2017年7月9日 水ノ塔山〜東篭ノ塔山〜西篭ノ塔山〜見晴岳〜三方ヶ峰(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170722134904j:plain

 

高峰温泉P〜水ノ塔山〜東篭ノ塔山〜西篭ノ塔山〜東篭ノ塔山〜池ノ平P〜雷の丘~雲上の丘〜見晴岳〜三方ヶ峰〜池ノ平P〜高峰温泉

 

土曜日のお天気がいいことはわかってたんだけど、かなりお仕事がハードな週で疲れてきってたからお山はお休み…。日曜日は高曇りっぽいけどそこそこのお天気になりそーだったのでコマクサに会いにソロで篭ノ塔山に行って来ました!2000m超えてたら少しは涼しいかな?って思って期待してたけど全然暑かったーーー

 

まだ暗いうちにおうちを出て高峰温泉へ向かいました。関越道を走ってる間にお日さまが昇ってきたけど、薄雲のベールに包まれててちょっと幻想的でした。快晴がいいに決まってるけど、かなり気温が上がって暑くなりそーだったし、お花が目的って割り切ってたので曇りくらいでちょーどいいかな?って感じでした。

 

高峰温泉に着くと駐車場はほぼ満車…。まだ閉まってた湯ノ丸高峰林道ゲート手前に何とか空いてたスペースに車を停めて歩き出しました。駐車場には数株のクリンソウが咲いてました。 

 

f:id:yamajoshi:20170722135809j:plain

 

高速を走ってる時には薄雲がかかってたのにいつの間にか青空になってました。7時前で標高2,000mくらいあるはずなのにあんまり涼しくなくてちょっとガッカリ(笑)。でも、高原特有の爽やかな空気が気持ちよかったです。誰もいない静かなお山をゆっくりと登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170722140049j:plain

 

歩き出すとたくさんの咲き始めのハクサンシャクナゲが迎えてくれました。今年は、アズマシャクナゲを見に行くタイミングがなかったから会えてよかった~♪

 

f:id:yamajoshi:20170722140558j:plain

 

ハクサンシャクナゲとこれから向かう東篭ノ塔山…

 

f:id:yamajoshi:20170722140718j:plain

 

ネバリノギラン。ネバネバしてるらしいけど、触ったことはありません。

 

f:id:yamajoshi:20170722142730j:plain

 

わー、カワイイのを発見~♡サラサドウダンにしてはかなり赤いけどベニサラサドウダンにしては薄いかな?

 

f:id:yamajoshi:20170722142959j:plain

 

細かくアップダウンしながらしばらく歩いて行くと開けた場所に出ました。浅間山から飛んできたらしき溶岩がゴロゴロしてました。すっきり晴れていいお天気で嬉しいけど暑かったです…

 

f:id:yamajoshi:20170722143412j:plain

 

フワフワのミヤマヤナギ…

 

f:id:yamajoshi:20170722143500j:plain

 

朝露を纏ったウスユキソウ…

 

f:id:yamajoshi:20170722143744j:plain

 

うぐいす展望台を過ぎて再び樹林帯に入って登って行くとまたしても開けたところに出て、だんだん大きな岩がゴロゴロしてきました。

 

f:id:yamajoshi:20170722144326j:plain

 

オンタデ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170722144628j:plain

 

これから歩いて行く稜線が見えてきました。左が東篭ノ塔山かな?稜線が見えるとワクワクするのはなんでだろう?(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170722144447j:plain

 

タカネニガナ…

 

f:id:yamajoshi:20170722144712j:plain

 

先っぽだけがピンクのウラジロヨウラク。まだまだ蕾をたくさんつけてました。

 

f:id:yamajoshi:20170722144825j:plain

 

大きな岩がゴロゴロするところを登って行きました。手を使うほどじゃないけど、岩がけっこう大きいからちゃんと足をあげないとダメかも。

 

f:id:yamajoshi:20170722145050j:plain

 

ゴロゴロを登りきると1つ目のピークの水ノ塔山頂に着きました。誰もいない静かな山頂を独り占め。向こうに見えるのは高峰山かな?

 

f:id:yamajoshi:20170722145138j:plain

 

最終目的地の池の平湿原も遠くに見えました。いい眺め~♪のんびりしたい気持ちはあったけど、雲が出始めてきたのでそのまま東篭ノ塔山に向かうことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20170722145240j:plain

 

東篭ノ塔山に向かう道は木が生い茂る虫の多い道でした。土も岩も湿ってて滑りやすそうだったので転ばないよーに下って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170722145317j:plain

 

今まで全然見かけなかったのに、このアタリにだけイワカガミがいっぱい咲いてました~♪

 

f:id:yamajoshi:20170722145353j:plain

 

キレイに咲いてました~♡

 

f:id:yamajoshi:20170722145433j:plain

 

たくさん咲いてた濃いピンクのウラジロヨウラク

 

f:id:yamajoshi:20170723093405j:plain

 

コケモモもあちこちに咲いてました。ツガザクラも咲いてるはずなんだけど、見つけられませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170722145508j:plain

 

足元にたくさんお花が落ちてたので見上げてみると、サラサドウダンがたくさん咲いてました。カワイイー♡

 

f:id:yamajoshi:20170722173140j:plain

 

カラマツにお花???と思ってよーく見てみたら、サラサドウダンのお花が落ちてただけでした(笑)。でも、なんかいい感じ♪

 

f:id:yamajoshi:20170722173214j:plain

 

再び稜線に出ると高峰山が見えました。東篭ノ塔山で写真撮ろうと思ってたけど、雲に包まれ始めてたので撮っておきました。高峰山もそのうち登ってみたいけど、いつ登るのがいーのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170722173311j:plain

 

赤ゾレとゆー 崩落地。地図には危険マークがついてたけど、登山道はかなり内側だったし、特に危ない感じはしませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170722173359j:plain

 

お花がぷっくりと膨らみきってるクロマメノキ…

 

f:id:yamajoshi:20170722173436j:plain

 

この標高だとまだマイヅルソウもたくさん咲いてました~

 

f:id:yamajoshi:20170722173517j:plain

 

目の前に東篭ノ塔山が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20170722173548j:plain

 

再び樹林帯の中を登って行きました。岩と土がミックスのちょっとだけ急な登りでした。

 

f:id:yamajoshi:20170722173636j:plain

 

登山口からたくさん咲いてたゴゼンタチバナ

 

f:id:yamajoshi:20170722173706j:plain

 

ミヤマニガイチゴ…

 

f:id:yamajoshi:20170722173743j:plain

 

東篭ノ塔山でも山頂独り占め状態でした。入笠山みたいなかなり広い山頂なので、団体さんが休憩するにはよさそーです。池ノ平湿原がかなり近く見えるようになりました。こーやってみると火口にできた湿原ってゆーのがよくわかるなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20170722173834j:plain

 

のんびり景色を楽しみたかったけど、西篭ノ塔山にガスがかかってきてたので、お天気が崩れる前に…とすぐに西篭ノ塔山に向かいました。 

 

f:id:yamajoshi:20170722174705j:plain

 

シャクナゲとコメツガが両側にわさわさ生えてる道をグングンくだって行きました。帰りにこの道を登り返すのイヤだな~って思いながら(苦笑)。ちなみにこのアタリのシャクナゲはまだほとんど蕾でした。

 

f:id:yamajoshi:20170722174736j:plain

 

樹林帯に入ると登山道からちょっと外れたところにオバサンがいました。『何をしてるのー?』って聞いてみたらイチョウランが咲いてるって教えてくれました。初めて見るイチョウラン…

 

f:id:yamajoshi:20170722175000j:plain

 

何か今にも飛び立ちそーな感じ。それにしても、今年は色んなランを見てるなー。野生のランは可憐でカワイイです♡

 

f:id:yamajoshi:20170722174915j:plain

 

登山道に戻って岩々な道を登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170722175106j:plain

 

樹林帯を過ぎるとデカイ岩がゴロゴロした登りになりました。ちょっと金峰山を思い出しました。

 

f:id:yamajoshi:20170722175146j:plain

 

西篭ノ塔山頂について周りをキョロキョロしてみたけど、お目当のあの子が全く見当たらずちょっと焦りました。この為に登ってきたのに…(汗)。とりあえず、山頂の先にも道が続いてそうだったから試しに行ってみると…

 

f:id:yamajoshi:20170722175300j:plain

 

わわわー、見つけましたー!コマクサです♡こんなに濃いピンクのコマクサを見たのは初めてかも。

 

f:id:yamajoshi:20170722175339j:plain

 

少し下るとそこかしこにたっくさん咲いてました。やたーーっ!!!

 

f:id:yamajoshi:20170722175549j:plain

 

曇り勝ちだったのは残念だったけど、たまーに日差しがあったし、ちょーど見頃のコマクサに会えただけで十分満足でした。

 

f:id:yamajoshi:20170722175642j:plain

 

朝から何も食べてなかったから、コマクサ達の脇でサンドイッチをサクッと食べて篭ノ塔山に戻ることにしました。ゴロゴロの岩場下るの楽しかった~♪

 

f:id:yamajoshi:20170722175942j:plain

 

ヤマハンショウヅル…

 

f:id:yamajoshi:20170722180125j:plain

 

小さい小さいリンネソウ。行きはみつけられなかったけど、帰りはちゃーんと群生地をみつけられました。蕾の方が多かったかな?

 

f:id:yamajoshi:20170722180211j:plain

 

ゴロゴロの後に樹林帯をガンガン下ってから登り返して東篭ノ塔山の山頂に戻りました。さっきは誰もいなかったのに、いつの間にかヒトがいっぱい。でも、すっかりガスっちゃって景色を楽しめなかったのでそのまま池ノ平湿原に向かいました。ガレ場をしばらく下ると樹林帯に入りました。

 

f:id:yamajoshi:20170722181208j:plain

 

オオヤマフスマ…

 

f:id:yamajoshi:20170722181240j:plain

 

シロバナノヘビイチゴ

 

f:id:yamajoshi:20170722181309j:plain

 

下りが終わって平坦な道をテクテク歩いて行きました。すっかり曇ってると思い込んでだのにいつの間にか木漏れ日が…

 

f:id:yamajoshi:20170722181339j:plain

 

兎平の駐車場に着いた時はめちゃくちゃ暑かったです。トイレを借りてから再出発~。ちなみに、駐車場は満車でした。監視小屋の周りにすでにお花がいっぱい咲いてました。

 

フチがピンクのツマトリソウ

      

f:id:yamajoshi:20170722181416j:plain

 

そして、二ホンスズランとオオヤマフスマ…

 

f:id:yamajoshi:20170722181453j:plain

 

湿原にもたくさん咲いてるらしーけど、ここでもすでにアヤメがいっぱい♪

 

f:id:yamajoshi:20170722181525j:plain

 

かなりの暑さの中、反時計回りで歩き始めました。最初はしばらく階段…

 

f:id:yamajoshi:20170722181556j:plain

 

カラマツソウ…

 

f:id:yamajoshi:20170722181627j:plain

 

うーん、この小さな白いお花はなんだろー?

