2016年7月10日 安達太良山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20160712173809j:plain

 

あだたら高原スキー場P~奥岳登山口~あだたら渓谷自然歩道~勢至平~勢至平分岐~くろがね小屋~峰の辻~牛ノ背分岐~安達太良山頂~表登山口分岐~薬師岳展望台~五葉松平~奥岳登山口~あだたら高原スキー場

 

土日で北アルプスにテン泊に行く予定が、土曜はあいにくの雨予報…。無理せず、お天気が回復しそうな日曜に賭けることにしました。どこのお山もお天気はよさそーだったけど、モロモロの条件を考慮して、お仲間さんと安達太良山に行ってきました!安達太良山は2回目…。前回はアイゼン&ピッケルデビューの雪山だったけど、かなり吹雪いちゃって山頂まで辿り着けなかったから、今度こそ“ほんとうの空”を見てやるぞ~って張り切って向かいました。

 

雨が止んだ土曜の夜から現地入り。東北道を走っている時にところどころガスってたものの、星もキラキラ☆出てたのでウキウキしながら向かいました。あだたら高原スキー場の駐車場に着くと、すでに10台くらいの車が停まってました。広い駐車場のどこに停めるのがいいかわからず、テキトーに停めて就寝…。日の出とともに起きたら、晴れてるものの予想外のかなりの強風(汗)。そのうち落ち着くでしょ…ってことで、準備して出発~。トイレはゴンドラ駅のが24時間使えました。

 

早い時間に出発して時間に余裕があったので、あだたら渓谷自然歩道を通ってみることにしました。昨日の雨で道はグチャグチャヌルヌル…(泣)。でも、ちょっとした階段のアップダウンや橋を渡りながら、いくつかの滝を見ることができました。ホントは、下りに通った方が陽が当たってキレイだとは思ったんだけど、状況に寄っては帰りはゴンドラに乗るとゆーエスケープも考えてたので先に通りました。

 

最初に出てきた二階滝を見て、久々に西沢渓谷に行きたいなって思いました(笑)。やっぱり、水は癒されるわ~

 

f:id:yamajoshi:20160712174809j:plain

 

魚止滝。滝壺で泳いだら気持ちよさそーって思ったけど、水際に花束が…なんかあったのかな?

 

f:id:yamajoshi:20160712174844j:plain

 

なかなか風情のある昇竜滝。

 

f:id:yamajoshi:20160712174911j:plain

 

平滑の床。写真で見ると昇竜滝と似てるけど、もっと傾斜が緩やかでサラサラと水が流れてる感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20160712174937j:plain

 

紅葉滝は脇を歩けるようになってて、ここは紅葉したらホントによさげ。

 

f:id:yamajoshi:20160712175012j:plain

 

登山道に合流しても、やっぱりグチャグチャヌルヌルは変わりなく…(汗)。しばらくすると旧道との分岐がありました。馬車道でもこんなにグチャグチャだと旧道はもっとグチャグチャでヌルヌル滑るかもしれないし、今回はユルユル山行しよーと決めていたので、旧道には入らずに馬車道でノンビリと高度を上げて行くことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20160712175226j:plain

 

途中、ちょっと開けたところでどこかのお山がチラ見え。若干雲がかかってたけど、そのうちなくなりそーな感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20160712175306j:plain

 

上は晴れてるけど、下から雲が上がってきてました。気温が上昇してる証かな?

 

f:id:yamajoshi:20160712181635j:plain

 

強風で揺れるヨツバヒヨドリの蕾をなんとか撮影…。咲く前の蕾の方がカワイイ。

 

f:id:yamajoshi:20160712181714j:plain

 

ハナニガナ…

 

f:id:yamajoshi:20160712181738j:plain

 

そろそろ単調な馬車道に飽きてきたな~と思った頃に道が平坦になってきて、勢至平に到着。

 

f:id:yamajoshi:20160712181820j:plain

 

草をかき分けて展望場所に行くと、かなりのスピードで流れていく雲の隙間から山頂がチラリと見えました。この調子でどんどん雲が流れてくれれば、山頂に着く頃には青空が広がってるんじゃないかって期待したんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20160712181922j:plain

 

粒々した白いお花…カワイイ。

 

f:id:yamajoshi:20160712181946j:plain

 

イワオトギリ…?

