2019年8月11日 火打山(日帰り?)

f:id:yamajoshi:20190923125347j:plain

 

笹ヶ峰P~笹ヶ峰一周歩道分岐~黒沢橋~十二曲り~富士見平分岐~高谷池ヒュッテ~妙高山分岐~天狗の庭~雷鳥平~火打山雷鳥平~天狗の庭~妙高山分岐~茶臼山~黒沢池ヒュッテ~富士見平分岐~十二曲り~黒沢橋~笹ヶ峰一周歩道分岐~笹ヶ峰

 

唐松岳から下山した翌日はお隣の白馬岳に猿倉からピストンしよーと思ってたんだけど、お花は唐松岳でたくさん見れちゃったし、白馬岳のピストンは自分にとってはちょっとロングになって疲れそうだし、山の日で唐松岳以上の大混雑になるのは予想できちゃったので、全く予定してなかった火打山に行って来ました!火打山は4年ぶりの2回目です。紅葉の時期に来たいな~と思ってたけど、また夏に来ちゃいました(笑)

 

白馬岳の代わりにどこか登りたいなーと思って、高層湿原的なところが思い浮かんだんだけど、苗場は八方から下道で行くと4時間以上かかりそうだったので、比較的近い火打山に行くことに。笹ヶ峰までは下道で2時間くらいでした。妙高高原に近づくとお山にガッツリ雲がかかってるのが見えて、39号線に入ると運転しにくいくらい見事にガスガス…。笹ヶ峰駐車場に19:30頃に着くとポツポツ空きはあったもののかなり満車に近い状態でした。やっぱり土曜日から入ってるヒトが多いんだね。夜ゴハンを食べて、車の中でTVverでドラマを見てたら、いつの間にかガスは晴れて、お月さまもお星さまもキラキラ光ってました。

 

暑くならないうちに標高を上げたかったので3:30に起きて、4:00過ぎに出発~。空は満点の星空だったのでお天気は期待できました。真っ暗な中、ゲートをくぐって延々と続く木道をしばらく歩いて行くとだんだん空が明るくなってきました。前回来た時はこの木道の歩幅が合わなくてイヤだったんだけど、トレランシューズだと気になりませんでした。底の硬いブーツだと歩きにくいんだね、きっと。

 

f:id:yamajoshi:20190923130540j:plain

 

長い長い木道が終わると黒沢橋に着きました。途中で自分を抜かして行ったヒト達はみなさんここで朝ゴハンを食べてました。自分はカーディガンだけ脱いでそのまま進んで行きます。ここからは木道がなくなって石がゴロゴロの登山道になるけど、登山道は綺麗に刈り払いされてました。

 

f:id:yamajoshi:20190923131015j:plain

 

そして、十二曲りを登って行きます。実は、階段がかなり設置されてて意外と登りやすいです(階段はキライだけど)。

 

f:id:yamajoshi:20190923131303j:plain

 

途中、北アルプスがチラ見えするところがありました。昨日よりも今日の方がお天気良さそうだな…なんて思いながら登ってると十二曲りは意外とあっけなく終わりました。何気にその後の登りの方ががなかなかキツかったりします。

 

f:id:yamajoshi:20190923131620j:plain

 

ハクサンオミナエシ

 

f:id:yamajoshi:20190923131757j:plain

 

ソバナ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20190923131931j:plain


石がゴロゴロしてて、なかなかハードな登りです。

 

f:id:yamajoshi:20190923133423j:plain

 

こんな大きな岩を越えて行くところも…。前に来た時は、ソロのテン泊装備で水場がないから水もガッツリ持ってて、かなりキツかったのを思い出しました。今日は日帰りなのでサクサク進めます。

 

f:id:yamajoshi:20190923133519j:plain

 

登りが落ち着いて緩やかな道になりました。でも、まだまだ登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20190923133555j:plain

 

階段を登って…

 

f:id:yamajoshi:20190923133709j:plain

 

石ゴロゴロを登って…

 

f:id:yamajoshi:20190923133748j:plain

 

また階段を登って…

 

f:id:yamajoshi:20190923133832j:plain

 

