2018年4月22日 霧訪山~大芝山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20180502202936j:plain

 

山ノ神自然園P~たまらずの池~霧訪山登山口~ブナの分かれ~(女坂)~霧訪山頂~(男坂)~ブナの分かれ~たきあらし峰~大芝山頂~大芝山の肩~洞ノ峰~山の神社~山ノ神自然園P

 

群馬ではすでに終わってしまっているオキナグサに会いにお仲間さん達と霧訪山に行ってきました!前に、高遠城址のサクラとセットで登ろうかなって思ったことがあったけど、結局、登れていなかったお山だったので、お仲間さんからお誘いをもらった時には『行く!』って即答でした(笑)

 

霧訪山にはオキナグサだけじゃなく、カタクリニリンソウも咲いてるみたいだったから、あんまり早い時間に行ってもお花が開いてないよねってことで、7:30くらいの遅めに出発~。この時間だと中央道が混むかな?って思ったけど、全く詰まるところもなくスイスイと走れました。GW前だからみんな外出を控えてるのかなー?順調に山ノ神自然園まで着いたんだけど、さすがに駐車場はいっぱい。でも、ちょっと道を戻ったところの空き地に無事に駐車できました。

 

早速、登山開始~って思ったけど、駐車場付近にすでにニリンソウが群生してて、自然園の沢沿いにもお花が咲いてそうだったのでちょっと寄り道しちゃいました。

 

まずはミズバショウ。でも、花期はすでに終わっちゃってたみたいでお花は2つだけ…

 

f:id:yamajoshi:20180502203739j:plain

 

シロバナエンレイソウ

 

f:id:yamajoshi:20180502204105j:plain

 

ヒゲネワチガイソウ…

 

f:id:yamajoshi:20180502204155j:plain

 

ムラサキケマン

 

f:id:yamajoshi:20180502204353j:plain

 

花びらが7枚もあるニリンソウ

 

f:id:yamajoshi:20180502204539j:plain

 

ゆるふわな感じで群生してました♪ カワイイー♡

 

f:id:yamajoshi:20180502204637j:plain

 

ヒトリシズカニリンソウのコラボ…

 

f:id:yamajoshi:20180502205146j:plain

 

床山神社に安全登山を祈願して…

 

f:id:yamajoshi:20180502205306j:plain

 

石に添え木をしてから林道を歩き始めました。

 

f:id:yamajoshi:20180502205336j:plain

 

林道脇にたくさん咲いてたモミジイチゴ

 

f:id:yamajoshi:20180502205432j:plain

 

新緑がキラキラでーす☆

 

f:id:yamajoshi:20180502205550j:plain

 

たまらずの池にもちょっとだけ寄り道しました。サクラが満開の時だったらめちゃくちゃキレイだったかなー

 

f:id:yamajoshi:20180502205638j:plain

 

 

f:id:yamajoshi:20180502205723j:plain

 

板橋を渡って進んで行くと登山口に着きました。いきなり九十九折のなかなか急な登りが始まりました。

 

f:id:yamajoshi:20180502205800j:plain

 

ミツバツツジ発見~

 

f:id:yamajoshi:20180502212505j:plain

 

だんだん明るい道になってきたなーと思ったら最初の鉄塔に着きました。

 

f:id:yamajoshi:20180502212536j:plain

 

ここは開けてて、北アルプスを眺めることができちゃいました。せっかくだから景色を眺めながらのんびり休憩したかったけど、日当りが良すぎてめちゃくちゃ暑かったからちょっとだけ休憩してすぐに出発しました。

 

f:id:yamajoshi:20180502212611j:plain

 

その後、途中ですれ違ったオジサンから『イワカガミが咲いてるよ~』って教えてもらって、まだカタクリが咲いてるお山なのにもうイワカガミも咲いてるの?って思いながら歩いてたら…

 

f:id:yamajoshi:20180502212641j:plain

 

出てきたのはイワウチワでした(笑)。オジサン、“イワ”つながりで間違えちゃったんだねー。でも、何となくイワウチワのことかな?とは思ってました。それにしても大きなイワウチワ。

 

f:id:yamajoshi:20180502212748j:plain

 

こんな元気に反り返ってる子もいましたー

 

f:id:yamajoshi:20180502212715j:plain

 

と思えば、終わりを迎えてる子も…。でも、これはこれでベルみたいでカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20180502212830j:plain

 

イワウチワゾーンが終わると今度はカタクリがポツポツ出てきました。

 

f:id:yamajoshi:20180502212902j:plain

 

ここをグイっと登って行くと、大芝山への分岐のブナの分かれに出ました。ブナの分かれから山頂までは20分って書いてあったけど、そんなに距離はなさそう…

 

f:id:yamajoshi:20180502212931j:plain

 

