2016年5月7〜8日 巻機山(1泊2日・避難小屋泊・雪山)

f:id:yamajoshi:20160519135724j:plain

 

1日目:桜坂P〜前巻機山(ニセ巻機)〜避難小屋(泊)

2日目:避難小屋〜井戸尾根コース分岐〜巻機山頂〜牛ヶ岳頂〜巻機山頂〜井戸尾根コース分岐〜割引山頂〜井戸尾根コース分岐〜避難小屋〜前巻機山(ニセ巻機)〜桜坂P

 

GW最後の山行も泊まりの予定だったけど、またしてもお天気がビミョー(汗)。火打山にテン泊か巻機山にテン泊って思ってたけど、土曜に雨が降りそうな上に風が強そーだったのでテン泊は諦めて、お仲間さんと巻機山に避難小屋泊で行ってきました!日曜は晴れ予報だったから、それに期待して行ったんだけど…

 

お仲間さんをピックして関越道で向かいました。埼玉も群馬もめっちゃ晴れてて、新潟だけお天気崩れるとかホントにあるの?って感じでした。とゆーか、こんなに関東がお天気いいなら、行き先変えればよかったかなぁ…と薄っすら後悔しながら運転してました。

 

関越トンネル出たら、確かにちょっと曇ってました。桜坂の駐車場に着く頃には曇ったり晴れたりし始めて…。駐車場には自分達の車以外には1台だけ。ちょーど来た駐車場の管理人さんに料金払って歩き始めました。ちなみに、291から駐車場に向かう手前の道は開いてなかったので正規?の登山口から入りました。

 

f:id:yamajoshi:20160519135942j:plain

 

新緑の中をユルユル登って行きました。けっこう岩っぽい感じの道なんだよねー

 

f:id:yamajoshi:20160519135922j:plain

 

あっとゆー間に三号五勺。葉っぱがキラキラ☆歩き始めはちょっと肌寒いかな~と思ったけど、すでに暑くなって半袖に。なかなかいいお天気じゃーん、なんて思ってた。この時は…

 

f:id:yamajoshi:20160519154845j:plain

 

そして、すぐに四合目。気がついたらちっちゃい虫が自分の周りにいっぱい飛んでました。目とか耳とかに飛び込んで来るめっちゃウザいヤツ。

 

ヒメアオキの雄花…

 

f:id:yamajoshi:20160519155152j:plain

 

このアタリは豪雪地帯だから、雪の重みで木がめっちゃ湾曲してます。それでも、グイグイ伸びよーとする木々たちに強い生命力を感じました。

 

f:id:yamajoshi:20160519155438j:plain

 

小さくて白い可憐なお花を見つけました。最近、名前を調べるのはかなりサボり気味です…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20160519155647j:plain

 

ブナの森に癒されながら四合五勺を過ぎて五合目に着きました。ちょっと開けた場所になってて見晴らしがいいから、場所的には休憩に最適。でも、虫が多かった…

 

f:id:yamajoshi:20160519160146j:plain

 

少し登って行くと岩っぽい感じから、赤土っぽい感じになってきました。ちょっと湿ってるだけで滑りそーだったから、雨の直後とかは歩きたくない道だなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20160519160625j:plain

 

しばらくしてやっと雪を目にするようになった頃、途中で駐車場に停まってた車の持ち主さん達が下山してきました。マット持ってたので泊まったのか聞いてみたら、避難小屋に泊まって貸切だったとのこと。雪囲いはしてあったか聞いてみたら、外れてて完全に開いてましたよーって。4日に行ったヒトのレコだとまだ雪囲いしてあって、自分達の身長で囲いを外せるのかちょっと不安だったからかなり安心しました。

 

五合目七勺を過ぎたアタリから夏道と雪道のミックスに。前日が雨だったのかトレースが見当たらず…ってゆーか、今、下山してきたヒト達のトレースも見当たらず(どこ歩いて来たんだろ??)、シュルンドを踏み抜かないよーにめっちゃ気をつけて歩きました。

 

f:id:yamajoshi:20160519161151j:plain

 

六合目に到着する頃にはかなり、雲が出てきてました。それでも、たまーに青空チラリと見えたり。六合目は狭いけど、割引山やニセ巻機山が見えて眺めがいいから、初めて来た時は、ここでランチしたんだよね~。今回は、ちょっとだけ休憩して、もうちょっと先に進むことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20160519161613j:plain

 

イワウチワの群生地がありました~♡こんなにわーっとたくさん咲いてるのを見たのは初めてでした。しかも、お花の直径が3cmくらいあって、めちゃくちゃ大きかったです。

 

f:id:yamajoshi:20160519161747j:plain

 

登山道はドライなところはなくなりました。雪道か雪解け水で沢になってるか…

 

f:id:yamajoshi:20160519162118j:plain

 