 

f:id:yamajoshi:20170722181714j:plain

 

グンバイツル…

 

f:id:yamajoshi:20170722181743j:plain

 

村界の丘付近にはアヤメがすごい勢いで群生してました。望遠レンズにチェンジしてみたものの、なかなかいい写真が撮れず諦めました…(泣) 。全然、写真が上手くならないなー

 

f:id:yamajoshi:20170722181819j:plain

 

雷の丘を経由して雲上の丘へ。標識の向こうには登って来たお山たちが見えました。何気にけっこう歩いてきたんだなー

 

f:id:yamajoshi:20170722181931j:plain

 

そして、池ノ平湿原を見下ろすことができました。 湿原っていってもほとんど乾いちゃってるみたいです。係りのヒトが言ってました。

 

f:id:yamajoshi:20170722182012j:plain

 

開けた雲上の丘から樹林帯へ突入するとナナカマドが咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170722182139j:plain

 

カラマツの実…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170722182215j:plain

 

ピグミーの森って書いてあったけど、どーゆー意味?苔むしてて、北八ヶ岳みたいな雰囲気でした。

 

f:id:yamajoshi:20170722182316j:plain

 

グンナイフウロがたくさん咲いてたな~。ほとんどのお花に虫が止まってたけど、オイシイお花なのかな?(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170722182410j:plain

 

見晴岳のコマクサ園は見晴岳にあると思い込んで地図も見ずに分岐を右に登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170722182457j:plain

 

テガタチドリはここがイチバンたくさん咲いてたかな~。濃い紫とか薄い紫とか。

 

f:id:yamajoshi:20170722182547j:plain

 

キイロノヤマオダマキ

 

f:id:yamajoshi:20170722182628j:plain

 

ハクサンフウロ

 

f:id:yamajoshi:20170722182719j:plain

 

見晴岳に着いたけどコマクサ園らしきものは見当たらず…。ちょっと先まで行ってみたけど、やっぱりありませんでした。地図を見たら見晴岳には登らなくてもよかったみたいだったし、見晴しもなかったし、めちゃくちゃ日差しが暑かったしですぐに分岐まで引き返しました。

 

シャジクソウ…キレイなピンク♡

 

f:id:yamajoshi:20170722182958j:plain

 

ヤマオダマキ

 

f:id:yamajoshi:20170722183034j:plain

 

分岐まで戻って真っ直ぐ進むとすぐにコマクサ園がありました。ガッチリガードされてて、近くには咲いてなかったので、望遠レンズにチェンジしました。でも、萎れてるお花が多くてなかなかキレイな子を見つけられませんでした。西篭ノ塔山の子に比べるとかなり色も薄かったなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20170722183106j:plain

 

すでに西篭ノ塔山で満足してたからよかったけど、何かあまりにイマイチだったので三方ヶ峰のコマクサ園ではキレイに咲いてるといーなーなんて思いながら歩いてたらまたしてサラサドウダンを発見~♪カワイイからついつい撮っちゃう。

 

 

f:id:yamajoshi:20170722183153j:plain

 

三方ヶ峰へは階段の下り…

 

f:id:yamajoshi:20170722183231j:plain

 

三方ヶ峰についてコマクサ園のコマクサをチェックしたけど、望遠レンズつけてもやっぱり遠いし、萎れてるお花が多くて見晴岳と同様イマイチでした。お日さまが出てきて日差しがジリジリとめちゃくちゃ暑かったのでハクサンチドリだけ撮って、湿原に下りることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20170722183535j:plain

 

これはなんだろー?お花??

 

f:id:yamajoshi:20170722183807j:plain

 

湿原に向かってくだってると最後は木道になりました。

 

f:id:yamajoshi:20170722183851j:plain

 

そして、最終目的地の池ノ平湿原に到着~♪最終目的地といっても特に見たいモノがあるとかってわけではないので、周回せずに真ん中を突っ切って駐車場に戻りました。

 

f:id:yamajoshi:20170722183923j:plain

 

鏡池。晴れてたら素敵な景色が見えるのかなー?

 

f:id:yamajoshi:20170722184001j:plain

 

湿原にはレンゲツツジがまだ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170722184033j:plain

 

途中のベンチでちょっとだけ休憩して、兎平に戻りました。そして、そのまま湯ノ丸高峰林道の砂利道を延々と歩いて高峰温泉へ戻りました。よりによって、ここでまた晴れてきたりして暑かったけど、ちょっと風が吹いてくれて助かりました。ここに限らずだけど、何の面白みもない単調な林道歩きはやっぱりツライなぁ…

 

そんな林道で鮮やかな青いお花を発見~♪

 

f:id:yamajoshi:20170722184103j:plain

 

高峰温泉の駐車場に戻って、すぐに帰路につきました。こんな遠いところから下道で帰るのは久々だったけど、軽井沢で詰まり気味になった以外はスムーズに帰ってこれたので全く問題なし。やっぱり、高速よりも下道の方が好きだな~。渋滞しなければ…だけど。

 

お天気はまあまあだったし、お目当てのコマクサは見れたし、ヒトは少なかったしでいい山行になりました。どーしても近くの黒斑山や湯ノ丸山に目が行っちゃうけど、なかなかよいお山でした。高峰温泉までJRのバスが出てるみたいなので、公共交通機関でも来れちゃうのかもしれないです。

 

そろそろアルプスにも行きたいけど、確実にお天気のいい日に行きたいなぁ。

2017年7月2日 南沢あじさい山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170708191228j:plain

 

武蔵五日市駅〜南沢あじさい山〜武蔵五日市駅

 

今週こそはお山に行きたいって思ってて、しかもそろそろ高山に行きたいって思ってたけど、梅雨っぽいお天気でイチかバチか遠出する気にはなれず…。こんな時こそと前から行ってみたいと思ってた南沢あじさい山にソロで行って来ました!山と名前がついてるけど、ガッツリ登ったりすることはなく、ハイキングまでもいかないちょっとしたお散歩って感じでした。

 

車で行った方が早いし絶対的に楽なんだけど、それだと全然歩かずに終わっちゃいそーだったのであえて電車で行ってみました。武蔵五日市駅からZiZiに誘導されてムシムシする中を歩いて行きました。不快指数100%…

 

f:id:yamajoshi:20170708191519j:plain

 

途中にもアジサイはけっこう咲いてたけど、行きは南沢あじさい山まで写真はガマンして歩きました。なんかモクモクしてて煙いなーと思ったら、自然人村ってゆーBBQ場があって、かなり賑わってました。完全予約制みたいです。

 

BBQ場の隣にあった穴澤天神社…。誰も立ち止まることなく、素通りされちゃってました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170708191332j:plain

 

30分ちょっと歩くと南沢あじさい山の入口に着きました。テントで係りの人に協力金500円を払って印をいただいてからお山にお邪魔しました。

 

f:id:yamajoshi:20170708191650j:plain

 

入口からすぐにアジサイがたくさん咲いてたけど、少し登って平坦になったところにわわわーっと咲いてました。今年からライトアップを始めたらしく、引いて撮るとどーしても照明器具が写っちゃうのがちょっと…。あじさい山にはこのままずっと残って欲しいし、少しでも資金を集めたいのは理解できるけど、景観が損なわれるのは残念です。

 

f:id:yamajoshi:20170708191938j:plain

 

咲き始めの白いガクアジサイ…カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170708192609j:plain

 

白いガクアジサイの奥に濃いピンクのアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20170708192405j:plain

 

カシワバアジサイ。ドーム型じゃなく、細長くお花がつくみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20170708192447j:plain

 

白のアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20170708192141j:plain

 

これはアナベルかな?真っ青のアジサイ達に囲まれて白さが際立ってました。

 

f:id:yamajoshi:20170708192214j:plain

 

薄い水色のガクアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20170708192334j:plain

 

咲き始めの白から淡い水色に変わってる途中?花びら(ガク)尖がってるからクリスマスって種類かな?

 

f:id:yamajoshi:20170708192757j:plain

 

淡い水色がカワイイな~♡

 

f:id:yamajoshi:20170708193348j:plain

 

淡い水色のガクアジサイだけど、八重?!と思ったらダンシングパーティーってゆー種類みたいです。

 

f:id:yamajoshi:20170708192838j:plain

 

ちょっとだけ紫がかった淡い水色のガクアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20170708193026j:plain

 

お花のアップーーーーーーー!丸い蕾とツンツンしてるお花がカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170708193120j:plain

 

淡い水色のアジサイがポコポコ…

 

f:id:yamajoshi:20170708193205j:plain

 

お花のアップ~♪

 

f:id:yamajoshi:20170708193245j:plain

 

水色のガクアジサイ…。シンプルで好きかも♡

 

f:id:yamajoshi:20170708193450j:plain

 

水色のアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20170708193619j:plain

 

ちょっと濃い水色…

 

f:id:yamajoshi:20170708193746j:plain

 

子供の時からのアジサイのイメージはやっぱり青かな…

 

f:id:yamajoshi:20170708193832j:plain

 

青のガクアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20170708203005j:plain

 

紫のアジサイ。白から紫に変身してる途中…

 

f:id:yamajoshi:20170708194233j:plain

 

紫のアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20170708193920j:plain

 

紫のガクアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20170708194127j:plain

 

お花のアップ~♪

 

f:id:yamajoshi:20170708194340j:plain

 

畑の中に咲いてた紫+白のフチドリ~♡

 

f:id:yamajoshi:20170708194522j:plain

 

薄い紫のウズマキアジサイ…。これも好き♪

 

f:id:yamajoshi:20170708194617j:plain

 

赤紫っぽいアジサイ…。変身中かな?

 

f:id:yamajoshi:20170708194653j:plain

 

淡いピンクのアジサイ…。後ろには青いアジサイがいーーーっぱい。

 

f:id:yamajoshi:20170708194836j:plain

 

白からピンクに変身中…

 

f:id:yamajoshi:20170708194935j:plain

 

ピンクのアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20170708195008j:plain

 

ピンク!ピンク!ピンク!

 

f:id:yamajoshi:20170708195156j:plain

 

ベニガクアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20170708195245j:plain

 

南沢のオジサンが中国のアジサイって言ってた気がする。背が高くて写真撮るの難しかったな…

 

f:id:yamajoshi:20170708195410j:plain

 

これもアジサイなのかな?畑に咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170708195327j:plain

 

この真っ赤なのもアジサイ?コレも畑に咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170708195445j:plain

 

色とりどりのアジサイ達。キレイ~☆

 

f:id:yamajoshi:20170708195525j:plain

 

林道沿いの斜面にはたっくさんのアジサイが咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170708203223j:plain

 

こんな感じで100mくらいかな?続いてます。

 

f:id:yamajoshi:20170708203304j:plain

 

PhotoSpotとゆー名のちょっとした展望台もありました。なかなかすごい眺めです。

 

f:id:yamajoshi:20170708203334j:plain

 

ホントは金比羅山まで歩こうかと思ってたけど、あまりの蒸し暑さに尋常じゃない汗をかいちゃったので止めときました。トレッキングシューズははいてたものの、ハーパン生足だったし(笑)

 

来た時はすごーくたくさんのヒトがいたけど、帰る時にはかなり少なくなってたな。午後から来た方が空いてるのかも。帰りはあじさい山の駐車場の近くに咲いてたアジサイや他のお花の写真を撮りながら駅まで歩きました。

 

 カワラナデシコ…終わりかけ?

 

f:id:yamajoshi:20170708200029j:plain

 

ヒメフウロに似てるけど、違う気がする…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170708200107j:plain

 

ベニガクアジサイ…。あじさい山のはお花が青だったけど、これは白。

 

f:id:yamajoshi:20170708200147j:plain

 

駐車場の前にはダンスパーティーがたくさん咲いてました。ピンク…

 

f:id:yamajoshi:20170708200229j:plain

 

濃い目のピンク…

 

f:id:yamajoshi:20170708200302j:plain

 

紫になりかけてる。

 

f:id:yamajoshi:20170708200341j:plain

 

道路脇には、アナベルがたくさん咲いてるところや…

 

f:id:yamajoshi:20170708200655j:plain

 

青いアジサイがたくさん咲いてるところもありました。

 

f:id:yamajoshi:20170708200736j:plain

 

最後に青いガクアジサイ。はぁ~、大満足♡

 

f:id:yamajoshi:20170708200816j:plain

 

オシベがすごいことになってる…ビヨウヤナギ。

 

f:id:yamajoshi:20170708200613j:plain

 

キンシバイ

 

f:id:yamajoshi:20170708201034j:plain

 

ユキノシタは終盤…

 

f:id:yamajoshi:20170708200902j:plain

 

ネムノキ…。ちょっと遠かった(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170708200946j:plain

 

ムラサキカタバミ

 

f:id:yamajoshi:20170708201115j:plain

 

アカバナユウゲショウ

 

f:id:yamajoshi:20170708201151j:plain

 

マツバギク…ピカピカ(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170708201221j:plain

 

駅までテクテク歩いて、駅にある神戸屋でパンを買って、電車で食べながらのんびり帰りました。オナカもココロも満たされた~♪

 

南沢あじさい山は南沢さんとゆー方の所有地で約1万本ものアジサイをお一人でずーっとお世話されてたそうです。南沢さんがご高齢でなかなかお世話ができなくなってきたので、今年から協力金を募って地元の有志の方々がお世話を手伝ってるとのことでした。このお話もネットで見ていたので、少しでも協力できればと思って、今年は絶対に行こうって決めてました。アジサイだったら他にもたくさん見れるところはあるんだけど、やっぱり価値のある場所だと思うので。また来年も行こうっと。

