2018年9月16~18日 千枚岳~荒川三山/東岳~中岳~前岳~小赤石岳~赤石岳(2泊3日・小屋泊)①

f:id:yamajoshi:20181011233153j:plain

 

1日目:椹島BS~鉄塔下~岩頭見晴~小石下~清水平~蕨段~見晴台~木馬道跡~駒鳥池~千枚小屋(泊)
2日目:千枚小屋~千枚岳~丸山~悪沢岳(荒川東岳)~中岳避難小屋~荒川中岳~荒川前岳~荒川小屋~大聖寺平~小赤石の肩~小赤石岳~椹島下降点~赤石岳赤石岳避難小屋(泊)
3日目:赤石岳避難小屋~赤石岳~椹島下降点~富士見平~赤石小屋~ボッカ返し~樺段~椹島BS

 

ずっとずっと行きたいと思ってたけど、アクセスが悪いとゆーウワサでなかなか踏み出せなかったり、いざ行こうと決心したらお天気に恵まれなかったり…で行けてなかった南アルプス最深部。天気予報はかなりビミョーだったんだけど、せっかくお仲間さんと合わせてお休みをとったので、荒川三山+赤石岳にお仲間さんと行って来ました!あと1日あれば聖岳まで足を延ばすつもりだったけど、ウワサ通りのなかなかなタフなルートだったので(天気のせいかも…笑)、2泊3日のゆるゆるルートでよかったかな~って感じです。憧れの聖岳にはまたそのうち…


連休初日の夕方におうちを出発して、お仲間さんをピックアップしてから東名高速へ。東名高速はほとんど乗ったことがないから、東名と新東名の違いもよくわからずナビに誘導されるがままに走りました。空はかなりどんよりしてて、ポツポツ雨も落ちてきたり…。新清水PAで早めの夜ごはんを食べてから新静岡ICで下りて長い長い下道に突入。途中、町とゆーか、村とゆーか人気のあるところはあるものの、ほとんどが暗くて狭くてグネグネした道なのにガスったり、雨が降ったりで運転しにくいったらなかったです。新静岡IC下りてから畑薙の臨時駐車場に着くまでの2時間ちょっと、かなーり神経使いました。でも、この道のいいところは、ちょくちょく綺麗な観光トイレがあることです(笑)


畑薙臨時駐車場の埋まり具合は1/3~1/4程度とかなり少なめ。お天気悪かったし、連休初日から登ったヒトは少なかったかもね。真っ暗で仮設トイレの場所もよくわからなかったので、とにかく寝ることにしました。5:00に起きると雨は止んでたし、チラリと青空が見えて朝焼けてたけど、空には雲がいっぱいでそのうちポツポツ雨が…。とりあえず、バス停にザックを並べようと思ったんだけど、バス停がどこなのかわからずウロウロ。駐車場の出口の前にバスの降車ポイントがあったんだけど、井川観光協会のモノで、時刻表なんかも井川観光協会のしかなったから、ここじゃないかも?ってちょっと迷ったんだけど、どう見てもベンチがいっぱいあるし、いろんなヒトのレコで見た場所と似てるし、きっとここだよねってことで念のためザックカバーしてザックを置いて、車に戻って朝ごはんを食べました。朝ごはんを食べて戻ったら、みんなが自分達のザックの後に並んでて“やっぱり、ここでよかったんだね”って一安心。始発のバスは7:15だったけど、7:00前に臨時のバスが来ました。運転手さんからチケットを買ったり、泊まる場所を聞かれたりしたので、全員乗って発車するまでにけっこうな時間がかかって7:00過ぎに椹島に向けて出発~。ウワサ通りのかなり凸凹な林道で、山側の崩落もめちゃくちゃ多くて、ここは一般車が通るなんてとんでもないし、整備するのもかなりのお金がかかって大変だろーなって感じでした。バスの中で運転手さんが無線で各小屋への泊まるヒトの数を報告するんだけど、今日中に荒川小屋まで行くヒトがイチバン多くてビックリしました。確かにUL系のヒトが何人かいたけど、1日で赤石岳経由で荒川小屋まで行けるなんてちょっと羨ましかったです。それだけの健脚だったら、行けるところももっと広がるのになーなんて思ったりして…


椹島に着いて、のんびり出発してたら始発バスのヒト達もすぐに着いて、おまけにみーんな先に出発しちゃって最後の方になっちゃいました。でも、今日は千枚小屋までだったから全く急いでなかったし、ゆるゆると歩き始めました。歩き始める時に雨が降ってなくてよかった…。樹林帯の登りでレインは着たくないょ。神社の脇を歩いて行きます。