 

f:id:yamajoshi:20160712182008j:plain

 

コメツツジはそろそろ終わりかな?痛んでるお花が多かったです。

 

f:id:yamajoshi:20160712182044j:plain

 

ウラジロヨウラクも白っぽいのからかなり濃いピンクまでイロイロ咲いてたけど、ほぼ終わりでお花が落ちちゃってるか痛んでるかって感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20160712182106j:plain

 

火山なんだなーと思わせる岩がゴロゴロ多くなってきました。

 

f:id:yamajoshi:20160712182206j:plain

 

平坦な道をズンズン進んで金明水って書いてある水場を過ぎると鉄山が見えてきました。冬に来た時は、あそこはすごい雪庇になってたなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20160713111523j:plain

 

このお花は…オノエランの蕾?

 

f:id:yamajoshi:20160712182413j:plain

 

そして、生い茂った緑の中にくろがね小屋が見えてきました~。冬に来た時は真っ白な雪の中にポツーンと見えてたなぁ…当たり前だけど。あの時は、この時点でクタクタだったからめっちゃ嬉しかった。ちなみに、フツーならここまでなんてことなくプラプラ歩いて来れるんだろーけど、グチャグチャヌルヌルにやられてかなり時間かかっちゃいました(汗)

 

f:id:yamajoshi:20160712182351j:plain

 

くろがね小屋はまだ誰もいなくて、すごーく静かでした。外で小屋番さんが昨日のレースの残りのお水を大量に処分してました。タダでくれるって言われたけど、まだ、お水いっぱい持ってたから…。名物?のカレーだったら食べてあげたんだけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160712182444j:plain

 

小屋の前で気の早いナナカマドを発見~!もう紅葉しちゃうのか~!

 

f:id:yamajoshi:20160712182516j:plain

 

以前は小屋の前から鉄山に上がれるルートがあったみたいだけど、今は立入禁止。ってゆーか、お山の上にしかなかったはずのガスがいつの間にかめっちゃ近づいてきてました(泣)

 

f:id:yamajoshi:20160712182711j:plain

 

山頂に向かう間にお天気が回復することを祈って再び歩き出しました。ここからやっと登りらしい登りになりました。岩ゴロ&ガレてる感じです。

 

f:id:yamajoshi:20160712182756j:plain

 

ハイマツの松ぼっくり?緑色でちょっと気持ち悪い…

 

f:id:yamajoshi:20160713112924j:plain

 

あ!なんか山頂っぽいのが見える!と思ったけど、篭山でした(苦笑)。峰の辻までずーっと左手に見えます。

 

f:id:yamajoshi:20160713113040j:plain

 

右側が開けると迫力のある鉄山。この時は、あそこまで行くつもりでした。

 

f:id:yamajoshi:20160713113105j:plain

 

木々の生い茂るちょっと急なところを登って行くと…

 

f:id:yamajoshi:20160713113253j:plain

 

突然、開けたガレ場に出ました。少し急だけど、トレースはジグザグにできてるので、それを辿れば楽チン~♪

 

f:id:yamajoshi:20160713113223j:plain

 

ガレ場を過ぎると再びゆるーい登りに戻りました。遠くに山頂が薄っすら…

 

f:id:yamajoshi:20160713114717j:plain

 

シロバナノニガナ…

 

f:id:yamajoshi:20160713114842j:plain

 

峰の辻に着くと、山頂方面の稜線(牛ノ背)がハッキリと見えるようになりました。ガスはあるものの青空が広がってたので、自分達が到着するまでに晴れてくれるといーなーって感じでした。ちなみに、山頂の乳首(文字で書くとちょっと恥ずかしい…照)は真ん中ではなく、左の突起(笑)です。

 

f:id:yamajoshi:20160713115241j:plain

 

クロマメノキ…

 

f:id:yamajoshi:20160713114901j:plain

 

そのまま山頂に向かうか、牛ノ背を経由して向かうか相談して、そのうち晴れることを期待して牛ノ背方面に向かったものの、ガスはどんどん濃くなってきて…

 

f:id:yamajoshi:20160713115635j:plain

 

たまに視界はよくなるものの、行く先はすっかり真っ白…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20160713120254j:plain

 

シモツケソウも咲き終わりって感じ…

 

f:id:yamajoshi:20160713120745j:plain

 

ノギランの蕾…

 

f:id:yamajoshi:20160713120804j:plain

 

オノエランがちょこちょこ咲いてました。最近、他のお山でも見た記憶があるけど、どこだっけ?

 

f:id:yamajoshi:20160713120854j:plain

 

イガイガの岩達。鉄山に行くにはあの近くを通るのかな?