見覚えのあるこの道。このゴロゴロを歩いて行くと富士見平の分岐に着いたのでちょっと休憩。帰りは妙高山方面から戻って来るつもりです。

 

f:id:yamajoshi:20190923133918j:plain


まずは高谷池へ。ここからは開けた平坦な木道をルンルンで歩けると思い込んでたけど全然違いました(汗)。一瞬、開けるけどすぐに背の高い笹や草が生い茂る岩がゴロゴロした道になりました。岩を乗り越えないといけなくてなかなか歩きにくい…。記憶ってほんとに曖昧だなー

 

f:id:yamajoshi:20190923134200j:plain

 

やっと木道になったーと思ったら、再び樹林帯の中へ入って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20190923134637j:plain

 

オオバミゾホオズキ

 

f:id:yamajoshi:20190923134824j:plain

 

モミジカラマツ…

 

f:id:yamajoshi:20190923134929j:plain

 

やっと、火打山が見えてきました。わかってるけど、まだまだ遠いね…

 

f:id:yamajoshi:20190923135028j:plain

 

ハナチダケサシ…

 

f:id:yamajoshi:20190923135108j:plain

 

細かいアップダウンを繰り返しながら下り基調で進んで行きました。どうやら黒沢岳を巻いてるっぽいです。ここも岩がゴロゴロしてるところが多くて、しかも湿ってるところもあるので慎重に歩きました。

 

f:id:yamajoshi:20190923134546j:plain

 

登山道からちょっと入ったところにアルプス展望台がありました。山頂からも北アルプスとか見えるけど、間違いなく朝の方がヌケはいいハズ…と思って行ってみると、めっちゃよく見えました♪ 

 

f:id:yamajoshi:20190923143441j:plain

 

北アルプス南部…

 

f:id:yamajoshi:20190923143523j:plain

 

北アルプス北部…

 

f:id:yamajoshi:20190923143610j:plain

 

鹿島槍ヶ岳五竜岳、前日登った唐松岳、白馬槍ヶ岳、杓子岳、白馬岳をアップで。五竜岳唐松岳の間からは立山も見えてました。めちゃくちゃいいお天気だっ♪

 

f:id:yamajoshi:20190923143731j:plain

 

高谷池ヒュッテに到着すると増築中とのことで工事してました。テン場はすでに妙高山に向かったヒトが多いのか、かなり空いてました。ここのテン場は狭いから早く来ないといっぱいになっちゃうんだよね…。増築が終わったら小屋に泊まりに来たいな~なんて思いながら、ヒュッテの日陰で少し休憩させてもらってから火打山に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20190923143834j:plain

 

高谷池をグルっと回り込むよに木道を歩いてゴーロの道を登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20190923143956j:plain

 

イワイチョウ

 

f:id:yamajoshi:20190923144222j:plain

 

シナノオトギリ…

 

f:id:yamajoshi:20190923144332j:plain

 

ゴロゴロを登り終わると木道になりました。とっても気持ちいいところです♪ 

 

f:id:yamajoshi:20190923144438j:plain

 

木道を進んで少し下ると天狗の庭に着きました。ワクワクして、そそくさと先に進みます。

 

f:id:yamajoshi:20190923144526j:plain

 

池塘に映る火打山…。ほとんど風がなく綺麗にリフレクションしてました。コレコレ、コレを見に来たんだよ~♡ 2日連続のリフレクションです(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190923144657j:plain

 

そしてなんと、期待してなかったワタスゲも少しだけ残ってました。フワフワ~♪

 

f:id:yamajoshi:20190923144801j:plain

 

ワタスゲもリフレクション♪

 

f:id:yamajoshi:20190923144836j:plain

 

快晴な上にほぼ無風になりました。今日、来たのはアタリだったなぁ。北アルプスに行ってるのか、お花のピークが過ぎたからかわからないけど、ヒトも少な目で静かだったしね。

 

f:id:yamajoshi:20190923144916j:plain

 

ヨツバシオガマ

 

f:id:yamajoshi:20190923145006j:plain

木道が終わるとまた登って行きます。ここから山頂まではまだけっこう登るんだよね。CTで1時間15分くらいかな?

