2016年3月6日 烏帽子岳〜湯ノ丸山(日帰り・雪山)

f:id:yamajoshi:20160315124805j:plain

 

地蔵峠P〜キャンプ場〜中分岐〜鞍部〜小烏帽子岳頂〜烏帽子岳頂〜小烏帽子岳頂〜鞍部〜湯ノ丸山頂〜鐘分岐〜ゲレンデトップ〜地蔵峠P

 

お天気が悪いとばっかり思ってた日曜の予報がいつの間にか変わってて、何気に晴れ間が出そう…とゆーことで、お仲間さん達と烏帽子岳&湯ノ丸山に行って来ました!湯ノ丸山といえばスノシューだけど、直前のレコではすでに雪が少なくて軽アイゼンでちょーどいいくらいとのこと。ハイキング気分でぷらっと出かけました。

 

家を出た時にはいいお天気で、その後の関越道も上信越道も青空が広がってたのに、向かう湯ノ丸山の上にはガッツリ雲がかかってました。八ヶ岳の方は晴れてそーだったから、もう1つの候補の蓼科山に行けばよかったかなーと思ったけど変更せずにそのまま行くことに。 仏像がアチコチに祀ってあるぐねぐねの道をスキー場のオンボロバスの後ろをついていくと地蔵峠の駐車場に着きました。車はポツポツ停まってたかな?サクッと準備して、凍った平坦な道を滑らないよーに歩きだしました。

 

f:id:yamajoshi:20160315125030j:plain

 

しばらくするとグサグサの雪道の登りになりました。そして、急に開けたと思ったらキャンプ場でした。バンガローあり、スノコありのちゃんとしたキャンプ場です。この広場っぽいところはなんだろー?

 

f:id:yamajoshi:20160315125208j:plain

 

後で向かう湯ノ丸山も見えました。情報通りに雪は少なそーだったけど、予想外の青空に“けっこういいお天気かも?”とこの時はちょっとウキウキしてました。

 

f:id:yamajoshi:20160315125311j:plain

 

カラマツ林の前は臼窪湿原らしーです。そんなに広くはなさそう…。ちょっとだけ遊歩道が見えてました。

 

f:id:yamajoshi:20160315125513j:plain

 

午後からは雲が出てきて風も強くなる予報だったので、まずは360°の大パノラマと噂の烏帽子岳に向かいました。至る烏帽子山って書いてあったけど、烏帽子岳と湯ノ丸山との分岐はまだまだ先。

 

f:id:yamajoshi:20160315125658j:plain

 

平坦な道からちょっとだけ登ると…

 

f:id:yamajoshi:20160315125749j:plain

 

すぐに中分岐に着きました。こっちは、鐘分岐に向かう道です。けっこうトレースしっかりついてました。ここからつつじ平方面に抜けて、湯ノ丸山にアプローチすることもできます。

 

f:id:yamajoshi:20160315125928j:plain

 

向かう方向には湯ノ丸山~♪まだまだ青空。このままイケるんじゃない?みたいな(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160315130402j:plain

 

湯ノ丸山をトラバースするよーにほぼ平坦な道をずーっと歩いて行きました。水平道と呼ばれてる道です。まだ日が差してるけど、なんか雲が増えてきた…

 

f:id:yamajoshi:20160315141436j:plain

 

快適な雪道歩きだったけどなかなか長かった…(汗)。この長い平坦な道をテクテク歩いている間に、かなり曇ってきちゃいました。目指す烏帽子岳方面はどんより。

 

f:id:yamajoshi:20160315141504j:plain

 

水平道の終点は湯ノ丸山と烏帽子岳の分岐になってるコルでした。地図とかベンチとかあって、休憩にはよさそーだったけど、すでに風がけっこう強くてここで休憩はできないな~って感じでした。さっきまで青空だった湯ノ丸山にも雲がかかっちゃいました(泣)

 

f:id:yamajoshi:20160315141854j:plain

 

まずは小烏帽子岳へ向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20160315152234j:plain

 

斜めに登って行けるからそんなに急な感じはなく、雪もそこそこ締まってたからツボ足で全く問題なかったです。あ、ちょっと青空が…

 

f:id:yamajoshi:20160315152432j:plain

 

湯ノ丸山も再び青空バックになりました~。でも、さっきまでは真っ青だったのに、青がかなり薄くなってる…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20160315152515j:plain

 

稜線に出るとけっこうな風が吹いてました。そして、向かう先には濃いグレーの空が待ってました(泣)

 

f:id:yamajoshi:20160315152722j:plain

 

曇ってて風も強かったけど、やっぱり稜線歩きは気持ちよかったです。おそらく風で飛ばされたのと、暖かくて溶けたのとで雪がないところもありました。

 

f:id:yamajoshi:20160315155734j:plain

 

