2022年12月25日 ふなばしアンデルセン公園(日帰り)

 

スイセンロウバイにはまだ少し早いし、吾妻山の菜の花までは登れないし、どこかお花が見れる場所はないかなーと探してたら冬に咲くアイスチューリップというお花があることを知りました。いろんなところで咲かせてるみたいだけど、テーマパークで人気3位というふなばしアンデルセン公園に母親と一緒に行ってきました!船橋は遠くないから時間はかからないんだけど、やっぱり首都高を走るのが苦手なんだよね…(汗)

 

9:30開園なので8:30くらいにおうちを出ました。中央道も首都高も空いてたので順調に走って1時間半で到着。開園してからまだ30分くらいしか経ってないはずなのに駐車場にはかなりの台数の車が停まってました。ということで早速入場しまーす。

 

ナニコレ?キャベツみたいなお花…と思ったけどスーパーパロットというチューリップの一種でした。

 

 

イベント広場のところでサンタさんが出迎えてくれました。Merry Christmas!

 

 

広場には色とりどりのたくさんのチューリップが…

 

 

チューリップを撮るのは初めてなのでイマイチどう撮っていいかがわからず苦戦…

 

 

この白にピンクの差し色が入ったチューリップが可愛かったな♡

 

 

シンボル的な風車と一緒に…。風車の中も入れました。

 

 

艶っぽいチューリップ…。噴水をもうちょっとうまく入れたかったんだけど。

 

 

こちらはクリスマスローズです。ちょこちょこ咲いてました。これからかな?

 

 

ストックは終盤って感じでした。

 

 

可愛いトナカイのモチーフ。クリスマス限定で飾ってるのかな?ちょうど両脇が赤と緑だったのでめちゃくちゃクリスマス感♪

 

 

元気に咲いてるビオラ

 

 

チューリップ迷路に来てみました。ワラワラたくさん咲いてたけど痛んでるお花も多かったかも。コドモ達が迷路の中を駆け回ってました。

 

 

教会…と思ってた建物は花の城レストハウスで中は休憩所になってました。さっき、外のベンチでおやつ休憩したんだけど、ここで休憩すればよかった。何気に今日も風が強めなのです(汗)

 

 

うわっ!めちゃくちゃカワイイ♡と思ったら、これもクイーンズランドというチューリップの一種でした。

 

 

チューリップにこんなに種類があるなんて知らなかったなぁ…

 

 

ちょっとバラっぽいけど、チューリップってユリ科なんだよね。

 

 

花の城の中にあったツリーの飾り。デンマークの国旗だね。手作りかな?

 

 

こーゆー手作り感のある感じがほっこりしていいよね。

 

 

イベント広場に戻ってきたら、さっきよりもチューリップの花がかなり開いてました。

 

 

オレンジ色のチューリップにビオラを添えて…

 

 

定番の黄色いチューリップ。チューリップといえば赤と黄色でしょ。

 

 

艶感がすごい…。こんなにツヤツヤしてるのもあるのね。

 

 

クリスマスモチーフを背景に入れようと思うんだけど、なかなかいいアングルが見つけられず中途半端にポツポツ入ってしまった(汗)

 

 

純白のチューリップだと思ったけど、薄っすらと黄色が入ってたりね。

 

 

オレンジの中にポツリと白…。誰か間違えちゃったのかな(笑)

 

 

カワイイ♡と思ってしばらく待ってたけど、なかなか風が止まず…。ちょっと向こう側になびいちゃってます。

 



 

完全になびいてます(汗)。でも、クリスマスモチーフのキラキラはいっぱい入れられました。

 

 

こんな感じでパンジーと仲良く植えられてます。

 

 

パンジーさん…

 

 

これだけ咲いてるとありがたみがなくなってしまう。

 

 

ちょっと尖ったお顔のビオラ…。ウサギっぽい?!

 

 

サンタさんが『また来てねー』って言ってくれてるみたいでした。

 

 

クリスマス感たっぷりのアンデルセン公園でした。

 

 

帰りはICまでが渋滞してたけど、首都高と中央道は相変わらず空いてたので順調に帰って来れました。千葉に行くには避けて通れない首都高だけど、でも、やっぱりあんまり首都高は使いたくないなーというのが正直な感想です。

そんなに長居はしなかったけど、十分にアイスチューリップを満喫できました。入園料は900円かかるけど、お年寄りと子供は無料なのです。季節毎にいろんなお花が咲くみたいだし、年パスが安いので近くに住んでたら年パスを買うのがよさそうです。また来年も見に行きたいなぁ。