 

f:id:yamajoshi:20160713120956j:plain

 

目印通りに登山道を歩いてたはずなのに、気が付いたら目印がどこにもなくなってて、登山道がわからなくなってました。お花に気を取られ過ぎてたかな…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20160713122004j:plain

 

よーく見たら自分達のかなり右側に登山道がありました。いつの間にロストしたんだろ…(汗)。直答すれば牛ノ背の途中に出そうだったし、特別に危ないところもなさそーだったけど、なんとなくちゃんと登山道に復帰して、牛ノ背分岐に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20160713122201j:plain

 

分岐に着いた頃には、強風な上にガスガスの真っ白でちょっと寒かったので薄手のソフトシェルを装着。小屋番さんが寒気が入ってきてるって言ってたもんなぁ…。ホントは沼ノ平を眺めながら馬ノ背を通って鉄山に行くつもりだったけど、行っても何にも見えそーになかったので、潔く諦めて安達太良山の頂を目指すことにしました。めっちゃ残念…(涙)

 

f:id:yamajoshi:20160713122245j:plain

 

たまーにガスが薄くなって何とか前は見えたりしたけど沼ノ平は全く見えることなく…。このアタリにはケルンがこれでもかってほどたくさんあったけど、こーゆー視界の悪い時に沼ノ平に落ちたりしないためにあるんだねー

 

f:id:yamajoshi:20160713144227j:plain

 

ガスのヴェールの向こうに薄っすらと乳首が…

 

f:id:yamajoshi:20160713144513j:plain

 

ということで、安達太良山の山頂標識がある溜まり場?に到着。青空を期待してたのにガスってるぅ~(涙)。時間はたっぷりあるので、風が避けられそーな岩の近くで早めのランチ休憩しつつ晴れ待ちをしてみることに。でも、ガスは薄くなったり、軽ーく陽が差したりするものの、なかなか青空は見えてこないので、諦めて乳首に登ることにしました。左側のハシゴのルートから登りました。ハシゴは細くてグラグラしてたけど、片手でも登れるレベル。

 

f:id:yamajoshi:20160713144807j:plain

 

ハシゴの後はちょっとした岩場だったけど、難しいところは一切なし。あっとゆー間に山頂に着きました。山頂には“八紘一宇”と書かれた石碑と祠がありました。うーん、ビミョー(汗)。祠の中にはカワイイお地蔵さん?がいて、ちょっと癒されました♡

 

f:id:yamajoshi:20160713145614j:plain

 

相変わらずガスガスでなーんにも見えないのですぐに下りることにしました。下りは登りの反対側から下りました。最初の鎖はちょっと急なので左側に階段状になっているところがあったし、2番目も鎖もクライムダウンすれば使わなくて問題ない感じでした。でも、登山じゃないヒトもいっぱい登ってくるので、鎖があるのは正解だと思います。

 

f:id:yamajoshi:20160713145959j:plain

 

乳首から下りて、すぐに下山開始しました。開けてて、歩いてて気持ちのいい道でした。ゴンドラ方面からは、ヒトがどんどん上がってきてました。中にはデニムにTシャツにフツーのスニーカーでコンビニの袋だけ手にぶら下げて登って来るヒトもいました。ゴンドラ駅から1時間半くらいで来れちゃうから気持ちはわかるけど、このガスと強風だと山頂付近は寒かったんじゃないかなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20160713150217j:plain

 

お花もポツポツ咲いてました。カワイイお花~♡オレンジの実もついてました。

 

f:id:yamajoshi:20160713150455j:plain

 

ウラジロヨウラクもこっち側の方がお花が残ってました。それでも、限りなく終わりに近かったけど…

 

f:id:yamajoshi:20160713150634j:plain

 

晴れてる下界を眺めながらどんどん下りました。開けてて眺めのいい道なので、ここが紅葉してる時に眺めながらノンビリ登ってくるのはすごくよさそーだなーと思いました。

 

f:id:yamajoshi:20160713150724j:plain

 

すごい人数の団体さんも登って行きました。いくらなんでもアレは多すぎでしょ…30人以上いたょ…

 

f:id:yamajoshi:20160713150943j:plain

 

しばらく下って行くと、ポツポツとハクサンシャクナゲが出てきました。勢至平アタリにも咲き残りのお花はあったけど、こっち側ではまだまだキレイに咲いてました。この頃には完全に晴れゾーンにいたので、青空にシャクナゲがめっちゃ映えてました。

 

f:id:yamajoshi:20160713151103j:plain

 