 

来週こそ、そろそろ高山へ。北岳キタダケソウか、どこかにコマクサかウルップソウを見に行きたいな~

2017年6月17日 庚申山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170624092952j:plain

 

銀山平キャンプ場P〜一の鳥居〜鏡岩〜猿田彦神社跡〜庚申山荘〜庚申山頂〜展望地〜庚申山頂〜めがね岩〜嶺峯山荘〜猿田彦神社跡〜一の鳥居〜銀山平キャンプ場P

 

天気予報を見る限りは新潟方面が良さそうだったから、西黒尾根から谷川岳に登ってハクサンイチゲとか見るのもいーなーって思ったけど、ソロだと交通費がかかる上にロープウェイ代もかかるし、ヒトも多そう…。ハクサンイチゲは他のところでも見れるから、あんまりヒトがいない静かなお山で見たことないお花が見れるところ…ということで、行きたいお山リストに入ってた庚申山にソロで行ってきました!お目当てはもちろんレッドリストに入ってるコウシンソウです。

 

レコを見たらいつも車を停められるかじか荘が工事中で銀山平キャンプ場の駐車場を使うとのことで銀山平キャンプ場を目指しました。大きい駐車場でそんなに混まないお山だから駐車場の心配はしてなかったけど、CTが8時間とちょっと長めだったので早めにおうちを出ました。圏央道も関越道も空いてたけど、波志江PAで降りてからの下道はけっこう長かったです。

 

銀山平キャンプ場に着くとすでに車がたくさん停まってました。昨日から庚申山荘に泊まってるヒトもいるだろーし、日帰りで皇海山まで行くヒトもいるだろーしね。駐車場に居合わせたヒト達とちょこっと会話して歩き始めました。

 

工事中のかじか荘の前にあった標識。左奥に見えてるお山はなんだろう?袈裟丸山とか?ここか皇海山にも登れるみたいだけど、かなり大変らしい…。皇海山にも行ってみたいけど、林道の運転が大変らしいからなぁ…こっちから行くのもありなのかなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20170624093229j:plain

 

ゲートを通って林道に入って行きました。最初は舗装路で歩きやすかったです。橋を渡る時に鹿の頭蓋骨的なモノが見えたけど、コワイから近づくのはやめておきました。

 

f:id:yamajoshi:20170624093525j:plain

 

小さい滝もあったりしていい感じ~ってこの時は思ってました。

 

f:id:yamajoshi:20170624093626j:plain

 

林道を1/3くらいまで来るとまたゲートがあって、砂利道になりました。けっこう大きめの石がゴロゴロしてる感じだったけど、原付で走って行ったオジサンがいました。すでに林道に飽きてきてたのですごーく羨ましかったです。

 

退屈な林道歩きの癒しはたまーにあるお花くらい…コアジサイです。

 

f:id:yamajoshi:20170624093801j:plain

 

ハンショウヅル…

 

f:id:yamajoshi:20170624093834j:plain

 

ムラサキサギゴケ…

 

f:id:yamajoshi:20170624093904j:plain

 

冷え込む日が多いからか、気の早い葉っぱ達が色づき始めていました。駐車場に着いた時は10℃くらいだったし。

 

f:id:yamajoshi:20170624093936j:plain

 

単調な林道を歩き続けて、天狗の投石に着きました。ここまで来たら、一の鳥居まであとちょっと…

 

f:id:yamajoshi:20170624094008j:plain

 

この頃はまだお天気がよくて、緑がキレイでした。

 

f:id:yamajoshi:20170624095401j:plain

 

フタリシズカ…

 

f:id:yamajoshi:20170624095443j:plain

 

ふぅ…。やっとのことで一の鳥居に到着しました。カラダ暖めるためにゆっくり歩いたから1時間20分くらいかかりました。帰りもここを歩くのかと思うとちょっとグッタリ。やっとここからが登山道です。

 

f:id:yamajoshi:20170624095516j:plain

 

沢と苔と新緑がキレイな中を歩いて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170624095557j:plain

 

キツイ登りはなく、比較的傾斜が緩やかで歩きやすい道でした。ずっと沢沿いを歩いていけるし、気持ちよかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170624095629j:plain

 

麓の磐裂神社(ドコ?)から庚申山まで114丁あるみたいです。庚申山荘まではところどころにこの石標を見かけました。ここは百丁目…

 

f:id:yamajoshi:20170624095702j:plain

 

クルマムグラ…。お花を見つけられたのはコレだけでほとんどが葉っぱだけになってました。

 

f:id:yamajoshi:20170624095737j:plain

 

鏡岩。かなり大きな岩です。沢沿いにも大きな岩がゴロゴロしてました。

 

f:id:yamajoshi:20170624095815j:plain

 

夫婦蛙岩。この角度から見るのが正解かどうかはわかりません(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170624095850j:plain

 

夫婦蛙岩を過ぎたあたりから足元が石ゴロになってきて、しばらくすると仁王の門がありました。

 

f:id:yamajoshi:20170624095924j:plain

 

岩ゴロゴロ地帯を過ぎて笹原を少し登って行くとクリンソウを発見〜♪キレイなピンク色♡

 

f:id:yamajoshi:20170624100055j:plain

 

剣もありました。黒戸尾根を思い出しちゃったなー

 

f:id:yamajoshi:20170624100140j:plain

 

クワガタソウもアチコチに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170624100544j:plain

 

猿田彦神社跡の手前にヤマツツジがキレイに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170624100212j:plain

 

初めて2段に咲いてるクリンソウを近くで見ました。カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170624100245j:plain

 

庚申山の山頂へは猿田彦神社跡の先の分岐を右に登って行くんだけど、庚申山荘の裏にクリンソウの群生があるらしーので寄ってみました。確かに群生してたけど、山頂方面に少し歩いたところにある群生の方がいい感じだったかも。

 

何か雲がいっぱい出てきて、お天気が怪しくなってきました。

 

f:id:yamajoshi:20170624100322j:plain

 

こちらが山頂に向かう途中にあるクリンソウの群生地。2段に咲いてるのはなかったけど、たくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170624100352j:plain

 

水場を過ぎてしばらく笹原を歩いて行くと目の前に岩壁が出てきました。え?こんなところ登ってくの?って感じでした。お山巡りコースは岩っぽいと思ってたけど、こっちのコースも岩っぽかったみたいで、奇岩が続くことになります。そうそう、南総里見八犬伝に庚申山が出てくるらしく、これから出てくる奇岩・怪石について書かれてるみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20170624100507j:plain

 

大きな石がゴロゴロしてるところをグイグイ登って行きました。なかなか急です…(汗)

 

登山道から外れて踏み跡がついてる方の岩壁をよーくみたらお花がいっぱい♪コウシンコザクラと呼ばれてるユキワリソウでした。めっちゃカワイイーー♡コウシンソウもないかなって探してみたけどありませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170624100633j:plain

 

ユキワリソウのブーケ♪

 

f:id:yamajoshi:20170624100704j:plain

 

ヒメウツギ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170624100840j:plain

 

水がめっちゃポタポタ落ちてくるゴッツイ岩壁にもユキワリソウがたくさん咲いてました。ゴツゴツした岩と可憐がユキワリソウのコラボがいい感じです。ポタポタ程度の推量だったけど、これが裏見の滝だったかも??

 

f:id:yamajoshi:20170624100746j:plain

 

裏見の滝を巻くように歩いて行きます。妙義山の中道みたい。岩が濡れてるので滑らないよーに注意です。 

 

f:id:yamajoshi:20170624100925j:plain

 

ヤマハタザオ…かな?ユキワリソウと一緒にちょこちょこ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170624100957j:plain

 

ミツバツチグリ…

 

f:id:yamajoshi:20170624101200j:plain

 

初の門。登山道の左手にあります。以前はこの門を通っていたらしいけど、今は登山道を直進でハシゴを登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20170624101254j:plain

 

このハシゴを登って行きました。変なカタチのハシゴ(笑)。登りにくいなーと思ったけど、下りの方がさらに下りにくかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170624101346j:plain

 

こんな不安定な感じのハシゴもありました。グラグラするのでコワイと感じるヒトもいるかも。

 

f:id:yamajoshi:20170624101428j:plain

 

見晴らしのいいところもあったけど、すでに空は雲いっぱいに…残念。でも、サラサドウダンを見つけました~

 

f:id:yamajoshi:20170624101507j:plain

 

鎖も登って行きました。なくても問題ないレベルかな?でも、滑りやすいところがあったりするので、持ってた方がベターだと思います。

 

f:id:yamajoshi:20170624101541j:plain

 

ハシゴ登ったり、鎖登ったり、滑りやすい土の急な斜面を登ってるうちに前後を登ってたオジサン達と即席パーティーみたいになって、お互いに気にし合いながら登っていきました。

 

一の門。かなり寄って撮っちゃったけど、かなり大きな石門でした。ここは今も登山道になっていたので通り抜けて行きました。中に見える石がかえるの番人かな?

 

f:id:yamajoshi:20170624101819j:plain

 

お山巡りコースとの分岐でお山巡りコースから来たヒトにコウシンソウの様子を聞いたら、崖であまり近寄れないけど咲いてたってことだったので、この上で咲いてなくても下りでお山巡りをすればとりあえずコウシンソウには会えるかなって思ってました。

 

大胎内。以前はここも潜り抜けてたみたいです。今は左手に登山道があるのでそこを登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170624101917j:plain

 

段差が大きかったするところには鎖があって助かりました。

 

f:id:yamajoshi:20170624102014j:plain

 

またまた岩の下をくぐって行きます。ちょっと楽しい♪

 

f:id:yamajoshi:20170624102047j:plain

 

こんなワイルドなところも通って行きました。ちょっと足元が滑りやすかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170624102115j:plain

 

イワボタン…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170624102148j:plain

 

奇岩ゾーンを抜けて笹原の登りになりました。チラホラとシロヤシオも咲き残ってました。

 

f:id:yamajoshi:20170624102217j:plain

 

しばらくすると先行してたオジサンが「こっちだよー」って呼んでくれたので行ってみると…コウシンソウがたくさん咲いてました♪

 

f:id:yamajoshi:20170624102300j:plain

 

ちっちゃくてカタチもカワイイ♡黄色いところがクチバシみたい(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170624102334j:plain

 

ユキワリソウと一緒にたくさん咲いてるーーー!

 

f:id:yamajoshi:20170624102409j:plain

 

こんな可憐なお花が虫を食べちゃうなんてね…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170624102441j:plain

 

曇ってきちゃって薄暗くなっちゃったりして、写真撮るのに苦労して時間かかってたら、いつの間にかみなさんいなくなってました。いつものパターン(苦笑)。まだまだ写真を撮りたかったけど、下山はお山巡りするから時間かかるのわかってたので切り上げて山頂に向かいました。山頂手前は平坦な道になったので飛ばして行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170624102538j:plain

 

ウワサ通り眺めはよくない山頂に到着です。メインの山頂標識の裏には何故か“鋸山”の文字が…。山頂付近にはシャクナゲも咲いてたけどすでに終盤でした。今年はシャクナゲは見に行けなかったな…

 

f:id:yamajoshi:20170624102621j:plain

 

早々に山頂を後にして、そのすぐ先の展望地へ。残念ながら、かなりどんよりしてきちゃって眺めはイマイチ。目の前の皇海山だけはなんとか見えました。

 

f:id:yamajoshi:20170624102725j:plain

 

遠くの方にまだ雪をかぶってる至仏山がうっすら…

 

f:id:yamajoshi:20170624102808j:plain

 

ランチしてるうちにどんどんガスが押し寄せてきたので、のんびりせずにすぐに下山することにしました。せっかくだから、もう一度、コウシンソウに会って行きました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170624102913j:plain

 

お山巡りコースの分岐でオジサン達とお別れして、お山巡りコースへ1人で向かいました。上級コースって書いてあったから、誰もいなかったら…ってちょっと不安だったけど、1人だけ追い抜いて行ったヒトがいてちょっと安心しました。

 

いきなり岩壁の間に不安定そーなハシゴが見えて、“あんなの続くのかなぁ…”って思ったら、実際のコースはその下を歩くようになってて、ハシゴはダミーとゆーか昔使ってたルートみたいでした。

 

f:id:yamajoshi:20170624103024j:plain

 

ハシゴ下りました。けっこうしっかりしたフツーのハシゴだったから問題なし。

 

f:id:yamajoshi:20170624103101j:plain

 

ヤマオダマキ

 

f:id:yamajoshi:20170624103203j:plain

 

橋を渡ります。しっかりしてる橋。

 

f:id:yamajoshi:20170624103247j:plain

 

庚申の岩戸。奥に鎖が続いていて何かありそーだったけど、まだまだ下山に時間がかかりそーだったので、行くのはやめました。

 

f:id:yamajoshi:20170624103332j:plain

 

このハシゴの下りが初めて出てきました。真ん中に足が置けないってゆーのはビミョーに下りにくい…

 

f:id:yamajoshi:20170624103429j:plain

 

ここはくぐりました。何とかザックを背負ったままで通過。でも、右側に迂回もあったので無理にくぐる必要はないと思います。

 

f:id:yamajoshi:20170624103510j:plain

 

ミヤマカラマツ…。まだまだこれからかな?