そのうち、ほぼ雪ゾーンに突入して、ちょいちょい藪漕ぎ状態に。枝はビンビン跳ね上がってくるわ、シュルンドに落ちそーになるわ、なかなか大変でした。

 

f:id:yamajoshi:20160519162710j:plain

 

すっかり曇ってきちゃったな…って思ってたけど、一瞬青空が見えて、おっ!まだイケるかもって思ってたんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20160519164633j:plain

 

一瞬で空は雲に覆われちゃって、雨粒まで落ちてくる始末。まだ軽い雨だったから、とりあえず、レインの上着だけ着て、ザックカバーして歩いてたら、またしても晴れ間が…

 

f:id:yamajoshi:20160519164823j:plain

 

こんなところとかホントに歩きにくかった…

 

f:id:yamajoshi:20160519164859j:plain

 

暑くなって途中でレインを脱いだものの、七合目に着いた時にはかなりどんよりし始めてました。

 

f:id:yamajoshi:20160519164942j:plain

 

七合目に咲いてたお花。

 

f:id:yamajoshi:20160519165813j:plain

 

ここは見晴らしがいいはずなのに、周りのお山たちは真っ白で見えないし、ニセ巻機山もガスにつつまれそうになってました。気温が下がり始めてて、汗もかいてたからレインの上着を着て軽くランチ休憩。さすがにもうお天気は回復しそーにないなって感じだったので、少し急ぐことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20160519170021j:plain

 

七合目からは雪はなくなって、再び夏道に。ちょっと岩がゴロゴロしてる笹原の中を登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20160519170101j:plain

 

イワナシが咲いてました~。あんまりキレイに咲いてるのはなかったな。これからなのかなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20160519170041j:plain

 

七合五勺を過ぎたアタリから本格的に雨が降ってきたので、レインパンツも履いて完全防備。雨も風もどんどんヒドくなって…。八合目を過ぎた後のこの階段から先がめちゃくちゃキツかった…。とにかく早く小屋に着きたい一心で、黙々と歩きました。

 

f:id:yamajoshi:20160520192733j:plain

 

なんとか稜線に出たものの、稜線はさらに雨風がヒドくて、ニセ巻機の標識も止まることなくスルー。だって、真っ白で何にも見えないし、めっちゃ寒かったんだもん…。お天気がよかったら、巻機山の稜線がキレイに見えるんだけどな~

 

f:id:yamajoshi:20160520193155j:plain

 

小屋の手前はかなり雪が残ってて、薄ーいトレースの上を足早にトラバースすると…

 

f:id:yamajoshi:20160520193318j:plain

 

なんとか避難小屋に到着しました。予定通り誰もいませんでした。雪囲いは2階の窓も全部外されてたから、すぐに入れたし、明るかったし、ヨカッター♪暖房がなくても風がないから、小屋の中は暖かかったです。ちなみに、小屋内のバイオトイレはまだ使えず、外のトイレは使えました。それにしても、すごい雨…

 

f:id:yamajoshi:20160520193736j:plain

 

小屋でくつろいでたらどんどん雨風がヒドくなって、とても外に出れる状態じゃなかったから、昼寝したりしてダラダラ…(笑)。すっかり、自分達だけの貸切と思い込んでたら、この風雨の中をソロで登ってきたヒトがいてビックリ!チャレンジャーだなぁ。夜ゴハンを食べて、早朝には快晴をイメージして早めに就寝しました。

 

3時にアラームで起きて耳栓外したら、相変わらずゴーゴーガタガタとすごい風の音。夜中に何度か目が覚めたけど、耳栓してたからわかんなかった…(汗)。恐る恐る窓を開けてみたら案の定すごい風とガスガスの真っ白で、これじゃ動けないって判断ですぐに二度寝(笑)。ウトウト寝たり起きたり繰り返してたら、なんとなーく外が明るくなってきた感じ?窓を開けてみたら、ガスの合間から少しだけ太陽が…

 

f:id:yamajoshi:20160520194350j:plain

 

太陽はまたすぐにガスに隠れちゃったけど、かなりガスの流れは早くて、青空がチラチラ見え始めました。

 

f:id:yamajoshi:20160520194713j:plain

 

しばらくすればこの強風でガスは晴れると踏んで、出発を焦らずに朝ゴハン食べて、先にパッキングもしちゃうことにしました。一通り準備してから外に出ると、予想通りめっちゃ強風ながらも快晴〜♡

 

f:id:yamajoshi:20160520194824j:plain

 

前日に無心で歩いて来た小屋の前の道が全然別の場所に見えました。

 

f:id:yamajoshi:20160520194924j:plain

 

ガスで真っ白だった時は、山頂までの道がどーなってるのか全く分からなかったけど、ちゃーんと夏道が出てました。

 

f:id:yamajoshi:20160520195100j:plain

 

