2019年8月2〜5日 薬師岳〜太郎山〜北ノ俣岳〜黒部五郎岳〜双六岳〜弓折岳〜笠ヶ岳(3泊4日・小屋泊)④

f:id:yamajoshi:20190916111327j:plain

 

1日目:折立BS〜太郎平小屋〜薬師峠〜薬師岳山荘(泊)

2日目:薬師岳山荘〜薬師岳薬師岳山荘〜薬師峠〜太郎平小屋〜太郎山〜北ノ俣岳黒部五郎岳〜五郎のカール〜黒部五郎小舎(泊)

3日目:黒部五郎小舎〜双六岳〜双六小屋〜弓折分岐〜弓折岳〜秩父平〜笠新道分岐〜笠ヶ岳山荘〜笠ヶ岳笠ヶ岳山荘(泊)

4日目:笠ヶ岳山荘〜笠新道分岐〜杓子平〜笠ヶ岳登山口〜新穂高BS

 

3:00に起きて窓の外を見てみると満点の星空。しばらく眺めてたら流れ星もいくつか見れちゃいました。準備をして3:30過ぎに小屋を出発したけど、さすがにこの時間に出発するヒトは他にいませんでした。だって、こんないいお天気なんだからみんなご来光見てから下山するよね…。小屋からテン場までの岩ゴロゴロを真っ暗な中を下るのはイヤだなぁって思ってたけど、歩いてみたら意外と大したことなかったです。

 

ポツポツ明かりが点き始めたテン場を抜けて、笠ヶ岳新道分岐までの稜線を歩いて行きました。まだ真っ暗だけど、前日に歩いた道だからちょっと安心感があります。淡々と歩いてたらだんだん空が白んで来て、穂高連峰のシルエットが浮き上がってきました。

 

f:id:yamajoshi:20190916111841j:plain

 

振り返ると笠ヶ岳も薄暗い中にボンヤリと見えるよーになってきてました。

 

f:id:yamajoshi:20190916112032j:plain

 

歩き続けてたら槍ヶ岳アタリがだんだんいい色になってきました。稜線からは常に穂高連峰が見えてるわけじゃないから、よく見えるところまでちょっと急いで歩いて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20190916112403j:plain

 

うわぁ、めちゃくちゃキレイ♡

 

f:id:yamajoshi:20190916113224j:plain

 

こんな風に空の色が少しずつ変わってくのを見るのがやっぱり好き。みんなは今頃、山頂か小屋前から眺めてるかな?

 

f:id:yamajoshi:20190916113422j:plain

 

あっとゆー間に色が変わっていく…

 

f:id:yamajoshi:20190916113535j:plain

 

お日さまは槍ヶ岳の左から昇りそうです。そーいえば、山頂から日の出を見るとダイヤモンド槍ヶ岳になるらしいです。見てみたいけど、次に来るとしたら秋かなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20190916113700j:plain

 

軽くアップダウンはあるけど下り基調だからあっとゆー間にこんなに歩いてきました。

 

f:id:yamajoshi:20190916113950j:plain

 

もしかしたら笠新道分岐のところから日の出が見れちゃうかもって思ったので、どんどん進みます。

 

f:id:yamajoshi:20190916124922j:plain

 

昨日、晴れてたらこんな景色を見ながら歩けたんだねー。雲がある景色も幻想的で悪くなかったけど、やっぱりこの稜線は晴れてる時に歩きたいな。

 

f:id:yamajoshi:20190916125229j:plain

 

5:00前にに笠ヶ岳新道分岐に着きました。分岐からはすぐに下りにならずに少し登ってからの下りです。もしかしたら登り切ったところから日の出が見れるかな?って思って急ぎ気味に登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20190916125558j:plain

 

イチバン高いところまで登ったけど、日の出にはまだ少しだけ早かったです。それにしても、笠ヶ岳カッコイイなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20190916125903j:plain

 

ちょっと設定を変えて。

 

f:id:yamajoshi:20190916130131j:plain

 

少し待ってもよかったんだけど、早く下山したかったから日の出を待たずに下山開始しました。ここからは激下りです。カール状の地形の中をどんどん下って行きます。遠くに登山道が細い線みたいに延びてるけど、終点が杓子平かな?

