2021年1月2日 天覧山~多峯主山~柏木山~龍崖山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20210224175021j:plain

 

飯能中央公園P~天覧山中段~天覧山多峯主山~御嶽八幡神社~吾妻峡~柏木山~赤根ヶ峠~龍崖山公園~燧山~龍崖山~飯能中央公園P

 

2021年の初登り?山初め?はどこに行こうかかなり迷ったんだけど、今シーズンは寒さにカラダが慣れないからあんまり寒くなくて、ヒトがあんまり多くなくて、体調イマイチだからあんまりハードじゃなくて、でも展望はよくて、あわよくば富士山も見えたらラッキー♪ ってことで、前からずっと冬に登ろうと狙っていた柏木山にソロで行って来ました。ついでに、飯能三名山ということで多峯主山と龍崖山、天覧山も繋いで歩いて来ました。

 

7:00くらいにおうちを出た時の気温は-2℃で風もなく快晴でした。さすがにお正月だから、みんな動き出すのが遅いのか道路はめちゃくちゃ空いてて、ガソリン入れて買い物しても8:05には飯能中央公園に到着しちゃいました。着いた時の気温は0℃ですでに10台くらい先客さんがいらっしゃいました。

 

ヒトが増えないうちにメジャーどころを歩いておこうとすぐに歩き始めました。今日は能仁寺はスルーしてそのまま天覧山に向かいます。能仁寺は、紅葉の時期にゆっくり来てみたいな…。すでに終わってしまったチリチリのモミジを眺めながら、舗装された道をゆるーく上って天覧山中段へ。

 

f:id:yamajoshi:20210224175131j:plain

 

中段の東屋で休憩してるヒトがいたり、犬のお散歩してるヒトがいたり、地元のヒトっぽい方達がポツポツいらっしゃいました。中段からは少しだけ登山道っぽくなります。

 

f:id:yamajoshi:20210224175158j:plain

 

といっても、すぐに天覧山に到着しました(笑)。まだ誰もいなくて貸切です。天覧山は、お山を始めた頃にクライミングの練習に連れて来られて以来だったんだけど、ここからどーやってあの岩場に行ったのかは記憶がありません…

 

f:id:yamajoshi:20210224175220j:plain

 

ここは195mと標高はとても低いけど、なかなか眺めがよくて富士山も見えちゃいます。ヤッター♪ 

 

f:id:yamajoshi:20210224175248j:plain

 

今日は、低山とはいえピークを4つ繋ぐのでどんどん先に進みます。次の多峯主山に行くには、一旦、ガッツリ階段を下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20210224175320j:plain

 

カラカラに干からびたモミジ…

 

f:id:yamajoshi:20210224175347j:plain

 

階段を下り終わるとちょっとした広場みたいなところに出て、そこを通り抜けるてから多峯主山に向かう見返り坂を上って行きます。ゆるーい階段なんだけど、ボチボチな長さがあります。

 

f:id:yamajoshi:20210224175439j:plain

 

宝石みたいなフユイチゴ~♡ この後、めちゃくちゃたくさん見ることになるのをこの時にはまだ知らず喜んでます。

 

f:id:yamajoshi:20210224175503j:plain

 

何かのフワフワ…

 

f:id:yamajoshi:20210224175541j:plain

 

高羅駅からのコースと合流するとヒトが少し増えました。ちょっとだけ急な石段を登って行くと鎖場が出てくるんだけど、この鎖は子供用なので大人は使っちゃいけません。

 

f:id:yamajoshi:20210224175608j:plain

 

登り終わると多峯主山に着きました。テーブルがあって、陽当りもよくて、眺めもよくて、のんびりしたいなーって思う山頂でした。ヒトは2~3人が常に入れ替わってる状態でここもまだ混んでませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20210224175728j:plain

 

天覧山より標高が少し上がって開けてるところも多い分、さらに眺めはいいです。ちょっと霞んでるけど都心方面。スカイツリーもしっかり見えました。

 

f:id:yamajoshi:20210224175815j:plain

 

