2019年10月20日 赤城山/地蔵岳~長七郎山~小地蔵岳(日帰り)

f:id:yamajoshi:20191210210633j:plain

 

大洞P~地蔵岳~八丁峠~小沼~水門~長七郎山~小地蔵岳~小沼~水門~小沼P~鳥居峠~覚満淵~ビジターセンター~大洞P

 

先週の台風の影響で、いろんなところで登山道が崩落したり、高速や一般道も通行止めが多発してました。それでも日曜はちょっとお天気がよさそーだったので、台風後にすでに入っているヒトがいた茅ヶ岳にでも久々に登ろうかなって思ってました。でも、寝る前にチラっと見た青木旅館のTwitter赤城山の小沼が紅葉見頃に入ったとのことだったので、行き先を変更して赤城山にソロで行って来ました!今回は、メインが小沼ということで、何年か前に吹雪の時に登った地蔵岳とお初の長七郎山&小地蔵岳を歩いてきました。

 

関越道が混むから5:30くらいにはおうちを出て、7:30に大洞駐車場に着きました。すでに4号線はけっこう車が多くてノロノロ運転だったけど、大洞駐車場はまだ数台しか車は停まってなかったです。駐車場から見えた駒ヶ岳が紅葉してそーな感じだったけど、予定通り道路を渡って地蔵岳に登り始めました。

 

登山口はまだまだ緑の葉っぱが多かったけど少し登るとすぐに色づいた葉っぱがチラホラ見えるよーになりました。でも、やっぱりちゃんと色づく前に葉っぱが落ちちゃってる木がかなり多かったかな…。登山道は大きな石がゴロゴロしてて、濡れた落ち葉と土で滑りやすくなってたのでゆっくり登って行きました。ちょっと急な登りだったりするしね。

 

f:id:yamajoshi:20191210210932j:plain

 

しばらく登り続けるとちょっと開けたところに出ました。うーん、ぼちぼちのお天気。

 

f:id:yamajoshi:20191210211045j:plain

 

ピンク色の可愛いマユミ。今年はあんまり会えなかったなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20191210211150j:plain

 

再び樹林帯に入って登って行きます。青空を背景にした、赤、緑、黄色のカラフルな葉っぱたちが出てきました。

 

f:id:yamajoshi:20191210211420j:plain


このまま咲くことなく枯れてしまうのかもしれないリンドウを見っけ。

 

f:id:yamajoshi:20191210211459j:plain

 

笹原の中をゆるゆると登って行きます。紅葉らしきものが見えなくて大丈夫かなって心配になりました。

 

f:id:yamajoshi:20191210211537j:plain

 

木々の間からチラチラと見えてた黒檜山と駒ヶ岳が見えました。紅葉してるんだろーけど薄曇りでどんな感じの色なのかがイマイチわかりません。

 

f:id:yamajoshi:20191210211619j:plain

 

覚満淵も見えました。あっちの方がいい感じに色づいてるかも?でも、今日は行くつもりないんだけどなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20191210211708j:plain

少し下って登り返しです。前に来てるハズなのにこのアタリの記憶が全くありません。だって、アノ時は吹雪いてたもんね。歩くのに必死だった気がする。

 

f:id:yamajoshi:20191210211934j:plain

 

何の葉っぱだろー?なかなかいい感じのグラデーションです。

 

f:id:yamajoshi:20191210212018j:plain

 

下りきったコルのコケコケゾーンのツツジがめちゃくちゃ綺麗に色づいてました。思わずウキウキして写真撮りまくってたら、何人もサクサク通り過ぎて行きました。みんなは何が目的で来てるんだろ?山頂からの眺望?それとも、赤城山周回?

 

f:id:yamajoshi:20191210212100j:plain

 

地蔵岳への最後の登りです。葉っぱが少なくて寂しい感じは否めないけど、紅葉してる~♪

 

f:id:yamajoshi:20191210212240j:plain

 

紅葉した葉っぱがなくなる頃に岩ゴロの登りになりました。ここの岩がめっちゃ滑りやすかった~。というか、滑りました(汗)

 

f:id:yamajoshi:20191210212357j:plain

 

樹林帯を抜けると目の前が急に開けて、山頂にある電波塔が見えました。ここだけ木が生えないとゆーよりは、生やしてないのかな?

 

f:id:yamajoshi:20191210212621j:plain

 

 真っ赤な実を発見~♪ なんの実でしょう?