2022年12月18日 桜山公園(日帰り)

 

さすがに紅葉は終わっちゃったし、ロウバイスイセンにもまだちょっと早いし…ということで、先週に満開を迎えたというウワサのフユザクラを愛でに桜山公園に母親と一緒に行ってきました!前から紅葉とフユザクラのコラボとか春のソメイヨシノとか見に行ってみたいなーと思いつつもタイミングが合わずになかなか行けてなくて、やっと行くことができました。

 

前日の夜に場所によっては雪が降ったみたいだったので秩父あたりの積雪や凍結を用心して関越道で向かうことにしました。いつもなら下道で往復しちゃう距離なんだけどね。朝から少しずつ風が強くなって、お昼にはかなりの強風になりそうだったからできるだけ早くおうちを出たかったけど出発できたのは8:00くらい。関越道を走ってるうちにどんどん風が強くなって、10:00前に桜山公園の駐車場に着いた時にはすでにかなりの強風でした。しかも、もっと晴れてるかと思ったけどけっこう曇ってて…(汗)。お天気が微妙だからか駐車場はとっても空いてました。

 

駐車場にもフユザクラがたくさん咲いてます~♪

 

 

風が強いのは仕方ないとして、お願いだからせめて晴れて~と祈りながらシャッターを切りました。

 

 

ちょっと晴れてきました!確かに散っちゃってるお花もけっこうあってピークは過ぎてる感があったけど、まだまだ見るに値する感じです。

 

 

春のサクラに比べると密度が低くてなんだか儚げな感じ…

 

 

でも、木が重なってるところをうまく撮ればこんな感じにも。

 

 

カワイイお花をできるだけ大きく撮りたかったんだけど風が強すぎてなかなか難しく…。今日イチバンの寄り写真です。

 

 

まだ花芽もあるのかなー?

 

 

なんとか青空を背景に撮れてよかったぁ…

 

 

今日みたいに風が強いと駐車場がイチバン写真が撮りやすい説もあるんだけど、せっかく来たので少し歩いてみることにしました。

 

 

駐車場から少しだけ階段を上って日本庭園へ。でも、この階段すらキツイという情けない状態。ロウバイが咲いてるところまで歩けるかな…。ちなみに木々の葉っぱはすっかり落ちて淋しい状態になってました。ここは紅葉の時に来ないとね。

 

 

日本庭園からは緩い坂道を上って行きます。

 

 

カワイイねぇ…

 

 

駐車場からも見えてたあのお山どこでしょう?最初は筑波さんかなって思ったけど合ってるかな?

 

 

わーっ、すごい!満開の時はもっとキレイだったのかなぁ?

 

 

風がビュービュー吹き荒れてて、枯れ葉が吹雪状態になってます。この風でかなり花びらも落ちちゃうかもね。

 

 

展望台からの眺めです。雨降山と御荷鉾山がクッキリと見えました。強風過ぎて全然落ち着いて写真が撮れない…(泣)

 

 

山頂に向かう手前のフユザクラトンネルに向かうと曇ってきちゃいました。でも、曇ってた方が白っぽいフユザクラがピンク色に見えるんだよね。

 

 

日曜だからきっとヒトが多くて、まさか誰もいない写真が撮れるとは思いませんでした。この強風のおかげか…

 

 

山頂への階段はとても上れないので、脇の道へ進んでロウバイのところまで行こうと思ってたけど、想像以上にアップダウンがあってすぐに無理と判断して戻ってきました。今の自分にはほんの少しのアップダウンでもめちゃくちゃキツイのです。

 

 

ということで、再びフユザクラトンネルへ。逆光はキラキラしてキレイだけど、順光もクッキリしてキレイだな。

 

 

お日さまが出てるから振り返って…

 

 

キラキラキラキラ☆なんだか霧氷みたいだよね。今日は赤城山の霧氷はいい感じなんじゃないかなぁ。風はかなり強そうだけど。あの霧氷はまた見たいなぁ…

 

 

フユザクラの写真をもっともっとたくさん撮りたかったけど、あまりの強風に手はかじかむし、口もかじかむし、鼻水は出るしで耐えられませんでした。

 

 

ということで、最後は池のところのサザンカで〆です。そういえば、今年はサザンカがどこもかしこもすごく花付きがいい気がしてるんだけど。

 

 