 

f:id:yamajoshi:20190916130303j:plain

 

下りながら乗鞍岳がボンヤリ見えてることに気づきました。右後ろは御嶽山かな?

 

f:id:yamajoshi:20190916130827j:plain

 

グングン下ってたら、お日さまが出てきそうになってきました。

 

f:id:yamajoshi:20190916131525j:plain

 

雲がなかったら時間的には出てたハズなんだけど、ちょーど雲が少しだけ出ててまだでした。これ以上下ると角度的に見えなくなっちゃうけど、待たずに下ることにしました。だって、笠新道は下りでも相当キツイっていろんなヒトから聞いてたから。もし、めちゃくちゃ時間かかったらバスに乗れなくなっちゃうもん…

 

f:id:yamajoshi:20190916131816j:plain

 

カールにはお花がいっぱい咲いてました。チングルマハクサンイチゲ、ミヤマダイコンソウなどなど…。もちろんコバイケイソウも!今回、五郎のカールのコバイケイソウを楽しみにしてたけど、それ以外のところでもめちゃくちゃたくさんのコバイケイソウを見ることができました。

 

f:id:yamajoshi:20190916132855j:plain

 

しばらく下って来ると大きい岩とか段差とか出てきて、なかなかスピードが出ません。ここを午後の暑い時間に登るのはかなりキツイだろーな。

 

f:id:yamajoshi:20190916133338j:plain

 

ゴロゴロ地帯終了したのでどんどん下ります。

 

f:id:yamajoshi:20190916133547j:plain

 

振り返ると左に笠ヶ岳、右に下って来た道が見えました。

 

f:id:yamajoshi:20190916133841j:plain

 

笠ヶ岳のアップ!稜線から見るカタチの方が笠ヶ岳ってカタチでカッコよくて好きかも。

 

f:id:yamajoshi:20190916134810j:plain

 

下ってくるとチングルマのフワフワが増えてきました。まだお花がかなり残ってたけど、これからはどんどん増えてくるね~

 

f:id:yamajoshi:20190916135305j:plain

 

カールを抜けて、笠ヶ岳を右側に見ながら緩く下って行きます。このアタリは笠新道の中でも快適に歩けるところです。

 

f:id:yamajoshi:20190916140450j:plain

 

杓子平に到着です。慎重に下ってたらCTくらい時間かかっちゃいました。少しは巻けると思ってたんだけど(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190916140716j:plain

 

眺めがいいのはここまでなので、ここでちょっとだけ朝ゴハン休憩です。左が笠ヶ岳、右は抜戸岳かな?抜戸岳は行かなかったから、また登りに来なくっちゃ。今後は紅葉の時期がいいかな~

 

f:id:yamajoshi:20190916143006j:plain

 

笠ヶ岳も見納めです。今日はホントにいいお天気!下山日がイチバンいいお天気ってゆーのはちょっと悔しいけどね(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190916143514j:plain

 

ここからは樹林帯を入ったり出たりしながら下って行きます。目の前に槍ヶ岳が見えてたんだけど逆光で写らず…

 

f:id:yamajoshi:20190916143713j:plain

 

笠新道にもお花がいっぱい咲いてました。クロトウヒレン…

 

f:id:yamajoshi:20190916150902j:plain

 

ミヤマトリカブト

 

f:id:yamajoshi:20190916150953j:plain

 

こんな下りならガンガン下れそうって思ったんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20190916151113j:plain

 

シモツケソウ…

 

f:id:yamajoshi:20190916151436j:plain

 

ハクサンフウロ……

 

f:id:yamajoshi:20190916151541j:plain

 

見上げると斜面にお花がたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20190916151633j:plain

 

