2020年3月9日 開聞岳(日帰り?)

f:id:yamajoshi:20200508221243j:plain

 

開聞駅かいもん山麓ふれあい公園~開聞岳かいもん山麓ふれあい公園~開聞駅


九州遠征2日目は、鹿児島南部にある開聞岳にソロで行って来ました!ほとんど予備知識を入れずに向かったんだけど、なんとなく富士山みたいに登るお山というよりも眺めるお山なイメージ。最近登ったヒトのレコでも特にめぼしいお花も咲いてなさそうだったので、とりあえず100名山ピークハント的な感じで登ることにしてみました。

 

鹿児島中央駅から電車に乗って開聞駅へ。前日に引き続きかなりローカル感たっぷりな電車で、途中の山川駅で乗り換えてからはさらに秘境感が満載!約1時間半かけて到着した開門駅は無人駅なのはもちろんだけど駅舎すらなく、とってもシンプルなホームのみ…。鹿児島中央駅からいつもの流れでPASMOで入場しちゃったけど、ローカルなワンマン電車で精算なんかできるわけもなく、帰りに鹿児島中央駅で往復分を精算しました。駅前にはもちろんコンビニも何にもなく、そのまますぐに歩き始めて登山口に向かうと開聞岳が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20200508221615j:plain

 

車道を15分くらい歩くとかいもんふれあい山麓公園に到着しました。サクラが咲いてたんだけど、ヤマザクラかな?

 

f:id:yamajoshi:20200508221915j:plain

 

帰りは14:08の電車を目指してたんだけど、この時点で時刻は8:30。ここからCTで5時間くらいだから、フツーにピストンしてくればちょうどいいくらいの時間に開門駅に着くはずです。ということで、登山開始~♪ 

 

f:id:yamajoshi:20200508221746j:plain

 

舗装路をしばらく歩くと2合目に着いて、ここから登山道になりました。1合目の標識はどこだったんだろ…?いかにも火山らしいザレザレ加減な道は少し足をとられて歩きにくかったけど、ゆっくり歩いて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20200508222007j:plain

 

粒々の花をつけてるヒサカキ…。まさか、これがラーメンのニオイの原因だとは思いませんでした(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200508230725j:plain

 

クサイチゴがすでにたくさん咲いてました。やっぱりお花が咲くの早いねぇ。

 

f:id:yamajoshi:20200508230742j:plain

 

シダ植物が両側からワサワサ生えてます。このアタリですでに南国のお山って感じがしました。 

 

f:id:yamajoshi:20200508230819j:plain

 

テクテク歩いてたら、すでに下山してくるヒトがいました。何時から登ってたんだろ?

 

f:id:yamajoshi:20200508230856j:plain

 

アオキの雄花…。真っ赤な実がつくのは雌株なんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200508230922j:plain


ニョキニョキ生えてた何かの新芽…。とても目立ってました。

 

f:id:yamajoshi:20200508231035j:plain


木漏れ日がキラキラしてて美しい森でした。ヒトも全然いなくて気持ちいい~♪ でも、この後、曇る予報…。いつまで晴れててくれるやら。

 

f:id:yamajoshi:20200508231109j:plain

 

切通しっぽくなってるところもありました。溶岩を切り出して登山道を作ったんだろーね。

 

f:id:yamajoshi:20200508231141j:plain


ゆるゆる歩いて3合目に着きました。どんどんジャングルっぽくなっていきます。

 

f:id:yamajoshi:20200508231216j:plain

 

ちょっと上を見上げたらこんなモノが…。書かなくても1本道で他に道はないからわかりそうだけどね(笑)

 

f:id:yamajoshi:20200508231256j:plain

 

雨で浸食されてえぐれたのかな?やっぱり雨が多いんだろうね。

f:id:yamajoshi:20200508231331j:plain

 

ところどころに大きな石もゴロつき始めました。岩もコケコケでシダ植物が生えまくりでした。

 

f:id:yamajoshi:20200508231408j:plain

 

あっとゆー間に4合目に着きました。3合目と4合目の間隔が異常に狭かったです。

 

f:id:yamajoshi:20200508231440j:plain

 

階段もあったけど、そんなに多くはありませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20200508231514j:plain

 

4合目を過ぎたってことは、次は5合目?のんびり歩いてる割にはけっこう早いじゃんって思ってたんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20200508231631j:plain

 

真っ赤な実、見っけ!

