溶けきってました。霧氷見たかったなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20180321221516j:plain

 

雪面に映る木の影がいい感じ~♪ 急がずゆっくり歩いて行けるところまでしか行かないって決めてたので、のんびり景色を眺めながら歩きました。

 

f:id:yamajoshi:20180321221547j:plain

 

登山口を抜けてからいきなりけっこうな急登なんだよね。前回はガスガスだったけど、今回は先までよく見えちゃってるのでまだまだ登りが続くのがよくわかっちゃいました。前回来た時は、このアタリは霧氷だらけだった。あれは綺麗だったなぁ。 

 

f:id:yamajoshi:20180321221627j:plain

 

八方尾根とその奥に見える白馬三山の稜線を眺めながら登って行きました。今日もいいお天気だぁ~♪

 

f:id:yamajoshi:20180321221831j:plain

 

少し登って振り返って、地蔵ノ頭と北信の山々を眺めました。あのアタリ、飛行機の通り道らしくて、飛行機雲がやたら多いんだよね。イチバン多い時は4本くらいあったかも。

 

f:id:yamajoshi:20180321221901j:plain

 

ワカン持ってるヒトが多かったけど、アイゼンで問題ありませんでした。階段状にトレースがついてたので、登りはありがたく使わせてもらいました。下る時はトレースないところの方がいーんだけどね。

 

f:id:yamajoshi:20180321221934j:plain

 

まだまだ登りは続くけど稜線が見えてきました。登っては少し平坦になって…の繰り返しなので、平坦になる度に休憩(笑)。このアタリは風はないし、日差しは強いし、登りが続くのでフリースとソフトシェルを脱いでベースだけで歩きました。

 

f:id:yamajoshi:20180321222050j:plain

 

そして、また振り返っちゃう(笑)。四阿山浅間山も薄い霞の向こうに見えました。

 

f:id:yamajoshi:20180321222132j:plain

 

 左隣の尾根…。あのトンガリは天狗岳かなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20180321222250j:plain

 

右手には相変わらずの八方尾根と白馬の稜線…。今日も八方尾根にはたくさんのヒトが入ってるんだろーな。

 

f:id:yamajoshi:20180321222335j:plain

 

雲が出てくる前に唐松岳山頂方面のアップ。山頂は角度的に見えないよね?

 

f:id:yamajoshi:20180321222425j:plain

 

そして、八方尾根越しの白馬三山。やっぱり上の方は風が強そう…雪煙がすごい…

 

f:id:yamajoshi:20180321222458j:plain

 

一ノ背髪まであとちょっと…

 

f:id:yamajoshi:20180321222549j:plain

 

一ノ背髪に着きました。ここからは平坦気味でかなり平和なお散歩道です♪

 

f:id:yamajoshi:20180321222621j:plain

 

雪庇を撮ろうと思ったら、ちょーど後続のヒト達が写りこんじゃいました。高度感あるなー

 

f:id:yamajoshi:20180321222708j:plain

 

五竜岳から唐松岳への稜線を眺めながら歩けるなんて…サイコー!!!

 

f:id:yamajoshi:20180321222753j:plain

 

二ノ背髪に向かって登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20180321222843j:plain

 

空が青いうちに、雲が出る前に、五竜岳のアップを撮っておかないとね。小遠見山に着く頃には雲が出ちゃいそーな感じがしてたから…

 

f:id:yamajoshi:20180321222922j:plain

 

ウキウキ歩いてると二ノ背髪に到着~。風がけっこう強くなってきたので、ここでソフトシェルだけ着ました。小遠見山の方がさらに風が強くなると思ったしね。

 

f:id:yamajoshi:20180321223037j:plain

 

山頂に向かう遠見尾根…来年は西遠見山まで行けなくても大遠見山までは行きたいな。そのために、遠見尾根を歩くことをメインにして来なければ。

 

f:id:yamajoshi:20180321223112j:plain

 

モコっとしてるところが小遠見山です。のんびり歩いてたからけっこう時間かかちゃった…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20180321223203j:plain

 

ということで、小遠見山に到着です!予想通り薄い雲は出てきてたけど、まだ青空が大半だし、いーお天気♪ 五竜岳鹿島槍ヶ岳が並ぶこの光景がみたかったんだよーーー

 

f:id:yamajoshi:20180321224351j:plain

 

風が少し強くなってきてたし、雲も増えてきてたし、時間もけっこうかかっちゃってたから、今日は中遠見山まで行かずにここまでって決めて写真を撮ることにしました。だって、何気にここがイチバン眺めがいーんだもん。

 

まずは氷河に認定されたカクネ里雪渓を抱えた鹿島槍ヶ岳、どのアタリが氷河なのかはよくわかりません(苦笑)。アイスランドでみた氷河はどの氷河もブルーアイスでわかりやすかったんだけどね。

 

f:id:yamajoshi:20180321224839j:plain

 

そして、五竜岳。武田菱がクッキリ見えてます。

 

f:id:yamajoshi:20180321224942j:plain

 

武田菱のアップ~♪

 

f:id:yamajoshi:20180321225015j:plain

 

鹿島槍ヶ岳の左側に見えてた爺ヶ岳。残雪期に行ってみたいけど、自分の体力で行けるのか…が不安。GWの冷池山荘が開いてる時なら行けるかな?? 

