2015年8月7〜9日 槍ヶ岳(2泊3日・テント泊)

f:id:yamajoshi:20150818193319j:plain

 

1日目:鍋平P〜新穂高温泉穂高平小屋〜白出沢出合〜滝谷避難小屋〜槍平小屋(泊)

2日目:槍平小屋〜千丈分岐〜千丈乗越〜槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳頂〜槍ヶ岳山荘〜飛騨乗越〜千丈分岐〜槍平小屋(泊)

3日目:槍平小屋〜滝谷出合〜白出沢出合〜穂高平小屋〜新穂高温泉〜鍋平P

 

北アルプスが見える度についつい探してしまう特徴的なカタチのお山…。いつも遠くから見てて“カッコいいな〜、近くで見てみたいな~♡”って思ってたので、お仲間さんと槍ヶ岳に行ってきちゃいました!今回は、できるだけ混雑を避けて、のんびりとお山を楽しむために2泊3日にしてみました。そして、お山の渋滞も道路の渋滞も避けるため、イチバン距離が短く、ヒトが少なそうな新穂高温泉から入ることにしました。

 

金曜にお休みをもらって、木曜の夜中におうちを出発〜。お盆前だからって、さすがに平日だし、深山荘のところの無料駐車場も空いてるだろ…って軽く考えてたら、なんと満車(泣)。着いたのが3時過ぎだったからかな?と思ったけど、駐車場じゃないところに停めてる車もたくさんあったから、1時間くらい早くても停められなかったかも。完全に甘かった…。仕方ないので鍋平の臨時駐車場に停めました。

 

鍋平の駐車場から登山口までは35分って書いてあったかな?ほとんど下りだからキツくはなかったけど、この下りがかなりの急勾配で、まだお山に登り始めてもないのに帰りのこの登りのことを考えたらかなり憂鬱になっちゃいました…

 

登山指導センター横の橋からは、綺麗に笠ヶ岳が見えました。笠ヶ岳や双六岳方面に向かうヒトもたくさんいましたよ。

 

f:id:yamajoshi:20150818193434j:plain

 

自分達は、砂利の右俣林道をテクテク歩いて行きました。途中、夏道近道ってゆー表示があったから、そっちに進んでみたけど、ちょっとだけルートロストして、物凄い急斜面を登ることに(泣)。道自体も鬱蒼としてるところもあって、ショートカットのはずがけっこう時間かかっちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20150818193618j:plain

 

近道が終わると穂高平小屋に到着しました〜。快晴だったので、この時点ですでにめちゃくちゃ暑くて。まだまだ先は長いので一息だけついてから、再び砂利道を歩き始めました。ここから白出沢出合までが単調だから長かった…。工事車両用の数字の立て札を数えながら淡々と歩きました。でも、遠くにお山が見えたりしてテンションが上がりました~。自分達が向かうお山じゃないのに(笑)

 

f:id:yamajoshi:20150818193701j:plain

 

お花もポツポツ咲いてました~。黄色いお花。

 

f:id:yamajoshi:20150818193831j:plain

 

最近、よく会うヒメシャジン?

 

f:id:yamajoshi:20150818193900j:plain

 

なんだろ…ツブツブ。

 

f:id:yamajoshi:20150818194500j:plain

 

途中、緑の木々の中に真赤になっている葉っぱを発見~!朴葉かな~?まだまだ暑いのに、少しずつお山は秋の準備が始めてるみたいでした。

 

f:id:yamajoshi:20150818193749j:plain

 

穂高への分岐で『白出沢出合だー』ってザック下ろしてちょっと休憩してから歩き出したら、少し先にテントがある休憩所を発見!トイレも水場もありました。こんなところがあるなら、ここで休憩すれば良かったな…下調べ不足です。

 

白出沢のいかにも工事用の橋から上流方面を見るとイガイガしてる穂高岳が見えました!奥穂高岳かな?

