2019年1月1日 石老山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20190211153020j:plain

 

相模湖病院P~顕鏡寺~桜山展望台~融合平見晴台~石老山~大明神~大明神展望台~相模湖休養村キャンプ場~相模湖病院P

 

新年最初の山行は2日に富士山がドーンって見えるお山に行こうって思ってたんだけど、初詣から帰ってきておうちにいたら、あまりにもお天気がいいからやっぱり少し歩きたくなってきちゃったので、ランチ後に急いで準備して石老山にソロで行ってきました!石老山からは夕陽のダイヤモンド富士が見れるって聞いたことがあったので、それ狙いです。石老山に行くのは3年ぶり、2回目でした。

 

おうちから石老山の登山者用駐車場がある相模湖病院までは、30分ちょっとくらい。元旦だから道路はめちゃくちゃ空いててすんなり到着できました。登山者用駐車場は5台分くらいしかなくてかなり狭いんだけど、ちょーど帰る方がいたのでタイミングよく停めることができました。ダイヤモンド富士になるのは16:15くらいのはずなんだけど、駐車場に着いたのが14:00。駐車場から顕鏡寺まで10分くらい?顕鏡寺から山頂を経由して大明神展望台までCTで約2時間かかるから、急いで準備して出発しました。最初は石畳をテクテク…

 

f:id:yamajoshi:20190211153844j:plain

 

しばらく歩くと巨岩が出てきました。

 

f:id:yamajoshi:20190211154118j:plain

 

巨岩の間を歩いて行きます。写真を撮りたいところだけど、1つ1つ撮ってるとかなり時間がかかるから省略しました。お目当てはダイヤモンド富士だし…

 

f:id:yamajoshi:20190211155754j:plain

 

石段から石がゴロゴロした道に変わってくるけど、歩きにくい感じはないです。濡れてる時は滑りそうだけどね。

 

f:id:yamajoshi:20190211160032j:plain

 

ホントに巨岩が多いです。高尾山や陣馬山に比較的近いけど、全然雰囲気が違うんだよね…

 

f:id:yamajoshi:20190211160208j:plain

 

とにかくどんどん登って行きます。この石段を登ってたら、だんだん暑くなってきちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20190211160316j:plain

 

巨岩にコケにシダにツルっぽい植物…。とっても雰囲気のある森です。

 

f:id:yamajoshi:20190211160735j:plain

 

紅葉の時期にも来てみたいんだけど、紅葉の時期は行きたいお山があり過ぎてついつい後回しになってます(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190211160949j:plain

 

この階段を登ると顕鏡寺に着きました。

 

f:id:yamajoshi:20190211161120j:plain

 

相変わらず存在感のある大きな杉の木…

 

f:id:yamajoshi:20190211161234j:plain

 

顕鏡寺には初詣に来てる方々がいらっしゃいました。自分は午前中に初詣を済ませているのでスルーしました。

 

f:id:yamajoshi:20190211161527j:plain

 

鳥居をくぐって登山道に入って行きます。最初は石段の登りです。

 

f:id:yamajoshi:20190211161616j:plain


しばらくすると、岩がゴロゴロしてたり…

 

f:id:yamajoshi:20190211161725j:plain

 

根っこだらけの道を九十九折に登って行く感じになりました。

 

f:id:yamajoshi:20190211161812j:plain

 

前回来た時はそのままメインルートを登ったので、今回はさくら道ハイキングコースを通ってみることにしました。さくら道ハイキングコースは、トラバースっぽくなってる明るい道でよかったんだけど、でも、この選択が失敗だったのでした…

 

f:id:yamajoshi:20190211161930j:plain

 

桜山展望台からは、高尾山方面や都心方面がよく見えました。桜山がどこなのかがイマイチわからなかったけど、桜山って名前がついてるくらいだから、春にはサクラが咲くのかしらん?

 

f:id:yamajoshi:20190211162307j:plain

 

再び樹林帯に入って登って行きます。えぐれちゃっててちょっと登りにくい…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190211162609j:plain

 

少し登ると歩きやすい道になりました。よかった…

 

f:id:yamajoshi:20190211162844j:plain

 

冬枯れの落ち葉サクサクの道を歩いて行きます。

 

f:id:yamajoshi:20190211163054j:plain

 

顕鏡寺から直進するルートと合流して、どのくらい進んだかなーって地図を確認したら、なんと全然進んでないっ!さくら道ハイキングコースは、ただの遠回りルートでした。時間がある時は展望があるからこっちの方がいいと思うけど、時間がない今日はただの失敗です(泣)。ちゃんと地図見てから進むんだったとちょっと後悔。けっこう時間かかっちゃったので、ペースを上げて登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20190211163333j:plain

 

遅れた時間を取り戻そうとかなり早めのペースで歩いたら、久々の汗だくになっちゃって、髪の毛からも汗が滴ってました(苦笑)。今日は山頂でも702mしかないからいーけど、1000m以上のお山でこんなに汗かいたら寒くてカラダが冷えすぎて夕陽とか待てないよ…

 

f:id:yamajoshi:20190211163447j:plain

 

融合平見晴台には用がないので(笑)、スルーしてそのまま登り続けました。

 

f:id:yamajoshi:20190211163919j:plain

 

ここを登ったら山頂かな…と思ったら違いました(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20190211164110j:plain

 

トラバースするようにして、登りは続きます。

 

f:id:yamajoshi:20190211164303j:plain

 

今度こそ山頂かな?と思ったら…

 

f:id:yamajoshi:20190211164503j:plain

 

下ってました(苦笑)。ちゃんと地図見ればわかることなんだけど、全然地図見てなかったわ。

 

f:id:yamajoshi:20190211164614j:plain

 

ここを登れば今度こそ…

 

f:id:yamajoshi:20190211164928j:plain

 