帰りはドライブがてらの下道です。朝の高速も空いてたし、昼の一般道も空いてました。長瀞のおとうふうめだでお土産におからドーナツを買って、道の駅あしがくぼでは味噌ポテト買ってランチに食べました。風はものすごく強かったけど、その後のお天気はよかったから車の中はエアコンを付けなくても陽射しでポカポカでした。

 

まだ自力で登れるうちに麓から山頂まで登ってみたかったなと思う反面、駐車場500円で上まで来れるのなら車が楽でいいなと思っちゃったりして。来年はまだ紅葉が残ってて、フユザクラが咲き始める12月上旬とかに来てみたいな。春のソメイヨシノも見に来たいけどね。

2022年12月10日 忍野八海(日帰り)

 

近場の紅葉が終わっちゃって、残るは鎌倉…と思いつつも週末の混雑してる鎌倉に行く気にはなれないので気持ちを切り替えて秀麗富士を眺めに忍野八海へ両親と行ってきました!紅葉が終わって寒くなってきたからちょうど観光客が減って空いてていいんじゃないかな、と思って。

 

朝は寒いからゆっくり8:00くらいにおうちを出発して中央道で忍野村へ。途中でドーンと雪を纏った富士山が見えてテンションUP!紅葉シーズン、キャンプシーズンが終わったのでこの時間でも高速はめちゃくちゃ空いていて、1時間ちょっとで忍野八海に到着です。

 

駐車場に車を停めて池の近くに行くと外国語が聞こえてきました。タイ語かマレーシア語かな…。ツアーのヒト達だったんだけど、このヒト達がいなければ貸し切りに近いくらいに空いてました。朝は少し雲が出てたけど、この頃にはすっかり青空でサイコーのお天気です。まずは人工池の中池のさらに真ん中にある池へ。

 

 

池の水の色がめちゃくちゃ青い。すごいなー。池の底が青いというわけではなさそうです(笑)

 

 

そして、青いお魚がいてビックリ!!黄色いお魚もいました。

 

 

あまりにキレイで釘付け状態です。

 

 

青いお魚と黄色いお魚…。そして黒いお魚もいました。キミ達はニジマスなの?!

 

 

池の奥の方には穴があって、お魚はそこから外側の池と行き来しているみたいでした。

 

 

富士山からの豊富な湧き水がジャバジャバ。飲めるようになってるところもあったけどなんとなく飲めず。

 

 

青いお魚が不思議過ぎて何枚も撮っちゃいます(笑)

 

 

やっぱりここは紅葉の時期がよさそうです。雪が積もった感じも雰囲気があってよさそうだなー

 

 

今日は空気が澄んでて富士山がクッキリ!

 

 

あまりお日さまが高くなるとコントラストが弱くなるから、今のうちにアップもね。誰か登ってるかな?(注:一般の方は冬季閉山中です)

 

 

さすがにお花はないけど、ハボタンもカワイイよ♡

 

 

次は濁池へ向かいます。途中で見つけたマユミちゃん。この時期のピンク色はとっても稀少です。

 

 

ということで、濁池に到着です(すぐ着きます)。阿原川と合流してて池なのか川なのかよくわからなかった…。そして、濁ってる感じは全くないです。

 

 

こんなの見ちゃうと上高地を思い出しちゃう。来年は上高地にハイキングに行けるといいな。上高地から穂高連峰をボーっと眺めたい。

 

 

阿原川沿いをテクテク歩いて行きます。このアタリに来るとヒトの数がグッと減りました。というか、ほとんどヒトはいません。中池のところで満足しちゃうヒトが多いのかもね。

 

 

川沿いの道からちょっと入ったところにある銚子池へ。ここの水が青く見えないのはどうしてだろ?浅いから?でも、底からお水が湧き出てるのがよく見えました。

 

 

青や黄色のお魚はいなかったけど、小さい黒っぽいお魚がたくさんいました。

 

 

桂川と合流したところから少し歩いてお釜池へ。深いところは青かったけど、映り込みがすごくて要らない建物のリフレクションばかりが見えて、池の中はあまりよく見えず…(汗)

 

 

父親は少し離れたところにある出口池に行くというので母親とブラブラ中池に戻ることに。途中で大吉屋で草団子を買ってから涌池へ。ここも青いねぇ。中池もそうだったけど、池の中の深いところに穴があって、お魚がそこを引っ切りなしに出入りしてるの。

 

 

池本売店のところで父親と合流して鏡池へ。お日さまが高くなってちょっと富士山が薄くなってきちゃってたけど、無事に逆さ富士もGET♪

 

 

最後に菖蒲池にも寄りました。ここからも実はチラリと逆さ富士が見えるんだけど、鯉が暴れるから水面が波立っててうまく撮れず…

 