 

f:id:yamajoshi:20200508231711j:plain

 

縦横無尽に生え広がった根っこ。根っこももちろんコケコケです。

 

f:id:yamajoshi:20200508231747j:plain

 

こんなに緑溢れるお山を登るのは久々です。新緑の季節が待ち遠しいなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20200508231825j:plain

 

クルクルクルクル…

 

f:id:yamajoshi:20200508231901j:plain


半分の5合目に到着しました。4合目からもけっこうすぐだったかな。

 

f:id:yamajoshi:20200508232007j:plain


5合目の標識のところはちょっとした見晴台になってました。樹林帯の中をひたすら歩いてきた感じだったからやっと景色が見えて嬉しかったです。

 

f:id:yamajoshi:20200508232044j:plain

 

方向感覚が全くないから、どこがどこなのかサッパリわからなかったけど、山川町の市街地と手前の半島は長崎鼻、奥は大隈半島が見えてたみたい。キラキラ輝く海にかなり癒されました♪ ココからはぐるっと回り込むようにして山頂に登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200508232115j:plain

 

こんな道が続くのかなって思ってたんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20200508232210j:plain

 

6合目アタリから大きな岩がゴロゴロし始めました。6合目の標識は撮り忘れたみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20200508232247j:plain

 

ミヤマシキミも咲いてました~♪

 

f:id:yamajoshi:20200508232313j:plain

 

こんなゴロゴロの登りがひたすら続きます。なかなか歩きにくかったです。

 

f:id:yamajoshi:20200508232346j:plain

 

7合目に到着しました。山頂まであと1.1km…

 

f:id:yamajoshi:20200508232419j:plain

 

大きな岩(溶岩?)がゴロゴロしてて、めちゃくちゃ歩きにくかったところ。足元注意な感じだったので、かなりペースダウンしちゃいました。視界が開けて景色が見えるのは嬉しいけどね…

 

f:id:yamajoshi:20200508232452j:plain

 

仙人洞を通過します。中に入れるのかな?覗きませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20200508232707j:plain

 

8合目に着きました。山頂到着目標は11:00だからぴったりくらいかな?

 

f:id:yamajoshi:20200508233047j:plain

 

岩場にロープがついてました。使わなくても問題ない感じです。ちょっと湿ってて滑りやすいので、コンディションによっては使った方が安全かも?

 

f:id:yamajoshi:20200516133614j:plain

 

お花見つけた~っ!ショウジョウバカマかな?って思ったけど、かなりお花は小ぶりです。でも、葉っぱが間違いなくショウジョウバカマなんだよね…ということで、調べたところツクシショウジョウバカマというお花でした。

 

f:id:yamajoshi:20200508232737j:plain

 

大きい岩が落ち着いても相変わらず歩きにくい道です。下りは滑りそうだから気を付けないと。

 

f:id:yamajoshi:20200508232846j:plain

 

9合目に到着です。目立った休憩場所もないし、周りにヒトもいないし、山頂もまだまだ遠いのに何故かずっとラーメンのニオイがする…何で?って思ってたんだけど、きっとヒサカキのせいだったんだと思います。

 

f:id:yamajoshi:20200508232812j:plain

 

わーっ!景色が見えた!!枕崎方面かな?せっかく東シナ海がよく見えるのに、ちょっと曇って来ちゃったのが残念…。予報通りだから覚悟してたんだけどね。

 

f:id:yamajoshi:20200508232940j:plain

 

ハシゴが出てきました。ここを登れば、山頂まではあとちょっとのハズ…

 

f:id:yamajoshi:20200508233313j:plain


湖も見えてきました。池田湖かな?

 

f:id:yamajoshi:20200508233343j:plain

 

ハシゴを過ぎたら山頂…って勝手に思ったのに、そう簡単に山頂には立たせてくれませんでした。岩々だしグチャグチャだし、ちょっと急だし、ヒトが多かったら渋滞しそーな感じです。

 

f:id:yamajoshi:20200508233417j:plain

 

こんな階段もあったり…

 

f:id:yamajoshi:20200508233451j:plain

 

またまたロープつきの岩場が出現。ここはめっちゃ滑りそうだったのでお借りしました。

 

f:id:yamajoshi:20200508233522j:plain

 

海から離れて再び樹林帯に入って行くと…

 

f:id:yamajoshi:20200508233603j:plain


山頂直下にある枚聞神社の奥宮、御岳神社に着きました。無事に下山できますよーに!