ちょっと登って振り返ると、キレイにまだら模様のニセ巻機山が見えました。いやー、いい眺め♪

 

f:id:yamajoshi:20160520195858j:plain

 

木道を進んでいくと後で登る割引山も見えて来ました。予想以上に雪が少なそうだから、アイゼンなくても問題ないかな~って感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20160520195922j:plain

 

池塘はまだ凍ってるところも。もーすぐ溶けちゃいそーだったけどね。でも、中には水芭蕉が出始めてるところもありました。

 

f:id:yamajoshi:20160520200148j:plain

 

途中で雪が出てきて、ツボ足で行けるかと思ったけど、気温の低さと前日からの強風で雪面はカッチカチ。滑って歩きにくいからチェンスパつけました。

 

f:id:yamajoshi:20160520201138j:plain

 

その後、ちょっとしたら夏道出てたけど、チェンスパつけちゃったからわざと雪があるところを探して歩きました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160520201205j:plain

 

最後は全面雪になって稜線に出ました。巻機山の山頂標識やベンチがあるけどここは山頂じゃなく、山頂はもう少し牛ヶ岳の方面へ歩いたところです。

 

f:id:yamajoshi:20160520201235j:plain

 

歩いて来た道を振り返ると、こんな絶景が~♡朝日岳方面はまだ雲がかかってたけど、それもまたいい感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20160520201644j:plain

 

なんかキラキラ☆してるなーと思ったら、なんと霧氷!!!標高も高くないし、すでにGWなのに…と思ったけど、そーとー夜は寒かったってことだよね。確かに、この時もめっちゃ強風で耳が痛かった…

 

f:id:yamajoshi:20160520201903j:plain

 

たぶん、これが今シーズン最後の霧氷だろーなー

 

f:id:yamajoshi:20160520202028j:plain

 

と思って、写真撮りまくり(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160520202129j:plain

 

ひとしきり霧氷の写真を撮って、ホントの巻機山の山頂に向かいました。贅沢を言えば、もーちょっと雪が多い時に来たかったけど、やっぱり気持ちのイイ稜線でした。風が弱ければ、もっとサイコーだったけど…

 

f:id:yamajoshi:20160520202406j:plain

 

気持ちのいい稜線を歩いて巻機山頂に到着〜。山頂を表すケルンに刺さってる棒にも霧氷がついてました。

 

f:id:yamajoshi:20160520202654j:plain

 

とにかく寒いので止まることなく牛ヶ岳に向かいました。ここの稜線歩きがホントにサイコー!

 

f:id:yamajoshi:20160520202724j:plain

 

ところどころに雪が出てきてトラバースっぽいところもあったけど、ツボ足で行けちゃいました。周りの景色に見とれながら歩いてると、あっとゆー間に牛ヶ岳頂に着いちゃいました。牛ヶ岳の山頂標識は相変わらず倒れてて、なんて書いてあるかも全く読めない…(汗)。朝日岳に向かう稜線がめっちゃ良さげだったので、やっぱり残雪期の白毛門からの縦走はしてみたいな〜

 

f:id:yamajoshi:20160520203025j:plain

 

次に向かう割引岳への稜線もキレイに見えてワクワクしました。真っ白な景色も見てみたかったけど、このマダラな感じも悪くない♪

 

f:id:yamajoshi:20160520203113j:plain

 

しばらく景色を堪能してから来た道を戻りました。この頃にはさすがに霧氷はすっかり消えてなくなってました…

 

f:id:yamajoshi:20160520203323j:plain

 

ニコちゃん池塘。片目が凍ってて、ちょっとコワイかも…(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20160520203422j:plain

 

井戸尾根の分岐まで戻って割引岳へ向かいました。予想通りのノートレースだったけど、わかりにくいところも、危ないところも特になかったです。ちょっと風も弱まってくれて、雪もいい感じに緩んできたから快適ハイク~♪

 

f:id:yamajoshi:20160520203513j:plain

 

このアタリからの越後三山方面の眺めがめちゃくちゃヨカッター♡手前の残雪との組合せが絶妙な感じ。

 

f:id:yamajoshi:20160524161352j:plain

 

割引山はキレイな三角のお山。巻機山、牛ヶ岳、割引山の中でイチバンピークらしいピークです。とゆーか、ピークっぽいのは唯一ココだけ(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160524161650j:plain

 

山頂直下は雪がなくなってガレガレ。確か地図では破線になってたけど、そんなに急でもなく、危ないところもなし。

 

f:id:yamajoshi:20160524161550j:plain

 

360°の大パノラマの割引岳頂に到着〜♡ここには初めて登ったけど、眺めが良くてかなり気に入りました!山頂標識は倒れてたので、重かったけど抱きかかえて起こして写真撮りました。