少し進むと男坂と女坂の分岐がありました。イワカガミオジサンが女坂でカタクリがたくさん見れるって言ってたので、迷わず女坂を選択しました。男坂は見るからに急登だったしね…

 

f:id:yamajoshi:20180502213217j:plain

 

女坂には確かにカタクリが咲いてました。群生って感じではなかったけど、ポツポツとけっこうな数が咲いてました。勢いあまって花びらを交差させてる子が続出(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180502213143j:plain

 

カタクリを眺めながらゆるゆると登って行くと霧訪山頂に着きました~。360度展望の山頂だから、ついつい景色に目がいっちゃうけど、自分は真っ先に祠の脇にいるオキナグサの元に向かいました。レコで見た通り、辛うじて咲いてるお花がありました。かなり首をもたげていたので、思いっきり下から覗きこんだけど、やっぱりカワイイー♡とはお世辞にも言えない見た目でした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180502213351j:plain

 

横向きに咲いてるお花が1株だけ…

 

f:id:yamajoshi:20180502213423j:plain

 

みんなこんな感じで下向きすぎてます。

 

f:id:yamajoshi:20180502213454j:plain

 

そして、北アルプス~♪ そんなに標高が高くないから、手前のお山に邪魔されちゃってるけど、穂高連峰はしっかり見えました。

 

f:id:yamajoshi:20180502213536j:plain

 

穂高連峰のアップ。右端にはちゃーんと槍ヶ岳の穂先が見えてます。そろそろまた行きたいなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20180502213640j:plain

 

奥に美ヶ原方面。手前はこの後に向かう大芝山かな?

 

f:id:yamajoshi:20180502213719j:plain

 

八ヶ岳…雪少ないなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20180502213750j:plain

 

南アルプス…。左は仙丈ヶ岳甲斐駒ヶ岳かな?

 

f:id:yamajoshi:20180502213820j:plain

 

スミレも咲いてました~。マキノスミレかな?

 

f:id:yamajoshi:20180502214042j:plain

 

祠に祀られてた子…(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180503113241j:plain

 

見晴しのいい山頂でランチにしたかったけど、めちゃくちゃ暑いし、虫は多いしで断念。ブナの分かれアタリでランチしようってことで男坂からサクサク下りました。男坂はそこそこ急だけど、滑らないようにすれば問題なし。登りは女坂、下りは男坂が正解かなー

 

f:id:yamajoshi:20180502214131j:plain

 

ブナの分かれで比較的平坦なところを探してランチしました♪ 日影だし、風も通るから涼しくて快適でした。山頂でランチしなくて大正解だな。

 

オナカがいっぱいになってカラダが重くなっちゃったけど、カタクリニリンソウのコラボが見たかったから予定通り大芝山を経由して周回下山することにしました。少し歩き進むと、ポツポツだけどカタクリが咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20180502214249j:plain

 

ここの下りはちょっとだけ急だったけど、その後しばらくは軽ーいアップダウンの歩きやすい道になりました。

 

f:id:yamajoshi:20180502214343j:plain

 

ちょこちょこスミレを見かけるようになりました。フイリシハイスミレ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20180502214419j:plain

 

終盤のウグイスカズラ…

 

f:id:yamajoshi:20180502214507j:plain

 

新芽がピョコピョコ出ててきてます。

 

f:id:yamajoshi:20180502214543j:plain

 

こんな感じの快適な道を歩いてたんだけど、標識のない分岐で直進が登りだったので巻き道っぽいところを進みました。

 

f:id:yamajoshi:20180502214614j:plain

 

巻き道にはスミレがいっぱい咲いてました。タチツボスミレ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20180502214645j:plain

 

ちょっと面長のタチツボスミレ…?

 

f:id:yamajoshi:20180502214759j:plain

 

マキノスミレ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20180502214843j:plain

 

フイリシハイスミレ…?

 

f:id:yamajoshi:20180502214932j:plain

 

葉っぱから花が咲いてるみたい(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180502215008j:plain

 

巻き道と思って歩いてたけど想像してたところに出られなくて、どーやら道を間違ったぽかったです。巻き道じゃなくて作業道だったのかなー(汗)。でも、間違えるヒトが多いのか、ちゃんと復帰できる道があったので、ちょっと遠回りになったけど、登山道に戻れました。

 

センボンヤリ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20180502215044j:plain

 

フデリンドウも見つけました~♪

 

f:id:yamajoshi:20180502215125j:plain

 

ゆるーく登ってたきあらし峰に着きました。木が生えていて見晴しはなし。

 

f:id:yamajoshi:20180502215228j:plain

 