烏帽子岳の山頂は狭くて岩っぽい感じでした。歩いて来た道を振り返るとちょっと青空が…

 

f:id:yamajoshi:20160315160158j:plain

 

烏帽子岳へはここから少し下ってからの登り返しだったけど、相変わらず気持ちのいい稜線でした。風は強かったけどね。

 

f:id:yamajoshi:20160315160321j:plain

 

途中で昨日はガスガスで全く見えなかった後立山連峰がチラッと見えてしまったぁぁ。昨日はあんなにガスガスだったのに…グスン(泣)。烏帽子岳の山頂直下はちょっとした岩場でした。岩場になると雪はほとんどなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20160315160442j:plain

 

岩場をぴょんぴょん軽快に登って行くと山頂標識が見えてきました~

 

f:id:yamajoshi:20160315160753j:plain

 

そして、烏帽子岳頂に到着〜。岩がゴロゴロした山頂でした。広くはないけど、すっごく狭くもなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20160315160834j:plain

 

雲がかなり出てるから全てのお山を見渡すことは出来なかったけど、ホントは浅間山方面、四阿山方面、八ヶ岳方面、北アルプス方面が見えるはず。後立山連峰は薄っすら見えました。ここからだと霞んでるけど、きっと晴れてるんじゃないかなー。悔しい…(涙)

 

f:id:yamajoshi:20160315161738j:plain

 

あまりにも風が強いのでノンビリせず、しばらく眺めを堪能して撤収〜。ランチできるよーな風が避けられる場所を探したけど、さすがに稜線上では見つけられず…1人なら岩陰とかで座れるんだけどね。後立山連峰を恨めしく眺めながら、稜線を戻りました。

 

f:id:yamajoshi:20160315162013j:plain

 

烏帽子岳と小烏帽子岳の間あたりでかなりの強風になって、すごい勢いで雲がどばーっと流れて、チラチラお日さまが出てきました。

 

f:id:yamajoshi:20160315162152j:plain

 

さっきまでのどんよりがウソみたいに、急に青空が広がってきました。

 

f:id:yamajoshi:20160315162226j:plain

 

振り返ると小烏帽子岳の上には青空が広がってました。こんなことなら、烏帽子岳の山頂でもー少し待つべきだったかなぁ…と、ちょっとだけ思ったり。

 

f:id:yamajoshi:20160315162256j:plain

 

でも、すでにかなり下りて来ちゃってたので諦めて下り続けたけど…

 

f:id:yamajoshi:20160315163252j:plain

 

しばらくすると、小烏帽子岳烏帽子岳方面はすっかり青空になってました。白と青のコントラストはやっぱり綺麗~☆

 

f:id:yamajoshi:20160315163338j:plain

 

夏道の手前からワカンで直登してきたヒト達を見つけて、下りは踏み抜き覚悟でルートを外して下りてみることにしました。せっかく雪があるんだから楽しまないと!(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160315163917j:plain

 

斜面に少し下りたら風を避けられることがわかったので、ササっと整地してランチすることにしました。ちょーどお日さまも青空も出てくれてポカポカ。雲が取れた四阿山や目の前の湯ノ丸山を眺めながらのランチはサイコーでした♡

 

f:id:yamajoshi:20160315164106j:plain

 

こんなところにロールケーキを発見ーーー!!!

 

f:id:yamajoshi:20160315164157j:plain

 

ランチ場所から上を眺めて見た。なんかすごい雪山っぽく見える(笑)。けっこう斜度があったからね~

 

f:id:yamajoshi:20160315164346j:plain

 

ズボリながら斜面を下って夏道に合流してコルに戻りました。気温が高いからか、すでにグチョグチョしてる部分もあってイヤーな予感がしました。

 

f:id:yamajoshi:20160315164616j:plain

 

再びどんよりしてきた中、湯ノ丸山に登り始めました。イヤな予感は的中で、雪が緩んでたまに踏み抜くよーになりました。

 

f:id:yamajoshi:20160315164912j:plain

 

ジャリジャリのザラメ雪で足が滑る上に何度も踏み抜き、そして、なかなかの急斜面な上に樹林帯で眺望なし。こっちから登るヒトが少ないのがわかる気がしました。一応、振り返れば烏帽子岳への稜線くらいは見えたけどね…

 

f:id:yamajoshi:20160315165023j:plain

 

ゆるりゆるりと登って行くと岩場に出ました。

 

f:id:yamajoshi:20160315165548j:plain

 

やっと滑らなくなったのでガシガシ登って行くと山頂標識が見えてきましたー!