シャクナゲに夢中になっているといつの間にか道は階段状に…

 

f:id:yamajoshi:20160713151314j:plain

 

このアタリからどんどんシャクナゲは増えてきました。白っぽいお花もありましたよ~

 

f:id:yamajoshi:20160713152016j:plain

 

まだまだ咲いてる途中の株もありました。こっち側のハクサンシャクナゲは今が見頃なんだな~♪

 

f:id:yamajoshi:20160713152253j:plain

 

他のお花も咲いてました。ゴゼンタチバナとか…

 

f:id:yamajoshi:20160713152531j:plain

 

ヤマアジサイとか…

 

f:id:yamajoshi:20160713152655j:plain

 

ちょっと道が平坦になってくると…

 

f:id:yamajoshi:20160713154010j:plain

 

開けたところに出ました~。山頂方面が良く見えたんだけど、なんか自分達がいた時より山頂のお天気が良くなってる…?

 

f:id:yamajoshi:20160713154857j:plain

 

シャクナゲはほんとにアチコチに咲いてました。ポコポコしたお花がめっちゃカワイイ~♡こんなにたくさんのシャクナゲが咲いてるとは思わなかったのでホントにラッキーでした♪

 

f:id:yamajoshi:20160713155221j:plain

 

シャクナゲーロード♡

 

f:id:yamajoshi:20160713155801j:plain

 

マイヅルソウはすでに実をつけてました。

 

f:id:yamajoshi:20160713155857j:plain

 

ユルユルと下って行くと木道になりました。ホントにこっち側は歩きやすくなってるなって感じでした。いろんなヒトが登れちゃうわけですね~

 

f:id:yamajoshi:20160713155955j:plain

 

ゴンドラ駅との分岐と通過して薬師岳方面に向かいました。お目当ての標識はちょっと開けたところにありました!山頂はガスだったけど、ここは青空でよかったぁ~

 

f:id:yamajoshi:20160713161855j:plain

 

少し先に薬師岳の山頂標識があって、その先に展望台がありました。祠と鐘があったけど、ピカピカで新しそうな感じ。ここからは安達太良山方面が見渡せてかなりいい眺め!!とゆーか、もしかして山頂晴れてない?!みたいな…(汗)。でも、あそこで1時間以上も待ってられなかったよー

 

f:id:yamajoshi:20160713162116j:plain

 

展望台からは下界の眺めもよかったです。

 

f:id:yamajoshi:20160713162236j:plain

 

ここからは、草木が鬱蒼と生えてる樹林帯に入って行くことになって、再びグチャヌゾーンに突入。おまけにけっこうな段差の岩もあって、下りるのにちょっとだけ難儀しました。でも、別に急いでなかったから、滑らないよーにゆっくり慎重に下りました。

 

f:id:yamajoshi:20160713162410j:plain

 

スキー場まで下りてきて、ホッとひと安心してお花の写真を撮ってみたり…

 

f:id:yamajoshi:20160713163904j:plain

 

これもお花…?

 

f:id:yamajoshi:20160713163941j:plain

 

オカトラノオ

 

f:id:yamajoshi:20160713164020j:plain

 

その後は、林道っぽいところを通って奥岳登山口に戻りました。駐車場はほぼ満車。地元では人気のお山なんですね~。ちなみに、売店の横とゴンドラ乗り場の2ヶ所にドロドロのブーツが洗えるところがあって、めっちゃ助かりました。

 

ロングドライブに備えてコンビニで買い出しして、渋滞する前に帰ろう~!って思ってたのに、またしても東北道は渋滞してました。かなり早く出たのになんで?って思ったけど、事故渋滞だったみたいです。仕方ない…。1時間くらいはハマったけど、他は順調に帰って来れました。

 

2回目の安達太良山、前回登った時は雪山だったので全く違うお山に感じられて楽しめました♪ここってこんな風になってたんだ?!みたいな。楽しみにしてた沼ノ平が見れなかったのがすごーくすごーく残念で心残りだけど、今回は乳首までちゃんと登頂できたし、予想外にハクサンシャクナゲに会えたからヨカッタかな。去年は色んなお山で“シャクナゲを見かけた”ってレベルだったけど、今年は御座山でアズマシャクナゲ安達太良山ハクサンシャクナゲシャクナゲを満喫することができて大満足です。安達太良山では、本来の目的には入ってなかったけどね(笑)

 

次は、大混雑を覚悟で紅葉の時期に登ってみたいなぁ~。そして、もちろん、晴天率が低いといわれいる雪山にもリベンジしたいと思います。