2019年1月14日 筑波山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20190327234655j:plain

 

がま公園P~筑波山神社~(御幸ヶ原コース)~御幸ヶ原~男体山~御幸ヶ原~女体山~弁慶茶屋跡~(おたつ石コース)~つつじヶ丘高原~つつじヶ丘駅~(迎場コース)~~酒迎場~筑波山梅林~がま公園P

 

そろそろロウバイがいい感じかな~って思ったので、宝登山に行こうと思ってたんだけど、レコで筑波山の麓の筑波山梅林にもロウバイがあることを知りました。ちょーど見頃という情報だったので、行くタイミングを常に迷ってたお手軽百名山筑波山にソロで行ってきました!高尾山みたいにいつ行っても混んでそうで、なかなか行く気にならなかったんだけど、参拝目当ての登山客も減って、梅の時期にはまだ早いこの時期なら比較的空いてるかな?と思って、やっと行く気になりました(笑)

 

おうちから筑波山の麓までは約2時間。首都高を使った方がちょっとだけ早いんだけど、高速代が高くなるので圏央道で向かいました。寒い時期の早起きはツライけど、高速を走ってる間に真っ暗な空からだんだんオレンジとかピンクとか暖かい色が広がって行く感じは何とも言えない色で大好きです♪ 常総ICで下りて、筑波山梅林を目指しました。途中、ちょっと道路が霜ってるところがあったけど、問題ないレベル。グネグネ道を上って行くと200円という看板があったから何も考えずに車を停めて料金を払ったら、がま公園の駐車場でした。予定では、梅林亭の駐車場に停めるつもりだったけど、同じ200円だったから問題なし。気温は-5℃くらいで低山仕様の服装だとちょっと寒かったけど、筑波山神社までの車道を歩いているうちにカラダは暖まってきました。

 

まずは筑波山神社でお参りです。今年は、元旦からいくつの神社とお寺にお参りしたんだろ。とりあえず、あったらしておけ的な(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190327235110j:plain

 

凛々しい狛犬さん。お邪魔しまーす。

 

f:id:yamajoshi:20190327235250j:plain

 

ケーブル駅脇から御幸ヶ原コースで登山開始~。ケーブル駅にフクジュソウが咲いてるはずだったのに、すっかり忘れてました(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190327235419j:plain

 

最初は、ゆるい登り。木の根っこがたくさんある道を進んで行きます。このアタリは高尾山みたい。

 

f:id:yamajoshi:20190327235518j:plain

 

わ、階段出てきた…

 

f:id:yamajoshi:20190327235605j:plain

 

しばらくすると、だんだん岩っぽくなってきます。

 

f:id:yamajoshi:20190327235859j:plain

 

階段と岩のミックスをしばらく登ると、ちょっと平坦なところが出てきてほっと一息。 

 

f:id:yamajoshi:20190328000047j:plain

 

ほっとしたのも束の間、また登りがやってきました。ノロノロ歩いてたら野球少年らしき子供たちの軍団にどんどん抜かされていきました。子供は元気だなぁ。付き添いの大人が付いて行くのが大変そうでした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190328000156j:plain

 

このアタリはなかなかの急登。そして、たくさんのヒトが登ってるから岩や根っこがピカピカに磨かれてて、めっちゃ滑りやすかったです(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190328000250j:plain

 

せっかく登ったのにちょっと下ります。下りがあるとは思ってなかったょ…

 

f:id:yamajoshi:20190328000350j:plain

 

再び登って行きます。たぶん、一番メジャーなコースだと思うんだけどそんなにヒトは多くなかったです。朝早かったからかな?