 

帰る前に菖蒲池公園にあるかやぶき屋根の東屋で富士山を眺めながら休憩することに。このアタリはあまりヒトが来ないので静かで、のんびりできてよかったです。ここで富士山を眺めながらランチとかもいーね。

 

 

ということで、忍野八海(全部は見てないけど、笑)を堪能したので車で移動して小作の山中湖店にほうとうを食べに行きました。11:30くらいだったけど14組待ち…。でも、30分くらいで呼ばれたかな?久々にほうとう食べたけど、ボリュームがすごすぎて全然食べきれなかったょ。帰りは道志道でのんびり帰ってきました。

 

高座山に行く時にすぐ近くを何度も通ってたけど、駐車場も池も混んでると思って行ったことのなかった忍野八海…。駐車場はたくさんあるから心配要らなそうだし、眺めがよくてなかなかいいところでした。確かに、サクラの季節とか紅葉の季節は激込みになるだろーから週末は避けた方がよさそうだけどね。雪が積もったら電車とバスで写真を撮りに来たいなぁ。

2022年12月4日 慈光寺(日帰り)

 

ぼちぼちお天気がよさそうだったので、秦野の震生湖と迷ったけど都幾川の慈光寺に母親と一緒に行ってきました!ここは陽当りの関係か色づくのが比較的遅めなのでまだタイミング的に早いのはわかってていったけど、予想通りちょっと早くて。でも、それなりに楽しむことができました。

 

駐車場が混むころはないのでゆっくり10:00前におうちを出発。時間的に16号が混むかな?と思ったけど予想外に空いてて順調でした。いつも車を停めるときがわトレッキングコースの駐車場はスルーしてそのまま慈光寺へ向かいます。いつもキレイな青石板碑群のところのモミジたちはすでに日陰になっちゃっててイマイチなのでスルーして、慈光山歴史公苑の看板のところで車を停めました。

 

 

陽当りのいいところはチリチリになってる葉っぱも多かったけど、まだまだキレイです。

 

 

車道を歩いて来るとこの景色が見えて、わーって思うんだよね。

 

 

キレイなオレンジ色~♪

 

 

慈光寺の駐車場に車を停めてから慈光寺内を一周することに。階段上れるかなってちょっと不安になりながら車で上って来た車道を下って行きました。

 

 

紅葉は真っ赤なのだけがキレイなわけじゃないよね。こーゆー感じも好きです。

 

 

下って来た道を振り返って。まだまだ青葉が優勢って感じでした。

 

 

鐘楼と紅葉…。やっぱりもう1週間後がよかったみたい。

 

 

圧倒的に青葉が多いかな。これはこれでキレイなんだけども。

 

 

鐘楼の脇の階段をゆっくーり上って本堂へ。

 

 

ここのモミジが残ってる時に来るのは初めてかもしれません。

 

 

八重のサザンカ…。清楚な感じでよき。

 

 

観音堂に上がる階段のところは陽当りのいい部分は少し色づいてたけど中はまだまだって感じでした。来週でもまだちょっと早そう、再来週でもいいくらいかもしれないです。

 

 

般若心経堂のところも青葉がけっこう残ってたかな。

 

 

観音堂に続く階段は眺めるだけ(ここから上ったことないけどね)。さすがに今の自分には上れません…(汗)

 

 

午後から曇りの予報だったけど、予報通りかなり雲が出てきちゃいました。

 

 

コウテイダリアもまだまだ元気です。

 

 

さすがにウメにはまだ早いかなーと思ったけど、すでにポツポツ咲き出してました♪

 

 

そして、去年もキレイだった紅葉のトンネル。今年もとってもキレイ♡

 


ちょっと物足りない感じは否めないけど、今日はここでおしまいです。

 

 

ということで、駐車場に戻ってきました。嵐山渓谷の紅葉がまだキレイだったら寄りたかったけど、かなり落葉したとのことだったので諦めておうちに帰ることにしました。帰りも全く混むことなく順調に帰ってきて、ランチ代わりに高倉町珈琲であまーいパンケーキを食べてからおうちに帰ってきました。

 

やっぱり慈光寺に行くなら朝早く行った方がいいというのが教訓です。お昼に近くなると日陰になるところが多くなっちゃうからね。来年はトレッキングコースの駐車場からゆっくりでも歩いて上って来れるといいな。

2022年11月19日 鎌北湖(日帰り)

 

