2022年4月2日 角田山&久田城址(日帰り?)

 

角田浜海水浴場P~角田岬灯台~角田山~観音堂~角田山~角田浜海水浴場P…(車移動)…妙法寺P~妙法寺~久田城址~六万部塚~村岡城址~妙味山~妙法寺

 

寒の戻りで寒気が入ってきてかなり寒い予報。でも、お天気は晴れ。このタイミングで比較的コンディションのよさそうな唐松岳に登っておきたいという気持ちもあり、お花満開の角田山に行きたいという気持ちもあって迷ったけど、毎年、行きたい行きたいと思ってたにもかかわらず、なかなかタイミングが合わずに行けてなかった角田山に行ってきました!ちょっと今の体調じゃ唐松岳を日帰りで歩ける自信もなかったしね…

 

角田山以外にどこを歩こうか迷いながら4:00過ぎにおうちを出発です。気温は2℃しかなくて、花粉落とすためにウインドウォッシャーしたらフロントガラスが凍っちゃってちょっとビックリ。土曜だからトラックの多い圏央道~関越道をゆっくり走って関越トンネルを抜けると完全な曇り空…。東京は快晴だったのにやっちゃったかなーと思いながらも青空がチラチラ見えてたからそのうち晴れるよねって自分に言い聞かせ、巻潟東ICで下りて角田浜海水浴場の駐車場へ。8:00過ぎの駐車場はまだ空いてたのでとりあえず灯台近くに停めました。まだ曇り気味だし、気温も低かったからまだオオミスミソウは開かないかなーと思って、桜尾根コースは後回しにして、キツイとわかっていながらも灯台コースから歩くことにしました。今回の目的はオオミスミソウからしっかり咲いてるところを見たかったからね。

 

トンネルをくぐってこんなところを歩いて行きます。アドベンチャー感あるよね。海抜0mからのスタート!

 

 

シンボルマークの灯台へ向かって行きます。

 

 

綺麗な海岸線。久々に日本海を見たなぁ…

 

 

日本海上は晴れてるからそのうち晴れるよね。

 

 

まだまだ山側は雲が多かったけど。ここからアップダウンが始まります。

 

 

ユキツバキ…

 

せっかく登ったのに下ります。そして、また登る…。今の自分にはこのアップダウンはけっこうキツイ(汗)

 

 

早速見つけちゃいました。オオミスミソウ、おはよう♪

 

 

淡いムラサキの子たちもいました。まだまだ眠ってるお花の方が多かったけどね。

 

 

カタクリもまだお目覚め前です。キクザキイチゲもおネム状態…

 

 

こんな感じの階段がなかなか苦しいので休み休み行きます。体調悪くなくてもこーゆー上りは苦手だし…

 

 

佐渡島の上にあった雲も薄くなってきて金北山がよく見えるようになりました。行ってみたいなぁ…

 

 

わーっ、咲いてる咲いてる~。登山道脇の踏み跡がついてる奥の方にはけっこう咲いてるんだけど、登山道以外は入らない方がいいのでこのくらいでガマン、ガマン。あとでたくさん見れるハズだしね。

 

 

ここで急な上りはひと段落です。ふぅ…。しばし海ともお別れ。それにしてもキレイな海だなぁ。

 

 

カタクリがすこしずつ目覚めてきました。

 

 

カタクリの道をゆるゆるーっと登って行きます。

 

 

このアタリは完全に開いてるととーってもキレイだからまだ咲いてなくてちょっと残念。でも、カタクリは三毳山で十分に満喫したからね。

 

 

群生の真ん中にポツンとシロバナが。後ろ姿だけど…

 

 

なんだろう…?

 

 

お花が少なくなって笹が茂ってくると山頂は近いです。この後は木道になって桜尾根からのルートと合流します。

 

 

フーフー言いながらも何とか山頂に着きました。まだそんなにヒトは多くなかったかな。

 

 

少し下った観音堂というところから越後の山々が見渡せるということで行ってみることにしました。前回は行かなかったからね。木道を緩やかに500m下ると開けたところに出ました。確かに越後の山々がよく見えたけど、少し霞んでるのか雲が多いのかイマイチはっきりは見えず。二王子岳や飯豊山、粟ヶ岳も見えてるみたいです。見慣れない景色は山座同定が難しいょ…

 

 

鳥海山も見えるらしいけど、うーん、見えなかったな(汗)。ここは広場みたいになってて休憩してるヒトもたくさんいたのでのんびりしたい気持ちもあったけど、この後の予定もあるので山頂に戻ってからお楽しみの桜尾根で下山開始です。

 

 

桜尾根の下り始めはなかなか急で狭いです。この時間はまだ桜尾根から登ってくるヒトが多いからすれ違い待ちが多かったな。待ち時間を利用してキクザキオウレンをパシャリ♪

 

 

もう終盤かなーって感じだったけど、けっこうたくさん咲いてました。

 

 

こんなところにお地蔵さんなんていたかしら?

 

 

こちらのコースにもカタクリがたっくさん。だんだん綺麗にクルンってしてきてました。

 

 

ちょっと痛み始めてるけど、元気に咲いてますー

 

 

斜面にはこんな群生も…

 

 

もちろんオオミスミソウも咲いてました♪

 

 

カワイイ♡

 

 

ショウジョウバカマもちょこちょこ咲いてました。

 

 

エンレイソウも見つけました。かたまって数株咲いてたかな?