 

f:id:yamajoshi:20190328000502j:plain

 

 …にしても、階段多いね。わかってたけど。

 

f:id:yamajoshi:20190328153727j:plain

 

こんな感じの祠がお山のアチコチにあります。やっぱり信仰のお山なんだなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20190328153804j:plain

 

 放射状に伸びた根っこ。スゴーーーー

 

f:id:yamajoshi:20190328153942j:plain

 

さて、階段地獄が始まります。こんな階段も小学生はサクサク登って行っちゃいます。

 

f:id:yamajoshi:20190328154016j:plain

 

小学生たちに負けてられないっって足を止めることなくいつもより早いペースで登りつつも、ふと登山道脇に目をやってみたらなんか白いモノが…。わっ!氷華だぁ♪

 

f:id:yamajoshi:20190328154040j:plain

 

数は少なかったし、カタチも全然よくなかったけど、こんなところで見れると思ってなかったから嬉しかったぁ。ちょっと癒されたしね。

 

f:id:yamajoshi:20190328154112j:plain

 

何故かここだけ階段幅がやたら広かった(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190328154135j:plain

 

階段が続きます。汗だくの小学生にどんどん抜かされます…。そんなに汗かいたらあとで寒くなっちゃうよ~

 

f:id:yamajoshi:20190328154226j:plain

 

まだまだ続く…長いぃ(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190328154252j:plain

 

階段を登り終わると御幸ヶ原に着きました。まださすがに混んではいなかったけど、けっこうヒトがいました。ほとんどが追い抜かされた野球チームの子供たちだったけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190328154346j:plain

 

ちょっと頑張って階段登ったら汗かいちゃったから、汗冷えしないよーにすぐに男体山に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20190328154500j:plain

 

岩場を登って行きます。階段から解放されて嬉しかったー(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190328154600j:plain

 

そして、ちょっと急な石階段を少しだけ登ると御本殿が見えてきて、男体山に到着でーす!

 

f:id:yamajoshi:20190328154622j:plain

 

 

ここでも軽くお参りします。ケーブルカーがあるから普段着のヒトがけっこう多かったです。

 

f:id:yamajoshi:20190328154703j:plain

 

男体山はあまり眺望はよくないけど、木々の間から富士山をチェック!晴れてるけどけっこう霞んじゃってて、薄っすらとしか見えなかった…

 

f:id:yamajoshi:20190328154749j:plain

 

これから向かう女体山です。写真撮ってる間に男体山付近だけ曇ってきたので戻ることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20190328155116j:plain

 

男体山から下ってる途中で、山頂の少し先にある展望地に行くのを行くのをすっかり忘れてたことを思い出しました。戻るのもイヤだったし、女体山も眺望はよいはずなので、そのまま御幸ヶ原に戻って来ました。

 

f:id:yamajoshi:20190328155210j:plain

 

ケーブルカーでどんどんヒトが上がってきてたので、休憩せずにそのまま女体山に向かいました。山頂が混んじゃうとイヤだからね。

 

f:id:yamajoshi:20190328155234j:plain

 

整備されてて歩きやすい道です。男体山に比べて緩やかな登りでした。

 

f:id:yamajoshi:20190328155341j:plain

 

ちょっと大きい石がゴロゴロしたところもあったけど、歩きやすくなってます。

 

f:id:yamajoshi:20190328155453j:plain

 

セキレイ石とかガマ石とか名前のついた岩がいくつかあったけど、よくわからなかった…。この後もいろんな岩がいっぱい出てきます。

 

f:id:yamajoshi:20190328155554j:plain

 

 女体山の御本殿が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20190328155620j:plain

 

女体山に到着でーす!ここでも簡単にお参り。

 

f:id:yamajoshi:20190328155734j:plain

 

女体山の山頂は男体山よりもかなりヒトが多かったけど、ここの山頂は飲食禁止だからそんなに長居するヒトがいない感じでした。けっこう狭いしね。さっきまでいた男体山を見てみると、まだピンポイントで曇ってました。

 

f:id:yamajoshi:20190328155904j:plain

 