ずっと紅葉を見に行きたくてウズウズしてたけど、週末になるたびに熱が出てしまい…。なんとか今週は大丈夫そう、ということで埼玉にある鎌北湖に母親を連れてサクッと行ってきました!小さな人造湖だけど前から紅葉のタイミングで行ってみたいと思ってたんだよね。

 

人気の観光地はきっと激混みだろうけど、そんなに混むようなところじゃないよねってことでのんびり9:00前におうちを出ました。もちろん下道です。交通量は少し多めだったけど、すごい渋滞とかに巻き込まれることもなく駐車場に到着。8割くらいは埋まってたけど、長居するヒトは少なく、回転が速そうだったので満車でもすぐに停められると思います。そして、歩いてみてわかったけど、駐車場以外にも車を停めるスペースはけっこうありました。

 

湖畔散歩をスタートしたけど、風が…(汗)。めっちゃ葉っぱが揺れまくってなかなか写真が撮れないのです。

 

 

かなり粘って撮ったアップ目の写真…

 

 

紅葉はボチボチいい感じかなー?すでに終盤というウワサもあったけど。

 

 

楽しみにしてたリフレクションも風のおかげで大不発。水面がめちゃくちゃ揺れてるし、枯れ葉がたくさん流れてきて邪魔だし。しかも、お日さまが高くなりすぎて光の向きや加減もダメダメすぎる(涙)。やっぱりリフレクションは早朝に撮りに来るべきなのかもしれません。

 

 

ということで、リフレクションは早々に諦めてフツーに紅葉を楽しむことにしました。

 

 

リフレクションがダメな代わりに波打つ水面がキラキラ~☆

 

 

♡…には見えないかな(苦笑)

 

 

陽当りのいいところはすでに落葉し始めてたけど、このくらいは想定内です。

 

 

真っ赤な子を見つけたけど、相変わらずの風で揺れまくり~っ

 

 

日陰にはまだまだ青葉が残ってたりもしました。この感じだともうしばらくは楽しめるかも?

 

 

それにしても水と紅葉っていい組み合わせだよね。水が青かったらなおよかったけど。

 

 

こんな紅葉トンネルも見れました。なかなかよき!

 

 

元気に枝が張り出してる…

 

 

予想通りヒトが少ないから、ここに来てよかったかも。

 

 

そうそう釣り人がたくさんいました。放流してるみたいでたくさんお魚がいるのです。でも、意外と釣れないんだよねぇ(苦笑)

 

 

ちなみにずっとこんな感じが続くわけではなく、ところどころこんな感じなんだけどね。

 

 

紅葉のキラキラと水面のキラキラと…

 

 

ここにもステキな紅葉トンネルが…。あまりにキレイでみなさん立ち止まってました。

 

 

アサガオの一種かなぁ…

 


ホントは湖畔を一周する予定だったけど、ヤマレコで見た通り途中から通行止めになってたのでここが終点です。残りの区域は私有地があるみたい。

 

 

大人しく歩いて来た道を戻ることにしました。通行止めだったけどもう半周は紅葉なさそうだったし、せっかくなら紅葉を見ながら歩けた方がいいもんね。しかも、戻る時には紅葉トンネルに誰もいませんでした。ラッキー♪

 

 

風のおかげで写真を撮るのは苦戦したけど、たまに紅葉吹雪状態になったりしてそれはそれでキレイでした。

 

 

来年は早起きしてリフレクションを見に来るって自分に誓って鎌北湖の紅葉散歩はおしまいです。

 

 

帰る途中でトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園に寄ってみることにしました。メタセコイヤが見頃ということだったから混んでるかなーとは思ったけど、駐車場は広くて、ここも回転が速いのですぐに停めることができました。

 

 

ちょっと逆光だけど、メタセコイヤはちょーど見頃でめちゃくちゃキレイ♪

 

 

子ども劇場のガラスに紅葉が映っております。建物のカタチがほんとにカワイイよね♪

 

 

人気のキノコの家もめちゃくちゃカワイイ♡ 自分は中に入らなかったけど、中に入った母親曰く、床はツルツルでめちゃくちゃ滑ったそうです。裸足推奨かも(笑)

 

 

今度は順光で。いい色づきです♪

 

 

お目当てのわんぱく池のリフレクションは逆光で枯れ葉も多くてヒトも多くてイマイチだったけど、それでもおとぎ話みたいなカワイイ景色が見れて満足しました。やっぱり、ここも平日に開園時間を狙ってくるべきかな。おうちから近いし、来年は平日の朝に来てみようっと。

 