 

f:id:yamajoshi:20170624103541j:plain

 

ちょっとしたトラバースもありました。土が湿ってて滑りそーだけど、きちんと歩けば問題ないです。

 

f:id:yamajoshi:20170625102259j:plain

 

こーゆーちょっと急な登りも足を滑らせないように注意しました。滑ったとしても致命的な感じではなかったけど。鎖の登りからトラバースっぽいところと続いていきます。

 

f:id:yamajoshi:20170625102329j:plain

 

ベニバナツクバネウツギ終盤…

 

f:id:yamajoshi:20170625102359j:plain

 

ここは少し道幅が細めのトラバース。ちょっと慎重に歩きました。

 

f:id:yamajoshi:20170625102443j:plain

 

めがね岩。八犬伝の中では二の門らしいです。

 

f:id:yamajoshi:20170625102511j:plain

 

また、不安定なハシゴ…。怖くはなかったけど、好きじゃない。

 

f:id:yamajoshi:20170625102542j:plain

 

『これは天の浮橋みたいですよ』って前後しながら歩いてたオジサンに教えていただきました。

 

f:id:yamajoshi:20170625102613j:plain

 

このアタリから登りになって行きました。ハシゴに橋にまたハシゴが続いて行きそーだなて思ってたら…

 

f:id:yamajoshi:20170625102645j:plain

 

橋の置くに鉄の階段…

 

f:id:yamajoshi:20170625102713j:plain

 

階段の奥にハシゴが続いてました。ここは鬼の耳こすりというところみたいでした。以前は鬼のひげすりと言ってたみたいだけど…

 

f:id:yamajoshi:20170625102753j:plain

 

シロヤシオの葉っぱ。フチドリがカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170625102824j:plain

 

馬の背。ヤセ尾根だけど、鎖もあるし、危なさは全く感じませんでした。足元は砂礫で相変わらず滑りやすいので注意するに越したことはないけど。それよりもどんどんガスガスでになってきて、雨が降り出す前に下山しないとって感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170625102856j:plain

 

馬の背の先に見晴しのよさそーなところがありました。本社の見晴しとゆーところだったみたいだけど、景色は全く見えなくて残念…

 

ハシゴを登り、鎖伝いに登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170625102935j:plain

 

また、グラグラのハシゴだ…って思ったら、左側にエスケープがありました。

 

f:id:yamajoshi:20170625103003j:plain

 

最後の登りに差し掛かりました。とりあえず、橋を渡っていきました。 

 

f:id:yamajoshi:20170625103103j:plain

 

ツクバネウツギも終盤でした…

 

f:id:yamajoshi:20170625103134j:plain

 

急な斜面を登って行きました。このアタリも足元が土で滑りやすかったです。

  

f:id:yamajoshi:20170625103245j:plain

 

ユキワリソウがたくさん咲いてました~。って、このお山のアチコチにたくさん咲いてたけどね(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170625103217j:plain

 

斜面を登ってる途中で先行してたオジサンが「こっちですよー」って声かけてくれました。斜面を登り切ったところを登山道と逆方向に進むと、サクラソウが岩壁にいっぱい♪

 

f:id:yamajoshi:20170625103422j:plain

 

そして、山頂付近の方がはるかに花数は多かったけど、コウシンソウも咲いてました~♡高いところばかりでなかなか写真が撮れなかったので、せっかく持ってきた望遠レンズにチェンジ。でも、かなり薄暗くてイマイチだったな…。もっと明るいレンズじゃないとキツイです(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170625103457j:plain

 

登山道に戻って橋を渡って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170625103551j:plain

 

左手にハシゴがあったけど、明らかに廃道…。下りの時は間違わないと思うけど、登りの時は間違って登っていかないように注意です。ちょこちょここんな感じの廃道があったし。

 

f:id:yamajoshi:20170625103659j:plain

 

このアタリが最後の岩っぽいところ。ここを過ぎると歩きやすい笹原になりました。

 

f:id:yamajoshi:20170625103732j:plain

 

登りのルート上にも咲いてたけど、このアタリの方がシロヤシオはキレイに咲いてました♡

 

f:id:yamajoshi:20170625103917j:plain

 

もちろん、盛りは過ぎてたけど、今年は会いに行けてなかったから大満足です。来年は、満開のシロヤシオに会いたいな~

 

f:id:yamajoshi:20170625103955j:plain

 

ここが最後のハシゴでした。

 

f:id:yamajoshi:20170625104028j:plain

 

その後は歩きやすい道が続いたので嶺峯山荘までガンガン飛ばして下りていきました。

 

f:id:yamajoshi:20170625104059j:plain

 

嶺峯山荘到着です。山荘の前には沢が流れてました。ここも晴れてたらキレイだろーな。

 

f:id:yamajoshi:20170625104129j:plain

 

猿田彦神社跡に戻って、あとは来た道を戻るだけだったからカメラをザックにしまっガンガン下って行きました。一の鳥居まではまあよかったんだけど、最後の林道がやっぱりめちゃくちゃ長かったー(泣)。下り基調だから行きよりはよかったし、行きには咲いてなかったハナニガナとかも咲いてたけど、何気にお疲れだったのでカメラを出す気にもならず、とにかく無心で駐車場まで歩きました。

 

駐車場に戻るとお猿さんがいっぱいいました。コワ…(汗)。帰りは下道で帰ってきたけど、意外と混むところがなくてすんなり帰ってこれたから、今後もこっち方面にちょくちょく来れそうです。

 

予想よりもかなり早く曇っちゃって、下りはガスガスになっちゃったから景色は全く楽しめなかったけど、雨に降られなくてよかったし、コウシンソウに会えてよかったー♪ちょっと時期が遅かったかな?って思ったけど、まだまだたくさん咲いてました。あの長い林道歩きがなかったらまた行きたいけど…ね。

 

けっこう滑りやすいところが多かったから、雨が降ったら厄介なコースかな?でも、上級コースのお山巡りも妙義山の中道くらいのレベルなので、表妙義みたいに手を離したら死んじゃう!みたいなところはなく、ハシゴや鎖が好きなヒトにはおススメです!

 

久々に8時間くらい歩いたけど、故障箇所が痛くなったりしたので、まだまだリハビリが必要なのかも。こんなんでアルプスを歩けるのかちょっと心配だけど、早くアルプスに行きたいなぁ…

2017年6月10日 入笠山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170611155432j:plain

 

沢入登山口P~入笠湿原~ゴンドラ駅~入笠湿原~山彦荘~お花畑~岩場コース~入笠山頂~首切清水~大阿原湿原(林間コース)~テイ沢~高座岩~高見岩~入笠牧場~マナスル山荘~法華道~沢入登山口P

 

梅雨に入ったにもかかわらず、ボチボチお天気がよさそうだったのでどこに行こうかな~?とおもってたところにカマナシホテイアツモリソウとドイツスズランが入笠山で見頃いう情報を見て、入笠山にソロで行ってきました!スノボやってた頃に散々お世話になってた入笠山に登るのは数年前の冬以来で2回目。14時くらいから雨予報だったので、それまでには下山しよーと思ってたんだけど…

 

入笠山だったらのんびり出発でもよかったんだけど、せっかくだからゴンドラ使わずに沢入登山口から登ってみよーかなって思って、駐車場が心配だったのでちょっと早めにおうちを出ました。この時間の中央道は空いてて快適~♪沢入の駐車場に着いたのは7時前だったけど、けっこうたくさんの車が停まってました。

 

歩き始めは緩やかな感じでした。ゆっくり歩いてたらけっこう早歩きのオジサン達に抜かされたけど、その直後にオジサンの1人が早くもダウンしてました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611155510j:plain

 

中央道を走ってた時はちょっと雲が多くてどーかな?と思ったけど、なかなかいい天気で葉っぱがキラキラ~☆少し登るとシダがたくさん生えてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611155538j:plain

 

九十九折の登りが終わると緩やかな道になりました。

 

f:id:yamajoshi:20170611155608j:plain

 

獣避けの門を開けて入笠湿原に入るとまずは咲き始めのズミが出迎えてくれました。咲き始めは薄っすらピンクでカワイイ~♡

 

f:id:yamajoshi:20170611155636j:plain

 

先に山野草園に行って、釜無アツモリソウを見ることにしました。反時計回りだと長い階段を登ることになるので、もちろん時計回りです。湿原に咲いてたエゾノリンゴ…。ズミと似てるけど、甘~いいい香りがしました。

 

f:id:yamajoshi:20170611155711j:plain

 

振り返って入笠湿原。まだゴンドラ営業前なのでヒトは少なかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170611155745j:plain

 

途中までは木道です。うーん、ちょっと曇ってる…

 

f:id:yamajoshi:20170611155820j:plain

 

湿原を抜けるとちょっと日が差してきました。ほぼ平坦な道をお花を探しながら歩いて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170611155859j:plain

 

フモトスミレ…相変わらずカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170611155929j:plain

 

ちょっと尖がった顔だけど、タチツボスミレ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170611160001j:plain

 

これも色が薄いタチツボスミレ? 

 

f:id:yamajoshi:20170611160032j:plain

 

ズダヤクシュ…。ちっちゃいお花だけど、明るかったのでなんとか撮れました。

 

f:id:yamajoshi:20170611160106j:plain

 

ツバメオモト…

 

f:id:yamajoshi:20170611160143j:plain

 

マイズルソウ…。沢入からの道にも咲いてたけど、こんなに群生してなかったです。プツプツした蕾もたくさんついてて、これからどんどん咲きそうです。

 

f:id:yamajoshi:20170611160215j:plain

 

山野草園に着いて、カマナシホテイアツモリソウの実験場所?みたいなところを覗いてみたけど見当たらず…。隣の保護ネットの中にクマガイソウを見つけました~♪ちょっと遠かったので望遠レンズにチェンジ。持ってきててよかった…。やっぱりネットがあるとお花が遠いこと多いからね。

 

f:id:yamajoshi:20170611160244j:plain

 

かなり遠いところにキバナのアツモリソウ…。クマガイソウも不思議なカタチだなぁって思ったけど、コレもかなり不思議なカタチ。

 

f:id:yamajoshi:20170611160322j:plain

 

そして、遂にカマナシホテイアツモリソウ!!!かなり大きくてビックリ。なんか、飛んいきそーな感じ(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611160401j:plain

 

こっちはちょっとカタチも色も違うからホテイアツモリソウ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170611160433j:plain

 

もっと、野草園をブラブラしていろんなお花を見つけたかったけど、テイ沢まで行きたかったので、ゴンドラ前のドイツスズランの群生地に行きました。群生地に着くと、コロコロしてるのがめっちゃ咲いてました~♡二ホンスズランよりもお花が丸っこくて大きいかも?