丹沢、富士山、奥多摩

 

f:id:yamajoshi:20210224175904j:plain

 

また、富士山~♪

 

f:id:yamajoshi:20210224175926j:plain

 

こちらは筑波山です。ロウバイ、見に行きたいけどね…

 

f:id:yamajoshi:20210224180009j:plain

 

日光方面のお山たち…

 

f:id:yamajoshi:20210224180048j:plain

 

もちろん秩父方面のお山も見えたけど、省略します(笑)。ここでのんびりしたいところだったけど、本日メインの柏木山でランチ休憩するのでそのまま下山することにしました。

 

f:id:yamajoshi:20210224180207j:plain

 

黄色い葉っぱ~♪

 

f:id:yamajoshi:20210224180234j:plain

 

コウヤボウキのフワフワ…

 

f:id:yamajoshi:20210224180255j:plain

 

しばらく樹林帯を歩いて行くと御嶽八幡神社に着きました。前岩と呼ばれる大きな岩壁の上に建ってるらしいです。多峯主山から下って来るとわからないんだけどね。

 

f:id:yamajoshi:20210224180339j:plain

 

ここも開けているので、富士山が見えちゃいまーす。

 

f:id:yamajoshi:20210224180359j:plain

 

御嶽八幡神社からは、ちょっと急なところを下って行きます。下りきったところから振り返ると、大岩っぷりがよくわかりました。写真には撮らなかったけど…

 

f:id:yamajoshi:20210224180446j:plain

 

その後はゆるーく九十九折に下って行きました。マンリョウの真っ赤な実…

f:id:yamajoshi:20210224180509j:plain

 

下り終わってからは、広場っぽいところを抜けて行きます。10:00近いとゆーのに日陰だからか霜だらけでした。

 

f:id:yamajoshi:20210224180547j:plain

 

ナンテンの真っ赤な実…

 

f:id:yamajoshi:20210224180735j:plain

 

車道に出ました。下り終わったところにもシンプルな鳥居があったけど、ここのはかなり立派な鳥居です。この鳥居からあの神社は想像できないかもね…

 

f:id:yamajoshi:20210224180714j:plain

 

民家の路地を抜け、車道を歩いて吾妻峡に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20210224180825j:plain

 

ドレミファ橋は橋とゆーよりも飛び石でした。確かにこの感じだと水かさが増したら渡れないねぇ…

 

f:id:yamajoshi:20210224180849j:plain

 

吾妻峡をあっとゆー間に通過して、再び車道に出て歩いていると、どこからか甘~い香りが…

 

f:id:yamajoshi:20210224180938j:plain

 

うわぁ~、ロウバイだぁぁぁ♡

 

f:id:yamajoshi:20210224181018j:plain

 

カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20210224181048j:plain

 

今日は全くお花に会えてなかったし、大好きなロウバイだから、しばらく足が止まっちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20210224181155j:plain

 

その後、しばらく車道を歩くと茜台自然公園の駐車場に着きました。いつも車でこの前を通ってて、この駐車場からどこに行けるんだろうって思ってたんだけど、柏木山だったんだねー。では、本日メインのお山に行って来ます!

 

f:id:yamajoshi:20210224181238j:plain

 

広場を通り過ぎたところにジャンダルムトレール?への分岐があったけど、今日はこのままハイキングコースを進みます。

 

f:id:yamajoshi:20210224181429j:plain

 

日陰で寒い道だったけど、フユイチゴが大量に実ってました。

 

f:id:yamajoshi:20210224181511j:plain

 

あそこの尾根に向かって登って行きます。といっても、すぐ着いちゃうんだけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20210224181545j:plain

 

登ったところはザイテングラート?でした。

 

f:id:yamajoshi:20210224182357j:plain

 

フェンス沿いを軽くアップダウンしながら歩いて行きます。

 

f:id:yamajoshi:20210224182511j:plain

 

柏木山の入口には、素敵な髪飾りをつけたお馬さんがいらっしゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20210224182543j:plain

 

