2017年9月30日 男体山(日帰り?)

f:id:yamajoshi:20171021232022j:plain

 

二荒山中宮P~一合目~(二合目~九合目)~男体山頂~(九合目~二合目)~一合目~二荒山中宮

 

土日両日とも晴れ予報でどこに行こうかかなり迷ったけど、北アルプスはめちゃくちゃ混みそうだし、剱岳でかなり満足しちゃってたし、アルプスの行きやすいお山はけっこう行っちゃってるし…。せっかくだから新しいお山を歩こうと思って男体山にソロで行って来ました!男体山は標高差がけっこうあって、なかなかの急登って聞いていたので、登るならシラネアオイか紅葉の時期って思ってました。紅葉にはまだちょっと早そうだったけど、行ってみることにしました。

 

駐車場があまり広くないらしいので、帰宅後にちゃちゃっと準備して東北道で日光へ向かいました。ネットで確認した通りに二荒山神社の鳥居をくぐって、第一駐車場に停めました。先客さんは3台くらいだったかな?かなり眠かったのですぐに寝ました。6:00に開門だけど、急いでなかったから6:00にアラームで起きたけど、まだ駐車場は数台分空いてました。でも、トイレに行って帰ってきたら満車になってました。ちなみに、第二駐車場が前は駐車場と言われてたところで自分が停めた第一駐車場が臨時駐車場だったみたいで、第二駐車場の方が広そうな感じでした。

 

晴れ予報のはずだったけど、空には雲がたくさん出てました。山頂で晴れ間が出ますよーにって念じながら、とりあえず出発~

 

f:id:yamajoshi:20171021232152j:plain

 

まずは入口?で500円の入山料を払って記帳して、注意事項を聞いてお守りをもらってから鳥居と登拝門をくぐって歩き始めました。

 

f:id:yamajoshi:20171021232346j:plain

 

門をくぐるといきなりの階段…。しかも、コンクリートの階段の後に木の階段も出てきました(汗)

 

f:id:yamajoshi:20171021232505j:plain

 

階段を登り終わると一合目に着きました。また鳥居をくぐってここから本格的な登山道になりました。

 

f:id:yamajoshi:20171021232559j:plain

 

土が湿ってて滑りやすいところがあったり、木の根っこがでてたりと、登りにくい部分もあったけど、踏み跡がいくつかついていたので登りやすそうなところを選んで登れば問題なかったです。そこそこの斜度だったけど、自分の歩幅で歩いて行けるし、そこまで急だとは感じませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20171021232741j:plain

 

二合目は見落としたらしく、気づいたら三合目に着いてました。三合目から四合目は九十九折の舗装路歩き。平坦に近いゆる~い登りだったので楽々歩いて行けました。

 

f:id:yamajoshi:20171021232841j:plain

 

小さいマリモみたいなのがいっぱいついてる~(笑)。お花もちょこちょこ咲いてたけど、まだ薄暗かったので下山時に撮ることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20171021233031j:plain

 

フジアザミ…かなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20171021233237j:plain

 

舗装路の途中で四合目。またしても鳥居をくぐって再び登山道に入って行きました。林道を歩いているうちに晴れ間も出てきたので、鳥居の脇の展望地っぽいところから中禅寺湖をチラ見してから登り始めました。

 

f:id:yamajoshi:20171021233123j:plain

 

最初は木の階段っぽくなってるところを登って行きました。そんなに急ではなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20171021233344j:plain

 

少し登ると早くも紅葉発見~♪周りがまだ緑なのに、ここだけ真っ赤でめちゃめちゃ目立ってました。

 

f:id:yamajoshi:20171021233521j:plain

 

少し進むと薄くオレンジになったところもありました。朝日でキラキラ輝いて綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20171021233557j:plain

 

ちょっと大きな石がゴロゴロしてるところも出てきました。九十九折になってるので、まだまだそんなに急なところはなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20171021233725j:plain

 

2本の立ち枯れた木に絡みつくような紅葉…。上はカエデで下はシロヤシオかな?

 

f:id:yamajoshi:20171021233819j:plain

 

シロヤシオの葉っぱがキレイなグラデーションになってるー

 

f:id:yamajoshi:20171021233859j:plain

 

五合目には小さい避難小屋がありました。なんか五合目までが思ったより時間がかからなかったから、山頂までもあっとゆー間に着いちゃうかな?なんて思ってたけど、時間がかかるのはここからでした。

 

シロヤシオってお花もカワイイけど、葉っぱの形もカワイイんだよねー

 

f:id:yamajoshi:20171021234019j:plain

 

中禅寺湖が見えるようになるとだんだん斜度が急になってきて、岩がゴロゴロしてきました。

 

f:id:yamajoshi:20171021234055j:plain

 

六合目を過ぎると根っこゾーンに突入しました。根っこの岩のミックスでなかなか歩きにくい道でした。このアタリは針葉樹なのか紅葉らしきものは全く見かけませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20171021234239j:plain

 

ヤマハハコ…そろそろドライフラワーになりそう。

 

f:id:yamajoshi:20171021234310j:plain

 