 

f:id:yamajoshi:20170611160502j:plain

 

スズランをじっくり見たのは初めてだったけどすごくカワイイ~♡

 

f:id:yamajoshi:20170611160602j:plain

 

青空とドイツスズラン…。晴れてくれてよかった~♪

 

f:id:yamajoshi:20170611160636j:plain

 

スミレに囲まれて咲いてる~

 

f:id:yamajoshi:20170611160727j:plain

 

かなり霞んでるけど八ヶ岳をバックに…

 

f:id:yamajoshi:20170611160817j:plain

 

最後はスズランに囲まれてるスミレをメインで。

 

f:id:yamajoshi:20170611160912j:plain

 

気づいたらドイツスズランを1時間近く見ちゃってたので、入笠湿原に戻ることにしました。まだお花が少ない二ホンスズランを探しながら階段を下りていきました。

 

f:id:yamajoshi:20170611161012j:plain

 

あったー♪ドイツスズランよりも小さいし、カタチも全然違います。まだほとんどが蕾で、キレイに咲いてるお花をみつけるのはなかなか大変でした(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611161043j:plain

 

山彦荘に着くとたくさんのヒトが休憩してました。ゴンドラがあるから誰でも来やすいし、ドイツスズランの時期だから多少混むかな?とは思ってたけど、予想以上のヒトにちょっとグッタリしたのでそのまま山頂に向かうことにしました。

 

遊歩道に入ってすぐの橋のところにあったフワフワの綿毛。何のお花の綿毛だろ??

 

f:id:yamajoshi:20170611161141j:plain

 

サンリンソウがたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611161228j:plain

 

お花の時期にはまだ早いことはわかってたけど、何か咲いていることを期待してお花畑を経由して行くことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20170611161332j:plain

 

おーっ!サクラソウですー♪花びらが傷んでるお花が多くて、なかなかキレイなお花を見つけられませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611161403j:plain

 

群生してたミツバツチグリ…

 

f:id:yamajoshi:20170611161446j:plain

 

ツマトリソウもたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611161514j:plain

 

お花畑から登山道に戻って、岩場コースに進みました。確かに大きめの石がゴロゴロしてたけど、歩きやすい道でした。岩場といわれて想像するよーな道ではないかな。

 

f:id:yamajoshi:20170611161549j:plain

 

一ヶ所、鎖があったけど、使うヒトはいなそーな感じでした。そんなに急じゃないし、ステップもあったし、左右にルートもあったし。

 

f:id:yamajoshi:20170611161647j:plain

 

正統派?のタチツボスミレ

 

f:id:yamajoshi:20170611161726j:plain

 

樹林帯を抜けると淡い緑色のカラマツの若葉の向こうにピンクのズミの蕾が…

 

f:id:yamajoshi:20170611161756j:plain

 

そして、ズミの白いお花と咲き始めの薄いピンクのお花と濃いピンクの蕾のコラボ。キレイだったー♪

 

f:id:yamajoshi:20170611161828j:plain

 

蕾もお花も可愛くて、ズミがすっかりお気に入りになりました♡せっかくだから八ヶ岳とのコラボ写真を撮りたかったけど、ヒトが多過ぎて断念…

 

f:id:yamajoshi:20170611161903j:plain

 

そして、入笠山頂に到着しました。山頂は広いからさすがに混雑はしてなかったけど、かなりヒトが多かったです。山頂標識も写真待ちのヒトが多かったから、ヒトが交代する隙を狙って標識だけ写真を撮りました。

 

f:id:yamajoshi:20170611161939j:plain

 

霞んでる八ヶ岳

 

f:id:yamajoshi:20170611162037j:plain

 

さらに霞んでる南アルプス

 

f:id:yamajoshi:20170611162113j:plain

 

霞過ぎてほとんど見えない中央アルプス

 

f:id:yamajoshi:20170611162150j:plain

 

ヒトが多くて、眺めがイマイチの山頂をそそくさと後にして、大阿原湿原に向かうことにしました。下り始めると意外とヒトが多かったけど、みなさんは分岐をゴンドラ駅方面に進んで行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170611162217j:plain

 

笹原の何気にちょっと急な道をズンズン下って行きました。お花がほとんどない道にポツンと咲いてたちっちゃいお花…

 

f:id:yamajoshi:20170611162334j:plain

 

佛平峠を過ぎるとすぐに車道に出ました。車道にもズミがたくさん咲いててきれいでした。車道からちょっと入ったところにあった首斬清水…

 

f:id:yamajoshi:20170611162523j:plain

 

しばらく歩くと大阿原湿原に着きました。左と右のルートに分かれてたけど、なんとなーく右のルートへ。入口からすぐのところにベンチがあって団体さんが休憩してました。

 

f:id:yamajoshi:20170611162552j:plain

 

最初は木道を歩く感じでした。湿原っていってもほとんど渇いちゃってるみたいで、木とか生え始めて林化が始まってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611162622j:plain

 

周回コースの分岐でテイ沢方面に進もうとしたら、そこにいた2人組の方にテイ沢でクマが出るから注意するよーにってご忠告いただきました。ありがとうございます!

 

テイ沢沿いをしばらく歩いて行くと、クリンソウに会えました♡まだ蕾がいっぱいで咲き始め。

 

f:id:yamajoshi:20170611162738j:plain

 

ネコノメソウ的なのも見つけました。

 

f:id:yamajoshi:20170611162837j:plain

 

静かで気持ちのいい道でした。入笠山の喧騒がウソみたいです。やっぱりこーゆーところの方が好きだなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20170611162907j:plain

 

ミヤマカタバミ…。山頂に行く途中にも咲いてたけど、テイ沢沿いにはたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611162949j:plain

 

そして、何気にイチバン楽しみにしてたオサバグサに会うことができました〜♪寄り添って咲いてるー♡

 

f:id:yamajoshi:20170611163033j:plain

 

テイ沢の苔生したこの感じがめちゃくちゃキレイだったー。小さい滝がいくつもあったりとかね。ずっと眺めてられそう(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611163107j:plain

 

オサバグサはめっちゃ探さないと見つけられないなかな?って思ってたけど、意外とたくさん咲いてました。ちっちゃいベルがたくさんついてるみたい。

 

f:id:yamajoshi:20170611163147j:plain

 

帝釈山に見に行かないと…って思ってたけど、ココで十分に堪能できちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20170611163216j:plain

 

木の橋を何度も渡って、テイ沢を右に左に…

 

f:id:yamajoshi:20170611163253j:plain

 

ラショウモンカズラ…。途中から急にたくさん出てきました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611163331j:plain

 

めっちゃデカイ岩!地図の大岩ってヤツかなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20170611163419j:plain

 

テイ沢もそろそろ終わり。めちゃくちゃ癒されたなぁ。入笠山に行かずにここだけのんびり歩いてもいーかも。

 

f:id:yamajoshi:20170611163455j:plain

 

そうそう、テイ沢沿いにはニリンソウサンリンソウ?もめっちゃ咲いてました。葉っぱちゃんと見なかったからどっちかわからないけど(苦笑) 。道の両側にわーっと咲いてるところもありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611163529j:plain

 

テイ沢から黒河内林道に出ると満開のズミが…。でも、いつの間にか空はどんよりしてて、雨が降りそうな感じ。予想よりも早いなって思ったけど、写真に時間かかったりして、自分が想定タイムより1時間くらい遅れてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611163615j:plain

 

シロバナノヘビイチゴも歩いてきたところのアチコチに咲いてたな。

 

f:id:yamajoshi:20170611163724j:plain

 

風も出てきて、完全に雨が降りそーな感じになってきたからちょっと迷ったけど、せっかくここまで来たから高座岩にも寄っちゃうことにしました。笹のちょっとした急坂を登って行きます。何気に今日イチバンの急坂かも?(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611163801j:plain

 

一度、林道?作業道?に出て、また登って行きました。笹が高さがある上にけっこう道にかぶさってきてたので、プチ藪漕ぎっぽい感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611163903j:plain

 

高座岩に着いたけど、どれが?って感じでした。標識の下の石ぢゃなさそーだしね。見晴らしがいいところのはずなんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20170611163937j:plain

 

と思って、標識から少し右に進んだらありました!岩の上には石碑?が立ってました。この岩に座ってランチしよーと思って、全く休憩せずに歩いてきたんだけどかなりの強風&今にも雨が降りそうだったので断念。景色も何にも見えなかったしね。

 

f:id:yamajoshi:20170611164007j:plain

 

高座岩から下を見てみるとズミ並木の気持ち良さげな道がありました。鹿嶺高原に続く仏華道みたいです。

 

f:id:yamajoshi:20170611164109j:plain

 

高座岩のすぐ下に咲いてたレンゲツツジ。どんよりした空の下でも鮮やかでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611164139j:plain

 

また、白いちっちゃいお花…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611164209j:plain

 

高見石へはほとんど平坦な歩きやすい道でした。途中ですれ違った団体さんにいろいろ声を掛けていただきました。仏華道を歩いてたのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611164249j:plain

 

クワガタソウの仲間…?でも、フツーのクワガタソウに比べてかなりお花はちっちゃかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170611164326j:plain

 

キレイな紫色のスミレ…

 

f:id:yamajoshi:20170611164355j:plain

 

急に石がゴロゴロするよーになりました。高見石らしきところを登ります…

 

f:id:yamajoshi:20170611164508j:plain

 

高見石には特に何もなく、すぐに下って御所平峠に着きました。

 

f:id:yamajoshi:20170611164537j:plain

 

笹原を下っているとサルオガセがたくさんぶら下がってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611164620j:plain

 

再び黒河内林道に出てしばらく歩くと入笠牧場に着きました。牧場の中の車道を歩いてたらどんどん風が強くなって、雨がポツポツ降ってきちゃいました。何とかこのまま…って願いも虚しく、けっこう降ってきちゃったのでウインドブレーカーを着て、傘をさして歩きました。

 

東屋の隣にあった白蛇弁天。このアタリからも山頂に行けるのかも?標識が出てた気がしました。

 

f:id:yamajoshi:20170611164711j:plain

 

傘をさしながらもお花の撮影は続行(笑)。ニョイスミレ…

 

f:id:yamajoshi:20170611164750j:plain

 

タガソデソウ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170611164837j:plain

 

クサボケ…

 

f:id:yamajoshi:20170611164926j:plain

 

マナスル山荘まで来るとヒトがいっぱいいました。やっぱり人気なんだねー。ビーフシチューは早々に売切れたかな?マナスル山荘のランチはおいしーけど、コンビニランチ持ってたからスルーして、そのままどんどん下りました。

 

山彦荘に出る手前の仏華道に入るとしばらくして沢入への登山道と合流しました。ちょっとだけ、ショートカットだったかな?

 

ニガイチゴは沢入までの道にたくさん咲いてました。前週の守屋山にもたくそん咲いてたけど。

 

f:id:yamajoshi:20170611164955j:plain

 

ヒトリシズカはもう終盤でした。

 

f:id:yamajoshi:20170611165023j:plain

 

ウグイスカグラ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170611165106j:plain

 

行きには気づかなかったガマズミがちょっと高いところに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611165140j:plain

 

草陰でキレイに咲いてたササバギンラン…。登山道にも咲いてたけど、このお花がイチバン美人さんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611165208j:plain

 

登りの時に下りで撮ればいーやって入笠湿原まではお花を撮らずに登ったけど、どんよりして暗すぎちゃって下りもほとんど写真は撮れずでした…(涙)

 

沢入駐車場のベンチでずっと持ち歩いてたサンドイッチをサクッと食べて、甲州街道でおうちに帰りました。山梨は青空がチラチラ見えたので、山梨のお山にしておけばよかったかなーってチラッと思ったりしたけど、お目当のお花たちにちゃんと会えたから、やっぱり入笠山に行ってよかったです。

 

テイ沢はヤマレコのおすすめルートになってるとは知らずに行ったんだけど、ヤマレコがおすすめするだけあってすごーく素敵な場所でした。あんなところが入笠山の裏側にあるなんて全然知らなかったので、入笠山を見る目が変わっちゃいました(笑)

 

今度はお花畑がお花畑になってる時に行ってみたいです!

2017年6月4日 守屋山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170611101717j:plain

 

杖突峠P~分杭平~守屋山東峰頂~守屋山西峰頂~一休平〜前嶽〜一休平〜鬼ヶ城〜百畳敷〜立石〜立石登山口~杖突峠P

 

夕方から用事があるから15時くらいまでにはおうちに帰ってきたい。でも、お天気もボチボチ良さそーだから展望のいいところに行きたいし、できればお花も咲いてると嬉しいけど、どこがいーんだろ?ってイロイロ考えて、ザゼンソウの咲く時期に行きたいと思ってた守屋山にお仲間さんと行ってきました!