 

f:id:yamajoshi:20190923145119j:plain

 

もちろん登山道はきちんと整備されてるけど、周りの木とか草とかはけっこうワサワサ生えてました。風が通らなくて暑かった…

 

f:id:yamajoshi:20190923145203j:plain

 

快晴なのは嬉しいんだけど、日向に出たら出たで今度は日差しが暑い~っっ。左のお山が火打山です。

 

f:id:yamajoshi:20190923145317j:plain

 

サラシナショウマ

 

f:id:yamajoshi:20190923145400j:plain

 

オニシモツケ…?

 

f:id:yamajoshi:20190923145447j:plain

 

ヤマハハコ…

 

f:id:yamajoshi:20190923145538j:plain

 

シロバナシモツケ…?

 

f:id:yamajoshi:20190923150629j:plain

 

マルバダケブキ…

 

f:id:yamajoshi:20190923150735j:plain

 

タテヤマアザミ…?

 

f:id:yamajoshi:20190923150814j:plain

 

ここの登りには、ヒメシャジンがめっちゃ群生してるんだよね~

 

f:id:yamajoshi:20190923150908j:plain

 

ということで、ヒメシャジン。群生してるところはうまく撮れませんでした(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190923150947j:plain

 

ミヤマコウゾリナ…

 

f:id:yamajoshi:20190923151024j:plain

 

ヤマオダマキ

 

f:id:yamajoshi:20190923151102j:plain


階段が続きます。Tシャツだったから腕丸出しにしてたらアザミ系の葉っぱがチクチクして痛かったです。トレランのハーパンのヒトとかめっちゃ足痛そうなんですけどヘーキなんだろーか?

 

f:id:yamajoshi:20190923151220j:plain

 

途中で振り返るとこの眺め!ポコッと妙高山が見えてます。今日は小屋予約してないし、日帰りで歩くには忙し過ぎちゃうからまた今度行きます。

 

f:id:yamajoshi:20190923151305j:plain

 

フワフワのミヤマヤナギ…

 

f:id:yamajoshi:20190923151347j:plain


雷鳥平に着きました~。こんなにいいお天気だからさすがにライチョウはいなかったけど、ハクサンコザクラが少しだけ咲き残ってました。近くで見れなかったのは残念だけど、この時期に会えただけでじゅーぶんです♪

 

f:id:yamajoshi:20190923151430j:plain

 

ミヤマキンバイ…?

 

f:id:yamajoshi:20190923151510j:plain

 

コイワカガミ

 

f:id:yamajoshi:20190923151633j:plain

 

雷鳥平のベンチでちょっとだけ休憩してから山頂に向かいます。こんなに暑いと山頂直下の階段が…

 

f:id:yamajoshi:20190923151710j:plain

 

クロトウヒレン…

 

f:id:yamajoshi:20190923151752j:plain

 

ミヤマシシウドかと思ったけど、違うっぽい…何だろ?

 

f:id:yamajoshi:20190923151840j:plain

 

ミヤマセンキュウ…?

 

f:id:yamajoshi:20190923151920j:plain


この先から日陰がほとんどなくなって階段のキツイ登りになります。苦手な階段だし、とにかく暑くて暑くて…。前回来た時もこの階段がめちゃくちゃキツかった記憶があります。

 

f:id:yamajoshi:20190923152037j:plain

 

とりあえず、お花の写真を撮りながらゆっくり登って行きました。迫力あるオニアザミ

 

f:id:yamajoshi:20190923152113j:plain

 

ウサギギク…

 

f:id:yamajoshi:20190923152206j:plain

 

ネバリノギラン…
 

f:id:yamajoshi:20190923152333j:plain

 

ミヤマアキノキリンソウ

 

f:id:yamajoshi:20190923152410j:plain

 

真っ青な空に向かって登って行きまーす。暑すぎるけど、お花がいっぱいで癒されます♡

 

f:id:yamajoshi:20190923152529j:plain

 

オタカラコウ

 

f:id:yamajoshi:20190923152614j:plain

 

オンタデとかに似てるけど…

 

f:id:yamajoshi:20190923152702j:plain

 

これはオンタデ…?

