2020年8月16日 柳沢ノ頭~ハンゼノ頭~鈴庫山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20200827225922j:plain

 

柳沢峠P~柳沢ノ頭~休憩所~ハンゼノ頭~三窪高原~鈴庫山~休憩所~林道~柳沢峠P

 

昨日、富士山を見たら南アルプスも見たくなっちゃったので、南アルプスが見えて、少しでも標高が高くて涼しくて、お盆でもヒトが少なくて静かそうで、お花が咲いてて、短時間でゆるっと歩けるところ…ということでハンゼノ頭にソロえ行って来ました!今回は、こちらも展望がいいとウワサの鈴庫山にも寄ってみました。

 

下道で奥多摩経由で柳沢峠に向かいました。朝早くからバイカーや走り屋さんがたくさん走ってて、マナーのいいヒトもいれば悪いヒトもいて…。面倒なので時々停止して、みんな先に行ってもらいました。6:30過ぎに柳沢峠の駐車場に着いた時の気温は20℃。先客さんは2台だけでした。茶屋の前にはたくさんのバイカーがいたけどね…

 

林道から反時計回りで歩こうか迷ったけど、明るい道を歩きたかったので、朝から陽射しが入りそうな時計回りで歩くことにしました。ということで、駐車場のウラから登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200823224019j:plain

 

しばらくは平坦なところをテクテク…。このアタリ、実はけっこうゴミが落ちてるんだよね。誰が捨てて行くんだろーか。

 

f:id:yamajoshi:20200823224038j:plain

 

何故か砂っぽい道を登って行きます。予想通り明るい道だったけど、その代わり背中に陽射しが当たってけっこう暑かったです。風もなかったしね。さすがこのアタリはお花はないかと思ったけど、ヤマホタルブクロとオトギリソウは咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20200823224113j:plain

 

コケが青々としてキレイです~☆

 

f:id:yamajoshi:20200823224132j:plain

 

さらに階段を登って行きます。誰もいなくてとっても静かでした。

 

f:id:yamajoshi:20200823224323j:plain

 

ひとしきり登って稜線に出ると日陰になってかなり涼しくなりました。でも、虫がめっちゃスゴイかった…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200823225420j:plain

 

軽くアップダウンしながら進んで行くと柳沢ノ頭に着きました。ここは何もないし、少しでも早く雲が湧いてくる前にハンゼノ頭に着きたいのでどんどん進みます。

 

f:id:yamajoshi:20200823225439j:plain

 

一旦、少し下ってから…

 

f:id:yamajoshi:20200823225517j:plain

 

平坦な道を歩いて行きます。今年は紅葉がピークの時にここを歩きたいなぁ。去年はちょっと遅かったし、お天気もイマイチだったしね。

 

f:id:yamajoshi:20200823225537j:plain

 

ヒメキンミズヒキ

 

f:id:yamajoshi:20200823225608j:plain

 

東屋がある休憩所まで来ました。鈴庫山に行った後はここから林道に向かって下山する予定です。このアタリからマルバダケブキがたくさん咲いてました。秋に来た時にいっぱいポンポンを見かけたからね。

 

f:id:yamajoshi:20200823225632j:plain

 

ハンゼノ頭に向かって登って行きます。空が青いっ!

 

f:id:yamajoshi:20200823225706j:plain

 

ポツポツ咲いてたニガナ…

 

f:id:yamajoshi:20200823225730j:plain

 

ハンゼノ頭に到着しました~♪

 

f:id:yamajoshi:20200823223940j:plain

 

今回は見事に富士山を見ることができました。昨日に引き続き、夏のこの時間にしてはスッキリした富士山です。でも、やっぱりもう少ししたら雲が湧いてきそうな感じ。

 

f:id:yamajoshi:20200827221233j:plain

 

そして、本日のお目当ての南アルプスの峰々がズラーっと見えました。ホントは冠雪した時が理想だけど、贅沢は言えません。

 

f:id:yamajoshi:20200827221259j:plain

 