 

f:id:yamajoshi:20160315165656j:plain

 

ぴょんと山頂に飛び出ると、ゴーーーというすごい風。立ってるとフラつくくらいの風でした。おかげで髪の毛もグチャグチャ(汗)。こんな強風は久々かも。でも、飛ばされるくらいの強風なのにそんなに寒くないのは気温が高いからだなー

 

だだっ広い山頂の端っこにあった大きな岩にあったトックリ?

 

f:id:yamajoshi:20160315170122j:plain

 

その大きな岩に登って周りを眺めてた時に、あっちも歩いて行けそうだなって思ってたところが湯ノ丸山の北峰だったとゆーのは家に帰ってきてから知りました。行きそびれてちょっとショックです…

 

f:id:yamajoshi:20160315170217j:plain

 

強風感が全く伝わらないけど、ホントに強風でした! だだっ広い山頂を強風が吹き荒れてました。

 

f:id:yamajoshi:20160315170426j:plain

 

烏帽子岳の稜線はなかなかよかったな~。お天気の良い日に、また歩きたいです。

 

f:id:yamajoshi:20160315170520j:plain

 

しばらく強風に煽られて遊んでたけど、さすがに寒くなってきたから風を避けるために下山開始。見晴らしはいいけど、何気に急斜面かも?

 

f:id:yamajoshi:20160315170903j:plain

 

下りはやっぱり早い! 途中ですれ違ったスノシューツアーのガイドさんから、デッカイ穴が空いてるなら気をつけて、と教えていただきました。ありがとーございます!たくさんあってどれかわからなかったけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160315171522j:plain

 

あっとゆー間にこんなに下りてきました。グリセードもどきで楽々下山。楽しかった〜♪ ソリがあったらもっと楽しかったかも。

 

f:id:yamajoshi:20160315171627j:plain

 

反対側も急登だけど、こっちもなかなかの急斜面でした。違うのは景色が見えるかどうか…かな。気分的に違うよね。

 

f:id:yamajoshi:20160315171712j:plain

 

木が出てくると傾斜は緩くなってきました。踏み抜かないように足元に注意しながら歩きました。お仲間さんはかなり踏み抜いてたけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160315172052j:plain

 

下りきるとこんな平和なところに出ました。さすがにこのアタリは風はほとんどなし。

 

f:id:yamajoshi:20160315172408j:plain

 

鐘分岐で幸せの鐘?も鳴らしてみました。せっかくの景観を壊すから、トラロープはやめたほうがいーと思うけど。

 

f:id:yamajoshi:20160315172445j:plain

 

湯ノ丸高原の入口には立派な看板がありました。夏にはお花を楽しみにたくさんのヒトが来るんだろーな。

 

f:id:yamajoshi:20160315172539j:plain

 

湯ノ丸山を見納め。また来るよ~

 

f:id:yamajoshi:20160315172825j:plain

 

ここにも立派な看板があったけど、下にあるってことはここで写真撮れってことかな?周りにはベンチがあったり、東屋があったり、さすがハイキングコースって感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20160315173621j:plain

 

平らな道をテクテク歩いて行くと リフト降り場に着きました。 巻道もあったみたいだけど、せっかくなのでゲレンデの中をグリセード。グサグサ過ぎてあんまり滑れなかったけど(苦笑)。ほとんどヒトいなくて“このスキー場大丈夫かな?”って思ったけど、大会があったらしく、下の方にたくさんのヒトがいました。

 

f:id:yamajoshi:20160315174726j:plain

 

最後は、グチョグチョの道を通過して駐車場に戻りました。結局、最初から最後までツボ足で歩きました。下山した頃には駐車場ですらめっちゃ強風になってたから、山頂付近は大変なことになってただろーな。いいタイミングで下山できました。小烏帽子岳手前で会ったワカンチームのオジサン達に駐車場で再び会ってお話ししてたら“今年は雪が少な過ぎる…”って嘆いてました。蓼科山も雪がなく、ところどころ凍っててアレは雪山じゃないって言ってたから、蓼科山に行かずにこっちに来て正解だったかも。帰りは噂のアトリエフロマージュでチーズソフトを食べました。濃厚なソフトで美味しかったけど、色もちょっと黄色かったけど、チーズ感はなかったかなぁ。

 

お天気も眺望も全く期待しないで出かけたけど、ちょっとだけど青空が見えて、後立山連峰も見えて、イロイロ見えて、なかなかよかったです。それに、あれだけの強風が吹いてもそんなに寒くないって状況も、グリセードもどきでガンガン下るのも楽しかったし。ハイキングコースだから、大変なところもなく簡単に登れて、稜線もちょっと楽しめて、これだけの眺めが見えるってかなりいいお山だと思います。

 

夏のお花の時期にも来て見たいし、来シーズンは、快晴のモフモフの雪の時に来たいなぁ…。スノーシューは持ってないけど、ワカンで頑張りまーす!