そして、カタクリロードに突入です。ここまでもポツポツは咲いてたけど、数がかなり増えました。

 

f:id:yamajoshi:20180502215259j:plain

 

でも、ビックリするくらい数が多かったのがヤマエンゴサクでした。

 

f:id:yamajoshi:20180502215338j:plain

 

濃い紫色、薄い紫色、青っぽいモノ、こんなに見たことないったくらい群生してました。

 

f:id:yamajoshi:20180502215408j:plain

 

カタクリロード!…なんだけど、写真だとわからないレベルかも。角田山のカタクリロードとはレベルが違い過ぎるね(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20180502222117j:plain

 

以前はニリンソウがめっちゃ群生しててすごい景色だったらしいけど、最近はかなり少なくなっちゃったらしいです。でも、カタクリニリンソウ、仲良く咲いてました~♡

 

f:id:yamajoshi:20180502222156j:plain

 

こっちも~♪

 

f:id:yamajoshi:20180502222228j:plain

 

そして、カタクリエンレイソウのコラボも見つけちゃいました。わーい♪

 

f:id:yamajoshi:20180502222254j:plain

 

ピンク色が残ったニリンソウもカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20180502222325j:plain

 

去年までカタクリって見たことなかったのに(雪山に行く時期とかぶってたから…)、今年はありがたみがなくなるくらいめっちゃ見た気がします(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180502222353j:plain

 

クサボケの蕾かなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20180502222431j:plain

 

カタクリニリンソウにつられて歩いてたら大芝山に着きました。樹林帯のなかだし、ピークっぽい感じは全くなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20180502222501j:plain

 

この後もカタクリロードは続きました。シロバナのカタクリには出会えなかったけど、色の薄いカタクリはちょこちょこ見かけました。

 

f:id:yamajoshi:20180502222529j:plain

 

タムシバかな?コブシかな?

 

f:id:yamajoshi:20180502222558j:plain

 

ヒトリシズカが群生してるところもありました。1人でいるのってほとんと見たことないよね(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180502222644j:plain

 

そして、大芝山の肩を経由して、鉄塔を2回通過してから最後のピーク(?)の洞ノ峰に向かいました。途中、珍しいカタクリを発見!!!登山道にはみ出てはいてたので、踏まれないよーに目印がたくさんつけてありました。

 

f:id:yamajoshi:20180502222748j:plain

 

本日最後の登りでーす。写真撮りながらのんびり歩いてたからかなりいい時間になってきました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180502222815j:plain

 

そして、洞ノ峰に到着です。

 

f:id:yamajoshi:20180502222916j:plain

 

展望台ってかいてあるだけに、見晴しはなかなかよかったです。ちょっと休憩してから一気に下りにかかりました。

 

f:id:yamajoshi:20180502222947j:plain

 

九十九折の急斜面を下って行きました。今までの整備された道よりちょっとワイルドな道で、これがなかなか長かった…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20180502223022j:plain

 

途中、ちょっと木を掻き分けて進むところもあり…

 

f:id:yamajoshi:20180502223105j:plain

 

樹林帯に入ってからもなかなか急な下りは続きました。しかも、落ち葉で滑る滑る!

 

f:id:yamajoshi:20180502223136j:plain

 

アカネスミレ…かな?スミレは難しいね(汗)

 

f:id:yamajoshi:20180502223205j:plain

 

最後までなかなか急な下りが続きます…

 

f:id:yamajoshi:20180502223234j:plain

 

山の神社に到着して無事下山~。山の神様、ありがとうございました。

 

f:id:yamajoshi:20180502223304j:plain

 

林道を歩いて駐車ポイントに戻りました。林道にもちょこちょこお花が咲いてました。鮮やかな黄色のヤマブキ…

 

f:id:yamajoshi:20180502223343j:plain

 

真っ白なスミレ…オトメスミレかな?

 

f:id:yamajoshi:20180502223425j:plain

 

とゆーことで、駐車場を経由して駐車スペースに戻ってきました。駐車場にも駐車スペースにも自分達の車以外はもう車はありませんでした。なんだかんだでめちゃくちゃ長居(?)したから当たり前か(笑)。帰りは中央道のいつものところで渋滞してたから、途中で下道にチェンジしてスルスルーっと帰って来れました。

 

オキナグサがお目当てといっても、守屋山みたいな感じで株数が少ないのはわかっててあまり期待はしてなかったので、ちょっとでも咲いててよかったです。でも、やっぱり、オキナグサは近くで見るとちょっとグロい…(汗)。お仲間のツクモグサの方が断然にカワイイなーと改めて思いました。今年は会いに行こうかな。

 

でも、お天気はよかったし、眺めもよかったし、初めてのお山を歩くのはワクワクして楽しかったです。GWはどこに登ろーかなー。