 

f:id:yamajoshi:20191210212759j:plain

 

地蔵岳に到着です。雲は多めだけど、青空が少し見えててまあまあなお天気です。山頂には数人のヒトがいらっしゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20191210212856j:plain

 

黒檜山と駒ヶ岳をじっくり眺めてみました。紅葉してるよーな感じもするけど、やっぱり落葉してる木の方が多い気がしました。

 

f:id:yamajoshi:20191210212948j:plain

 

大沼の奥の真ん中の丸いピークは武尊山です。左側には、巻機山谷川岳、右側には至仏山や燧ヶ岳が見えてるはずなんだけど、どれがどれやら…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20191210213026j:plain

 

電波塔の裏側に回ってみました。ちょっと雲がかかってるけど、浅間山が見えました。浅間山のちょっと右の雲の隙間からは槍様が見えてました~♪ 北穂高岳も見えるはずなんだけど、雲で見えませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20191210213119j:plain

 

休憩してるヒトが多かったけど、自分はそのまま進むことにしました。ここから八丁峠に向かって下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20191210213315j:plain

 

下り始めてすぐに左に踏み跡がありました。なんだろ…と思って行ってみるとケルンがありました。そして、ここからは小沼方面が一望できちゃいました。ラッキー♪ 曇ったり、斜光過ぎたりであんまり色は綺麗に出なかったけど、青木旅館の情報通り小沼周辺の紅葉が綺麗なのはよくわかりました。

 

f:id:yamajoshi:20191210213400j:plain

 

陽当りの悪いところはちょっとドログチャになってました。回避できる程度だったけど。

 

f:id:yamajoshi:20191210213503j:plain

 

そして、すぐに木道になりました。気持ちいい~♪ 霜が下りたら下りはコワイかも(汗)

 

f:id:yamajoshi:20191210213542j:plain

 

左手に小沼を見ながら歩いて行きます。こんなに見えるならさっきのケルンのところに寄らなくてもよかったかなって思うけど、ケルンのところから見た小沼がイチバン綺麗だったと思います。

 

f:id:yamajoshi:20191210213640j:plain

 

樹林帯に入っても落葉しててほぼ紅葉はなかったです。早く小沼に行きたかったので、どんどん下って行きました。こっち側から登って来るヒトもけっこういます。

 

f:id:yamajoshi:20191210213840j:plain

 

チラリと見えた覚満淵のあたりの紅葉がやっぱりかなり綺麗そう!行くつもりなかったけど、せっかくだから寄って行こうかなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20191210213932j:plain

 

少し下ると木々に葉っぱが増えてきました。でも、紅葉する木ではないみたいで、ほとんど紅葉には出会えなかったのでサクサク下ります。

 

f:id:yamajoshi:20191210214554j:plain

 

樹林帯を抜けて開けました~。ここからもしばらく大きく九十九折に下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20191210214722j:plain

 

正面には小沼が見えてます。沼自体はあんまり見えないから、やっぱり上から見下ろしたがいいね。

 

f:id:yamajoshi:20191210214841j:plain

 

下からは黄金色のトンネルをくぐって、どんどんヒトが登って来るけど、写真を撮ってばかりでなかなか進めず…

 

f:id:yamajoshi:20191210215720j:plain

 

進行方向は逆光なので、振り返ってキレイに黄色くなった木をパシャリ。秋っぽい味のある雲と一緒に…

 

f:id:yamajoshi:20191210215805j:plain

 

黄金色のトンネルの中を下って行きます。逆光でめっちゃキラキラしてました☆

 

f:id:yamajoshi:20191210215848j:plain

 

振り向くと順光でこんな感じになります。同じ場所でも逆光と順光で見え方が全く違うよね。どっちも好きだけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20191210215929j:plain

 

八丁峠に着くと駐車場はまだ空きがけっこうありました。ここの駐車場は穴場なのかも?車道を歩いて小沼に向かいます。車道脇の紅葉も綺麗~♪

 

f:id:yamajoshi:20191210220026j:plain

 

小沼入口にはすぐに着きました。早速、周遊路で湖畔に向かいます。黄葉がキラキラ綺麗だ~☆

 

f:id:yamajoshi:20191210220137j:plain

 

ツツジが真っ赤っか。

 

f:id:yamajoshi:20191210220240j:plain

 

こっちはキイロ。

 

f:id:yamajoshi:20191210220433j:plain

 

