2017年6月4日 守屋山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170611101717j:plain

 

杖突峠P~分杭平~守屋山東峰頂~守屋山西峰頂~一休平〜前嶽〜一休平〜鬼ヶ城〜百畳敷〜立石〜立石登山口~杖突峠P

 

夕方から用事があるから15時くらいまでにはおうちに帰ってきたい。でも、お天気もボチボチ良さそーだから展望のいいところに行きたいし、できればお花も咲いてると嬉しいけど、どこがいーんだろ?ってイロイロ考えて、ザゼンソウの咲く時期に行きたいと思ってた守屋山にお仲間さんと行ってきました!

 

お仲間さんを途中で拾って中央道で諏訪ICへ向かいました。予想よりもいいお天気で八ヶ岳はくっきり。南アルプスには雲がかかってたけど、少し時間が経てばなくなりそーな感じでした。諏訪ICで降りてコンビニに寄ったらめちゃくちゃ涼しくてビックリ。ソフトシェルをおうちに置いてきたことを若干後悔しました。

 

駐車場?ソーラーパネルの工事用のスペース?に着くた時には気温は10℃。涼しいとゆーかちょっと寒かったけど、歩き出したらすぐに暑くなるから半袖のまま登り始めました。そうそう、工事のオジサンから“この山はお天気が変わりやすい。雷が来るから気をつけろ”とご忠告をいただきました。ご親切にありがとうございます!

 

登山道に入るとすぐに鮮やかなピンク色のツツジが咲いてました。ヤマツツジなのかなぁ?こんな色は初めて見ました。

 

f:id:yamajoshi:20170611101804j:plain

 

穏やかなハイキングコースを想像してたのに、歩き出しがいきなり急でビックリしたけど、急なのはほんのちょっとですぐにユルユルな道になりました。よかった…

 

f:id:yamajoshi:20170611102055j:plain

 

ワチガイソウでもないし、ハコベでもないし…。小さい白いお花も難しい(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611102025j:plain

 

ウマノアシガタ

 

f:id:yamajoshi:20170611102727j:plain

 

ガマズミ…

 

f:id:yamajoshi:20170611102900j:plain

 

標高はそんなに高くないけど、このアタリはやっぱり季節の進みが遅いのかまだまだ新緑がキラキラ綺麗でしたー♪

 

f:id:yamajoshi:20170611102948j:plain

 

こんな平坦ぽいところもあってお散歩気分で歩いて行けました。それにしても、ハルゼミがすごい勢いで鳴いてました。気温は低いのにセミの声ってめっちゃ違和感でした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611103019j:plain

 

スミレ…。種類はわかりません(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611103050j:plain

 

咲き始めののマイズルソウ…。蕾もたくさんありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611103120j:plain

 

真ん中がポツンとピンクでカワイイ、オトコヨウゾメ…

 

f:id:yamajoshi:20170611103153j:plain

 

ベニバナイチヤクソウはまだ蕾で残念でした。

 

f:id:yamajoshi:20170611103226j:plain

 

高遠長谷部アジア公園って何???他にも怪しげなパネルがいくつかありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611103302j:plain

 

この後、林道に出て“←守屋山”って標識が2つ並んでたからそのまま林道を進んじゃったんだけど、途中でGPSを確認したら登山道から外れてました(泣)。並行してはいるけど、お目当てのクリンソウはこの登山道の木道付近にあるはずだったので、クリンソウは見れないかなって諦めてたけど、林道にポツンと一輪咲いてました。あまりキレイなカタチじゃなかったけど、見れただけよかった…と思ってたらこの後も見ることができました。ちなみに、ネットで調べたら登山道は林道の2つの標識の間を入って行くのが正解みたいだけど、入るところあったかなぁ…?

 

チゴユリ

 

f:id:yamajoshi:20170611103401j:plain

 

登山道と合流して分杭平に向かう木道を歩いて行きました。座禅草コースって標識があります。

 

f:id:yamajoshi:20170611103430j:plain

 

タチツボスミレ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170611103459j:plain

 

分杭平に咲いてた濃いピンクのクリンソウ。まだまだ咲き始め。会えてよかった…

 

f:id:yamajoshi:20170611103532j:plain

 

白いサクラみたいで綺麗だったズミ…

 

f:id:yamajoshi:20170611103611j:plain

 

朱色のクリンソウ。カワイイ〜♡楽しみにしてたクリンソウに会えないかも…って思ってたけど、無事にカワイイのに会えてよかったぁ。

 

f:id:yamajoshi:20170611103649j:plain

 

キャンプ場っぽいところを過ぎるとここからがホントの登山口でした。キャンプ場?の左奥に山野草園の文字が見えて行ってみたかったけど、今日は時間がないからガマンしました。お花の時期にはまだまだ早いだろーしね。