 

 

ブルーのミチノクエンゴサク…

 

 

淡いムラサキも…

 

 

このアタリの自生のオオミスミソウは圧倒的にシロが多いのです。

 

 

清楚でカワイイ♡

 

 

キクザキイチゲもしっかり開いてるお花が多くなりました。

 

 

カタクリオオミスミソウ

 

 

ミチノクエンゴサクに囲まれるカタクリ

 

 

ピンクもカワイイ♡

 

 

再び日本海です。予想通りスッキリ晴れてくれました!

 

 

このアタリから植生されてるオオミスミソウです。さすがにお昼過ぎなので眠そうなお花はほとんどなくみんな綺麗に開いてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この時間だと登ってくるヒトが少なくて写真が撮りやすかったです。そういう意味では予定と逆回りにして正解だったかも。でも、やっぱりここは登ってきた方がお花が見やすいんだよね。もう終盤なのかなーって感じだったけど、たくさんのカワイイお花にあえて大満足しました。

 

 

12:30くらいに駐車場に戻って移動することにしました。海沿いの道のドライブはめちゃくちゃ気持ちよかったです。時間があれば寺泊でランチしよーと思ってたけど、やっぱり角田山でけっこう時間かかっちゃったのでスルーしてそのまま妙法寺へ。妙法寺の駐車場に着くとほぼ満車だったけど、自分が停めたのが下段で少し上の方にも広い駐車場があってそこはかなり空いてました。

 

入口に咲いてたレンギョウ

 

 

妙法寺の門をくぐって行きます。

 

 

泥だらけのミズバショウ

 

 

妙法寺の左脇にあるハイキングコース入口から入って行きます。最初は階段だけど、すぐにこんな感じの歩きやすい道になります。

 

 

まずは九田城址に向かって歩いていきました。最初からキクザキイチゲがたっくさん。あまりキレイに開いてるのはなかったけど、時間の関係かな?しかも、なんかちょっとピンク色?

 

 

お目当てのオオミスミソウももちろん咲いてました。ちょっと日陰になっちゃってるところが多かったけど。

 

 

どこかにまとまって群生してるって感じではないけど歩いてるところのアチコチにたくさん咲いてました。

 

 

時間の関係かわからないけど、ヒトが少ないし、道は広いし、写真が撮りやすいです。

 

 

ピンク、カワイイー♡

 

 

薄暗いところに咲いてるのも雰囲気あって悪くないよね。

 

 

明るいところに咲いてるの見つけた。

 

 

角田山よりお花が痛んでない気がします。

 

 

しっかり咲いてるキクザキイチゲ

 


とっても気持ちのいいハイキングコース♪ 混んでる角田山に行かなくても、ここを歩くだけでも満足できちゃうかも(笑)

 

 

カタクリもたくさん咲いてました。

 

 

キレイな立ち姿…

 

 

そして、見たことのないショウジョウバカマのすごい群生も!!

 

 

お花が少なくなってくると久田城址はもうすぐです。

 

 

久田城址に着きました。先客さんがテーブルを使ってたので芝生に座って日本海を眺めながらオヤツ休憩にしました。風が少し出てきたから風が避けられる芝生に座ったのは正解だったかも。

 

 

キラキラ海岸線…

 

 

ちょっとアップで。

 

 

弥彦山かなぁ…?

 

 

先客さんがいなくなった後のテーブルでしばらく景色を眺めてたんだけど、日本海から吹き付ける風でカラダが冷えそうだったので戻ることに。同じ道を戻るんだけど、見えるお花が違うんだよね。ということで、キクザキイチゲカタクリ

 

 

トキワイカリソウ…かな? 今回、コレしか見つけられなかった…

 

 

再びオオミスミソウ祭りです(笑)

 

 

 

 

 

帰りは六万部塚にも寄りました。ここにもキクバオウレンが咲いてました。

 

 

 

オオミスミソウに囲まれて咲いてました。

 


地元の方のお話だと、六万部塚は以前は上まで登れたそうです。今は入れません。

 

 

そして村岡城址へも一応寄ります。

 

 

東屋のあたりは以前はオオミスミソウが一面に咲いてたらしいけど、今はほとんど咲いてなかったです。

 

 

ついでに妙法山にも寄ってから駐車場に戻りました。

 

 

翌日も弥彦山か国上山かコシノコバイモが咲いてるお山に登ろうと思ってたけど、コシノコバイモ以外のオオミスミソウカタクリはもう十分だったのでコシノコバイモだけを見るために歩くのもな…と思って、別のお花を見るために関東に戻ることにしました。でも、途中のSAで翌日の関東はお天気がよくないことを知ってめちゃくちゃショック(泣)。もうすでに高速に乗っちゃってるし、雨さえ降らなければいいやという感じで埼玉に向かいました。

 

4年ぶり2回目の角田山はやっぱり素敵なお花の山でした。でも、休日はヒトがめちゃくちゃ多いのでできれば平日に行きたいかな。来年は午前中に妙法寺に行って、寺泊で早めにランチして、お昼過ぎから角田山に移動して桜尾根~灯台コースって歩こくのがいいかもしれないです。翌日は、弥彦山か国上山にサクッと登って早めに帰るという感じが理想かな。さすがに日本海まで行くのはちょっと遠いけど、それだけの価値があるからまたきっと行っちゃうと思います。