あとでぐるりっぷする予定だったのでサッサと長七郎山に向かおうと思ってたけど、かなりお天気がよくなってきた誘惑に負けて湖畔に下りてみました。ここが小沼でーす。

 

f:id:yamajoshi:20191210220728j:plain

 

対岸をアップしてみました。やっぱり、落葉してる木が多かったです。台風さえなければ、タイミング的にかなり綺麗だったに違いないです。

 

f:id:yamajoshi:20191210221745j:plain

 

とりあえず湖畔に下りて満足したので、遊歩道をテクテク…。このアタリは色づいてる木が多くてテンションが上がります。ツツジ系が多いのかな~

 

f:id:yamajoshi:20191210222130j:plain

 

キラキラの黄葉を眺めながらのんびり歩いて行きます。すれ違ったヒトは数人のみの静かな道です。ところどころドログチャになっているところもあったけど、避けられる程度でした。

 

f:id:yamajoshi:20191210222346j:plain

 

青空にグラデーションの葉っぱが映えます!

 

f:id:yamajoshi:20191210222601j:plain

 

紅葉の道が続いてます…

 

f:id:yamajoshi:20191210222750j:plain

 

しばらく歩くと正面に長七郎山らしきお山が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20191210222919j:plain

 

ここだけ柵があって、見渡しやすくなってます。さっき登ってきたアンテナがたくさん立ってる地蔵岳

 

f:id:yamajoshi:20191210223047j:plain

 

真ん中のお山は黒檜山かな? お山は全体的に色づいてたけど、来週の方がさらに良さそうです。

 

f:id:yamajoshi:20191210223147j:plain

 

水門まで来て分岐を長七郎山方面に進みました。ここも黄葉キラキラな道でした。

 

f:id:yamajoshi:20191210223424j:plain

 

少し進んだところでめっちゃ綺麗に色づいているモミジを発見~♪ 今日イチのモミジかも。

 

f:id:yamajoshi:20191210223518j:plain

 

黄葉の中をゆっくりと登って行きます。キラキラしてるから、つい見とれちゃう…

 

f:id:yamajoshi:20191210223740j:plain

 

オレンジ色になりつつあるウリハダカエデ。来週には真っ赤になるかな?

 

f:id:yamajoshi:20191210223825j:plain

 

ツツジ系の真っ赤な葉っぱ。小振りな葉っぱもこんな感じに色づくとカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20191210223933j:plain

 

めっちゃ気になるオトギの森への分岐を長七郎山へ。基本的に道はちゃんと整備してるんだけど、ちょっとだけ岩があったり、ちょっとだけ急で滑りそうなところもあって、明らかにお山を登りなれてないスニーカーのオジサンがめっちゃへっぴり腰で下ってました。奥さんが励ましてて、ちょっと微笑ましかったです。

 

f:id:yamajoshi:20191210224042j:plain

 

紅葉の隙間からお日さまがキラーン☆いつの間にかいいお天気になりました。

 

f:id:yamajoshi:20191210224550j:plain

 

ツツジ系の紅葉した葉っぱ。ここはホントにツツジ系が多いね~。何ツツジかは全くわからないんだけど(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20191210224948j:plain

 

樹林帯を抜けて広場みたいなところに出ました。振り返ると、紅葉したツツジの向こうに地蔵岳がよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20191210225237j:plain

 

遠くに八ヶ岳も見えました。八ヶ岳の山頂の少し下は雲海になってたから、茅ヶ岳に行ってたら雲の中でガスガスだったかも…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20191210225552j:plain

 

長七郎山への最後の登りです!といっても、水門から大して登ってないんだけどね(笑)

 

f:id:yamajoshi:20191210225654j:plain

 

広場から少し登って振り返ると特徴的なカタチの荒山がよく見えました。来年は荒山にも登ってみよーかな。奥には富士山、南アルプスも見えてるはずなんだけど、雲が出てて見分けられませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20191210225755j:plain


長七郎山に着きました。山頂はけっこう広くて、たくさんのヒトが休憩してました。それでも、黒檜山とか駒ヶ岳に比べたらずいぶん空いてるんだと思うけどね。

 

f:id:yamajoshi:20191210210633j:plain

 

少し雲が出てたけど、下界の街並みはよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20191210230006j:plain

 

お天気がよくてポカポカ暖かかったし、オナカが空いたからここでランチ休憩にしました。長七郎山の北側からは、日光白根山皇海山、袈裟丸山などの日光のお山たちが見えました。袈裟丸山のアカヤシオはホントにすごかったなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20191210230455j:plain