 

f:id:yamajoshi:20200508233636j:plain


そして、約2時間半かけてやっと山頂に到着しました!写真撮ってたのもあるし、体調がイマイチなのもあるけど、後半けっこう時間かかっちゃったな…(汗)。山頂には途中でサクッと抜かされたオバサンとご夫婦1組のみ。平日の昼間とはいえ、百名山の山頂にしてはかなり静かでした。

 

f:id:yamajoshi:20200508221243j:plain

 

高曇りにはなっちゃってたけど、時々お日さまは顔を覗かせてたし、ボチボチなお天気です。池田湖方面…

 

f:id:yamajoshi:20200508233744j:plain

 

ガスガスで何も見えないとかじゃなくってよかった。錦江湾長崎鼻

 

f:id:yamajoshi:20200508233810j:plain

 

山頂標識から振り向くとこんな感じ。開聞駅はこの向こうです。このジャングルの中へも踏み跡がついてたけど、行けるのかなー?

 

f:id:yamajoshi:20200508233842j:plain

 

のんびりしたい気持ちはあったけど、電車の時間もあるので少しだけ休憩して下山することにしたんだけど、少し下ったところからもう一度景色を眺めることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20200508233933j:plain

 

町がよく見えます。やっぱり田畑が多いな…

 

f:id:yamajoshi:20200508234002j:plain

 

海岸線に見えてるのは矢筈岳です。あっちにも登って開聞岳を眺めようかなとも思ったけど、けっこう移動に時間がかかりそうなのでやめておきました。

 

f:id:yamajoshi:20200508234043j:plain


ツクシショウジョウバカマを眺めながら下りまーす♪

 

f:id:yamajoshi:20200508234110j:plain


下山してる間にどんどん雲が増えてきて、風も強くなってきました。濡れた岩場で転ばないよよーに調子に乗らないよーに気をつけながらもサクサク下ります。

 

f:id:yamajoshi:20200508234222j:plain

 

ツクシショウジョウバカマ、小ぶりなお花がカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20200508234304j:plain

 

ベースは白だけど、真っ白じゃなくて薄っすら色がついてます。これは薄紫っぽい…

 

f:id:yamajoshi:20200508234330j:plain

 

これは青っぽいかなー?

 

f:id:yamajoshi:20200508234354j:plain

 

いつも見るショウジョウバカマみたいにモッサモサに花がついてるのもありました♪ これからもっともっとたくさん咲きそうです。

 

f:id:yamajoshi:20200508234446j:plain

 

足元見ながら歩いてたらスミレも咲いてました。小さいスミレだけど何スミレかな?ヒカゲスミレ??

 

f:id:yamajoshi:20200508234511j:plain

 

ジャングルを下って行きまーす。

 

f:id:yamajoshi:20200508234541j:plain

 

この石ゴロゴロは登りより下りの方がさらに歩きにくいな…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200508234615j:plain


登りの時にもチラッと目に入ったんだけど、5合目を過ぎたところアタリに咲いてたスミレ。これはヒメミヤマスミレみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20200508234641j:plain


5合目の展望台のところでふと上を見上げたら、キブシがユラユラしてました。

 

f:id:yamajoshi:20200508234704j:plain

 

岩や石のゴロゴロに苦戦しながらも、やっぱり下りは早かったです。2合目近くまで下ってきて見つけた黄色いお花…。カタバミかな?

 

f:id:yamajoshi:20200508234729j:plain


登りの時にはまだ開いてなかったオニタビラコ…。たくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20200508234758j:plain

 

ふれあい山麓公園に戻って来たのが13:00過ぎ。電車まではたっぷり時間があったので、かなり曇ってきちゃってたけど、開聞岳を眺めながらのんびりとランチすることにしました。開聞駅からは予定通り14:08の電車に乗って鹿児島中央駅に戻りました。帰りは山川駅での乗り換えがなく、直通電車だったのでラクラクでした。この電車を逃したら、バスで山川駅指宿駅まで行くかしないといけなかったから、予定通りの電車に乗れてヨカッタです。

 

開聞岳を登ってみての感想は、やっぱり開聞岳は登るお山じゃなく見るお山かなーってこと。遠くから見るととても特徴的なフォルムのお山だけど、ルートは1つしかないから樹林帯の中を淡々とピストンすることしかできないし、眺めも悪くはないけどめちゃくちゃいいワケでもなく、百名山の理由がよくわかりませんでした。何か特長的なお花が咲いたりするのかな?調べてみよっと。ということで、今回の九州遠征登山はこれで終わりです。出張のついでに百名山を2座も登れちゃったのは、めちゃくちゃラッキーでした♪ 九州は、九重山、祖母山、阿蘇山と宮之浦ヶ岳とまだまだ登りたいお山がいくつもあります。百名山完登を狙ってはいないけど、タイミング見て登れたらいいなぁ。