2017年9月3日 栗沢山〜アサヨ峰(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170923185448j:plain

 

北沢峠BS〜長衛小屋〜栗沢山頂〜アサヨ峰頂〜ミヨシノ頭〜早川尾根ノ頭〜早川尾根小屋〜広河原峠〜広河原峠入口〜広河原BS

 

台風一過を狙って1泊で塩見岳に行こうかなーって思ってたけど、土曜の午前中は雨予報…。レイン着て、結構な距離を登るのはテンション上がらないなって思って、去年、紅葉の時期に行こうと思ってた栗沢山にソロで行って来ました!宇多田ヒカル南アルプス天然水のCMで一躍注目を浴びたあのお山です。栗沢山だけだとCT短いので、ついでにアサヨ峰にも行って、その時点でCTから遅れてなかったらそのまま早川尾根を縦走して広河原に下山するって計画でした。

 

日曜日だからそこまで駐車場混まないだろーと夕方に家を出て、下道でのんびり走って21:00前に芦安に着いたら、第四駐車場からかなりたくさん車が停まってて、第三駐車場はまたしても満車。狙ってた第ニ駐車場は満車の看板は出てなかったけど見た感じいっぱい…。祈る気持ちで駐車場に入ったら、案内所のすぐ側の角が1台分だけ空いてました。朝イチバンのタクシーに乗るためにすぐ寝よーと思ってたのに、駐車場で宴会してたオジサン達に誘われ、ちょっとだけ仲間入りさせてもらいました(笑)。オジサン達の話だと直前に4〜5台の車が入ってきたけど、空いてるところに気付かず出て行っちゃったとのこと。かなりラッキーだったみたいです。

 

前週の教訓があったので完全に準備してから寝て、3:30に起きてすぐにタクシー乗り場にザックを並べに行ったら、前から4番目。でも、すでに1台目のタクシーには乗り込んでるとのこと。先頭のヒト達が4人組だったけど、それでも2台目のタクシーに乗れました。タクシーはバスが来てから5:00位に出発。助手席をGETしたので快適でウトウトしながら移動出来ました。広河原に着いて、北沢峠行きのバス停にザックを並べて、バスのチケット売り場が開くのを待ちました。チケット買ってトイレに行ってバス停に並んでたら、予想通り時刻表より20分早く6:30にバスは出発しました。

 

予定では7:30に北沢峠から歩き始めるはずだったけど、7:00に歩き始めることができました。長衛小屋へ向かうとテン場はテントがギッシリ。ここのテン場は担ぐ距離は短いし、水も豊富だし、トイレも綺麗だし、眺めこそ樹林帯でイマイチだけど、のんびりするにはサイコーのテン場なんだよね。またここでテント泊したいな~。長衛小屋でトイレを借りてから、栗沢山方面への登山道に入って行きました。ホントは仙水峠を経由したかったけど、時間がないので直登ルート。1人ぼっちかな?って思ったら、意外にも後続のヒト達が数人すぐに追いついて来ました。

 

登山口に咲いてたサラシナショウマ

 

f:id:yamajoshi:20170923185635j:plain

 

最初からちょっと急な上に、木の根っこだの、大きい石だの、なかなか歩きにくい道でした。駐車場からかなり寒くてフリース+インナーダウンを着てたけど、すぐに半袖になりました。

 

f:id:yamajoshi:20170923185558j:plain

 

コケとキノコの森の中をゆっくりゆっくり登って行きました。後続のヒト達に抜かれて、何回かペース引っ張られそになったけど、自分は先が長いから体力温存しないとっていい聞かせて自分のペース崩さないよーに登って行きました。

 

真っ白なキノコ…露出調整するヨユーなくてちょっと飛び気味(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170923185833j:plain

 

静かな森を想像してたけど、思ったよりヒトが多くて、団体さんもいたりしてなかなか賑やかな感じでした。ひたすらな登って行きます…

 

f:id:yamajoshi:20170923190009j:plain

 

日が差してキター。お天気良さそうでウキウキ♪ちょっと緩い登りになったかと思ったけど…

 

f:id:yamajoshi:20170923190049j:plain

 

まだまだ続く急な登り…。ひたすら登って行きました。周りの木はシラビソかな?