 

帰りはおうちの近くでお買い物して、ランチにマックを食べました。ずーっとマックのポテトが食べたいと思ってたのでマック欲も満たされて大満足(笑)

 

今回初めて行った鎌北湖も何回か行ってる震生湖も小さい人造湖なんだけど、なかなか味があっていいよね。他にもよさげな小さな湖があるのかもしれないから探してみたいな。また来年も紅葉の時期に行けますよーに。

2022年11月3日 榛名湖(日帰り)

 

久々に体調が安定したので紅葉が見頃の榛名湖に行ってきました!今のカラダではお山はとても登れないのでお散歩のつもりだったけど、お散歩すら無理だったのでほぼドライブになりました(笑)。せっかくなので両親も一緒にね。ほとんど歩けなかったけど、快晴の中、久しぶりの自然を満喫できていい休日になりました~♪

 

お散歩だからのんびり出発でもよかったけど、これだけお天気がいいと関越道が渋滞しそうだったので6:00前におうちを出ました。まだ渋滞前だったのでスルスル走って駒寄ICへ。街を抜けて、伊香保を通り過ぎて、山道を登って行くとどんどん紅葉がキレイになってきました。ここを走ってるだけでも十分に気持ちよかったです。榛名湖に近づくとゆうすげの道のアタリが朝霧でとても幻想的な景色になってました。車止めて写真撮ればよかったなぁ…

 

ガスガスで前が見えないくらいの榛名湖畔をゆっくり走って、父親を掃部ヶ岳の登山口で降ろしてから母親とビジターセンターの駐車場へ。まだ8:00くらいなのにかなりの台数の車が停まってました。ちなみに駐車場からの榛名富士~♪ 榛名富士はほぼ落葉しちゃってるっぽいけどセンター脇のメタセコイアがキレイです。

 

 

青空に映えまくりのメタセコイア

 

 

湖畔のモミジもいい感じの色づきです。これは期待できるかな?!

 

 

車の中で朝ゴハンを食べたりしてる間にガスはすっかりなくなってスッキリした景色が広がってました。霧で幻想的な雰囲気の榛名湖の写真も撮りたかったけど、なにより紅葉が目的だし、風がない状態でキレイなリフレクションが見れたのでよしとします。

 

 

出勤前のスワンが整列してました。

 

 

では、お散歩に行ってきまーす!どこまで行けるかな?1周できちゃうかな?

 

 

なんて張り切って遊歩道を歩き始めたけど、全然歩けない。え、もしかしてちょっと標高が高いからかしら。とりあえず、紅葉がキレイなので写真は撮ります(笑)

 

 

今年はお山に行けないから見れないと諦めてたダンコウバイが見れました。

 

 

これはもしや大好きなメグスリノキ…?

 

 

遊歩道を半分も進まないうちに戻ることにしました。情けないけど全然歩けないのです(泣)

 

 

仕方ないのでビジターセンターに戻って、車で湖畔を走りながら紅葉を見ることにしました。まずは、ゆうすげの少し手前の駐車場のところがキレイだったので車を停めてブラブラ。ちなみに、ここが遊歩道の終点みたいです。

 

 

わわ、キレイ~☆

 

 

対岸のモミジが真っ赤になってるのがよくわかります。あのアタリを歩きたいなぁ。

 

 

カラフルな水面で釣りしてるオジサン…釣れたかな?

 

 

水際まで行ってここでもリフレクション。まだ風がなかったからキレイに撮れました。

 

 

落葉したての葉っぱが艶っぽくてキレイだね。

 

 

カフカのコケの上にも…

 

 

次は、ゆうすげのところに移動します。お山を登ってた父親とここで合流しました。

 

 

青空に映えるねぇ…

 

 

烏帽子岳と一緒に♪

 

 

オレンジだけじゃなく真っ赤に色づいてる木もありました。

 

 

ちょっと日陰になっちゃうけど、紅葉に包まれてる~って感じがたまりません♡

 

 

コテージかな?こんなところに泊まれたらステキかも。

 

 

次は烏帽子岳の登山口のところで車を停めました。

 

 

前に来た時もここがイチバン綺麗だったけど、今回もここの色づきがやっぱり好きかも♡

 

 

モミジが降ってくるーーー

 

 

少しアップでも撮ったけど、1人じゃないとなかなかじっくり主役を探せません(汗)

 

 

でも、満足、満足♪

 

 

十分に紅葉を堪能できたので榛名湖を後にすることに。この頃には風も出てきてたし、スワンも走り回ってたからかなり波立ってました。帰りの道中も紅葉、黄葉のトンネルがすごくキレイだったなー