樹林帯を抜けると黄葉した木々が出てきて、岩ゴロゴロゾーンになりました。

 

f:id:yamajoshi:20171021234405j:plain

 

振り返ると黄葉に囲まれた精進湖が見えました。また雲が出てきちゃったのであんまり青く見えなくて残念…

 

f:id:yamajoshi:20171022213952j:plain

 

岩ゴロゴロな急斜面を登って行くと七合目の避難小屋が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20171021234528j:plain

 

避難小屋の前で休憩してるとまたちょっと青空が見えてきました。やっぱり晴れてた方が黄葉もキレイだなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20171021234726j:plain

 

ところどころで立ち止まりながら、少しでも楽に登れそうなルートを探しながら登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20171021234757j:plain

 

また鳥居…何個目だろ?

 

f:id:yamajoshi:20171021234828j:plain

 

黄葉の中に八合目の避難小屋が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20171021234907j:plain

 

八合目には“瀧尾神社”って書いてあったけどこの小さな祠のことかな?祠の隣には古い大きな鎖が垂れてて“キケン×”って書いてあったから、昔はこっちから登ってたのかも。

 

f:id:yamajoshi:20171021234953j:plain

 

わー!またシロヤシオ見っけ!

 

f:id:yamajoshi:20171021235027j:plain

 

その後しばらくすると岩ゴロゴロは終わって少し緩やかな登りになりました。

 

f:id:yamajoshi:20171021235059j:plain

 

今度はナナカマドの紅葉~♪ちょっと葉っぱが傷み気味?!

 

f:id:yamajoshi:20171021235131j:plain

 

こっちは真っ赤なナナカマド。ズームしても全然大きく写せない…(汗)。こんなにナナカマドって大きくなるんだっけ?

 

f:id:yamajoshi:20171021235209j:plain

 

ヒトがたくさん歩くから道が荒れるのか土嚢がたくさん並べてありました。ちょっと見た目が…

 

f:id:yamajoshi:20171021235325j:plain

 

赤、黄色、緑…青空とのコラボ。緑が広葉樹だとサイコーな組み合わせだったんだけど。

 

f:id:yamajoshi:20171021235402j:plain

 

とうとう九合目まで来ました!紅葉に彩られた丸太の階段を登って行きました。段差がちょっと大きくて歩きにくかった…

 

f:id:yamajoshi:20171021235443j:plain

 

樹林帯を抜けてまだまだ丸太の階段を登っていきます。しばらく階段を登って、休憩がてら振り返ってみると中禅寺湖が綺麗に見えました。もーちょっと上に行けば、湖全体を見渡せそうでした。

 

f:id:yamajoshi:20171021235521j:plain

 

弥陀ヶ原の砂礫地は足をとられてビミョーに歩きにくかったけど、雪の上を歩くイメージで歩けばそんなに滑らないじゃーんって思ってたけど…

 

f:id:yamajoshi:20171021235713j:plain

 

左手には日光白根山…かな?半分くらい隠れちゃってるけど、茶色くなった戦場ヶ原も見えました。

 

f:id:yamajoshi:20171021235803j:plain

 

中禅寺湖がかなりよく見えるよになりました。雲が多いな…

 

f:id:yamajoshi:20171021235840j:plain

 
鳥居を2回くぐって二荒山神社奥宮に着きました~♪

 

f:id:yamajoshi:20171021235954j:plain

 

山頂付近には思ったよりはたくさんのヒトがいたけど、前週の谷川岳に比べれば全然少なかったです。風がちょっと強かったけど、休憩できないほど寒いって感じではなく、ソフトシェルで十分だったかな。中にはダウン着てるヒトもいたけど…

 

f:id:yamajoshi:20171022000040j:plain

 

楽しみにしてたピカピカの大剱…めっちゃカッコイイ!これを見て、黒戸尾根にリベンジしたいなぁと思っちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20171022000253j:plain

 

太郎山方面はところどころ黄葉しててキレイでした。雲もいい感じのアクセントになってました。この景色を眺めながらゆっくりランチしました。時間はたっぷりあったし…

 

f:id:yamajoshi:20171022000338j:plain

 

とても凛々しい二荒山大神

 

f:id:yamajoshi:20171022000419j:plain

 

見晴しがよさそうでヒトも少なそうだったので、山頂からちょっと下ったところにある太郎山神社に向かってみました。

 

f:id:yamajoshi:20171022000525j:plain

 

ポツンと立ってる太郎山神社。誰もいませんでした。風がなければここで休憩するのがよさそーです。

 

f:id:yamajoshi:20171022000612j:plain

 

神社裏からの眺めがなかなかよかったです。まだらだけど黄葉がキレイ~

 

f:id:yamajoshi:20171022000651j:plain

 

神社の脇にある岩場には入れないようにロープが張ってありました。たぶん、この先は破線ルートになってるところだと思うんだけど…。ギリギリ行けるところまで行ってみると手前の紅葉したお山の向こうに日光白根山や燧ヶ岳が見えました。

 

f:id:yamajoshi:20171022000731j:plain

 

時間はたっぷりあったけど、雲がかなり多くなってきたので下山することにしました。登りの時は全然滑らなーいなんて思ってた砂礫地が下りは滑る滑る…転んでるヒト続出(笑)。ズルズル滑りながら中禅寺湖に向かってグングン下りて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20171022000827j:plain

 

全く急いでなかったので、紅葉の写真を撮りながらのんびり下山しました。朝は曇っててキレイに見えなかった紅葉も日が当たってめちゃくちゃ鮮やかになってました。

 

f:id:yamajoshi:20171022001149j:plain

 

黄色い葉っぱがキラキラ~☆青空とのコントラストがいい!