 

f:id:yamajoshi:20181013191252j:plain

 

ブラシみたいなテンニンソウ…。このアタリとか林道にいっぱい咲いてた。

 

f:id:yamajoshi:20181013191536j:plain

 

可愛いキノコ。なんか南アルプスってキノコのイメージなんだよね。キノコはこれでもかったくらいたくさんあったから、気になったモノだけ載せます。

 

f:id:yamajoshi:20181013192044j:plain

 

うわー、登りキター!!…っと思ったら、林道に出るだけの道でした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20181013192221j:plain

 

しばらく車道を歩いて、橋を渡ってから、吊り橋を渡って行きました。前は、橋の手前に登山口があったみたいだけど、新しい吊り橋ができて登山口が変更になったらしいです。ちなみに、この吊り橋が細い上にけっこう揺れてコワイ(汗)。高所恐怖症には酷な吊り橋です。

 

f:id:yamajoshi:20181013192531j:plain

 

吊り橋を渡るといきなり階段から始まる急登が待ってました。まだココロの準備が…

 

f:id:yamajoshi:20181013192637j:plain

 

岩がゴロゴロしたところをどんどん登って行きました。こーゆーところはアスレチックぽくって好き♪

 

f:id:yamajoshi:20181013192816j:plain

 

昨日の雨のおかげでツヤツヤと艶やかなキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20181013192945j:plain

 

コケが綺麗ないい感じの森になってきました。お日さまも出てきたし。

 

f:id:yamajoshi:20181013193105j:plain

 

このアタリはシャクナゲがいっぱいの平坦なお散歩道。たまにガスが出てきたりしてたけど、すぐになくなりました。ガスのせいなのかちょっと蒸してたから、Tシャツで歩いてるのにすでに汗が…

 

f:id:yamajoshi:20181013193146j:plain

 

鉄塔を越えて岩っぽいところを登っていくと岩頭見晴でした。少し雲がかかってるものの、なんとかお山を見ることができました。明日歩く予定の荒川三山かなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20181013194940j:plain

 

緑はキラキラしてるし、道は平坦だし、ウキウキ~♪ この登山道は中部電力の巡視路を兼ねてるんだって。だから、しっかり整備されてるんだね。ところどころに案内札もあってわかりやすいです。

 

f:id:yamajoshi:20181013195330j:plain

 

終盤だからかなー。カサカサしてるギンリョウソウ…

 

f:id:yamajoshi:20181013200418j:plain

 

平坦気味なところばっかりで全然標高上がらないなーと思ってたらハシゴが出てきた。

 

f:id:yamajoshi:20181013200502j:plain


2/7 標高1500mの案内板を通過して相変わらず平坦なところを歩いて行きます。けっこう歩いた気がするのに、まだ400mしか登ってないのか(汗)。森はカサついた感じだったり…

 

f:id:yamajoshi:20181014114845j:plain

 

青々とした感じだったりといろいろです。

 

f:id:yamajoshi:20181014114937j:plain

 

ヒラヒラした紫色のキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20181014115223j:plain

 

コロコロした紫色のキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20181014115304j:plain

 

すごい密度(笑)。相変わらずキノコはいっぱいです。

 

f:id:yamajoshi:20181014115347j:plain

 

小石平を過ぎてゆるゆると歩き続けます。ちょっと急なところw九十九折に登って行くと沢の音がしてきて、清水平に着きました。オナカが空いたのでここでランチ休憩~♪ お水は冷たくて顔を洗ったら気持ちよかった~。樹林帯の中で全く見晴しはないけど、ベンチがあったので座ってランチすることができました。歩いてる間はけっこく暑かったけど、じっと座ってるとだんだんカラダが冷えてきちゃったのであまり長く休まずに出発しました。ここからしばらくはちょっと急な登りです。

 

f:id:yamajoshi:20181014120145j:plain

 

緩やかな登りになってしばらく歩いて蕨段の案内板のところでちょうど中間地点。千枚小屋まであと3時間とありました。その後も緩やかに登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20181014120447j:plain

 

見晴台に着きました。登山道からちょっと右側に登っていきます。

 

f:id:yamajoshi:20181014120801j:plain

 

このルート唯一の好展望地とゆー誰かがわざわざ作ったような見晴台からは、明日歩く稜線を見ることができました。荒川三山かなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20181014121006j:plain

 

赤石岳方面は雲が多かったけど、なんとか見えました。明日のお天気はどーなんだろ?