それでは、南アルプスの峰々のアップです。まずは、左から笊ヶ岳…

 

f:id:yamajoshi:20200827221337j:plain

 

聖岳赤石岳悪沢岳…。来年の夏、体調がよかったら縦走したいな。

 

f:id:yamajoshi:20200827221355j:plain


ポコっと塩見岳…。塩見岳は蝙蝠岳とセットでもう1回も登りたいお山です。

 

f:id:yamajoshi:20200827221428j:plain

 

白峰三山農鳥岳間ノ岳北岳…。なかなか三山縦走できずにいるので、ここも来年こそは。

 

f:id:yamajoshi:20200827221449j:plain

 

鳳凰三山、アサヨ峰…。鳳凰三山はおうちからイチバン近いアルプス。行く度にこれでもかってほどの絶景を見せてくれるお山です。

 

f:id:yamajoshi:20200827221513j:plain

 

甲斐駒ヶ岳…。できれば冬に黒戸尾根からリベンジしたいな。

 

f:id:yamajoshi:20200827221534j:plain

 

こんなに眺めのいいところなのに誰もいなくて貸切状態です。広くてベンチもあるから、ここでのんびり景色を眺めながら朝ゴハンとかかなりいいと思います。

 

f:id:yamajoshi:20200827221909j:plain

 

涼しいし、のんびりしたいところだけど、暑くなる前に下山したいので三窪高原に向かうことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20200827222009j:plain

 

かなり終盤のウツボグサ…

 

f:id:yamajoshi:20200827222034j:plain

 

三窪高原にはマルバダケブキがたくさん咲いてました。蕾から咲き始めという感じでかなりいい感じ♪

 

f:id:yamajoshi:20200827222108j:plain

 

というか、保護柵の外にはマルバダケブキとニガナくらいしかお花は咲いてませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20200827222128j:plain

 

保護柵で囲われた中にはいろんなお花が咲いてました~♪ 終盤のオカトラノオ

 

f:id:yamajoshi:20200827222224j:plain

 

シモツケソウ…。柵の中には入れないから、網の間から撮ったんだけど、角度とか自由にならないからけっこう大変っ(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200827222405j:plain

 

こちらも終盤なオオバギボウシ

 

f:id:yamajoshi:20200827222425j:plain

 

ふと足元を見たら、トンボソウ…?もちろん、柵の中です。

 

f:id:yamajoshi:20200827222444j:plain

 

ウスユキソウ…

 

f:id:yamajoshi:20200827222506j:plain

ノハラアザミ…

 

f:id:yamajoshi:20200827222549j:plain

 

クルマバナ…。こっち側にお花が付いてない(泣)

 

f:id:yamajoshi:20200827222613j:plain

 

ヨツバヒヨドリ

 

f:id:yamajoshi:20200827222634j:plain


ノコギリソウ…

 

f:id:yamajoshi:20200827222712j:plain

 

ワレモコウ…

 

f:id:yamajoshi:20200827222733j:plain


コウリンカ…

 

f:id:yamajoshi:20200827222800j:plain

 

クサレダマ…

 

f:id:yamajoshi:20200827222820j:plain

 

お!クガイソウ発見!今日は南アルプスも見たかったんだけど、クガイソウにも会いたかったのです。前日に見たヒメトラノオとの違いを確認したかったので。なるほど、葉っぱが全然違いました。

 

f:id:yamajoshi:20200827222848j:plain


白っぽいツリガネニンジン…。でも飛び気味なだけでシロバナではありませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20200827225021j:plain

 

柵の中はこんな感じです。ヨツバヒヨドリがイチバンたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20200827225110j:plain

 

柵の中の主役だったヨツバヒヨドリ

 

f:id:yamajoshi:20200827225129j:plain

 

シシウド…

 

f:id:yamajoshi:20200827225149j:plain

 

こんな感じに柵で囲われてるところが数ヶ所あります。

 

f:id:yamajoshi:20200827225223j:plain

 

柵の外の主役だったマルバダケブキ…。鹿は食べないんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200827225246j:plain


ひとしきりお花を堪能したので鈴庫山に向かうことにしました。コケコケの階段をとにかくガシガシ下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200827225514j:plain

 

こんな平和なところもあるんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20200827225550j:plain

 

なんだかんだでかなり下らされました。

 

f:id:yamajoshi:20200827225622j:plain

 

途中で家っぽいモノをみつけました。なんだろ?