 

お仲間さんを途中で拾って中央道で諏訪ICへ向かいました。予想よりもいいお天気で八ヶ岳はくっきり。南アルプスには雲がかかってたけど、少し時間が経てばなくなりそーな感じでした。諏訪ICで降りてコンビニに寄ったらめちゃくちゃ涼しくてビックリ。ソフトシェルをおうちに置いてきたことを若干後悔しました。

 

駐車場?ソーラーパネルの工事用のスペース?に着くた時には気温は10℃。涼しいとゆーかちょっと寒かったけど、歩き出したらすぐに暑くなるから半袖のまま登り始めました。そうそう、工事のオジサンから“この山はお天気が変わりやすい。雷が来るから気をつけろ”とご忠告をいただきました。ご親切にありがとうございます!

 

登山道に入るとすぐに鮮やかなピンク色のツツジが咲いてました。ヤマツツジなのかなぁ?こんな色は初めて見ました。

 

f:id:yamajoshi:20170611101804j:plain

 

穏やかなハイキングコースを想像してたのに、歩き出しがいきなり急でビックリしたけど、急なのはほんのちょっとですぐにユルユルな道になりました。よかった…

 

f:id:yamajoshi:20170611102055j:plain

 

ワチガイソウでもないし、ハコベでもないし…。小さい白いお花も難しい(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611102025j:plain

 

ウマノアシガタ

 

f:id:yamajoshi:20170611102727j:plain

 

ガマズミ…

 

f:id:yamajoshi:20170611102900j:plain

 

標高はそんなに高くないけど、このアタリはやっぱり季節の進みが遅いのかまだまだ新緑がキラキラ綺麗でしたー♪

 

f:id:yamajoshi:20170611102948j:plain

 

こんな平坦ぽいところもあってお散歩気分で歩いて行けました。それにしても、ハルゼミがすごい勢いで鳴いてました。気温は低いのにセミの声ってめっちゃ違和感でした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611103019j:plain

 

スミレ…。種類はわかりません(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611103050j:plain

 

咲き始めののマイズルソウ…。蕾もたくさんありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611103120j:plain

 

真ん中がポツンとピンクでカワイイ、オトコヨウゾメ…

 

f:id:yamajoshi:20170611103153j:plain

 

ベニバナイチヤクソウはまだ蕾で残念でした。

 

f:id:yamajoshi:20170611103226j:plain

 

高遠長谷部アジア公園って何???他にも怪しげなパネルがいくつかありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611103302j:plain

 

この後、林道に出て“←守屋山”って標識が2つ並んでたからそのまま林道を進んじゃったんだけど、途中でGPSを確認したら登山道から外れてました(泣)。並行してはいるけど、お目当てのクリンソウはこの登山道の木道付近にあるはずだったので、クリンソウは見れないかなって諦めてたけど、林道にポツンと一輪咲いてました。あまりキレイなカタチじゃなかったけど、見れただけよかった…と思ってたらこの後も見ることができました。ちなみに、ネットで調べたら登山道は林道の2つの標識の間を入って行くのが正解みたいだけど、入るところあったかなぁ…?

 

チゴユリ

 

f:id:yamajoshi:20170611103401j:plain

 

登山道と合流して分杭平に向かう木道を歩いて行きました。座禅草コースって標識があります。

 

f:id:yamajoshi:20170611103430j:plain

 

タチツボスミレ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170611103459j:plain

 

分杭平に咲いてた濃いピンクのクリンソウ。まだまだ咲き始め。会えてよかった…

 

f:id:yamajoshi:20170611103532j:plain

 

白いサクラみたいで綺麗だったズミ…

 

f:id:yamajoshi:20170611103611j:plain

 

朱色のクリンソウ。カワイイ〜♡楽しみにしてたクリンソウに会えないかも…って思ってたけど、無事にカワイイのに会えてよかったぁ。

 

f:id:yamajoshi:20170611103649j:plain

 

キャンプ場っぽいところを過ぎるとここからがホントの登山口でした。キャンプ場?の左奥に山野草園の文字が見えて行ってみたかったけど、今日は時間がないからガマンしました。お花の時期にはまだまだ早いだろーしね。

 

f:id:yamajoshi:20170611103718j:plain

 

ニガイチゴは今日イチバンたくさん見たかも。登山道のあちこちに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611103756j:plain

 

途中からちょっとだけ急な登りになりました。胸突坂って書いてあったけど、それほどでもなかったかな?きちんと整備されてて歩きやすかったから登りやすかったのかもです。

 

f:id:yamajoshi:20170611103827j:plain

 

傾斜はこんな感じ。もーちょっと急なところが部分的にあったかも。

 

f:id:yamajoshi:20170611103856j:plain

 

よくわからないけど、鎖がついてるところが一ヶ所だけありました。全く使う必要性を感じない鎖でした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611103952j:plain

 

急登が終わるといきなり開けましたー♪東峰まであとちょっと…。山頂手前の木には白いお花がたくさん咲いてました。なんのお花だったんだろー?

 

f:id:yamajoshi:20170611104022j:plain

 

ミツバツチグリ…?

 

f:id:yamajoshi:20170611104054j:plain

 

レンゲツツジが日当りのいいところでは咲き始めてました。蕾もたくさんあったから、まだまだこれからですね~

 

f:id:yamajoshi:20170611104129j:plain

 

とゆーことで、東峰頂に到着〜♪予想以上にいいお天気!360度の展望とゆーうわさの眺めは…

 

f:id:yamajoshi:20170611104211j:plain

 

甲斐駒ヶ岳北岳仙丈ヶ岳南アルプスメジャーどころはしっかり見えました。予想通り雲はほとんどなくなってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611104343j:plain

 

荒川三山、赤石岳聖岳、光岳?未登のお山ばっかり。今年はどこかしら登りたい!

 

f:id:yamajoshi:20170611104513j:plain

 

空木岳木曽駒ヶ岳中央アルプス空木岳もお天気がいい時にまた登りたいな。かなり長いけど…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611104430j:plain

 

と、ここまではいい感じだったのに、北アルプスはガッツリ雲の中でした(涙)。久々にお槍さまに会いたかったのにーーー!

 

f:id:yamajoshi:20170611104549j:plain

 

八ヶ岳ももちろんよく見えました。今頃、北横岳と赤岳は開山祭で激混みかなぁ?晴れてよかったね。

 

f:id:yamajoshi:20170611104245j:plain

 

後でここに戻ってきてランチ休憩することにして、とりあえず三角点のある西峰の頂を踏みに行きました。

 

東峰の直下にある守屋神社奥宮。お賽銭を盗まないよーにって注意書きがあって、ガッツリ柵に囲われてました。こんなところまで来てお賽銭を盗むヒトなんているのか…

 

f:id:yamajoshi:20170611104724j:plain

 

東峰から西峰までは軽いアップダウンの稜線歩きでした。樹林帯なので眺めはないけど…。観音さまとかがたくさん祀られてる木があったり、元気が出る木ってゆーのもありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611104756j:plain

 

カモシカがよくここに立つらしいカモシカ岩。今日は会えなかったけど。

 

f:id:yamajoshi:20170611104853j:plain

 

細石。コース上のあちこちにあるって書いてあったけど他には見かけなかったです。違うルートかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611104932j:plain

 

そして、ラビットハウスに到着!外壁にはカワイイうさぎさんのイラストが書いてありました。中は狭いけど整頓されてたし、綺麗でした。外にもベンチがいくつもあったので、展望を求めなければここで休憩もいいかもです。ちなみに開山祭は7月2日って書いてありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105004j:plain

 

西峰山頂の手前にオキナグサが保護されてる場所がありました。さすがにお花はほぼ終わってて、ほとんどがぽわぽわの“オキナ”になってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105034j:plain

 

そして、西峰頂に到着です!ベンチとかあってちょっとした広場みたいになってました。20mくらい西峰の方が高いけど、眺めは東峰の方が断然いいです。でも、スペースがたくさんあるので団体さんの休憩はこっちがオススメです。

 

f:id:yamajoshi:20170611105110j:plain

 

東峰からは西峰で見えなかった御嶽山を見ることができました。噴煙はあがってなさそう?近いうちに山頂まで登れるよになるのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611105206j:plain

 

諏訪湖もよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105244j:plain

 

東峰に戻る時にラビットハウスの横にハクサンコザクラが咲いてるのに気付きました。カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170611105324j:plain

 

これはお花??

 

f:id:yamajoshi:20170611105355j:plain

 

カワイイからついつい撮っちゃうスミレ…

 

f:id:yamajoshi:20170611105430j:plain

 

濃いムラサキのスミレは山頂付近にポツポツ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105457j:plain

 

マムシグサ3兄弟(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611105526j:plain

 

またまた苦手な白い小さいお花…

 

f:id:yamajoshi:20170611105603j:plain

 

東峰は西峰と全く雰囲気が違って、岩っぽい感じです。だから、周りに木が生えてないくて展望がいいのかもだけど。何気にCTより時間が巻けてたので、南アルプスを眺めながらランチにしました。ここからは20?30?の百名山が見えるらしいです。

 

f:id:yamajoshi:20170611105631j:plain

 

下山は山頂から少しおりたところの分岐を立石方面に進みました。九十九折の笹原の道をグイグイ下って行きました。ずいぶん急だな…って思ってたら、息切坂って書いてありました。別の標識には五十曲試練坂って書いてあった通り、登りで使うにはなかなか大変そうな感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611105701j:plain

 

急坂が終わると一休平でした。前嶽3分って書いてあったので行ってみることにしました。取り付きは草がボーボー。あんまり行くヒトいないのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611105735j:plain

 

確かに3分で着きました(笑)。特に眺めも何もなかったので、すぐに一休平に戻って立石に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105805j:plain

 

だんだん岩が多くなって、浅間の滝に着きました。滝って名前がついてるけど、水は流れてませんでした。湿ってるって感じ(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611110248j:plain

 

次は、百畳岩です。百畳はさすがにないけど、大きな岩でした。

 

f:id:yamajoshi:20170611110404j:plain

 

百畳岩からは仙丈ヶ岳がよく見えました。時間があったらここでのんびり休憩とかもいーかも。

 

f:id:yamajoshi:20170611110459j:plain

 

ふと上を見上げたら、大量の松ぼっくりが…すごい(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611110528j:plain

 

ここから尾根コースと岩見コースに分かれました。もちろん、岩見コースへ進みました。まずは鬼ヶ城

 

f:id:yamajoshi:20170611110558j:plain

 

このアタリはヤマツツジが咲いてました。数は多くなかったけど、ミドリの森の中でいいアクセントになってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611110707j:plain

 

そして屏風岩。あんまり屏風っぽさはなかったかも?

 

f:id:yamajoshi:20170611110736j:plain

 

夫婦岩、親子岩って2つ書いてあったけど、夫婦岩は上の2つで4つ合わせて親子岩なのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611110833j:plain

 

ここには岩の前に平成のビーナスって書いてあるけど、この岩の名前は十文字岩で…

 

f:id:yamajoshi:20170611111105j:plain

 

岩の横からわわわーっとたくさん枝が出ているところに出っ張りが2つ。で、これがビーナスってことみたいです(笑)。岩見コースなのにこの名前は必要なのか?とゆー疑問が…

 

f:id:yamajoshi:20170611111209j:plain

 

そして、コースの名前になっている立石。この岩をお坊さんに見立てて拝んでいたそうです。倣って小石を投げて拝んでみました。ここからも仙丈ヶ岳が見えましたー

 

f:id:yamajoshi:20170611111353j:plain

 

陰石?御陰核石?2つ名前が書いてありました。ややこしいので、1つにして欲しいです。

 

f:id:yamajoshi:20170611111435j:plain

 

亀石…。上に乗ってる石が亀なのか、全体が亀なのか?

 

f:id:yamajoshi:20170611111513j:plain

 

岩ゾーンが終わって、ゆるゆると登山口近くまで下りてくるとササバギンランが咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611111709j:plain

 

クサノオウ…

 

f:id:yamajoshi:20170611111738j:plain

 

立石登山口から杖杭峠までは車道歩き。めちゃくちゃ暑かった~。フジがまだ咲いてて、やっぱり季節が違うなって感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611111806j:plain

 

何のお花だろ?