 

f:id:yamajoshi:20181014121528j:plain

 

ポコポコ生えてるキノコがカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20181014121832j:plain

 

見晴台からは緩い登りと急登がミックスになってきます。幅が広めの真っすぐな道を歩いて行きます。

 

f:id:yamajoshi:20181014122008j:plain

 

ゴゼンタチバナの実…

 

f:id:yamajoshi:20181014122139j:plain

 

地面がぬかるんできて、しっとりした森になってきました。

 

f:id:yamajoshi:20181014122345j:plain

 

一面にコケ!!

 

f:id:yamajoshi:20181014122300j:plain

 

木々の間から見えた駒鳥池は綺麗なグリーンで気になったけど、ちょっと下らないといけなかったのでスルーしました。最後にグイグイっと登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20181014122840j:plain

 

切り株にタテに連なったキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20181014122935j:plain

 

何コレ?!キノコ??モフモフに見えたけど、ストックでつついたらフルフルして弾力性がありました。

 

f:id:yamajoshi:20181014123043j:plain

 

セリバシオガマ…

 

f:id:yamajoshi:20181014123400j:plain

 

このアタリから低木が多くなってきました。トラバースしてる感じなので、左側からチラチラ景色が見えました。

 

f:id:yamajoshi:20181014123445j:plain

 

色の薄いトリカブト

 

f:id:yamajoshi:20181014123646j:plain

 

苦手なセリ科のお花…

 

f:id:yamajoshi:20181014123732j:plain

 

階段が出てくると千枚小屋はもーすぐです。

 

f:id:yamajoshi:20181014123833j:plain

 

まだまだ紅葉には早いけど、ほんのちょっとだけ葉っぱが色づいてきてました。このアタリは紅葉したらキレイそーだなー

 

f:id:yamajoshi:20181014124013j:plain

 

アキノキリンソウ

 

f:id:yamajoshi:20181014124147j:plain

 

小屋前にはお花がたくさん咲くのかネットが張られていました。

 

f:id:yamajoshi:20181014124306j:plain

 

そして、千枚小屋に到着!千枚小屋はそんなに混んでなくて、蚕棚の上段に通されたんだけど、隣のヒトのスペースと接近することなく、かなり広々と使うことができました。寝具もcolemanの寝袋&枕に毛布2枚と十分で、とても綺麗なモノでした。ストーブも焚かれてて暖かかったし、小屋自体も広くはないものの綺麗でした。トイレも外だったけど、綺麗だったしね。夜ゴハンはハンバーグで確か美味しかったと思うんだけど、同席したオジサン達とのおしゃべりに夢中になり過ぎてあまり味は覚えてません(笑)。雲がたくさん出てて、夕焼け&富士山は不発だったから消灯前にさっさと寝ました…


千枚岳で日の出を見るために3:30に起きて、4:00出発しました。雨は降ってなかったんだけど、ガッスガスだし、風は強いし…。樹林帯を歩いてる間はよかったんだけど、稜線に出たらヤバそーだったので、山頂手前の樹林帯を出たところでレイン上下を着こみました。ガスでウェアが濡れて、強風に吹かれたら低体温症になる可能性があるからね。

 

f:id:yamajoshi:20181014130553j:plain

 

ガスで行く先がよくわからないところを登って行きます。山頂どこー?

 

f:id:yamajoshi:20181014130819j:plain

 

あっ、見えてきたかも…

 

f:id:yamajoshi:20181014130937j:plain

 

本日1つ目のピーク、千枚岳に着きました。予想通りのガスガスで日の出なんてとても見れなさそう…。この時間に出発するヒトは、日の出目当てとゆーよりも百閒洞まで行くヒトがほとんどなのでみなさん山頂標識の写真だけ撮って足早に進んで行きました。自分達は急いでなかったからしばらく粘ったけど、ガスがピンク色に染まっただけでやっぱりダメでした(泣)

 

f:id:yamajoshi:20181014131044j:plain


ガスガスで強風の中、まずは丸山に向かいました。稜線を歩いて行きます。ハイマツの間の岩場っぽいところ。

 

f:id:yamajoshi:20181014131659j:plain

 

ハシゴを下ります。稜線でハシゴがあったのはここだけだったかな。

 

f:id:yamajoshi:20181014131950j:plain

 

真っ白で何も見えない世界だったのに、一瞬、ガスが薄くなって景色が見えました。

 

f:id:yamajoshi:20181014132125j:plain

 

歩いて来た道を振り返ってみると、こちらもガスが薄くなってきてる。このままガスが晴れて欲しい!って思ってたけど…

 

f:id:yamajoshi:20181014132530j:plain

 

向かう先はガスガス…(涙)。でも、ちょっと紅葉してる?