 

f:id:yamajoshi:20200827225715j:plain

 

少し登り返したりして、休憩所に戻る分岐のところまで来ました。ここからさらに下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200827225826j:plain

 

下り終わったところからは階段を少し登って、その後は今までと違ってちょっと急な登りです。フツーの登山っぽい感じ?でも、かなり短いです。

 

f:id:yamajoshi:20200827225854j:plain

 

ということで、鈴庫山に着きました。

 

f:id:yamajoshi:20200827230036j:plain

 

ちょっと雲が出てきちゃってたけど、富士山がよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20200827230230j:plain

 

南アルプスもまだ見えました。ウワサ通りの大展望です。ハンゼノ頭よりも眺めはいいかも。でも、山頂は狭いので、のんびりするならハンゼノ頭がオススメです。

 

f:id:yamajoshi:20200827230255j:plain

 

オナカが空いてきたのですぐに下山することにしました。コケコケの階段を少し下ってからひたすら登り返して行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200827230503j:plain

 

三窪高原から来た道との分岐を通り過ぎて、ほぼ平坦な道をテクテク歩いて休憩所に戻って来ました。オトギリソウ…

 

f:id:yamajoshi:20200827230642j:plain

 

休憩所の近くにも保護柵が1つだけあります。シモツケ

 

f:id:yamajoshi:20200827230750j:plain

 

シオガマギク

 

f:id:yamajoshi:20200827230827j:plain

 

ここでも主役はヨツバヒヨドリ

 

f:id:yamajoshi:20200827230847j:plain

 

では、下山します。登って来た道を戻ってもよかったんだけど、予定通り林道に下ることにしました。こっちはちょっと粘土質っぽい土の道です。

 

f:id:yamajoshi:20200827230938j:plain

 

九十九折にガンガン下って行きます。お花もないしね…

 

f:id:yamajoshi:20200827230957j:plain

 

すぐに林道に出ました。林道にも少しだけお花が咲いてました。ミゾホオヅキ…

 

f:id:yamajoshi:20200827231019j:plain

 

ツリフネソウ…

 

f:id:yamajoshi:20200827231039j:plain

 

ソバナ…

 

f:id:yamajoshi:20200827231406j:plain

 

ゲンノショウコ

 

f:id:yamajoshi:20200827231427j:plain

 

ダイコンソウ…

 

f:id:yamajoshi:20200827231442j:plain


ヤマハッカ…

 

f:id:yamajoshi:20200827231502j:plain


ヤマハハコ…

 

f:id:yamajoshi:20200827231525j:plain


林道から国道411に出て、車道を少し歩いて駐車場に戻って来ました。お山を歩いてる間は誰にも会わなかったけど、かなり車の数は増えてました。そして、柳沢峠には相変わらずバイカーがいっぱいでした。

 

遠出は自粛とか都外への外出は自粛とかになってるおかげで、奥多摩はかなり混んでました。それでも、時間がまだ早かったからすんなりとおうちに帰って来れました。夕方だったら渋滞して相当時間かかっただろーな。

 

三窪高原は柵で保護されてるところが少ないからそんなにたくさんのお花が咲いてるわけではないけど(もっと広範囲にネット張って入れるようになると嬉しい)、標高が高いから涼しいし、ヒトは少なくて静かだし(ホントに誰にも会わなかった…)、お天気がよければめちゃくちゃ展望はいいし、お散歩感覚でサクッと歩けるから、夏もなかなかいーなって思いました。高尾山に登るよりもよっぽどいいと思うけど、柳沢峠までのアクセスに少し時間がかかるのが難点かな。今度はやっぱりここの主役のレンゲツツジを見に来たいな~♪