石老山の山頂に到着しました。この時間なので当然誰もいません。富士山を確認したら、周りに雲が出てたけど、富士山自体には雲がかかってなかったから何とか大丈夫そう。ここで日の入りを待ってもいいかな…って思ったけど、富士山にちょっと枝がかかってるのが気になったし、時間的にもヨユーがあったので、大明神展望台まで行くことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20190211165422j:plain

 

大明展望台までは1.6km。ここから展望台までは軽くアップダウンしながら下って行きます。まずは階段を下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20190211165824j:plain

 

しばらく平坦な道を経て、また下り…

 

f:id:yamajoshi:20190211170238j:plain

 

また平坦な道を経て、軽く登り返してからの石がゴロゴロしたところの下り…

 

f:id:yamajoshi:20190211170339j:plain

 

けっこう下ったのに、けっこうしっかり登り返します…

 

f:id:yamajoshi:20190211170603j:plain

 

また下って、平坦な道を経て登り返すと大明神に着きました。祠の前にちょこんといる小さいお地蔵さんがカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20190211170805j:plain

 

そして、また登って倒木を過ぎると大明神展望台に到着します。

 

f:id:yamajoshi:20190211170943j:plain

 

時刻は15:50過ぎ。ダイヤモンド富士を待つにはいい感じの時間のはずなのに誰もいなくて、ちょっとイヤな予感がしました。とりあえず、富士山の位置を確認しようと思ったけど、富士山がいない?!キョロキョロしたら、木々の枝の向こう側に富士山がいました。これじゃ、山頂よりさらに枝が邪魔で写真なんか撮れないじゃーん(涙)。ここから見たってヒトのブログ見かけたのに、これじゃ全然見れないよ。今から山頂に戻っても間に合わないし、途中の道まで戻ってもどーせ木の間からしか見えないし、諦めて下山しよーかとも思ったけど、せっかく来たので、ここから日の入りを見ることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20190211171255j:plain

 

ここの展望台って桜山展望台と同じく、高尾山や都心方面が見えるように作られてるんだよ。すっかり忘れてた。地図見たら気づきそーなもんなのに、なんで気づかなかったんだろ?こんなことなら、山頂にいればよかった…。なんて思いながら富士山をぼんやり眺めてたら、なんかそろそろっぽくなってきたけど、眩しくてよくわからない…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190211171639j:plain

 

なので、夕日モードにして少し引いてみることに。うーん、もうちょっとかな?富士山の前に雲があるのかも?

 

f:id:yamajoshi:20190211171906j:plain

 

あ…キタかも?

 

f:id:yamajoshi:20190211172002j:plain

 

おおおっ!ダイヤモンド…富士?

 

f:id:yamajoshi:20190211172106j:plain

 

あれ?想像以上に肩の方に落ちちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20190211172155j:plain

 

とゆーことで、石老山のダイヤモンド富士は大失敗。唯一、諦めがついたのは、時期的にまだ1週間くらい早いから富士山の右肩に太陽が落ちたこと。ど真ん中に落ちてたら、めっちゃ悔しかっただろーな。ついでに夕焼けショーもみたかったけど、暗くなる前に下山したかったのですぐに下山開始。ガンガン下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20190211172318j:plain

 

階段もどんどん下ります。

 

f:id:yamajoshi:20190211172409j:plain

 

下って来るとだんだん道が岩っぽくなってきます。

 

f:id:yamajoshi:20190211172525j:plain

 

そして、岩がゴロゴロしたゾーンに突入。前に来た時は、ソールがツルツルになった安いハイキングシューズだったからめちゃくちゃ滑ったけど、今日はアプローチだから滑らずサクサク歩けました。 

 

f:id:yamajoshi:20190211172628j:plain

 

大きな岩の間をどんどん下って行きます。このアタリで薄暗くなってきたので、この後は撮影できなくなっちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20190211172714j:plain

 

なんとか真っ暗になる前にキャンプ場まで下りてこれてホッとしたけど、ここから駐車場まではあと50分くらいはかかるんでした。すっかり忘れてた…(汗)。住宅街の車道を歩きながらGPSの軌跡を確認してみると、地図にないショートカットルートがあったので行ってみることにしました。上野製作所の裏に遊歩道っぽいのがあって、そこを辿って行きました。途中、プレジャーフォレストのイルミネーションがチラ見え。

 

f:id:yamajoshi:20190211172823j:plain

 

このまま進んじゃっていーのかな?って思ったところが1ヶ所あったけど、進み続けたら地図にある登山道に合流できました!出たところの標識にはこの先は進めないという×印がついてたけど、特に危ないところはなかったし、最近歩いた感じの踏み跡もあったから問題ないと思います。その後は、真っ暗な中、東海遊歩道?をしばらく歩いて行きました。ここはきちんと整備されてるルートなので、真っ暗でも全く問題なかったです。でも、何故かこの道の途中だけめちゃくちゃ霜ってました。

 

f:id:yamajoshi:20190211172940j:plain

 

再び住宅街に出て、車道を少し登って相模湖病院の駐車場に戻ってきました。帰りも道が空いてたので、おうちまですんなり帰ってこれました。

 

石老山はダイヤモンド富士を眺めるために登るお山だってずっと思ってたにもかかわらず、下調べを手抜きしたばっかりに大失敗!確かに、ダイヤモンド富士が見えるって書いてあったブログは数年前のモノだったんだよね…。でも、これで石老山のダイヤモンド富士は山頂で見るべきということがわかったし、元旦だと時期的にもまだまだ早いとゆーことがよくわかったので、来年にでもリベンジしたいと思います。

 

明日は、今日よりもさらに富士山が大きく見えるお山へ。やっぱり、お正月は富士山でしょ!