ニッコウキスゲ

 

f:id:yamajoshi:20190916151817j:plain

 

大きな岩がゴロゴロした急なところを下って行きます。下りにくくて全然スピード出ないょ…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190916151958j:plain

 

と思ったらめちゃくちゃ平坦になったり…。これじゃ全く標高下がらないじゃーん。

 

f:id:yamajoshi:20190916152236j:plain

 

チダケサシ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20190916152358j:plain

 

ちっちゃいハシゴもありました。

 

f:id:yamajoshi:20190916152524j:plain

 

オオバギボウシ

 

f:id:yamajoshi:20190916152625j:plain

 

アザミ…

 

f:id:yamajoshi:20190916152723j:plain

 

ヨツバヒヨドリ

 

f:id:yamajoshi:20190916152830j:plain

 

下っても下ってもなかなか高度が下がりません。急なところを少し下っては平坦なところを歩いての九十九折だからあんまり高度が下がらない気がする…

 

f:id:yamajoshi:20190916153106j:plain


ノリウツギ
 

f:id:yamajoshi:20190916153328j:plain

 

登りのヒト達とかなりすれ違うよーになってきました。みんな汗ビッショリで暑そう…

 

f:id:yamajoshi:20190916153538j:plain

 

けっこう日向が多いから暑いんだよね~

 

f:id:yamajoshi:20190916153717j:plain

 

ガッツリ樹林帯に入りました。ちょっと涼しい~。同じ部屋だったオバサンに追いつかれて、追い越されました。オバサンがストック持たずにスイスイ岩場を下ってるのを見て、自分もストック持たないほうが早いし安定するだろーなって思いました。でも、荷物軽くしたかったから…

 

f:id:yamajoshi:20190916153820j:plain

 

道が歩きやすくなってくると笠新道の入口は近いです。

 

f:id:yamajoshi:20190916153914j:plain

 

そして、笠新道の入口に到着です。冷たい水で顔をバシャバシャ洗って、ゴクゴク飲んでさっぱり♪ まだ9:00前だってゆーのに下界はすでに激暑でした。

 

f:id:yamajoshi:20190916154020j:plain

 

登山口で休憩中のオバサンに再び会って、そのまま一緒に新穂高まで歩きました。オバサンに先に行ってもらえばよかったんだけど、流れで一緒に歩くことになっちゃって。オバサンが9:55のバスに乗るってゆーからちょっと急ぎ目に歩いたこの左俣林道が笠新道より辛かったかも…。ウバユリとかいろいろ咲いてたけど、全く写真撮れなかったし(泣)

 

f:id:yamajoshi:20190916154358j:plain

 

新穂高でオバサンとお別れして、温泉に入ってたらオバサンと再会!平湯で温泉に入るって言ってたのにって思ったら、平湯から新宿行きのバスに空きがなかったから、松本から帰ることにしたんだって。11:30の松本行きのバスでまずは松本BTへ。松本BTのはなまるうどんでオバサンと一緒にランチして、14:20発の新宿行きのバスで帰って来ました。

 

ずっと歩きたいと思ってた折立から新穂高までの薬師岳黒部五郎岳笠ヶ岳をつなぐ3泊4日の縦走はお天気に恵まれてホントに最高でした!4日間ずっと快晴ってわけにはいかなかったけど、1日中お天気が悪いって日はなかったし、いろんなヒトと出会って、たくさんのお花にも会って、これでもかってくらいの絶景を堪能することができました。ホントにどこ見ても絶景だらけだったもんね。移動の都合上、1日アタリの行程が長めになっちゃったから、カメ足の自分的にはあんまりのんびり歩けなかったのはちょっと残念だったけど、とりあえず念願だった縦走ができたから、今度はそれぞれのお山をゆっくりじっくり歩いてみたいな。

 

今シーズン中にもう1回長めの縦走したいんだけど、小屋泊は混むのとお金がかかるのが難点だよね。テント泊なら体力が続く限り何泊でもできるのになぁ…。また、テント担げつようになりたいな。