2015年1月17日 黒岳(日帰り・雪山)

f:id:yamajoshi:20150120205117j:plain

 

三ツ峠登入口P〜旧御坂峠〜黒岳頂手前(途中撤退)〜旧御坂峠〜三ツ峠入口P(ピストン)

 

久々に大きな富士山を眺めようと御坂山塊の黒岳に行ってきましたー!黒岳とゆーと小金沢連峰の黒岳のイメージで、この山自体は全く知らず、興味も無かったけど、とにかく雪山を歩く練習がしたかったからロクに天気予報も見ずにお仲間さん達にお任せで行っちゃいました~

 

道中でお仲間さんから聞いた情報によると、晴れ間が出るのはお昼だけ。1日中風が強くて、特に昼過ぎからはかなり強くなるらしいってことでした。上野原あたりからガスがすごくて、おまけに大月過ぎてからは、なんと雨…。富士山にも雲がかかっててどーなることかと思ったけど、河口湖畔の大石公園に着く頃には青空になって、気温も上がって、富士山もだんだん見えてきたので登山日和かも〜♪なんてちょっとウキウキ。

 

f:id:yamajoshi:20150120205205j:plain

 

河口湖町自体にもけっこう雪が積もってたけど、三ツ峠入口の駐車場にもかなりの積雪があって、当然、登山道も最初から雪道でした。三ツ峠入口からは、2つのルートがありました。今回は、旧御坂峠経由で稜線を歩いて行くルートを進みました。

  

このルートは、九十九折りになってる緩い登りが延々と続くルートでした。日が当たるところは少し土が出てたけど、基本的には5〜10cm、深いところで15cmくらいの積雪でザクザクした雪でした。昨日か今日、何人か歩いていたらしくトレースもありました。木々の向こうに富士山がチラチラ見えたものの退屈な道のりだったので、どうやったら雪道を疲れずに歩けるのか…歩き方に気を付けながら歩いてみました。 

 

旧御坂峠には、御坂茶屋がありました。夏は営業してるのかな?峠は、今まで樹林帯で遮られてた風が直接吹き付けてきてちょっと寒かったです。積雪は20cmくらいだったかな?トレースは、御坂山方面に1つ、黒岳方面に1つありました。

 

f:id:yamajoshi:20150120205256j:plain

 

峠からの稜線はかなり積雪が多くて、30〜40cmくらいあってフカフカとまではいかないけど、柔らかい雪でした。最初は、唯一のトレースを辿ってツボ足で進でいたけど、途中でトレースがなくなってしまったので、足をとられてなかなか進まず…スノーシューやワカンを履きました。…と言っても、アタシは横着してワカンを持っていかなかったから終始ツボ足で、お仲間さん達のトレースを拝借しちゃいました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20150120205335j:plain

 

稜線はそんなにキツイ登りはなかったけど、岩場らしきちょっとした急坂が2カ所くらいあって、下がガチガチに凍ってる上に雪が薄く積もっていたので、気を緩めるとツルっと滑りました。登りも下りも、ここが今日イチバンの難所だったかも(笑)

 

山頂直下の登りの手前の少し開けたところに着く頃には、予定の時間をかなり過ぎて午後になっていて、天気予報通り、強風が吹いてきていました。山頂に行くかどうするか、みんなで協議した結論は…撤退(泣)。目の前に山頂は見えていて、もう少しって感じだったけど、下りも時間がかかるといけないので途中の風を避けられるとことでランチを食べて、素直に下山することにしました。富士山の頭も雲に隠れちゃったし…。下山する時、下の方はかなり腐った感じの雪になってました。

 

f:id:yamajoshi:20150120205432j:plain

 

途中で唯一会ったおじさんは山頂まで行ったみたいで『あそこから15分位だったよ~』なんて言われて、ちょっと残念な気持ちになったけど、色んな雪質の雪の上をたくさん歩けたからよいトレーニングになりました。

 

f:id:yamajoshi:20150120205543j:plain

 

急登になるとどうしても歩幅が広くなって滑っちゃうので、焦らずに自分の歩幅で、しっかり体重移動させながら歩く練習をしないとダメだなーと思いました。それから、雪に足を取られてかなりフラついちゃうので、体感を鍛えないとダメだなーとも思いました。ストック買えばいいんだけどね…

 

このお山の感想はとゆーと、あまり見所のない退屈なお山だったので、再び来るか?と聞かれるとビミョーです(汗)。でも、お天気の良い日に稜線を縦走したら富士山が綺麗に見えて気持ちいいのかもしれません。またいつの日か…。