 

f:id:yamajoshi:20170923190227j:plain

 

トラバースっぽい道になったと思ったけど、倒木があったり、木の根っこが張り出してたりして、なかなかペースは上がらず…

 

f:id:yamajoshi:20170923190302j:plain

 

そして、石がゴロゴロする登り…

 

f:id:yamajoshi:20170923190340j:plain

 

早く見晴しのいいところに出ないかな…って思いながらシャクナゲの道を登って行くと、前の方から『わーい!仙丈だ!仙丈が見えるよ!わーい!わーい!』って、明らかに小さな女のコの声がして、それに引っ張られるように登って行くと視界が開けて、振り向くと仙丈ヶ岳がどっしりと佇んでました。

 

f:id:yamajoshi:20170923190546j:plain

 

再び樹林帯の中を歩いて行くと木々の間からキレイな甲斐駒ヶ岳が見えました!周りのヒト達もみんな一気にテンションが上がりました。

 

f:id:yamajoshi:20170923190624j:plain

 

まだまだ登ります。これを登り切ったら絶景が待ってるはず…と思ってひたすら登り続けました。

 

f:id:yamajoshi:20170923190708j:plain

 

樹林帯を抜けて周りがハイマツになって振り向いてみると、ドーンと仙丈ヶ岳が見えました。

 

f:id:yamajoshi:20170923190754j:plain

 

岩ゴロの間を登って行きました。雲と太陽が幻想的…

 

f:id:yamajoshi:20170923190824j:plain

 

左手に甲斐駒ケ岳を、右手に北岳を眺めながら出っ張って見える岩に向かって登って行きました。アソコが山頂かと思い込んでたけど…

 

f:id:yamajoshi:20170923191033j:plain

 

お花は少なかったけど唯一たくさん見かけたセリバシオガマ…

 

f:id:yamajoshi:20170923191106j:plain

 

ナナカマドの実が赤くなってるー。青空に映えるねぇ。

 

f:id:yamajoshi:20170923191134j:plain

 

岩のてっぺんを目指して歩いてたけど、山頂ではなかったです。そーいえば、ニセピークがあるってレコにも書いてあったのを思い出しました。でも、めちゃくちゃいい眺めでココがピークでもよかったんじゃない?って感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170923191212j:plain

 

そして、少し先の栗沢山の山頂に着くと雲に包まれた甲斐駒ヶ岳が目の前にめちゃくちゃキレイに見えました。やっぱりカッコイイお山だなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20170923191454j:plain

 

遠くには北アルプスも見えちゃいました。いつも通り尖がってる槍ヶ岳もしっかり見えましたよ~。やっぱりチェックしちゃうね(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170923191402j:plain

 

北岳は今にも雲に飲まれそうでした。とゆーか、全体的に雲が多くなってきてました。

 

f:id:yamajoshi:20170923191543j:plain

 

あまりに眺めがよくてのんびりしたかったけど、バスが早く出発してくれた分の時間を苦手な登りでかなり使い込んでたので(要はココまでCTよりちょい遅かった…)、早々にアサヨ峰に向けて出発しました。

 

f:id:yamajoshi:20170923191625j:plain

 

岩がゴロゴロする稜線を歩いて行きました。のんびり歩けたらかなり楽しい道かもー。そして、『わーい!仙丈だー』の声の主の5歳の女のコと一緒に歩くことに。この歳でお山を楽しめるなんてカワイイなぁ♡

 

f:id:yamajoshi:20170923191704j:plain

 

細かくアップダウンしながら進みます。雲が秋の空っぽくてキレイだったけど、アサヨ峰の頂に立つ前に曇りそうで焦ってきました。

 

f:id:yamajoshi:20170923191737j:plain

 

ハイマツが生い茂ってたけど、このアタリはヒトがたくさん歩いてるからか歩きにくくはなかったです。ハイマツの間にヒトが並べたんじゃないかって感じで岩があって、そこを歩いて行く感じです。

 

f:id:yamajoshi:20170923191808j:plain

 

なかなかいい雰囲気の道です。雲ってきちゃったし、アサヨ峰までのピストンでいーかもなってちょっと思ったり。手前の出っ張った岩を越えていきます。

 

f:id:yamajoshi:20170923191841j:plain

 

タカネヒゴダイ…

 

f:id:yamajoshi:20170923191913j:plain

 

女のコは大きい岩ゴロのところは時間がかかるものの、フツーの道はめちゃくちゃ歩くのが早くて置いていかれ気味…(汗)。自分が写真撮ってたからってのもあるけど、明らかに自分よりも歩くのが速かったです。女のコにところどころ励まされて、その声に引っ張られながら歩いて行きました。遠くから見えてた出っ張りを越えると…

 

f:id:yamajoshi:20170923192000j:plain

 

アサヨ峰がすぐそこに見えました。後はあの急な登りだけ。レコで登りにくい岩場があるって書いてあったのはあのイチバン下の部分かな?と思いながら近付いて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170923192043j:plain

 

近くまで来ると確かに晴れないヒトには登りにくそうな感じ。女のコも自力で登るにはちょっと危ない感じだったので、下で支えられるよーに構えておきました。やっぱり途中で『ムリーっ』ってなって、オカーサンがストックを差し出して、それに掴まって登ってたけどね。そのカーサンも最初に一度足滑らせて落ちてたけど、ちゃんと探せばとしっかり足を置ける場所はあったからなんてことなかったけどね。でも、下りはちょっと大変かな??短いから滑り降りるって選択もあると思うけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170923192132j:plain