 

のんびり休憩したので、長七郎山から下ってお楽しみの小沼ぐるりっぷに向かうことにします。山頂直下のこのアタリは陽当りがいいからかほぼ落葉してました。落葉した後は明るい道になるから、これもこれでいーけどね。

 

f:id:yamajoshi:20191210230741j:plain

 

途中の分岐から小地蔵岳に寄ってみました。笹原を進んで行くと綺麗に色づいたカエデを発見~♪ 

 

f:id:yamajoshi:20191210230921j:plain

 

その後、どんどん笹が深くなって、笹を掻き分けるよに登って行く、先を歩いてたオニーサン2人組が戻ってきました。話かけてみたら踏み跡が薄いから引き返すとのこと。まぢか…と思いながらもそのまま進んでみたけど、しっかり踏み跡は付いてましたよ~

 

f:id:yamajoshi:20191210231013j:plain

 

そして、笹の中を歩いてたら山頂標識は突然出てきました。開けてなくて眺めもないし、ピークっぽくもないので、ピークハンターでなければ行く必要はないかも…

 

f:id:yamajoshi:20191210231137j:plain

 

証拠写真だけ撮って、そそくさと山頂を後にしました。長七郎山を眺めながら分岐に戻ります。

 

f:id:yamajoshi:20191210231345j:plain

 

登りの時にサラッとスルーしたカエデさんのところに寄り道です。遠目で見た感じはキレイ~って思ったけど、近づいてみるとかなり葉っぱが痛んでました。塩害の影響なのかなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20191210231444j:plain

 

ボチボチ綺麗なんだけどね…

 

f:id:yamajoshi:20191210231527j:plain


分岐まで戻って紅葉を眺めながら大きく九十九折にゆるーく下って行きました。最初はこんな感じの落葉した淋しい道だったけど…

 

f:id:yamajoshi:20191210231618j:plain

 

少し標高を下げると綺麗な紅葉が出てきました。湖畔から見た紅葉はこれだったんだね~

 

f:id:yamajoshi:20191210232007j:plain

 

とういことで、どんどん紅葉の道になってきました。

 

f:id:yamajoshi:20191210232055j:plain

 

ちょっと枝とかでゴチャゴチャしてるけど、実際はとても綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20191210232154j:plain


キイロ、アカ、ミドリ…カラフル~♪

 

f:id:yamajoshi:20191210232248j:plain


下り終わったところは鳥居峠に続く分岐になってて、黒檜山と駒ヶ岳がよく見えるビューポイントでした。地図を確認したら覚満淵にも寄れそうなので、小沼を1周してからここに戻ってきて、鳥居峠を経由して覚満淵もチラッと歩いちゃうことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20191210232328j:plain

 

まずは小沼へ戻ります。途中でキレイに咲いてるアザミを見つけちゃいました。上ばかり見てて足元見てなかったけど、他にもお花が咲いてたのかも…

 

f:id:yamajoshi:20191211103424j:plain

 

小沼の周りは完全な秋色でした。

 

f:id:yamajoshi:20191211103451j:plain

 

ススキがさらに秋感を醸し出してました。左の丸いピークがさっき寄ってきた小地蔵山かな?

 

f:id:yamajoshi:20191211103532j:plain

 

ビーチ?に下りてみるとたくさんのヒトがランチをしたり、お散歩をしたりしてました。なんていいところなんだ!!!ここでランチすればよかったかも…とちょっと後悔しながら対岸の紅葉を眺めました。朝はあそこから写真撮ったんだよね。そして、これからぐるりっぷしてまたあそこに行くつもりです。

 

f:id:yamajoshi:20191211103749j:plain

 

少し波が立ってたけど、湖面に映る青空と雲と紅葉が映美しい~♪ 

 

f:id:yamajoshi:20191211103811j:plain


湖畔の紅葉を眺めながらビーチを歩いて行きます。お弁当を食べたり、お茶を飲んだり、犬の散歩をしたり、子供と遊ばせたりとみなさん絶景の中で思い思いに楽しんでました。

 

f:id:yamajoshi:20191211103837j:plain


ビーチの端まで歩いて遊歩道へ入って行くとさっきまで外から眺めてた紅葉に一瞬で包まれました。

 

f:id:yamajoshi:20191211103940j:plain

 

この石畳の道、青木旅館の情報通りとってもいい雰囲気でした。なのに、ほとんどヒトに会いません。みんなビーチで満足しちゃうのかな?