 

f:id:yamajoshi:20190923152809j:plain

 

この階段を登れば山頂はもーすぐ。
 

f:id:yamajoshi:20190923152930j:plain


ミヤマキンポウゲ

 

f:id:yamajoshi:20190923153023j:plain

 

最後、かなり草がワサワサしてくると…

 

f:id:yamajoshi:20190923153140j:plain


火打山山頂に到着です。山頂にはものすごい数のトンボが飛んでました。もう秋なんだねぇ。トンボのおかげでブヨとかはいなくて快適だったけど、写真にトンボがめっちゃ映り込むのは困ります(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20190923125347j:plain

 

お隣の焼山。噴煙は見えなかったけど、立入禁止なのかな?

 

f:id:yamajoshi:20190923153531j:plain

 

高妻山。前に行った時は山頂ガスガスだったから、紅葉の時にリベンジしてもいーかも。

 

f:id:yamajoshi:20190923161913j:plain

 

昼間山、阿彌陀山、烏帽子岳などの海谷山塊。何故ここを撮ったのかは謎です(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190923162001j:plain


山頂でおにぎりを1個だけ食べてから下山開始~。のんびりしたい気持ちはあったけど、直射日光でめっちゃくちゃ暑くて。唐松岳とそんなに標高変わらないのに、何故かココの方が断然に暑かったです。ということで妙高山を眺めながら登って来た道を戻ります。

 

f:id:yamajoshi:20190923162113j:plain

 

ミョウコウトリカブト…。これから秋にかけてどんどん咲きそう。

 

f:id:yamajoshi:20190923162155j:plain

 

エゾシオガマ

 

f:id:yamajoshi:20190923162252j:plain

 

ミヤマツボスミレ…?

 

f:id:yamajoshi:20190923162330j:plain

 

オオヤマフスマ…

 

f:id:yamajoshi:20190923162415j:plain


シロバナクモマニガナ…

 

f:id:yamajoshi:20190923162505j:plain

 

ちょっと下ってトンボがいなくなったところから北アルプスの写真を撮ろうと思ってたのに、かなり雲がかかってきちゃってました。天狗の庭アタリもけっこう雲が出てきてたので、登りの時に写真撮っといてよかったです。ということで、高谷池が見えるところまで戻ってきました。い~眺め♡

 

f:id:yamajoshi:20190923162558j:plain

 

クルマユリ

 

f:id:yamajoshi:20190923162657j:plain

 

妙高山の分岐まで戻って、妙高山方面へ行ってみます。ここのゴーロの登りはテン泊装備で登るのキツかったなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20190923162819j:plain

 

ひとしきり登ると木道になりました。ここも前に歩いてるハズなのに全く記憶がなかったです(汗)。直射日光が暑い~っ

 

f:id:yamajoshi:20190923162856j:plain

 

ミヤマコウゾリナ…?

 

f:id:yamajoshi:20190923163347j:plain

 

ハナニガナ…

 

f:id:yamajoshi:20190923163717j:plain

 

ゴゼンタチバナ

 

f:id:yamajoshi:20190923163831j:plain

 

茶臼山へは緩い登り基調のアップダウンです。このアタリはあんまりお花も咲いてないし、不安になるくらいヒトも少なくて、百名山百名山をつなぐ道とは思えない感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20190923163932j:plain

 

コバノイチヤクソウ…

 

f:id:yamajoshi:20190923164011j:plain

 

キヌガサソウ

 

f:id:yamajoshi:20190923164054j:plain

 

ミヤマホツツジ

 

f:id:yamajoshi:20190923164136j:plain

 

しばらく歩くと茶臼山に到着しました。もっと高谷池から近かったイメージだったけど、けっこう歩きました。ここからは黒沢池ヒュッテに向かって下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20190923164231j:plain

 

これから歩く湿原地帯も見えてきたけど、ここから見る感じだと期待してたワタスゲはすでになさそう…(泣)

 

f:id:yamajoshi:20190923164319j:plain

 

けっこう急な下りなので、一気に標高が下がって行きました。

 

f:id:yamajoshi:20190923164356j:plain

 

オヤマリンドウの蕾…

 

f:id:yamajoshi:20190923164439j:plain

 

小さい秋、見つけた~♪ 赤く染まりつつあるナナカマドの葉っぱ。紅葉の季節も大好きな季節。今年の紅葉も楽しみだなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20190923164534j:plain
 

