2015年4月29日 毛無山~十二ヶ岳(日帰り)

f:id:yamajoshi:20150430151132j:plain

 

 河口湖霊園前路肩P~毛無山登山口~毛無山頂~十二ヶ岳頂~河口湖霊園前路肩P

 

まだまだヘタクソな岩と鎖の練習のために、御坂山塊の十二ヶ岳にお仲間さんと行ってきました~!天気予報は曇りでビミョーだったけど、今日は富士山よりも岩場の練習が目的でお天気は二の次だったので、雨が降らなくてラッキー♪くらいの感じでした。

 

おうちを出た時は空気はジメっとしてて、空はどんより…。雨が降りそうくらいの感じだったけど、中央道を走っているうちにだんだんいい天気になってきました。レコに書いてあった通り、前に使われていた文化洞トンネル前の駐車場はやっぱり駐車禁止になっていて…。近くの霊園の前の路肩が広くなっているので、そこに車を停めました。数台は停められそうです。

 

登山口は元駐車場の中にありました。ここから最初に着くのは毛無山のはずだけど、十二ヶ岳登山道入口って大きく書いてありました。登り始めはキツクなく、お仲間さんとおしゃべりしながらユルユルと登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170505220538j:plain

 

しばらく進むと石仏がたくさん立ってました。

 

f:id:yamajoshi:20170505220701j:plain

 

なにコレ?言われなくても進むけど…(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170505220810j:plain

 

ヒトリシズカが咲き始めてました。残念ながらピンボケ…

 

f:id:yamajoshi:20170505220934j:plain

 

ふと気が付くと、足元が松ぼっくりだらけ!!すごい数の松ぼっくりが落ちてました。しかも、形がよくて綺麗なのがたっくさん。お仲間さんは、リースとか作るのにいいとか言っていっぱい拾ってましたよ~ 

 

f:id:yamajoshi:20150430151203j:plain

 

松ぼっくりがいっぱいの松林?を歩いて行くと、青々とした葉っぱを付けてる木が出てきました。よーく見ると、薄い黄色っぽい?薄い緑っぽい?小さくてカワイイお花をたくさん付けてました。調べてみて、アブラチャンかな~?と思ったけど、葉っぱも出てるから、きっとクロモジっていうヤツだと思います。

 

f:id:yamajoshi:20150430151223j:plain

 

両側がクロモジで飾られた道を歩いていると左手に目指す十一ヶ岳と十二ヶ岳が見えて来ました。遠目で見ても、かなりの下り&登りっぽい感じがよくわかりました。

 

f:id:yamajoshi:20170505221142j:plain

 

でも、まずは毛無山へ…。毛無山への登りは、特別に急なところもなく歩きやすい道でした。

 

f:id:yamajoshi:20170505221254j:plain

 

最後の方は谷側が開けてきて富士山を見ることができました~☆ちょっと雲はかかってたし、霞んでいたけど、今日は、富士山には会えないと思っていたから嬉しかったです。

 

f:id:yamajoshi:20150430151244j:plain

 

おまけに、フジザクラが咲いていたりしたので、写真を撮るのに夢中でなかなか前に進めませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170505221348j:plain

 

カワイイ~

 

f:id:yamajoshi:20170505221710j:plain

 

毛無山の山頂で富士山を眺めながらちょっとだけ休憩して、今日のお目当ての十二ヶ岳に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20170505221802j:plain

 

一ヶ岳、二ヶ岳、三ヶ岳まではちょっとだけ道が岩っぽくなってきたけど、全く問題なく岩場って感じじゃなかったです。ちなみに三ヶ岳からの下りはこんな感じ。

 

f:id:yamajoshi:20170505222205j:plain

 

四ヶ岳からは目指す十二ヶ岳がよく見えましたよ~

 

f:id:yamajoshi:20150430151304j:plain

 

岩っぽい登山道で可憐なエイザンスミレに会えました~♪

 

f:id:yamajoshi:20170505222505j:plain

 

四ヶ岳の次は、六ヶ岳…ん?五ヶ岳をどこかで見落としました(汗)。七ヶ岳、八ヶ岳、九ヶ岳…けっこう岩っぽくなってきたけど、細かいアップダウンの繰り返しで特に難しいところはなし。九ヶ岳からのちょっとした登りはこんな感じ…

 

f:id:yamajoshi:20170505222833j:plain

 

ゴツゴツした岩の間にコイワザクラが咲いてました。こんなところに咲くなんてすごいなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20170505223142j:plain

 

こんなロープがある場所も出てきました。

 

f:id:yamajoshi:20170505223429j:plain

 

十ヶ岳…十一ヶ岳への登りはそこそこ急でした。まずはロープのない登り。

 

f:id:yamajoshi:20170505223553j:plain

 

そしてロープがある岩場の登り。ロープを使わなくても登れる程度の岩場でしたが、念のために片手で軽く持って、三点支持で慎重に登りました。

 

f:id:yamajoshi:20150430151324j:plain

 