 

f:id:yamajoshi:20181014132408j:plain

 

ちょっと急な岩場を下って…

 

f:id:yamajoshi:20181014132932j:plain

 

登って…

 

f:id:yamajoshi:20181014133032j:plain

 

このアップダウンがずっと続くのかと思ってたけど、小さいピークはほとんど巻けるように登山道が作られてたので、実は思ってたより楽でした。

 

f:id:yamajoshi:20181014133214j:plain

 

うわわ、紅葉し始めてる~♪ 背景が青空だったらめっちゃキレイだったのに…

 

f:id:yamajoshi:20181014133314j:plain

 

ミネウスユキソウ…。ガスで薄暗いしからブレブレ(汗)

 

f:id:yamajoshi:20181014133449j:plain

 

イワインチン…

 

f:id:yamajoshi:20181014133523j:plain

 

ここは左側のトラバースだったから、風をしのぐことができて、何とかお花の写真を撮ることができました。強風は右側から吹き付けてたからね。

 

f:id:yamajoshi:20181014134645j:plain

 

タカネナデシコ

 

f:id:yamajoshi:20181014134755j:plain

 

ヒメコゴメグサ…

 

f:id:yamajoshi:20181014134856j:plain

 

ガスと雲の間から遠くのお山と雲海がチラリと見えました。上と下は天気が悪くて、真ん中の2000mくらいは天気がいいって感じなのかなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20181014135019j:plain

 

紅葉した草の間を登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20181014135235j:plain

 

山頂どこー?まだー?って思いながら強風の中を登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20181014135316j:plain

 

2つ目のピーク、丸山に到着。何にも見えないし、強風だったから写真だけ撮ってとにかく先に進みました。

 

f:id:yamajoshi:20181014135711j:plain

 

ガスは薄くなるどころかどんどん濃くなってる…、風もさらに強くなってるし…。楽しみにしてた稜線歩きはひたすら真っ白。

 

f:id:yamajoshi:20181014135922j:plain

 

でも、こんな天候でもお楽しみはありました!真っ赤なウラシマツツジの絨毯です♪

 

f:id:yamajoshi:20181014140458j:plain

 

岩っぽい稜線を歩いて行きます。こんなコンディションじゃスマホも出せないょ。

 

f:id:yamajoshi:20181014140642j:plain

 

近くまで行かないとわかんなかったけど、こんなゴツゴツした世界が広がってました。

 

f:id:yamajoshi:20181014140945j:plain

 

こことか晴れてたらめっちゃキレイそーだったのに(泣)。岩と緑と黄色と赤と。

 

f:id:yamajoshi:20181014141203j:plain

 

この大岩ゴロゴロの間を登って行くと…

 

f:id:yamajoshi:20181014141340j:plain

 

山頂らしきところが見えてきて、3つ目のピークの悪沢岳(荒川東岳)に到着!もーね、ホントに風がギャグみたいにヤバくて登頂した余韻とか全くなし(苦笑)。こんなところまでフツーのウェアで歩いてて、こんな風の強いところでレイン着込んでたグループがいたょ…。飛ばされたら命取りなんだから、風を避けられるところで着ておきましょう。

 

f:id:yamajoshi:20181014141601j:plain

 

写真撮るのもやっとって感じだったから、すぐに出発しました。先がどーなってるのか相変わらず全く見えなかったけど、マーカーは細かくついてたから迷うようなところはなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20181014144253j:plain

 

ちょっと急なガレたところを下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20181014144353j:plain

 

どんどん下る…

 

f:id:yamajoshi:20181014144536j:plain

 

まだまだ下る…。やっとコルが見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20181014144704j:plain

 

コルまで下りきったら、登り返して行きます。

 

f:id:yamajoshi:20181014144948j:plain

 

登り切ってからは岩稜帯です。眺めのいいところらしーんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20181014145624j:plain

 

アオノツガザクラ見っけ!!

 

f:id:yamajoshi:20181014150629j:plain

 

中岳避難小屋どこー?