 

 

ヒトの多そうな伊香保は寄らずに通過して、水沢うどんの大澤屋で早めのランチ♪ コシがあってツルツルとした水沢うどんはとってもおいしかったです。両親が一緒なので帰りもサクッと関越道で帰りました。時間が早かったからもちろん渋滞なし。午後早めの時間には帰って来れたのでおうちでのんびりしました。

 

4年ぶりに行った榛名湖はやっぱり紅葉がキレイなところでした。駐車場はそこそこ混んでたけどヒトは多くないし、お山に登っても、湖畔を歩いても、ドライブだけでも、もちろん公園でのんびりでも楽しめると思います。また、来年も行けたらいいなぁ。

2022年8月20日 武蔵御嶽神社(日帰り)

 

CB御岳山駅~富士見峰園地~産神社~武蔵御嶽神社大鳥居~CB滝本駅

 

体調がいいので今週末は美ヶ原高原にハイキングに行こうと思ってたけど、週末に近づくにつれ天気予報が悪くなって…。わざわざ遠くまで行くのに全く展望なかったり、雨が降ってきたりするのはイヤだったので、多少雨が降っても問題のない御岳の富士峰園地に見頃になったとウワサのレンゲショウマを見に行ってきました!

 

今回はロックガーデンなどには行かず、日の出山や大塚山に縦走することもなく、御岳山の山頂にすら行くつもりはなく、レンゲショウマだけが目的だったので車で行くことに。駐車場が7:10開場、ケーブルの始発が7:30だと思っていたので7:00に着くように向かいました。車を走らせてるとお日さまが出てきて青空が…。6:55くらいに駐車場に着くとすでに開場していたけど、なんとかシェードのあるところに車を停めることができました。もしかしたら臨時便が出るかなーと思って、準備もそこそこに滝本駅の列に並ぶと臨時で7:15の便が出発。あまり天気予報がよくないせいなのか思ったより乗客は少なくちゃっかり座れちゃいました。

 

御岳山駅に着いて、御岳平で景色を撮ろうかなーと思ったけど、曇ってて遠くは何も見えず…。ということで、まずはボタンヅル。

 

 

キキョウ…。おうちの前にもたくさん咲いてたんだけどね。

 

 

ルドベキア・タカオ…

 

 

シオン…

 

 

頭上はかろうじて青空で晴れてたけど、すぐに曇ってきそうな感じだったのでさっさと富士峰園地に向かうことにします。階段のところに咲いてた淡い水色のミヤマタニワタシ…

 

 

ピンクバージョン…

 

 

ヒヨドリバナ

 

 

そして、大本命のレンゲショウマ~♪

 

 

動物柵(何の動物がいるんだろ?鹿?猪??)を開けて入っていくとたくさん咲いてました。

 

 

この時期だと花数は増えるけど、イチバン上のお花が落ちちゃってるってパターンが多くなるんだよね…

 

 

こんな感じでイチバン上のお花が咲いててくれるのが理想なんだけど。

 

 

なかなか理想的なカタチで咲いてるお花に巡り合えません。

 

 

 

 

ソバナも花盛りです。

 

 

 

ヤマホトトギス

 

 

 

まだ蕾も咲き始めのお花もたくさんあったので、まだしばらくの間は楽しめそうです。

 

 

 

 

カニコウモリ…

 

 

 


何年もレンゲショウマを撮ってるのに相変わらずうまく撮れないし、富士峰園地をグルグルしてるだけでかなり疲れちゃったので産神社に向かうことにしました。咲き残りのコバギボウシ

 

 

カノツメソウ…?

 

 

オニドコロ…

 

 

産神社には特に何もないのはわかってたんだけど、もしかしたらバイカツツジが残ってたり…なんて淡い期待をしちゃったりして。でも、さすがに残ってませんでした。もし、残ってるとしたら陽当りの悪くて涼しい滝付近かなぁ。

 

 

神社の階段のところにもレンゲショウマが咲いてるのはわかってたものの、富士峰園地でたっぷり見れたからもう帰ろうかなーとも思ったけど、やっぱりここまで来たら紅葉屋のくるみそばが食べたいなって思っちゃって(笑)。商店街までの坂がけっこう急だから上れるかわからなかったけど、とりあえず行ってみることに。

 

フシグロセンノウ…

 

 

キンミズヒキ

 

 

シロヨメナ…かな?