 

唯一の難所(じゃなかったけど)を越えて最後の登り。なかなか急でした…

 

f:id:yamajoshi:20170923192209j:plain

 

疲れたので写真を撮りながらちょっと休憩。栗沢山と甲斐駒ヶ岳。栗沢山の山頂にはヒトがたくさんいるのが見えました。予想以上に登るヒト多かったなー。宇多田ヒカル効果か…

 

f:id:yamajoshi:20170923192313j:plain

 

急登が終わってホントに最後の緩やかな登り…

 

f:id:yamajoshi:20170923192357j:plain

 

女のコにヘタレてるところを見せられないってちょっと頑張っちゃってヒーヒー言いながらアサヨ峰に到着しました(笑)。だって、5歳児なのにめちゃくちゃ歩くの速いんだもん。何で疲れないんだろー?

 

f:id:yamajoshi:20170923192432j:plain

 

中央アルプスかな?雲にサンドイッチされてる。

 

f:id:yamajoshi:20170923192503j:plain

 

アサヨ峰は栗沢山と違ってヒトが少なくて静かで、とても眺めがいいところでした。でも、ガスがだんだん出てきて、途中、チラ見えしてた富士山は残念ながら見えませんでした。甲斐駒ヶ岳はちょっと遠くなっちゃうので、甲斐駒ヶ岳を眺めるなら栗沢山が間違いなくベターです。

 

f:id:yamajoshi:20170923192532j:plain

 

アサヨ峰に10:40までに着かなかったら縦走は諦めてピストンにするって決めてたけど、なんとか10:30前に着くことが出来たので多少の不安はあったけど早川尾根を縦走して広河原に下りることにしました。途中から下り基調になってそこで巻けるとゆー算段でした。女のコとバイバイして、いざ早川尾根へ。アサヨ峰からはいきなりかなり急な下りでした。

 

f:id:yamajoshi:20170923192702j:plain

 

真っ赤なナナカマドの実と甲斐駒ヶ岳

 

f:id:yamajoshi:20170923192753j:plain

 

下ってる間にどんどん雲が出てきて、北岳が見え隠れし始めました。

 

f:id:yamajoshi:20170923192837j:plain

 

一気に急な斜面を下って振り返ってアサヨ峰を見納め。素敵なお山だったなー♪また来ようっと。

 

f:id:yamajoshi:20170923192925j:plain

 

こちらも真っ赤なコケモモの実…

 

f:id:yamajoshi:20171006225612j:plain

 

すっかり下りの気分だったけど、まだ登りが残ってました。アサヨ峰の最後でカッコつけて頑張っちゃったからもう登りは遠慮したいなーって感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20171006225643j:plain

 

登山道はしっかりあるものの、ハイマツがボーボーに生えてて、寒いと思って履いてきたロンパンが役に立ちました。ミヨシノ頭まで細かくアップダウンがあって、もう下りかな?って思ってもアップダウンが続きました。

 

f:id:yamajoshi:20171006225801j:plain

 

そして、やっと本格的な下りに入りました。この大きな石が滑りそーだったので、オシリでズリズリ滑りながら下りました。

 

f:id:yamajoshi:20171006225909j:plain

 

アキノキリンソウ

 

f:id:yamajoshi:20171021135125j:plain

 

なかなか急な下り。木の根っこ多かったけど、歩きにくくはなかったです。快調に下って行けました。

 

f:id:yamajoshi:20171006230016j:plain

 

キノコ~♪

 

f:id:yamajoshi:20171006230047j:plain

 

うわ…またちょっと登り…って思ったけど、ホントにちょっとだけでした。このアタリもシャクナゲがたくさーん。シャクナゲの季節に来るのもいーかもしれないです。

 

f:id:yamajoshi:20171006230119j:plain

 

今までほとんどお花はなかったのに、数種類のお花が咲いてるゾーンが急に現れました。まずはヤマハハコ…

 

f:id:yamajoshi:20171006230225j:plain

 

ミヤマオトギリ…

 

f:id:yamajoshi:20171006230307j:plain

 

イワインチン…

 

f:id:yamajoshi:20171006230338j:plain

 

トモエシオガマ…

 

f:id:yamajoshi:20171006230410j:plain

 

キオン…

 

f:id:yamajoshi:20171006230447j:plain

 

キタザワブシ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20171006230519j:plain

 

セリ科のお花…わからない(汗)

 

f:id:yamajoshi:20171006230704j:plain

 

ツヤツヤなオレンジキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20171006230735j:plain

 

カサがひっくり返ったキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20171006230813j:plain

 

キノコがいっぱいの森をテクテク歩いて行きました。平坦になったのでスピードUP~♪

 

f:id:yamajoshi:20171006230844j:plain

 