 

f:id:yamajoshi:20170611111837j:plain

 

ヒメウツギ

 

f:id:yamajoshi:20170611111906j:plain

 

真っ白なツツジ

 

f:id:yamajoshi:20170611111945j:plain

 

暑ーい車道を15分くらい歩いて駐車場に戻りました。予定よりは早く下山できたので杖杭峠にある無料展望台に寄ってみました。外の展望台は閉鎖されて、喫茶店のベランダが無料展望台になってて、ちょっと入りにくかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170611112033j:plain

 

お昼過ぎくらいだし、順調におうちに帰れると思いきや、なんと上野原アタリですでに渋滞になってて、ちょと焦りました…。まだ、渋滞がひどくなる前だったから15時過ぎにはおうちに帰ることができました。日曜日は14時くらいから渋滞が始まるのをすっかり忘れてました。これからの夏山シーズンは気をつけないと…

 

CT短めだったけど、お花に展望に岩巡りにと変化に富んだお山で大満足の山行になりました。北アルプスは見えなかったけど、お天気もめちゃくちゃよかったし。すごくいいお山だったので、まだ季節を変えて行ってみたいな。

2017年6月3日 大霧山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170610195516j:plain

 

長慶寺P〜経塚登山口〜旧定峰峠〜大霧山頂〜粥新田峠〜天空のポピー〜秩父高原牧場〜二本木峠〜打出BS~(バス移動)~長慶寺前BS~長慶寺P

 

野反湖シラネアオイを見に行きたいなーって思ってたけど、けっこう遠いから日帰りで行くにはちょっともったいないし、お天気も群馬や長野の山沿いは微妙そうだし…ってことで気になってた天空のポピーに行くことに。ついでに大霧山にもソロで登ってきました!今年は生育状態が悪くて、一面真っ赤にはなってないとゆー前情報だったけど、数日前に満開のお知らせが出てたからきっとそれなりにキレイに違いないって楽しみに出かけました♪

 

歩く時間は短いからってゆっくり目におうちを出たけど、東秩父は車でもなかなかアクセスしにくくて、何気に時間がかかっちゃいました(汗)。長慶寺とゆーお寺さんの駐車場に車を停めさせてもらって、経塚バス停まで車道を少し歩いて登山口に入って行きました。

 

登山口からすぐのところにあったモミジイチゴのコロコロしたオレンジ色の実。

 

f:id:yamajoshi:20170610195611j:plain

 

沢沿いの林道は、ほぼ平坦な道でした。風が強かったけど、樹林帯なだけにほとんど風が入ってこなくて、この時すでにちょっと暑かったです。

 

f:id:yamajoshi:20170610195640j:plain

 

しばらくすると橋が出てきて、渡ると登山道ぽくなりました。

 

f:id:yamajoshi:20170610195756j:plain

 

ハイキングコースに指定されてるらしくて、緩やかで歩きやすい道でした。

 

f:id:yamajoshi:20170610195827j:plain

 

アオキの実…

 

f:id:yamajoshi:20170610195857j:plain

 

エンレイソウの実。お花の時期は終わって、すでに実の時期に入ってきてました。今年はまだお花に会えてないんだけどな…

 

f:id:yamajoshi:20170610195938j:plain

 

土っぽい道から落ち葉の道になってきました。

 

f:id:yamajoshi:20170610200017j:plain

 

登山道からちょっと離れたところにイチヤクソウの蕾を発見。そーいえば、ベニバナイチヤクソウは見たことあるけど、イチヤクソウは見たことないかも。

 

f:id:yamajoshi:20170610200050j:plain

 

ツブツブのお花がカワイイ、コアジサイ。そろそろ、アジサイの季節だな~

 

f:id:yamajoshi:20170610200141j:plain

 

こんな感じでポコポコ群生してました。

 

f:id:yamajoshi:20170610200216j:plain

 

サイハイランを1株だけ見つけました。

 

f:id:yamajoshi:20170610200251j:plain

 

お花部分のアップ。下の方しかお花は開いていなかった模様…

 

f:id:yamajoshi:20170610200352j:plain

 

葉っぱの透け感がキレイー♪って写真を撮ったら、真ん中にお花が写ってました。

 

f:id:yamajoshi:20170610200426j:plain

 

エゴノキ

 

f:id:yamajoshi:20170610200458j:plain

 

旧定峰峠手前で一旦林道に出て、少し林道を歩きました。林道沿いにもお花がちょこちょこ咲いてました。このアタリのマムシグサはもう実をつけてました。

 

f:id:yamajoshi:20170610200552j:plain

 

 ヘビイチゴ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170610200641j:plain

 

 ニガナ…

 

f:id:yamajoshi:20170610200716j:plain

 

オニタビラコ…?

 

f:id:yamajoshi:20170610200749j:plain

 

フタリシズカwith何かの実(笑)。最初、フタリシズカの実かと思ったけど、よく見たら他の植物のつツルが巻きついているみたいでした。

 

f:id:yamajoshi:20170610200817j:plain

 

再び登山道に入って行ってしばらく行くと三叉路っぽいところに出ました。何も考えず右手に進んだら、どんどん下って行く感じになって、“なんかおかしいな…”って思って地図を見たら、定峰に向かっちゃってました(泣)。仕方なく登り返して分岐をよく見たら大霧山に向かう道は進んだ道のさらに手前にあって、実は四叉路でした。分岐ではちゃんと立ち止まって確認しないと…

 

間違えた道で見つけたまっかっかなヘビイチゴの実。

 

f:id:yamajoshi:20170610200907j:plain

 

分岐の上には祠がありました。これに気付いてたら道を間違えることはなかったかも。三叉路って思い込んじゃってたからなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20170610204724j:plain

 

10分くらいロスしちゃったので、気を取り直して登りにかかりました。ちょっとだけ急だけど、ちゃんと登りやすくなってました。

 

f:id:yamajoshi:20170610204808j:plain

 

細かいアップダウンはあるものの、基本的には快適なお散歩道でした。

 

f:id:yamajoshi:20170610204840j:plain

 

アマドコロ…かな?ナルコユリとの区別がイマイチつきません(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170610204924j:plain

 

途中から右手が放牧場になるので有刺鉄線が張られていました。

 

f:id:yamajoshi:20170610204957j:plain

 

このお花は…?たくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170610205037j:plain

 

ベンチがある名も無いピークを過ぎてしばらくすると大霧山の山頂に着きました。すごーく混んでるかな?って思ったけど、ベンチも空いてるところがあったりしてそれほどでもなかったです。低山だけどなかなか良い眺めでした。

 

両神山。久々に八丁尾根を歩いてみたいなぁ。来年のアカヤシオの時期に行こうかな?

 

f:id:yamajoshi:20170610205151j:plain

 

武甲山から両神山

 

f:id:yamajoshi:20170610205240j:plain

 

これはどっち方面だろ?

 

f:id:yamajoshi:20170610205316j:plain

 

ここでノンビリしたい気持ちもあったけど、ポピーを見る時間を少しでも長くしたかったので、写真だけ撮ってすぐに下り始めました。

 

何のお花だろ?

 

f:id:yamajoshi:20170610205353j:plain

 

ガクウツギはそろそろ終わりかな…

 

f:id:yamajoshi:20170610205443j:plain

 

ちょっとだけ急な下りには迂回路も用意されてました(使わなかったけど)。ハイジの歌が大音量で流れてたので、一緒にリピートしながらどんどん下って行きました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170610205510j:plain

 

下ってる途中で天空のポピーが見えました。確かに一面真っ赤には程遠いけど、赤が密集してる部分もあってワクワクしました。

 

f:id:yamajoshi:20170610205615j:plain

 

淡々と下って粥新田峠に着きました。東屋があったけど、早くポピーが見たかったからスルー。お地蔵さんには軽くご挨拶。

 

f:id:yamajoshi:20170610205649j:plain

 

お地蔵さんの横に“幸せの石”がありました。よくわからないけど、ナデナデしておきました。

 

f:id:yamajoshi:20170610205725j:plain

 

ここからの車道歩きがビミョーに長くて暑かったです。スイカズラがあちこちに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170610205836j:plain

 

えと、このお花なんだっけ?

 

f:id:yamajoshi:20170610205910j:plain

 

秩父高原牧場の看板が見えて“やっと着いたー!”と思ったらまだでした。山と高原の地図だと牧場に向かう道沿いにあるように見えるけど、実際は分岐を左に下って行きました。

 

綺麗なムラサキ色のアザミ…

 

f:id:yamajoshi:20170610205946j:plain

 

テクテクしばらく下って行くと天空のポピーに着きました。わーい♪一面真っ赤とはいかなかったけど、色鮮やかなポピーがたくさん咲いててめちゃくちゃキレイでした。

 

f:id:yamajoshi:20170610210234j:plain

 

このアタリはけっこう密集して咲いてて、たくさんのヒトが写真を撮ってました。でも、混雑してるって感じじゃ全然なかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170610210315j:plain

 

当たり前だけどポピーだらけ(笑)。赤以外のポピーもたくさんあったのが意外でした。何色があったかは後ほど…

 

f:id:yamajoshi:20170610210350j:plain

 

他のお花よりちょっと背の高い三つ子ちゃん♪

 

f:id:yamajoshi:20170610210427j:plain

 

両神山とポピーのコラボ。両神山方面はずっと雲が出てました。

 

f:id:yamajoshi:20170610210500j:plain

 

時々、雲が押し寄せてきたけど晴れてる時もあったので、晴れ待ちをしながらのんびりと撮影…。やっぱり背景は青空じゃないとね。

 

f:id:yamajoshi:20170610210541j:plain

 

これが完全に咲いたらどーなっちゃうんだろーって想像しただけでワクワクしました。めっちゃ癒されました〜♡

 

f:id:yamajoshi:20170610210611j:plain

 

風が強くて、花びらがヒラヒラなびいてました。写真を撮るのもなかなか難しかったです。今度は風のない時に来たいなっ!

 

f:id:yamajoshi:20170610210652j:plain

 

定番の赤いポピー…

 

f:id:yamajoshi:20170610210739j:plain

 

これも赤だけど、なんか、ちょっと、グロテスクだよね…(汗)。カワイイとは程遠い感じ。

 

f:id:yamajoshi:20170610210823j:plain

 

赤だけど真ん中の色が違うだけでずきぶん印象が変わるなー

 

f:id:yamajoshi:20170610211326j:plain

 

濃いピンク!カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170610210904j:plain

 

白もありました。あんまり元気に咲いてるのは見つけられなかったけど…

 

f:id:yamajoshi:20170610211254j:plain

 

八重の赤!八重があるなんてしらなかったー。もはや、ポピーではないみたい。

 

f:id:yamajoshi:20170610210939j:plain

 

こっちはさらに花びらが多そうな…

 

f:id:yamajoshi:20170610211223j:plain

 

赤と白のコンビの八重…

 

f:id:yamajoshi:20170610211017j:plain

 

白とピンクの八重…

 

f:id:yamajoshi:20170610211045j:plain

 

ピンク〜♡

 

f:id:yamajoshi:20170610211119j:plain

 

赤とピンクがお行儀良く並んでました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170610211408j:plain

 

八重咲きがたくさん…

 

f:id:yamajoshi:20170610211451j:plain

 

ポピーに夢中になり過ぎて時間を気にしてなかったけど、何気に1時間もブラブラしてました。打出のバス停まで1時間半はかかりそーなのに、バスの時間まで1時間ちょっとしかないことに気づいて焦ったものの、オナカが空いてたので五平餅を食べてから分岐のところまで戻って秩父高原牧場へ向かいました。

 

ナワシロイチゴ

 

f:id:yamajoshi:20170610212818j:plain

 

時間ないってわかってるのに欲求を押されられずに牧場でソフトクリーム食べちゃいました。濃厚でめっちゃおいしかったー♡そして、牧場からはひたすら車道を歩きました。しかもかなりの早歩きで…

 

ウツギ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170610212852j:plain

 

なんとか少しだけ時間を巻いて二本木峠に到着。ここから分岐を右に行くんだけど、車道を歩いて行くと遠回りになります。車道の右側にある細い道に入って行きました。

 

ウマノアシガタ…。花びらがピカピカしてる(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170610213113j:plain

 

基本的には歩きやすい下りの道だったおかげで少し小走りしたりできました。

 

f:id:yamajoshi:20170610213214j:plain

 

途中で神社らしきモノがあって寄ってみたかったけど時間がなかったからもちろんスルー(涙)

 

f:id:yamajoshi:20170610213329j:plain

 

民家っぽいところに出ては、森の中に誘導されてを何回か繰り返しました。

 

f:id:yamajoshi:20170610213809j:plain

 

何のお花だろ…?