 

f:id:yamajoshi:20160524161843j:plain

 

朝日岳から谷川岳方面…

 

f:id:yamajoshi:20160524162027j:plain

 

苗場山方面かな…?手前の裏巻機山ルートは健脚向けって書いてありました。行ってみたいけど、健脚じゃないから無理かなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20160524162109j:plain

 

八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳の越後三山。越後駒ヶ岳から中ノ岳の縦走もしてみたいし、八海山にも行ってみたいなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20160524162130j:plain

 

歩いて来た牛ヶ岳、巻機山

 

f:id:yamajoshi:20160524162211j:plain

 

朝に比べたら風はかなり弱まってきてゆっくりすることもできたけど、渋滞がコワイのであまり長居せずに戻ることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20160524162246j:plain

 

整備された木の階段を降りながら、景色にみとれちゃってなかなか進みません…

 

f:id:yamajoshi:20160524162320j:plain

 

避難小屋でちょっと休憩して、小屋全体を掃き掃除してから下山開始。着いた時と帰る時と2回掃除したけど、かなりホコリとかすごかった(汗)。使っても掃除しないヒトが多いんだろか…

 

前日はガスガスな上に大雨&強風で足元しか見えない&見れなかったけど、今日は空に続く木道がハッキリ見えました。

 

f:id:yamajoshi:20160524162425j:plain

 

そして、巻機山のステキな稜線を眺めながら歩くことが出来ました。ちょっと雲は増えてきちゃってたけど…

 

f:id:yamajoshi:20160524162502j:plain

 

ニセ巻機山を過ぎて、巻機山のキレイな稜線とはお別れになっちゃったけど、上越国境のお山たちを眺めながら下って行くことができました。

 

f:id:yamajoshi:20160524162625j:plain

 

雨&強風でキツくて無心でひたすら登った階段も、こんなにお天気がいいと空に続く階段のよーに見えました。やっぱりお天気って重要だな…

 

f:id:yamajoshi:20160524162653j:plain

 

こんななんてことない笹原だって、キラキラしてキレイに見えちゃう(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160524162913j:plain

 

ショウジョウバカマがアチコチに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20160524162951j:plain

 

七合目からニセ巻機山を眺めました。前日は真っ白で何にも見えなかったから…

 

f:id:yamajoshi:20160524163028j:plain 

七合目を過ぎて、雪ゾーンに突入。何人も登って来てるから、しっかりトレースがついてたので、恐る恐る雪の上に足を置くことは少なかったし、シュルンドに落ちることもなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20160524163159j:plain

 

会津駒ヶ岳でも見たお花…

 

f:id:yamajoshi:20160524163127j:plain

 

タムシバ…これも会津駒ヶ岳で見たな~。ヒラヒラした大振りの花びらがいい感じ。

 

f:id:yamajoshi:20160524163228j:plain

 

シャクナゲ…これしか咲いてるのは見かけませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20160524163257j:plain

 

ブナ林の新緑がめちゃくちゃキレイ~♪

 

f:id:yamajoshi:20160524163338j:plain

 

麓の方には、スミレもたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20160524163359j:plain

 

おなじみのフデリンドウ。この時期はいろんなお山で見かけるな~

 

f:id:yamajoshi:20160524163424j:plain

 

かなり色の濃いイワカガミ。薄い色のモノもたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20160524163455j:plain

 

朝はあんなに強風で寒かったのに、標識が低くなるにつれてどんどん暑くなって、駐車場に戻った時には夏みたいな陽気になってました。さすがに、何人ものヒトとすれ違ったので車は増えてたけど、それでも20台はなかったかなー。第2駐車場のトイレ脇にある水道でグチャグチャになったブーツを洗わせてもらってから帰りました。

 

f:id:yamajoshi:20160524163531j:plain

 

塩沢石打ICから登山口まではコンビニがないから、帰りはコンビニに寄って湯沢ICから関越道に乗ろうかと思ったけど、塩沢石打ICを通り越してすぐのところにLAWSONがあったので塩沢石打ICから乗りました。関越道は全く渋滞することもなく、スルスルーっと帰って来れました。やっぱり、連休最終日は混まないんだよね…

 

2回目の巻機山もサイコーでした。前回の紅葉時期もすごーくキレイだったけど、残雪期の緑と白と青のコントラストもめっちゃヨカッタです。きっと真っ白な時もステキなんだろーなー。何より上越のお山たちを眺めながらの稜線歩きがたまらーん(笑)。そして、初めて登った割引岳が想像以上にヨカッタです!

 

紅葉の時期にもまた来たいけど、来年こそは4月のガッツリ雪のある時期に山頂テン泊で来て、のんびり夕焼けと星空と朝焼けと堪能したいなーと思います。