山頂標識の奥の岩場に立ってみました。ケーブルやロープウェーで来てるヒトが多いからか、意外と岩場の岩の上に立つヒトは少なかったです。めちゃめちゃいい眺めなんだけどね…。奥に見えてるのは霞ヶ浦かな?手前の建物はロープウェイのつつじヶ丘駅です。

 

f:id:yamajoshi:20190328160014j:plain

 

こちらは都心方面。スカイツリーってやっぱり高いんだね!(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190328160209j:plain

 

もちろん男体山から見えてた富士山も見えました。男体山から見てた時よりもさらに霞んできちゃった…。そうそう、自分が登り始める時にすでに下って来てるヒト達がいたんだけど、あのヒト達はキレイな日の出とクッキリした富士山を見れたんじゃないかな?

 

f:id:yamajoshi:20190328160251j:plain

 

広~い関東平野。富士山手前まではお山らしいお山はありません。

 

f:id:yamajoshi:20190328160338j:plain

 

富士山の右手に見えるのは奥秩父の山々かなぁ…?もーちょっとヌケがいい日に来たかった!

 

f:id:yamajoshi:20190328160406j:plain

 

オナカが空いてたけど汗冷えしてきてけっこう寒かったので、とりあえず高度を下げることにしました。下山は、眺めがいいというウワサのおたつ石コースを通ることにしました。白雲橋コースは樹林帯みたいだし。でも、弁慶茶屋跡までは、白雲橋コースと同じところを歩きます。ってか、いきなりめっちゃ急な下りなんですけど。鎖もついてるし、ナニコレ…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190328160552j:plain

 

岩がゴロゴロしてる急な下りを慎重に下りました。それなのに子供達がすごい勢いでスニーカーで登ってくる。カラダが軽いっていーなー。こっちは、ツルツルしてる岩で滑るんじゃないかってビビッてスピード出せないよ(汗) 

 

f:id:yamajoshi:20190328160621j:plain

 

大仏岩。15mもあるそうです。確かになんとなく大仏さまに見えるかも?!

 

f:id:yamajoshi:20190328160748j:plain

 

なかなか急な下りが続きます。乾いた地面も何気に滑るので、なかなかスピードが出せません(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190328161031j:plain

 

周りが笹原になると傾斜が緩くなって歩きやすい道になりました。ってゆーか、さっきまでめっちゃ晴れてたのに曇ってきちゃった(汗)。ロウバイは青空で見たいのに…

 

f:id:yamajoshi:20190328161054j:plain


北斗岩。空に向かってそびえ立ってますね~。真ん中をくぐれるようになってました。

 

f:id:yamajoshi:20190328161140j:plain

 

登ってくるときはこんな感じに見えます。なかなかインパクトのある岩でした。

 

f:id:yamajoshi:20190328161206j:plain

 

 振り返って、さっきまでいた女体山。

 

f:id:yamajoshi:20190328161302j:plain

 

笹原の間をどんどん歩いて行きます。下山するまでに雲がなくなりますよーに!

 

f:id:yamajoshi:20190328161406j:plain

 

出船入船?出ていく船と入ってくる船らしいけど、船に見えませんでした。どの角度で見るのがいーんだろ?

 

f:id:yamajoshi:20190328161639j:plain

 

プチ渋滞してるなーと思ったら、ちょっとだけ急なところがあって鎖がついてました。

 

f:id:yamajoshi:20190328161820j:plain

 

母の胎内くぐり。ザックを下ろさないとくぐれなさそーだったので、今日はくぐらずに脇を通過しました。

 

f:id:yamajoshi:20190328161850j:plain

 

高天原。ちょっと急な石段だったからスルーしようかちょっとだけ迷ったけど、天照大神に会いに行くことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20190328161918j:plain

 

狭くて引いて撮れなかった稲村神社。ここでもお参りします。

 

f:id:yamajoshi:20190328161941j:plain

 