 

 

ホタルブクロ…

 

 

ツユクサ

 

 

ハキダメギク

 

 

またまたルドベキア・タカオ。なんか飛んで行きそう(笑)

 

 

宿坊の真っ赤な傘とウズアジサイ

 

 

ダンスパーティー

 

 

そして、 イワタバコがまだ咲いててくれました。ロックガーデンに行けば確実に咲いてる気がしたけど今日はとても行けないし、高尾山にも見に行けなかったから、かなり痛んでるお花だったけどここで会えてよかったです♡

 

 

比較的綺麗なコも…

 

 

お隣に咲いてたヒメフウロ…。カワイイお花です。

 

 

そして、ふと見上げたら咲いてたジイソブ…?

 

 

何度も歩いてるからわかってはいたけど坂道がとにかく急勾配でキツイ…(汗)。フツーの時でもキツイのに今の体の状態だとさらにキツイ。たくさんのヒトにどんどん抜かされたけど、とにかくカラダに負担がかからないよにみんなが見向きもしないよーなお花の写真を撮りながら上って行きます。

 

ノゲシ

 

 

ミツモトソウ…かな?

 

 

クサノオウ

 

 

イヌガラシ…

 

 

ヤマトウバナ…

 

 

ヘクソカズラ

 

 

ダイコンソウ…

 

 

チヂミザサ…

 

 

ゲンノショウコ

 

 

イヌホウズキ

 

 

シュウカイドウ…

 

 

樹齢1000年の神代ケヤキ

 


ふぅ…ノロノロ歩いてやっと商店街に着きました。紅葉屋に直行したけどまだclose。サイトでは9:00openってなってたけど10:00になってるのかもしれないなと思って、とりあえず大鳥居の近くのレンゲショウマだけ見に行ってみることにしました。

 

 

ここはいつもよく咲いてるねー。陽当りの関係かしら。

 

 

 

 

雨が降ってきたから水滴が…

 

 

 

 

宿坊の玄関に咲いてた色鮮やかなペチュニア

 

 

セイヨウフジバカマ…

 

 

土砂降りになったらイヤだなーと思ったけど雨はすぐに止んでくれたので紅葉屋が見えるところで座って待つことに。10:00になっても暖簾が出なかったから諦めて帰ろうって思って一応寄ってみたら、ちょーど暖簾を出すところでお店に入れてもらえました。もちろん、名物のくるみそばとおまけに舞茸天ぷらもいただきましたよ。窓から入ってくる秋っぽい風が心地よくて、まだ他にお客さんのいない店内でのんびりさせてもらっちゃいました。

 

紅葉屋を出て商店街を歩いていると駒鳥売店でキレンゲショウマを見せてくれるというので寄らせていただくことに。咲いてるお花は先が痛んでたけど、まだまだ蕾がいっぱいついてたのでしばらくは見頃が続きそうです。

 

 

今度はゴハン食べるかお茶するかしないとね…

 

 

そうそうココの鉢植えのイワタバコはまだまだキレイな状態でした。

 

 

来た道を戻ります。上りで撮り損ねてたタマアジサイ

 

 

カタバミ

 

 

オナカが満たされたのでケーブルカーには乗らずに歩いて滝本駅まで下ることに。少しは歩かないとどんどん筋力も体力も落ちるばっかりだしね。ふと見上げたらキツリフネが…

 

 

ナンバリングされた立派な杉を眺めながらゆっくり下りました。ゆっくり下ると余計に足が疲れるのはわかってるんだけど、心臓がついていけないから…

 

 

カノツメソウ…

 

 

幹に絡まるツルがいい感じ。

 

 

もう幹はないのにナンバーだけ残ってます。

 

 

ガンクビソウ…

 

 

マツカゼソウ…

 

 

ヌスビトハギ…

 

 

落とし物…(笑)

 

 

カワイイ葉っぱ。

 

 

最後はハグロソウがたくさん咲いてました。

 

 

ということで、滝本駅まで戻って来ると駐車場には数台の待機列ができてたのでササっと出てあげました。まだ時間も早かったのでほとんど混むところもなくスムーズにおうちに帰って来れました。

 

富士峰園地のレンゲショウマはやっぱりお盆くらいに見に行くのがいいのかもしれないです。好みの問題かもだけど、自分的にはイチバン上のお花が咲いてて欲しいかなーと思うので。タマガワホトトギスも見たかったけど、御岳山の山頂までも行けないのでロックガーデンはとてもムリ(汗)。でも、レンゲショウマも見れたし、くるみそばも食べれたので大満足です♪