 

f:id:yamajoshi:20171022001225j:plain

 

登ってた時と同じ景色のはずなのに、ぜんぜん違って見えるなぁ。ってゆーか、こんなに晴れるならもーちょっと山頂にいればよかった…

 

f:id:yamajoshi:20171022001253j:plain

 

中禅寺湖も登りの時も青く見える気がしました。

 

f:id:yamajoshi:20171022001339j:plain

 

キレイ過ぎてなかなか足が進みません…

 

f:id:yamajoshi:20171022001450j:plain

 

アキノキリンソウ

 

f:id:yamajoshi:20171022001528j:plain

 

イタドリ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20171022001558j:plain

 

岩ゴロゴロも根っこだらけも無事に通り過ぎて平和な下りになりました。ここからお楽しみの紅葉が始まります。

 

f:id:yamajoshi:20171022001639j:plain

 

真っ赤なシロヤシオ

 

f:id:yamajoshi:20171022001710j:plain

 

シロヤシオの隙間からチラ見えする中禅寺湖。登りの時は薄暗くてこんな風には見えなかったよー

 

f:id:yamajoshi:20171022001747j:plain

 

紅葉の間からのお日さま。ちゃんと出てくれてありがとー♡

 

f:id:yamajoshi:20171022001825j:plain

 

オレンジの葉っぱの透け感がたまらーん♪

 

f:id:yamajoshi:20171022001901j:plain

 

紅葉に縁取られた中禅寺湖がキラキラ…

 

f:id:yamajoshi:20171022001930j:plain

 

今日、イチバンすごかったのは間違いなくこのシロヤシオ!下から上に向かってグラデーションに綺麗に色づいてました。

 

f:id:yamajoshi:20171022002008j:plain

 

反対側からも…。鮮やか過ぎて眩しいわ。露出調整すればよかったんだけど、コーフンし過ぎてすっかり忘れてました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20171022002038j:plain

 

 全然葉っぱが傷まないままキレイに色付いたんだなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20171022002151j:plain

 

紅葉した葉っぱが降ってくるみたい~♪

 

f:id:yamajoshi:20171022002227j:plain

 

朝はスタスタ歩いた林道もゆっくり歩いてお花探し。ナギナタコウジュ…

 

f:id:yamajoshi:20171022002558j:plain

 

カニコウモリの綿毛…かな?

 

f:id:yamajoshi:20171022002633j:plain

 

キク科のお花っぽいけど…

 

f:id:yamajoshi:20171022002706j:plain

 

ノコンギク…かな?

 

f:id:yamajoshi:20171022002735j:plain

 

つまらないと思ってた林道もお日さまが差し込むだけでキラキラ素敵な道に思えました。

 

f:id:yamajoshi:20171022002807j:plain

 

薄暗かった樹林帯を一気に下って、階段も一気に下って、登拝門の手前で土を持ち帰らないように靴を洗って下山しました。

 

f:id:yamajoshi:20171022002851j:plain

 

無事に下山させていただいてありがとうございました、の気持ちを込めて一礼してから鳥居をくぐりました。そうそう、男体山は登山ではなく、登拝になるらしいです。

 

f:id:yamajoshi:20171022002944j:plain

 

境内から出て男体山を眺めてみたら、朝は暗くて見えなかったけど、ところどころ黄葉してるのがよく見えました。全体的に黄色くなるのは1~2週間後かな?

 

f:id:yamajoshi:20171022003034j:plain

 

牛さん、ただいま~♪

 

f:id:yamajoshi:20171022003112j:plain

 

駐車場で着替えてから、翌日、南月山に登るために那須の沼ッ原駐車場に下道で向かいました。

 

ずっと行ってみたいと思いながらもなかなか行く機会がなかった男体山。なかなかの標高差となかなかの斜度でぼちぼちキツイお山だったのかもしれないけど、前週に西黒尾根を登ってたからかそんなにキツイとは感じませんでした。そういう意味ではいいタイミングだったのかも♪ちょっと紅葉には早かったかもしれないけど、山頂からの眺めもすごくいいし、百名山なのにヒトもそんなに多くなくて(みんな最後のアルプスに紅葉を見に行ってたのかも?)のんびりすることができました。

 

また登るかと聞かれるとちょっと答えに困っちゃうけど(笑)、来年、お守りを返納しに行かないといけないのかなー?