十一ヶ岳のちょっと先から十二ヶ岳がよく見えました。先行者さんがかなり急な岩場をよじ登ってるのが見えて、“あんなところ自分達に登れるのかな…”とちょっと不安になってました。お仲間さんを心配させないために黙ってたけど(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20170505224035j:plain

 

目の前の十二ヶ岳へは、一度かなり下ってからの登り返しでした。下りはかなり足場がしっかりしてたのでロープは必要なさそうだったけど、ここも念のために持ってあまり使わないようにして下りました。

 

f:id:yamajoshi:20170505224257j:plain

 

下ったところを振り返えるとこんな感じです。

 

f:id:yamajoshi:20150430151348j:plain

 

十一ヶ岳と十二ヶ岳の間のキレット部分には、吊り橋がかかっていました。渡ってる時、けっこう揺れたけど、高所恐怖症の自分でもあまり怖くはなかったです。でも、吊り橋に乗る一歩目が段差があって、滑って踏み出しにくかったので、勢いで乗ってみました。この一歩目に難儀するヒトがいるカモ…

 

f:id:yamajoshi:20150430151414j:plain

 

吊り橋を渡るとメインの十二ヶ岳に取り付きました。鎖とロープが連続する岩場を慎重に登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170505224601j:plain

 

でも、実際に登ってみると、見ていたよりは急じゃなくて、しっかりホールドも足場もあったので、あまりロープや鎖に頼らないようにだけ気を付けて、楽しみながら登ることができました~☆

 

f:id:yamajoshi:20150430151436j:plain

 

登ってる途中で振り返って、十一ヶ岳。真ん中の岩っぽいところを下って来ました。こうやって見るとすごく急に見える…

 

f:id:yamajoshi:20150430151459j:plain

 

十二ヶ岳の岩場はけっこう長いです。でも、途中で休憩できるテラスっぽいところがあるので問題なし。ここが確か最後の登り…

 

f:id:yamajoshi:20150430151523j:plain

 

岩場を登り切るとちょっと平らなところに出て、しばらく行くと十二ヶ岳の山頂に到着しました~。無事に到着出来てヨカッタ♪山頂は、狭かったし、曇っちゃって富士山も見えなくなっちゃってたけど、お腹が空いてたのでランチにしました。他にも数人、ランチ休憩しているヒトがいました。山頂には祠が2つあって、信仰のお山なんだな~って感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170505225145j:plain

 

そうそう、山頂への途中でカワイイ白いスミレをみつけました~

 

f:id:yamajoshi:20150430151543j:plain

 

十二ヶ岳まで難なく来れちゃったな~と思ってたけど、本当の難所は十二ヶ岳からの下山道でした(汗)。急坂のザレなので滑る滑る。途中まで、かなり気をつかって歩くことになりました。ところどころロープもあったけど、これなら十二ヶ岳までの岩場の方が全然簡単と思ったのは自分だけでしょうか…

 

f:id:yamajoshi:20170505225431j:plain

 

八ヶ岳あたりにも咲いてたコイワザクラ達…。ゴツゴツした岩と可憐なお花とのミスマッチがいいですね~

 

f:id:yamajoshi:20150430151601j:plain

 

真っ白なアセビも咲いてましたよ~。青空に映えて綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20150430151617j:plain

 

ミツバツツジのピンクもキレイでした~

 

f:id:yamajoshi:20170505225555j:plain

 

フデリンドウ

 

f:id:yamajoshi:20170505225722j:plain

 

キランソウ

 

f:id:yamajoshi:20170505225758j:plain

 

地蔵もないのに地蔵という地名のところを過ぎ、地図に小川を渡るって書いてあったけど小川を見つけられずに歩いていると、いつの間にか傾斜は緩くなり、歩きやすい道になっていました。通学路という名前のついた山道を通って下山したんだけど、あんなところをホントに通学路に使ってるのかなー?って感じです。舗装路に出てからは、“あのキレットを歩いて来たんだな~”って、さっきまで登ってたお山達を眺めながらぷらぷら歩きました。

 

f:id:yamajoshi:20150430151642j:plain

 

帰りは、中ノ茶屋に寄って、フジザクラを見て来ました!満開の時期はとっくに過ぎてて、ほとんどが葉桜になってたけど、場所に寄ってはお花が残ってるところもありました。フジザクラ、かわいいなぁ~

 

f:id:yamajoshi:20150430151657j:plain

 

1年位前に両神山の八丁尾根を登った時は、足場やホールドに迷いまくったりして、ルートも自分でみつけられなかったりして、お仲間さん達にいっぱい教えてもらいながら登ったけど、今日は、ちゃんと自分で判断して登り下りができたから、少しは成長したのかな~?でも、まだまだ力任せに登っちゃう時もあるから、冷静に観察して、判断して、ちゃんと体重移動で登れるようにもっと練習しないと~

 

十二ヶ岳は、超初心者を連れてくるにはちょっと難しいかもしれないけど、これから北アルプスとかに行くヒト達にはいい練習になるかなーと思います。また、練習しに来ちゃうかも(笑)