 高天原からの下りは、こんな狭い岩の間を通ります。ここを通ってみたかったんだよね~

 

f:id:yamajoshi:20190328162044j:plain

 

いろんな岩があったけど、弁慶七戻りがイチバンすごかったかな。ここはそこには今にも落ちそうな?大きな岩が絶妙なバランスでありました。聖と俗を分ける門といわれてるみたい。さて、俗世界に戻りますか(笑) 

 

f:id:yamajoshi:20190329094319j:plain

 

弁慶茶屋跡では休憩してるヒトがたくさんいました。ここまで下ってくるとさすがに寒くはなくなってたけど、ヒトが多くて落ち着かないからそのままおたつ石コースに進みました。ほとんどのヒトは白雲橋コースで下ってるみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20190329094401j:plain

 

ズルズル滑るので歩幅を狭くして丁寧に下りました。意外とこーゆーところで転んじゃうんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20190329094615j:plain

 

少し下ると平坦で平和な道になりました。

 

f:id:yamajoshi:20190329094636j:plain

 

しばらく進むと景色が開けてきました。御幸ヶ原コースとと全く雰囲気が違う。このコースはやっぱり下りに使うのがいいかもね。

 

f:id:yamajoshi:20190329094749j:plain

 

かなり標高は低くなったけど、まだ霞ヶ浦が見えました。いつの間にか雲が少なくなって、またいいお天気になってきました。わーい♪

 

f:id:yamajoshi:20190329094904j:plain


つつじヶ丘高原には、テーブルとベンチがいくつもあったけど、登って行くヒトばっかりで休憩してるヒトは全くいなかったので、ここでランチ休憩することにしました。

 

f:id:yamajoshi:20190329094933j:plain

 

これから登って行くヒト達の背中を眺めながらランチ。ポカポカ暖かくて気持ちヨカッタ~♡そして、すっかり青空になりました♪

 

f:id:yamajoshi:20190329095000j:plain

 

しっかり休憩したので再び下り始めました。最初だけちょっと石がゴロゴロしてます。

 

f:id:yamajoshi:20190329095029j:plain

 

最後に階段を下るとおたつ石コースの登山口に着きました。

 

f:id:yamajoshi:20190329095135j:plain

 

登山口にいる金ピカのガマちゃん。

 

f:id:yamajoshi:20190329095220j:plain

 

ガマランドっていう娯楽施設?もあったけど、もう営業してないのかな?

 

f:id:yamajoshi:20190329095330j:plain

 

オオイヌノフグリ…。春はちょっとずつ近づいてるんだなぁ♡

 

f:id:yamajoshi:20190329095431j:plain

 

どこかから飛んできたキジョランの綿毛…

 

f:id:yamajoshi:20190329095522j:plain


つつじヶ丘駅には行かずにそのまま迎場コースに進みました。ここから筑波山神社に戻りまーす。

 

f:id:yamajoshi:20190329095644j:plain

 

全くヒトもいないし、草ボーボーだったからこの道大丈夫?って思ったんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20190329095729j:plain

 

すぐにキレイに整備された道になりました。

 

f:id:yamajoshi:20190329095819j:plain

 

基本的に幅の大きな階段のゆるーい下りです。このコースにもところどころに東屋的なテーブルとベンチがあったけど、見どころは特になし。CT40分になってたけど、半分の20分で歩けちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20190329095851j:plain

 

 

見どころはなかったけど、なかなか気持ちのいい道ではありました。

 

f:id:yamajoshi:20190330135006j:plain


白雲橋コースの分岐の酒迎場を過ぎると少しヒトが増えました。しばらく下ると登山口に着きました。

 

 

f:id:yamajoshi:20190329100303j:plain

 

 

筑波山神社の脇を通って、そのまま筑波山梅林に向かいました。途中、ショートカットがあったみたいなんだけど、知らなくて遠回りしちゃったょ…(汗)。ウメが咲く時期には込み合うであろう梅林は、とーっても静かで気の早いウメがちょっとだけ咲いてました。