 

f:id:yamajoshi:20170610213845j:plain

 

ドクダミ

 

f:id:yamajoshi:20170610213921j:plain

 

牧場の近くにも咲いてたお花…

 

f:id:yamajoshi:20170610213954j:plain

 

最後は田んぼの間を通らせてもらって、お仕事してたオジサン達にご挨拶。田んぼの脇にはちっちゃいお花が咲いてました。風で揺れまくって撮るの大変だったー(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170610214024j:plain

 

かなり急ぎ足で下山したので、バスの時間の5分前にバス停に到着できました。さすがに1時間後のバスを待つのはキツイからなんとか間に合ってよかったです。歩き始めた時はヨユーでバスに間に合うはずだったのに、ポピーに夢中になり過ぎました…

 

打出のバス停からイーグルバスに乗って長慶寺前のバス停で降りて駐車場に戻ってきました。来る時に通ってきた道は日中は混みそうだったので、ひたすら林道を走りまくって正丸峠の方に抜けて帰ってきました。

 

今年の天空のポピーは確かに一面には咲いてなかったけど、カワイイお花達が十分に楽しませてくれて大満足です♡HPとかに生育がイマイチって書いてあったからか、駐車場も予想外に空いてました。車道歩きがけっこう長かったからここまで車で来てもよかったかな…ってチラッと思ったりしたけど、大霧山ハイキングも気持ちよかったから、やっぱり歩いてよかったかな。

 

来年こそは一面に咲く天空のポピーを見に来たいと思います。楽しみ〜♪

 

 

2017年5月21日 大沢山~三頭山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170522225951j:plain

 

都民の森P~森林館~ケヤキ平~滝見橋~大滝休憩小屋~ムシカリ峠~三頭山非難小屋~大沢山~三頭山非難小屋~ムシカリ峠~西峰~中央峰~東峰~見晴し小屋~鞘口峠~森林館~都民の森P


会社のお友達がお山に登ってみたいとゆーので初めて登るお山としてどこがいーかな?って考えて、混雑してる高尾山は避けて三頭山に行ってきました!三頭山は前にも一度登ったことがあったけど、まだお山を始める前で富士山に登る練習にって登ったお山でした。三頭山にはちょーど会いたいお花が2つあったのでそのお花たちに会えるといーなーと思ってました。

 

都民の森の駐車場は8:00~なんだけど、少し早めに開くのがわかってたので8:00前に着くようにお友達を途中でピックアップして向かいました。グネグネしてる檜原街道でスピード違反の取り締まりをやってて、バイクがたくさん捕まっちゃってました…。ゆっくり走っててよかったぁ。都民の森駐車場に着いたのは7:50くらいだったけど、すでに車がたくさん停まってました。1/3くらいは埋まってたかな?ちゃちゃっと準備して、歩き始めました。

 

舗装されてる道を歩き始めるとすぐに道路脇にヒメレンゲが群生してました。お星さまみたいでカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170524231455j:plain

 

森林館に向かっていきなり階段…。前日の滝子山の疲れを若干引きずっててちょっとだけキツかったです(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20170524231538j:plain

 

でも、階段の途中にお目当てのお花1つ目のヤマシャクヤクが咲いててテンションUP~♪ほとんど反対側を向いちゃってたけどポコポコたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170524231630j:plain


森林館からはウッドチップの平坦な道をゆるゆると歩いて行きました。ここは森林セラピーロードに認定されてるそうです。

 

f:id:yamajoshi:20170524231718j:plain

 

しばらく歩いて行くとお目当てのお花2つ目のサラサドウダンに会えました。鈴なりについたお花がめちゃくちゃ可愛いかったです♡

 

f:id:yamajoshi:20170524231801j:plain

 

ガマズミ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170524231918j:plain

 

ヤマブキ…

 

f:id:yamajoshi:20170524231957j:plain

 

滝見橋からは三頭大滝が見えたんだけど、水量が少なくてイマイチ迫力に欠けてました…。いつもこんな感じなのかな?そして、大滝休憩小屋でちょっとだけ休憩しました。すでにけっこう暑かったから、凍らせたゼリーがおいしかったなー(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170524232206j:plain

 

ウツギ…

 

f:id:yamajoshi:20170524232313j:plain

 

沢沿いの道をゆるゆると登って行きました。緑のキレイな森♪さすがにだんだん夏の葉っぱっぽくなってきたなー

 

f:id:yamajoshi:20170524232440j:plain

 

ワチガイソウ…

 

f:id:yamajoshi:20170524232513j:plain

 

初めて見たヤマウツボ。ちょっと気持ち悪い…

 

f:id:yamajoshi:20170524232559j:plain

 

キレイな放射線状に生えてるシダ…

 

f:id:yamajoshi:20170524232630j:plain

 

気温はけっこう上がってきてたけど、ずっと沢沿いの森の中を歩いて行けるからそんなに暑くなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170528121905j:plain

 

ツルキンバイ…

 

f:id:yamajoshi:20170528121937j:plain

 

なんとカエデは24種類もあるそうです。すごい!!秋の紅葉もキレイなんだろーな。

 

f:id:yamajoshi:20170528122007j:plain

 

コケの芽…

 

f:id:yamajoshi:20170528122132j:plain

 

高尾山ほどじゃなくても、けっこうヒトがいるかと思ったけど、たまーにしかヒトに会わずでした。鳥の囀りを聞きながらのんびりと登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170528122205j:plain

 

群生地じゃないところでもヤマシャクヤクを発見~♪終わりかけっぽかったけど、間近で見ることができました。

 

f:id:yamajoshi:20170528122236j:plain

 

コンロンソウ…

 

f:id:yamajoshi:20170528122307j:plain

 

ムシカリ峠近くまでアチコチに咲いてたクワガタソウ…

 

f:id:yamajoshi:20170528122340j:plain

 

ちょっと頭が小さいけど、アミガサタケ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170528122420j:plain

 

グリーントンネル!!石段的なところもあったけど、整備されてて特別に急なところもなく、ホントに歩きやすかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170528122608j:plain

 

コガネネコノメソウ…

 

f:id:yamajoshi:20170528122728j:plain

 

これは?ネコノメ系だと思うんだけど、お花が終わった後かな?

 

f:id:yamajoshi:20170528122848j:plain

 

ムシカリ峠のベンチで休憩してたら、ほとんどのヒトが大沢山に富士山を見に行ってたので、自分達もザックをデポして見に行って見ることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20170528122948j:plain

 

オオカメノキ…。相変わらず高いところに咲いてるから下からしか撮れず(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170528122918j:plain

 

オジサン達が『絶景だよ~』『よく見えるよ~』なんてゆーからちょっと期待しちゃったけど…残念ながら、ガスってるのかなんなのか、富士山のお姿は薄っすらしか見えず。確かに、下の方が雲に覆われてる感じで浮いてるよーに見えたけど、最近、キレイな富士山ばっか見てるから特に感動はありませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170528123021j:plain

 

モコモコ生えてたキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20170528123059j:plain

 

非難小屋前に咲いてたミネザクラ

 

f:id:yamajoshi:20170528123136j:plain

 

非難小屋の前には他にもフデリンドウや…

 

f:id:yamajoshi:20170528123208j:plain

 

チゴユリなんかも咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170528123236j:plain

 

ワチガイソウのちょっとした群生も。

 

f:id:yamajoshi:20170528123316j:plain

 

ムシカリ峠に戻ってから西峰へ向かいました。最後の登りは階段だったけど、段差が小さくて登りやすかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170528123403j:plain

 

ゆっくりゆっくり登って行くと西峰に到着。ここからも富士山は見えました。西峰はちょっとした広場っぽくなってて、ベンチもたくさんあったから眺めはよくなかったけどランチにしました。凍らせてきたレモンティーがシャーベット状になってておいしかった~♪

 

 

f:id:yamajoshi:20170528123444j:plain

 

のんびり休憩してから中央峰へ向かいました。中央峰は狭くて単なる通過点って感じです。でも、イチバン標高が高いのは中央峰です。そして、一度少し下ってから登り返して東峰へ。無事に(?)3つのピークを踏めました。東峰のところには展望台があって、ミツバツツジがキレイに咲いてました~。せっかく展望台に寄ったのに何故か写真は撮り忘れ…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170528123742j:plain

 

東峰から下る途中で見つけた観音様…。なんでこんなところにいるんだろう?

 

f:id:yamajoshi:20170528123832j:plain

 

あとナゾの覗き穴的なモノもありました。富士山?って書いてあったけど、富士山は見えませんでした。そもそも方向が違う気が…

 

f:id:yamajoshi:20170528123902j:plain

 

モミジイチゴ

 

f:id:yamajoshi:20170528123929j:plain

 

東峰からの下りはちょっと大きめの石がゴロゴロしてたり、木の根っこがいっぱい出てたり、けっこう急な下りでした。やっぱりこっちから登らなくてよかった…

 

f:id:yamajoshi:20170528124012j:plain

 

見晴し小屋に行く分岐が若干わかりにくかったけど、左は迂回路で右が正解。見晴し小屋からも大岳山がよく見えました。小屋を覗いてみたら床は砂だらけ…ここ土足なの?って感じでした。ちなみに見晴し小屋からも大岳山が見えたのでパチリ。見晴しは東峰の展望台の方がずっとよかったので、休憩しないのなら寄らなくてもいーかもです。

 

f:id:yamajoshi:20170528124050j:plain

 

フモトスミレ…

 

f:id:yamajoshi:20170528124222j:plain

 

ギンリョウソウ…。お友達は幼虫みたいで気持ち悪いって言ってました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170528124253j:plain

 

ユキザサ…

 

f:id:yamajoshi:20170528124352j:plain 

鞘口峠まで九十九折の感じの道をひたすら下って、そこから森林館まで一気に下りました。けっこう単調な道でお花も少なかったから、下りで使って正解でした。森林館近くまで来ると道の脇にヤマツツジがキレイに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170528124442j:plain

 

八重のヤマブキも…

 

f:id:yamajoshi:20170528124622j:plain

 

ヤマツツジは森林館の中庭(出会いの広場?)にもキレイに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170528124541j:plain

 

そして、ここにもサラサドウダンが咲いてました。大滝付近の方が日当たりがいいのか、ここはまだ蕾が多かったです。 

 

f:id:yamajoshi:20170528124657j:plain

 

行きに登った階段を下ってるとたくさんのヒトがヤマシャクヤクの写真を撮ってました。こんな感じでけっこうたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170528124745j:plain

 

階段の途中にある展望デッキ的なところの先にはヒカゲツツジがたくさん咲いてました。近い場所は萎れちゃってたけど、ちょっと遠くはまだまだキレイに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170528124823j:plain

 

イカリソウだ!って思って近付いてみたらちょっと違いました。バイカイカリソウってゆーお花に似てるけど、バイカイカリソウって東京にも咲くんだっけ…?

 

f:id:yamajoshi:20170528125413j:plain

 

こんな感じで咲いてました。薄暗くてピンがあってないけど…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170528125442j:plain

 

都民の森でイチバン大きい樹木(トチの木)らしいです。写真だと大きさが伝わらないな~

 

f:id:yamajoshi:20170528125514j:plain

 

最後にミヤマハコベ…

 

f:id:yamajoshi:20170528125544j:plain

 

駐車場に戻ってきて、暑いからアイス食べたいねってなって、払沢の滝近くにあるちとせ屋さんにとうふソフトを食べに行きました。前に食べておいしかった記憶があったんだけど、本物のソフトクリームじゃなくてカップをガッチャンってするヤツだったからちょっとガッカリでした。でも、しっかりと豆腐の味がしておいしかったけど(笑)

 

帰りも特に渋滞することもなく、お友達を途中の駅まで送っておうちに帰ってきました。下界は暑いかなって思ったけど、おうちに着く頃には何だか風が強くなってきてて、それほど暑くはなかったです。

 

久々に登った三頭山だったけど、なかなかいいお山でした。森林セラピーロードに認定されてたりして整備もかなり行き届いてるから、高尾山ほどじゃなくてもけっこう混んでるのかなーって思ってたんだけど、ヒトに会わない時間の方が長いくらいにヒトが少なかったので十分に自然を満喫できました。何よりお目当てのヤマシャクヤクとサラサドウダンにも無事に会えて嬉しかったです♪