ハイキングコースを外れて、柏木山に入って行きます。柏木山へは自己責任でとのことでした。

 

f:id:yamajoshi:20210224182607j:plain

 

また動物がいました…オリックス?なんか普段着のヒトが登山道じゃないところからワラワラ出て来てました。かなりわかりやすく整備されてるから間違えることないと思うんだけどなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20210224183052j:plain

 

このおサルの向こうがシダの道というコースみたいだったけど、今日は最短コースを行きたいのでまた今度。フェンス沿いの道をそのまま進みます。

 

f:id:yamajoshi:20210224183259j:plain

 

柏木山のコースガイドです。事前に頭に入ってると歩きやすいかも。

 

f:id:yamajoshi:20210224183433j:plain

 

富士見の丘というところで富士山の写真を撮ってたら、『山頂の方がもっとよく見えるよ』ってオジサンが教えてくれました。そうだよね、ありがと~♪

 

f:id:yamajoshi:20210224183545j:plain

 

最後に少しだけ急なところを登っていると山頂が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20210224183747j:plain

 

柏木山に到着です!ここも天覧山多峯主山みたいに空いてるかと思ったけど、けっこうヒトがいました。でも、それも納得。眺めはいいし、ベンチもたくさんあるし、決して広くはないんだけどなんだかのんびりしたくなる山頂です。

 

f:id:yamajoshi:20210224175021j:plain

 

柏木山は高ドッケという別名があるそうです。

 

f:id:yamajoshi:20210224184018j:plain

 

手作り感あふれるオブジェがたくさんありました。

 

f:id:yamajoshi:20210224184044j:plain

 

主ですかね…

 

f:id:yamajoshi:20210224184113j:plain

 

イチバン眺めのいいベンチが空いたので、都心方面を眺めながらランチ休憩にしました。オナカペコペコ…

 

f:id:yamajoshi:20210224184201j:plain

 

都心方面は朝よりも霞がとれてスッキリした感じがしたけど…あんまり変わらないかな?

 

f:id:yamajoshi:20210224184251j:plain

 

丹沢から富士山…

 

f:id:yamajoshi:20210224184318j:plain

 

今日、何度目の富士山だろう(笑)

 

f:id:yamajoshi:20210224184356j:plain

 

そして奥多摩方面。鷹ノ巣山、川苔山、蕎麦粒山などなど…

 

f:id:yamajoshi:20210224184419j:plain

 

陽射しがあってポカポカ暖かい~って思ってたんだけど、ジッとしてるとほんのちょっとの風が意外と寒かったので、あまり長居せずに下山することにしました。ヒトもどんどん増えてきてたから、場所も譲らないとだしね。

 

f:id:yamajoshi:20210224184554j:plain

 

下りはかもしか新道からです。

 

f:id:yamajoshi:20210224184716j:plain

 

かもしか神社とゆーパワースポットがあるみたいだったけど、また次の機会に寄ることにしてそのまま下山します。

 

f:id:yamajoshi:20210224184912j:plain

 

下りきったところにこの標識がありました。とにかく動物が多いです。

 

f:id:yamajoshi:20210224184942j:plain

 

このアタリにもフユイチゴがいっぱい。陽当りがいいのでキラキラキラキラしてました。

 

f:id:yamajoshi:20210224185023j:plain

 

ちょっと開けたところに出てから、再び樹林帯の中へ。

 

f:id:yamajoshi:20210224185146j:plain

 

赤根ヶ峠まで下ってきました。温度計があったので見て見たら気温は4℃。雪山だと4℃あれば暖かいって思うんだけど、そんなに防寒してないからやっぱり寒い…

 

f:id:yamajoshi:20210224185209j:plain

 

ここからしばらくは工業団地の脇をひたすら歩くめちゃくちゃつまらない道です。おまけにトイレに行きたかったのもあって、スタスタと無心で歩きました。出口にトイレがあったので助かったけどね。ちなみに出口のところの配水場の前にも駐車スペースがあったけど、茜台自然公園から登るのとどっちがいいんだろう?