 

f:id:yamajoshi:20191211104023j:plain

 

まだ真っ赤にはちょっと早めだったけど、これはこれでグラデーションが綺麗です。痛んでる葉っぱが多いから、赤くならずに茶色くなっちゃうかもしれないし…

 

f:id:yamajoshi:20191211104123j:plain

 

こんなにヒトがいなくて静かだけど、さすがに来週は混むんだろーか…

 

f:id:yamajoshi:20191211104419j:plain

 

アカヤシオシロヤシオ、サラサドウダンなんかのツツジ系のお花もたくさん咲くんだよね。今度は春にも来てみようかな。

 

f:id:yamajoshi:20191211140043j:plain

 

逆光でキラキラ輝いて…

 

f:id:yamajoshi:20191211140105j:plain

 

順光で色鮮やかに…

 

f:id:yamajoshi:20191211140209j:plain


素敵な秋色の道でした~♪

 

f:id:yamajoshi:20191211140403j:plain


紅葉に夢中になってるうちに水門のある沼尻に着きました。長七郎山への分岐のところです。

 

f:id:yamajoshi:20191211140756j:plain

 

ここから今歩いて来た石畳の道を戻ることも考えてたけど、朝とは見え方が違うかも?と思って朝歩いた道を逆向きに歩いたんだけど、影になってる部分が多くて朝の方がよかったです。

 

f:id:yamajoshi:20191211140827j:plain

 

ウリハダカエデのオレンジが綺麗…

 

f:id:yamajoshi:20191211140935j:plain


朝寄ったビーチに再び下りてみました。朝より波がなくなったので、ちょっとだけお山が映り込んでました。

 

f:id:yamajoshi:20191211140959j:plain

 

遠目で見ると紅葉が綺麗にみえるけど、アップにしてみるとやっぱり落葉した木が多かったです。来年に期待!

 

f:id:yamajoshi:20191211141028j:plain

 

小沼の秋をたっぷり堪能して、鳥居峠に向かうべく分岐に戻りました。これから覚満淵に行くのに曇って来ちゃったよ…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20191211141108j:plain

 

とりあえず覚満淵に行くと決めたので鳥居峠に向かいます。階段を下った後は緩やかに下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20191211141140j:plain


鳥居峠の駐車場には車がいっぱい停まってたけど、空いてるところもポツポツありました。朝にすれ違った車はここで雲海を撮ってた車だったのかも?この時は市街地方面はすっかり雲に覆われちゃってたので、反対側の覚満淵を見下ろしてみました。なかなかいい眺め!やっぱり寄ってよかった~♪

 

f:id:yamajoshi:20191211141225j:plain

 

鳥居峠でソフトクリームを食べようかと思ったけど、けっこう寒かったので覚満淵に向かうことにしました。草紅葉の草(何の草だろ?)は見事になぎ倒しになっちゃってたけど、黄金色の草原はめちゃくちゃキレイでした。

 

f:id:yamajoshi:20191211141317j:plain

 

青空が出てきた覚満淵をテクテク…。1周したい気持ちもあったけど、かなり紅葉でオナカいっぱいになってきたのでこのままビジターセンターに抜けることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20191211141402j:plain


駒ヶ岳の南側の斜面はけっこう葉っぱが残ってて、なかなかキレイでした♪ 実際には映り込みはもっとずっと綺麗に見えてたので、しばらくぼーっと眺めちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20191211141427j:plain

 

覚満淵からはビジターセンター前に出て、そこからは車道を歩いて大洞駐車場に戻りました。駐車場の目の前まで戻って来たものの、どーせならと思って大沼に下りてみました。こっちも紅葉はしてたけど、小沼の方がこじんまりとしてて雰囲気はよかったなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20191211141556j:plain

 

大洞駐車場に戻って、駐車場のベンチでしばらく紅葉を眺めながらオヤツを食べて、いつもの下道で帰って来ました。予想通り、下道も台風の影響は全くなかったし、渋滞することもなくすんなり帰ってこれました。

 

いつか行ってみたいと思ってた紅葉の赤城山、台風でかなり葉っぱが落ちちゃって本来の綺麗さはなかったかもしれないし、小沼のピークは来週かなって感じもしたけど、十分に楽しむことができました。冬には何回か来てるけど、紅葉の時期にもまた行きたいお山の1つになりました。とりあえずは、霧氷がつく季節になったらまた行きたいです。