黒沢池ヒュッテ手前の池の奥の方にハクサンコザクラがめちゃくちゃたくさん咲いてました。あそこは遅くまで雪が残るから、咲き出すのも遅いのかもね。プラネタリウムみたいなドーム状のカワイイ山小屋の黒沢池ヒュッテ前のベンチでちょっとだけ休憩してからお楽しみの湿原に向かいます。湿原まではちょっとだけ登ります。

 

f:id:yamajoshi:20190923164633j:plain

 

黒沢池は何だか水が少なそうでした。こーゆー池塘群みたいなのも池っていうのか…。1つじゃないから池っていわれても、いまいちピンとこないのは自分だけかしら?

 

f:id:yamajoshi:20190923164734j:plain

 

お楽しみの湿原は、ちょーど誰もいなくて独占状態でした。なんとゆー贅沢!雲が出てきて、少し風もあったから涼しくて気持ちよかったです。

 

f:id:yamajoshi:20190923164833j:plain

 

ワタスゲは予想通りほぼ終わっちゃってたけど、ワタスゲがなくても素敵なところです。

 

f:id:yamajoshi:20190923165002j:plain

 

風に煽られて今にも飛んでいきそうなワタスゲ… 

 

f:id:yamajoshi:20190923165148j:plain

 

イワショウブ…

 

f:id:yamajoshi:20190923165227j:plain

 

クロマメノキ…

 

f:id:yamajoshi:20190923165312j:plain

 

ベニバナイチヤクソウ…

 

f:id:yamajoshi:20190923165406j:plain

 

ハクサンフウロ

 

f:id:yamajoshi:20190923165455j:plain

 

丸太の橋を渡って最後は富士見平に向かっての登りです。ここもキツかった記憶があったけど、日帰り装備だとなんてことない登りでした。

 

f:id:yamajoshi:20190923165613j:plain

 

ホソバノキソチドリ…?

 

f:id:yamajoshi:20190923165702j:plain


富士見平からは登って来た道をひたすら戻りました。朝と違ってキラキラと輝く森は暑かったけど、とても綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20190923165754j:plain

 

ギンリョウソウ…

 

f:id:yamajoshi:20190923165835j:plain


とにかく休憩もせずにひたすら下って黒沢橋に着きました。キンキンに冷たい沢の水で顔を洗ったらめっちゃ気持ちよかったよ~。腕とかも洗ったけどしばらくはヒンヤリ冷たかったもん。これでかなり生き返りました。

 

f:id:yamajoshi:20190923170408j:plain

 

最後は木道をひらすら下って登山口へ。やっぱりROCLITEだと靴裏が柔らかいから、この木道の出っ張ってるところもストレスなく歩けました。ジョラスの時はめっちゃ歩きにくかったんだけどね…

 

f:id:yamajoshi:20190923170515j:plain

 

ということで、無事に駐車場に戻って来れました。ここも標高1,300mもあるのにめちゃくちゃ暑くて、アタマから水かぶっちゃいました(笑)。すでに下山したヒトもいるから駐車場はポツポツ空いてたけど、きっと夜にはまた満車になりそう。ここのキャンプ場がこんなに人気があるなんて知らなかったな~

 

帰りはちょっと遠かったけど急いでなかったので下道で帰ってみました。軽井沢あたりはさすがに交通量が多めだったけど、全く渋滞することなく順調に帰って来れました。高速は下りがちょっと混んでそうだったけど、高速に比べると下道はむしろ空いてます。途中のコンビニでおやつに食べたまるごとバナナ(チョコ入り)と最近ハマってるカルピスソーダまろやか微発砲(かなり濃いめ)がめちゃくちゃおいしかったな…

 

火打山北アルプス行くより遠くてなかなか再訪できなかったんだけど、やっぱりいいお山だったから今回登れてよかったです。お花を楽しむにはもう1~2週間早い方がよかったのかもしれないけど、秋の訪れを感じさせるお花たちと綺麗な池塘にめちゃくちゃ癒されました。お天気もよかったしね!高谷池ヒュッテはいつ増築終わるのかな?今度は紅葉の時期に泊まりでのんびり行きたいです。