 

 

f:id:yamajoshi:20190329100343j:plain

 

 

 

 

f:id:yamajoshi:20190329100452j:plain

 

 

どこかから甘い香りがするなぁって思って、フラフラと香りがする方に行ってみるとロウバイが咲いてました。わーい♡でもちょっとしか咲いてない(汗)。実はこれがお目当てで、筑波山はおまけだったんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20190329100521j:plain

 

たくさんの蕾の中にポツポツ咲くウメの花…

 

f:id:yamajoshi:20190329100659j:plain

 

真っ青な空に濃いピンクが映えるね~♪

 

f:id:yamajoshi:20190329100730j:plain



f:id:yamajoshi:20190329100757j:plain

 

まだまだ淋しい感じの梅の木の間を下って行きます。思ってたよりも広い梅林でした。

 

f:id:yamajoshi:20190329100850j:plain

 

その後も、ポツポツ咲くロウバイを見ながら梅園を下って行きました。レコで見た時は、もっとたくさんさいてるんだと思ってたんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20190329100854j:plain

 

この梅の木はよく咲いてるほうでした。

 

f:id:yamajoshi:20190329100929j:plain

 

いっぱい咲いてるとどのお花を撮ろうか迷うけど、咲いてるお花が少ないとお気に入りをみつけやすいです。

 

f:id:yamajoshi:20190329100936j:plain

 

スイセンはほぼ終わりだったけど、ちょっとだけ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20190329101026j:plain


また、フワフワと甘~い香りがしてきたと思ったら、たっくさんのロウバイが咲いてるところがありました。

 

f:id:yamajoshi:20190329101120j:plain

 

しかも、蕾も少なく、痛んでるお花も少なくて、咲きたてって感じでした。めっちゃカワイイんですけど♡

 

f:id:yamajoshi:20190329101212j:plain

 

逆光で\透けた感じもいいんだよね~

 

f:id:yamajoshi:20190329101240j:plain

 

やっぱりロウバイは真っ青な空とセットじゃないとねー。途中、雲ちゃったからどーなることかと思ったけど、晴れてくれてヨカッタ♪

 

f:id:yamajoshi:20190329101330j:plain

 

ロウバイのプチトンネルです。甘い香りがフワフワ♡ここでロウバイを眺めながらのんびりしてるヒトがけっこういました、

 

f:id:yamajoshi:20190329101432j:plain

 

女体山とロウバイです。もう少しすると真ん中がピンクになっていい感じになるのかしら?いや、梅が咲くころにはロウバイは終わってるね…

 

f:id:yamajoshi:20190329101457j:plain

 

ロウバイを堪能して、駐車場に戻りました。朝からなんか乗り心地がいつもと違うな…と思ってタイヤを見たらパンクしてるっぽかったから、近くのイエローハットで修理してもらってから下道でのんびりおうちに帰りました。久々に16号を通ったけど、そんなに混んでなかったな~。いつも激混みのイメージだったんだけど。

 

初めて行った筑波山は、想像以上でも以下でもなくやっぱり筑波山だねって感じでした(笑)。でも、高尾山みたいな感じかな?って思ってたけど、急登が多かったし、岩場も思ったより激しかったし、高尾山よりはちょっとハード目のお山でした。近くにあったら季節を変えてちょこちょこ歩きに来るかもしれないけど、2時間かけて来るにはもーちょっと何かが欲しいかも…

 

でも、高尾山の次に登るって感じの初心者のお仲間さんとかと一緒に登るにはいーかもね。今日なんかは空いてた方だと思うんだけど、それでもけっこうヒトは多かったと思います。もちろん、高尾山と比べたら全然空いてるんだけど。 今回は、メジャーなルートを歩いたけど、裏?から登ると空いてて静かな山歩きができるそうなので、次は裏から登ってみたいと思いまーす。