 

f:id:yamajoshi:20170611103718j:plain

 

ニガイチゴは今日イチバンたくさん見たかも。登山道のあちこちに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611103756j:plain

 

途中からちょっとだけ急な登りになりました。胸突坂って書いてあったけど、それほどでもなかったかな?きちんと整備されてて歩きやすかったから登りやすかったのかもです。

 

f:id:yamajoshi:20170611103827j:plain

 

傾斜はこんな感じ。もーちょっと急なところが部分的にあったかも。

 

f:id:yamajoshi:20170611103856j:plain

 

よくわからないけど、鎖がついてるところが一ヶ所だけありました。全く使う必要性を感じない鎖でした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611103952j:plain

 

急登が終わるといきなり開けましたー♪東峰まであとちょっと…。山頂手前の木には白いお花がたくさん咲いてました。なんのお花だったんだろー?

 

f:id:yamajoshi:20170611104022j:plain

 

ミツバツチグリ…?

 

f:id:yamajoshi:20170611104054j:plain

 

レンゲツツジが日当りのいいところでは咲き始めてました。蕾もたくさんあったから、まだまだこれからですね~

 

f:id:yamajoshi:20170611104129j:plain

 

とゆーことで、東峰頂に到着〜♪予想以上にいいお天気!360度の展望とゆーうわさの眺めは…

 

f:id:yamajoshi:20170611104211j:plain

 

甲斐駒ヶ岳北岳仙丈ヶ岳南アルプスメジャーどころはしっかり見えました。予想通り雲はほとんどなくなってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611104343j:plain

 

荒川三山、赤石岳聖岳、光岳?未登のお山ばっかり。今年はどこかしら登りたい!

 

f:id:yamajoshi:20170611104513j:plain

 

空木岳木曽駒ヶ岳中央アルプス空木岳もお天気がいい時にまた登りたいな。かなり長いけど…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611104430j:plain

 

と、ここまではいい感じだったのに、北アルプスはガッツリ雲の中でした(涙)。久々にお槍さまに会いたかったのにーーー!

 

f:id:yamajoshi:20170611104549j:plain

 

八ヶ岳ももちろんよく見えました。今頃、北横岳と赤岳は開山祭で激混みかなぁ?晴れてよかったね。

 

f:id:yamajoshi:20170611104245j:plain

 

後でここに戻ってきてランチ休憩することにして、とりあえず三角点のある西峰の頂を踏みに行きました。

 

東峰の直下にある守屋神社奥宮。お賽銭を盗まないよーにって注意書きがあって、ガッツリ柵に囲われてました。こんなところまで来てお賽銭を盗むヒトなんているのか…

 

f:id:yamajoshi:20170611104724j:plain

 

東峰から西峰までは軽いアップダウンの稜線歩きでした。樹林帯なので眺めはないけど…。観音さまとかがたくさん祀られてる木があったり、元気が出る木ってゆーのもありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611104756j:plain

 

カモシカがよくここに立つらしいカモシカ岩。今日は会えなかったけど。

 

f:id:yamajoshi:20170611104853j:plain

 

細石。コース上のあちこちにあるって書いてあったけど他には見かけなかったです。違うルートかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611104932j:plain

 

そして、ラビットハウスに到着!外壁にはカワイイうさぎさんのイラストが書いてありました。中は狭いけど整頓されてたし、綺麗でした。外にもベンチがいくつもあったので、展望を求めなければここで休憩もいいかもです。ちなみに開山祭は7月2日って書いてありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105004j:plain

 

西峰山頂の手前にオキナグサが保護されてる場所がありました。さすがにお花はほぼ終わってて、ほとんどがぽわぽわの“オキナ”になってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105034j:plain

 

そして、西峰頂に到着です!ベンチとかあってちょっとした広場みたいになってました。20mくらい西峰の方が高いけど、眺めは東峰の方が断然いいです。でも、スペースがたくさんあるので団体さんの休憩はこっちがオススメです。

 

f:id:yamajoshi:20170611105110j:plain

 

東峰からは西峰で見えなかった御嶽山を見ることができました。噴煙はあがってなさそう?近いうちに山頂まで登れるよになるのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611105206j:plain

 

諏訪湖もよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105244j:plain

 

東峰に戻る時にラビットハウスの横にハクサンコザクラが咲いてるのに気付きました。カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170611105324j:plain

 

これはお花??