 

f:id:yamajoshi:20181014150906j:plain

 

カラダがもっていかれそーで立ってるのもやっとな強風に耐えながら稜線を歩き続けてるとガスの中に中岳避難小屋が見えてきました。風が避けられるところでゆっくり座って休憩したかったから迷わず小屋の中に入らせてもらいました。小屋の中にはザックは持ち込み禁止、邪魔になるところに置くのは禁止、勝手に入らずに挨拶してから入る…とかちょっとだけルールがあります。管理人さん、いいヒトだったけど、ルールを守らないヒトには厳しいので注意が必要です。中には前を歩いてた4人グループがいたので端っこに座らせてもらって、おやつ休憩~。強風からは逃げられたけど、小屋の中は電気がついてなくて暗くて、ストーブがついてなくて寒かったから、カラダがどんどん冷えてきちゃったので長居せずに出発しました。

 

f:id:yamajoshi:20181014151825j:plain

 

4つ目のピークの荒川中岳は避難小屋からすぐのところでした。ここも写真だけ撮って通過。

 

f:id:yamajoshi:20181014151918j:plain

 

そして、こんなお天気だからちょっと迷ったけど、今度いつ来れるかわからなかったので、分岐を前岳方面へ。ザックをデポしよーかとも思ったけど、風で飛ばされたりしたらイヤだし(ないと思うけど…)、片道5分くらいだったのでザックを背負ったまま向かったら、すぐに山頂が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20181014152219j:plain

 

本日、5つ目のピークの前岳に到着!これで荒川三山を登頂したことになりました。でも、ガスガスと強風で楽しみにしてた景色なんて全く見れず、残念極まりない…(涙)

 

f:id:yamajoshi:20181014152407j:plain

 

ウラシマツツジを眺めながら分岐に戻ります。

 

f:id:yamajoshi:20181014152552j:plain


さてさて、荒川小屋に向かってガスの中を下ります。ホントは景色を眺めながら、写真いっぱい撮りながら、のーんびり稜線を歩くつもりだったけど、ほとんど止まらずに歩いてかなり時間に余裕があったので、荒川小屋ではおいしい小屋メシ食べながらのんびり休憩したい!ってそれだけを考えてました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20181014153054j:plain

 

イワベンケイ

 

f:id:yamajoshi:20181014153230j:plain

 

アカとミドリのミックスでキレイ~♪

 

f:id:yamajoshi:20181014153335j:plain

 

幸いにも荒川小屋へのトラバース的な下りは左側で強風が避けられたので安心してサクサク歩くことができました。

 

f:id:yamajoshi:20181014153622j:plain

 

そしてここが有名なお花畑でした!今は草紅葉だったけどね。ちゃんと鹿柵もあったしね。お花の時期はさぞかしすごいんだろーなーって想像できました。やっぱり、お花の時期に来たいなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20181014153843j:plain

 

タカネマツムシソウ…って、すでに花びらはないけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20181014154030j:plain

 

お花畑を過ぎてガレた急な斜面の下りになると小屋方面のガスが少しずつ晴れ的ました。すれ違ったオニーサンがもう少し下ると富士山が見えると教えてくれたのでホントに?って思ったんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20181014154209j:plain

 

少し下ったところからはオニーサンがいうように富士山がチラ見え!小屋方面のガスもどんどん晴れてきました。わーい♪ 山肌が黄色くなり始めててキレイだぁ。

 

f:id:yamajoshi:20181014154504j:plain

 

さらに下ってるうちに赤石岳も見えてきたーって思ってたんだけど、これは小赤石岳だよね。

 

f:id:yamajoshi:20181014154958j:plain

 

奥に見えてるお山たちは?富士山は手前の尾根に隠れちゃったけど、もーちょっと左側です。

 

f:id:yamajoshi:20181014155314j:plain

 

小屋までトラバースをのんびり下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20181014162210j:plain

 

真上には青空も!やっとやっとガスから解放されたよ~

 

f:id:yamajoshi:20181014162620j:plain

 

黄葉し始めた木々トンネルがいい感じ♪

 

f:id:yamajoshi:20181014162727j:plain

 

綺麗咲いてるタカネマツムシソウ…。ここまでは散り始めてるかボウズしかなかったよ。

 

f:id:yamajoshi:20181014162832j:plain

 

このアタリはもーちょっと色づいたら良さそうだなぁ。そしてもーちょっと青空だったらサイコーかも。

 

f:id:yamajoshi:20181014163039j:plain

 

赤く色づくナナカマド…。葉っぱも色が変わり始めてるから、すぐに真っ赤になりそう。

 

f:id:yamajoshi:20181014163205j:plain

 

そして、荒川小屋に到着です。荒川小屋に着いた時にはかなり青空が広がってて、陽射しが降り注いですごく気持ちよかったです。荒川丼を食べながらガスで湿ったレインやザックカバーを干して、誰もいない静かな小屋前のベンチで暖かいお日さまの日差しをたっぷり浴びながらのんびり休憩させてもらいました。改めてお日さまのありがたみが身に染みたなぁ(笑)