カサが開いたベニテングダケ

 

f:id:yamajoshi:20171006230917j:plain

 

ゴゼンタチバナの実も真っ赤…

 

f:id:yamajoshi:20171006230951j:plain

 

コロンとしたベニテングダケがカワイイ♡毒あるけどね(笑)

 

f:id:yamajoshi:20171006231024j:plain

 

またまたキノコ。お花は少なかったけど、キノコは写真に全部撮れないくらい色んな種類が生えてました。

 

f:id:yamajoshi:20171006231054j:plain

 

ラッパみたいなキノコ…ウスタケ。

 

f:id:yamajoshi:20171006231126j:plain

 

登りはゆっくり目、下りは急ぎ目に歩いた結果、早川尾根小屋には12:30くらいにに着きました。ここからは下りだし、自分が決めてた通過タイムの13:00まで余裕があってバスには確実に乗れるって思ったので、ここでランチ休憩にしました。小屋の中は覗かなかったけど、最近テントを張った形跡はあったし、水場の水もジャバジャバ出てました。

 

下りも道の状態によっては時間がかかったりするので、早々に休憩は切り上げました。快適な歩きやすい道だったので、飛ばし気味に歩いて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20171006231217j:plain

 

ツヤツヤしたキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20171006231335j:plain

 

葉っぱに囲まれた小さなキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20171006231406j:plain

 

ビロード調のキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20171006231441j:plain

 

途中、ちょっと木が生い茂ってて掻き分けながら歩いたりして広河原峠に着きました。

 

f:id:yamajoshi:20171006231511j:plain

 

広河原峠に着いたのが13:00過ぎ。ここから登山口までがCTで2時間半、バス停までが20分くらいなので、CTで歩いたとしても最終バスまで1時間は余るはずだったので安心しました。誰かのブログでここの下山を1時間も巻けたって書いてあったので、どのくらい巻けるかなーって思いながら急な斜面を下り始めました。

 

f:id:yamajoshi:20171006231545j:plain

 

倒木が多かったり、けっこう急だったり、石や木の根っこがいっぱいだったりでなかなか歩きにくい道でした。転ぶわけにはいかないので、慎重になりつつもちょっと急ぎ目に下って行きました。隣の鳳凰峠からのルートの方がハシゴとかあるけど歩きやすいかもしれないです。

 

f:id:yamajoshi:20171006231621j:plain

 

よく見かけるけど、この白いピヨピヨ生えてるのは何なんだろ?

 

f:id:yamajoshi:20171006231658j:plain

 

オクモミジハグマ…

 

f:id:yamajoshi:20171006231727j:plain

 

作りモノみたいにツルっとしたキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20171006231758j:plain

 

コレもウスタケかなぁ?中に何か入ってる…

 

f:id:yamajoshi:20171006231827j:plain

 

ひたすら下ってたらいつの間にか大きな倒木はなくなって、次第に歩きやすくなりました。

 

f:id:yamajoshi:20171006231858j:plain

 

ヨボヨボだけどセンジュガンピ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20171006231951j:plain

 

ノコンギク…?

 

f:id:yamajoshi:20171006232022j:plain

 

急な下りが終了~。雰囲気のある橋を渡って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20171006232055j:plain

 

南アルプス天然水~♪

 

f:id:yamajoshi:20171006232127j:plain

 

ヤマハッカ…

 

f:id:yamajoshi:20171006232212j:plain

 

花びらクルクルのクサボタン…

 

f:id:yamajoshi:20171006232248j:plain

 

長い長い下りが終わって登山口に到着しました。本来の登山口より少し広河原寄りに下りちゃったみたいだったけど、はっきり踏み跡ついてたからここから下りるヒト多いんだと思います。登る時は、登山口って書いてあるところから登るだろうけど。この時点で14:20!1時間以上も巻けちゃいました(笑)。ちょこちょこ小休止しながら下ったんだけどね。

 

車道をテクテク歩いて広河原のバス停に行くとバス停はかなりの列で絶対に座れない感じでした。タクシーもかなり並んでたけど4台目に乗れそうだったのでタクシーに並ぶことにしました。しばらく待って、バスの方が先に出発することになったけど、途中でバスに追いついて、バスが道を譲ってくれたので、結局タクシーの方が早かったです。帰りはのんびり下道で帰りました。渋滞知らずだし、やっぱり下道が好きかも…

 

今の自分が早川尾根を縦走できるかなーって思いながら行ってみたものの、結果的には下りでかなり巻けたので余裕で下山することできました。栗沢山&アサヨ峰はめちゃくちゃ眺めのいいお山だったので、今度は急がずにのんびりと登ってみたいです。ただ、やっぱり登山口までタクシーかバスに並んで乗っていかないと行けないってゆーのがネックなんだよなぁ…