 

最後の龍崖山に向かうべく住宅街を歩いてたら、こんなの見つけちゃいました。ダ、ダレデスカ…?

 

f:id:yamajoshi:20210224185302j:plain

 

そして、子ども達で賑わう龍崖山公園に到着しました。龍崖山登山口は公園のイチバン下にあったので、もったいないけど下ってから2匹の龍が鎮座してる登山口から入っていきました。龍崖山は別に登らなくてもよかったんだけど、ついでだからサクッと登っておこうって感じだったんけど…

 

f:id:yamajoshi:20210224185443j:plain

 

キラキラな葉っぱ…

 

f:id:yamajoshi:20210224185536j:plain

 

ちょっと急な上り。ちゃんとロープもありました。下り用かな?

 

f:id:yamajoshi:20210224185629j:plain

 

コウヤボウキのフワフワ…

 

f:id:yamajoshi:20210224185707j:plain

 

予想外にアップダウンも距離もありました。サクッと寄ってくつもりだったのに、まぢか…

 

f:id:yamajoshi:20210224185732j:plain

 

まずは燧山に到着。まあまあ眺めはいいんだけど、目の前の工業団地が圧迫感ありありなんだよねぇ。

 

f:id:yamajoshi:20210224185805j:plain

 

また下って少し上ると富士見台に着きました。開けてて休憩にはよさそうだったけど、ヒトがけっこういたのでスルーしてそのまま龍崖山の山頂へ。

 

f:id:yamajoshi:20210224185922j:plain

 

といことで、本日ラストの龍崖山に到着しました。4つ歩いたピークの中で一番広い山頂でした。

 

f:id:yamajoshi:20210224190007j:plain

 

ここからも他のお山からと眺めはほぼ同じです。一応、さっきまでいた柏木山だけパシャリ。

 

f:id:yamajoshi:20210224190055j:plain

 

まだ、たくさんのヒトで賑わってるみたいです。気持ちのいい素敵な山頂だもんね。

 

f:id:yamajoshi:20210224190138j:plain

 

ここでもくつろいでるヒト達がいたけど、だんだん景色に見飽きてきたので下山することにしました。

 

f:id:yamajoshi:20210224190209j:plain

 

今日はフワフワばっかり…(汗)。お花がいっぱいになる春が待ち遠しいなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20210224190229j:plain

 

二股の分岐は真っすぐが急坂って書いてあったので、右に進んでみることにしました。こっちの道は急なところはなく緩やかに下っていて歩きやすかったです。

 

f:id:yamajoshi:20210224190253j:plain

 

龍崖山登山口まで下って来ました。自分が下って来たのは女坂、急坂って書いてあった方は男坂だったみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20210224190410j:plain

 

登山口にはお正月だからか国旗が掲げられていました。龍崖山公園の登山口にもあったけどね。

 

f:id:yamajoshi:20210224190434j:plain


下山後は、車道をひらすら歩いて飯能中央公園に戻りました。駐車場に戻った時は8割くらいの埋まり具合だったかな。道路を挟んだところの駐車場もかなり埋まってたので、ピーク時は満車になっていたかもしれません。帰り道も混んだりすることもなく1時間くらいで順調におうちに帰って来れました。やっぱり飯能は近いな。

 

柏木山は想像通り、居心地のよい素敵なお山でした。整備してくれてる方にはホントに感謝しかないです。来年はここでご来光を見るのもいいかも!と思いつつもきっと寒くて来なさそう。年々、気合が入らなくなっていく…(苦笑)。それにしても、今日歩いた4つのお山はどこのお山もホントに眺めがよくて、ずっと富士山が見えててなかなかよかったなー。近くに住んでたら、1山だけサクッとお散歩感覚で歩ける飯能市民がちょっと羨ましいなーと思いました。

 

今年はいくつのピークに立つことができるかな。いや、ピークに立つことが目的ではないんだよね。自分のカラダと相談しながらムリせずに登れるお山に登って、たくさんの素敵な景色に出会えるといいな。