 

f:id:yamajoshi:20180321224625j:plain

 

爺ヶ岳もネコ耳です。でも、確か北峰・中峰・南峰って3つ峰があったよね?

 

f:id:yamajoshi:20180321224710j:plain

 

爺ヶ岳から左に目をやると尾根尾根の向こうに小さく槍ヶ岳が見えました!!!手前は常念山脈かな?

 

f:id:yamajoshi:20180321225502j:plain

 

槍ヶ岳穂高連峰常念山脈のアップ~♪

 

f:id:yamajoshi:20180321225542j:plain

 

槍ヶ岳をメインで♡もっと近く雪化粧した槍ヶ岳を見たいなぁ…。三俣の駐車場に入れるよになったら、久々に蝶ヶ岳に行こうかな。

 

f:id:yamajoshi:20180321225625j:plain

 

 八ヶ岳と富士山と南アルプス。ちょっと手前は美ヶ原かな?朝よりさらに霞がひどくなってきちゃって、富士山はほとんど見えなくなりました。

 

f:id:yamajoshi:20180321223752j:plain

 

それでも、望遠でムリヤリ撮ってみました(笑)。手前の美ヶ原にはほとんど雪はなさそうに見えます。

 

f:id:yamajoshi:20180321223829j:plain

 

浅間山からは噴煙は上がってませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20180321230024j:plain

 

そして、北信のお山たち。

 

f:id:yamajoshi:20180321224036j:plain

 

焼山と火打山…。焼山からも噴煙はあがってないね。

 

f:id:yamajoshi:20180321224122j:plain

 

妙高山…。火打山とセットで久々に行きたいな♪ ここも残雪期の候補。

 

f:id:yamajoshi:20180321224158j:plain

 

高妻山…。キツかったけど、アタマをハチっぽいのに刺されたけど(笑)、山頂でガスガスだったからリベンジしに行きたい!

 

f:id:yamajoshi:20180321224230j:plain

 

高妻山の右側には飯縄山…。後ろ見えるのは越後のお山たちかな?

 

f:id:yamajoshi:20180321223909j:plain

 

ココもいいお山だったなー

 

f:id:yamajoshi:20180321223940j:plain

 

何故か白馬三山の中で白馬槍ヶ岳だけアップで撮ってた(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180321230119j:plain

 

唐松岳山頂方面。山荘が見えます。こっち側からだとさすがにヒトも見えないねぇ…

 

f:id:yamajoshi:20180321230226j:plain

 

絶景を堪能して、あんバターパンも食べたから(笑)下山することにしました。

 

f:id:yamajoshi:20180321230407j:plain

 

小遠見山までの雪庇は大したことなかったな。ココから先だよね、雪庇がすごいのは。

 

f:id:yamajoshi:20180321230335j:plain

 

 シュカブラもほとんどなく… 

 

f:id:yamajoshi:20180321230439j:plain

 

八方尾根の下山も気持ちいーけど、遠見尾根の下山も気持ちいー♡

 

f:id:yamajoshi:20180321230511j:plain

 

トレースがあるところは硬くて歩くのに時間がかかるから、トレースのない雪が柔らかいところを選んでガンガン下りました。

 

f:id:yamajoshi:20180321230555j:plain

 

登山口まで戻って、ゲレンデを歩いて下ってアルプス平駅へ。できるだけゲレンデの端を歩きたいんだけど、ここはゲレンデを2回くらいは横切らないといけないからホントにコワイっっ(汗)。ボード履いてたら避けられる自信はあるけど…。そして、テレキャビンであっとゆー間に下界まで下って、ちゃちゃっとお片づけして、下道でのーんびりおうちに帰りました。さすがに白馬からだとけっこう時間かかったけど、運転するの好きだし、前日にしっかり寝たからか疲れもなかったし、眠くなることもなかったです。

 

今回は小遠見山までしか行かなかったけど、大満足でした♡やっぱり、遠見尾根はいいねぇ。霧氷になってたらサイコーだったけど、2日間、お天気がよかっただけで十分にラッキーだよね。来シーズンは、遠見尾根を初日に歩いて、下山してから八方池山荘に泊まって、2日目に唐松岳登頂がいいかもしれないな~。そうすれば大遠見山まで行く時間もあるし、八方池で星空撮影もできるし、早朝から八方尾根を登ってモルゲンも見れちゃう。考えただけでウキウキー♪ お天気がいいことが大前提だけどね。

 

来週はお天気がよければ、木曽駒ヶ岳でも行ってみようかな~