 

f:id:yamajoshi:20170611105355j:plain

 

カワイイからついつい撮っちゃうスミレ…

 

f:id:yamajoshi:20170611105430j:plain

 

濃いムラサキのスミレは山頂付近にポツポツ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105457j:plain

 

マムシグサ3兄弟(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611105526j:plain

 

またまた苦手な白い小さいお花…

 

f:id:yamajoshi:20170611105603j:plain

 

東峰は西峰と全く雰囲気が違って、岩っぽい感じです。だから、周りに木が生えてないくて展望がいいのかもだけど。何気にCTより時間が巻けてたので、南アルプスを眺めながらランチにしました。ここからは20?30?の百名山が見えるらしいです。

 

f:id:yamajoshi:20170611105631j:plain

 

下山は山頂から少しおりたところの分岐を立石方面に進みました。九十九折の笹原の道をグイグイ下って行きました。ずいぶん急だな…って思ってたら、息切坂って書いてありました。別の標識には五十曲試練坂って書いてあった通り、登りで使うにはなかなか大変そうな感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611105701j:plain

 

急坂が終わると一休平でした。前嶽3分って書いてあったので行ってみることにしました。取り付きは草がボーボー。あんまり行くヒトいないのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611105735j:plain

 

確かに3分で着きました(笑)。特に眺めも何もなかったので、すぐに一休平に戻って立石に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105805j:plain

 

だんだん岩が多くなって、浅間の滝に着きました。滝って名前がついてるけど、水は流れてませんでした。湿ってるって感じ(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611110248j:plain

 

次は、百畳岩です。百畳はさすがにないけど、大きな岩でした。

 

f:id:yamajoshi:20170611110404j:plain

 

百畳岩からは仙丈ヶ岳がよく見えました。時間があったらここでのんびり休憩とかもいーかも。

 

f:id:yamajoshi:20170611110459j:plain

 

ふと上を見上げたら、大量の松ぼっくりが…すごい(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611110528j:plain

 

ここから尾根コースと岩見コースに分かれました。もちろん、岩見コースへ進みました。まずは鬼ヶ城

 

f:id:yamajoshi:20170611110558j:plain

 

このアタリはヤマツツジが咲いてました。数は多くなかったけど、ミドリの森の中でいいアクセントになってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611110707j:plain

 

そして屏風岩。あんまり屏風っぽさはなかったかも?

 

f:id:yamajoshi:20170611110736j:plain

 

夫婦岩、親子岩って2つ書いてあったけど、夫婦岩は上の2つで4つ合わせて親子岩なのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611110833j:plain

 

ここには岩の前に平成のビーナスって書いてあるけど、この岩の名前は十文字岩で…

 

f:id:yamajoshi:20170611111105j:plain

 

岩の横からわわわーっとたくさん枝が出ているところに出っ張りが2つ。で、これがビーナスってことみたいです(笑)。岩見コースなのにこの名前は必要なのか?とゆー疑問が…

 

f:id:yamajoshi:20170611111209j:plain

 

そして、コースの名前になっている立石。この岩をお坊さんに見立てて拝んでいたそうです。倣って小石を投げて拝んでみました。ここからも仙丈ヶ岳が見えましたー

 

f:id:yamajoshi:20170611111353j:plain

 

陰石?御陰核石?2つ名前が書いてありました。ややこしいので、1つにして欲しいです。

 

f:id:yamajoshi:20170611111435j:plain

 

亀石…。上に乗ってる石が亀なのか、全体が亀なのか?

 

f:id:yamajoshi:20170611111513j:plain

 

岩ゾーンが終わって、ゆるゆると登山口近くまで下りてくるとササバギンランが咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611111709j:plain

 

クサノオウ…

 

f:id:yamajoshi:20170611111738j:plain

 

立石登山口から杖杭峠までは車道歩き。めちゃくちゃ暑かった~。フジがまだ咲いてて、やっぱり季節が違うなって感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611111806j:plain

 

何のお花だろ?

 

f:id:yamajoshi:20170611111837j:plain

 

ヒメウツギ

 

f:id:yamajoshi:20170611111906j:plain

 

真っ白なツツジ

 

f:id:yamajoshi:20170611111945j:plain

 

暑ーい車道を15分くらい歩いて駐車場に戻りました。予定よりは早く下山できたので杖杭峠にある無料展望台に寄ってみました。外の展望台は閉鎖されて、喫茶店のベランダが無料展望台になってて、ちょっと入りにくかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170611112033j:plain

 

お昼過ぎくらいだし、順調におうちに帰れると思いきや、なんと上野原アタリですでに渋滞になってて、ちょと焦りました…。まだ、渋滞がひどくなる前だったから15時過ぎにはおうちに帰ることができました。日曜日は14時くらいから渋滞が始まるのをすっかり忘れてました。これからの夏山シーズンは気をつけないと…

 

CT短めだったけど、お花に展望に岩巡りにと変化に富んだお山で大満足の山行になりました。北アルプスは見えなかったけど、お天気もめちゃくちゃよかったし。すごくいいお山だったので、まだ季節を変えて行ってみたいな。