 

f:id:yamajoshi:20150818194141j:plain

 

そして、工事用のハシゴを登るとやっと登山道らしくなりました。岩がゴロゴロしてるところもあったけど、特に急なところもなく、比較的歩きやすい道でした。沢沿いのルートなので、このアタリはシダ植物がワサワサ生えてて、すごくみずみずしい感じがしました。

 

f:id:yamajoshi:20150818194113j:plain

 

緑の葉っぱがキラキラ…

 

f:id:yamajoshi:20150818194804j:plain

 

にょろにょろ生えてた植物…

 

f:id:yamajoshi:20150818194421j:plain

 

所々に風が出てくる穴…風穴ってゆーのかな?があちこちにあって、それで涼みながら歩きました。これがなかったら、暑くて暑くてヤバかった…

 

f:id:yamajoshi:20150818194639j:plain

 

ヒカリゴケも見ました。写真にはうまく撮れなかったけど、めっちゃ光ってて綺麗でしたー♡

 

f:id:yamajoshi:20150818194720j:plain

 

多くはなかったけど、ちょこちょこお花達にも遭遇しましたよー。

 

定番のゴゼンタチバナ

 

f:id:yamajoshi:20150818194902j:plain

 

 タマガワホトトギス…薄暗くて上手く撮れなかったけど、実物はもっと綺麗な黄色いお花でした。

 

f:id:yamajoshi:20150818194958j:plain

 

何の実でしょう…?

 

f:id:yamajoshi:20150818195029j:plain

 

控えめに下向きに咲いてたピンクのお花…

 

f:id:yamajoshi:20150818195205j:plain

 

ヨツバヒヨドリ

 

f:id:yamajoshi:20150818195246j:plain

 

そろそろオナカ空いたなーと思った頃に滝谷避難小屋に到着〜。避難小屋には入ってみたものの薄暗かったので、沢に下りて景色を眺めながらランチすることにしました。ここの沢の水がめっちゃ冷たくて、顔を洗って手を浸したら生き返りました〜(笑)

 

沢の上流を見上げると、北穂高岳のドーム?が見えました。あそこにも行ってみたいなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20150818195422j:plain

 

ここから槍平小屋までもちょっと岩ゴーロなところはあっても基本的にはキツイ登りはなく、ゆるーく高度をあげて行く感じです。でも、暑さとザックの重さで体力のない自分はバテ気味でした…

 

f:id:yamajoshi:20150818195533j:plain

 

センジュガンピ…かわいくて癒されました~

 

f:id:yamajoshi:20150818195807j:plain

 

お花じゃない気がするけど…

 

f:id:yamajoshi:20150818195835j:plain

 

木道が出てきてしばらくすると槍平小屋に着きました。さすがにまだテン場は空いてて、場所は選びたい放題でした。それでも、フツーの平日に比べたら多かったんじゃないかと思います。テントを張り始めたらさっきまで快晴だった空がいつの間にか雲に覆われてて雨がポツポツ…。急いでテントを張ったけど、結局、雨は降りませんでした。ヨカッタ~

 

最初の予定では、奥丸山に登るつもりだったけど、出発時間が大幅に遅れて到着も遅れたし、かなり曇ってて展望も望めなさそーだったのであっさり諦めて、テン場の前の沢でくつろぐことにしました。暑いーと思って足を浸したけど、水は氷水みたいに冷たくて、気持ちいいを通り越して痛かったです(苦笑)。でも、おかげでジュースやお酒はめっちゃ冷えましたよー

 

夜ゴハンを食べてる間にどんどん雲が流れて、穂高がチラチラ見えてきました。そのうち雲はほとんどなくなって、少しだけアーベントロート

 

f:id:yamajoshi:20150818195908j:plain

 

その後の夕焼けも何とも言えない綺麗なピンク色でした〜♡

 

f:id:yamajoshi:20150818195941j:plain

 

3時に起きる予定だったけど、少しだけ早めに起きて星空チェック〜。星はたくさん出てたけど写真を撮るには月が明る過ぎました。でも、月は出たばかりっぽかったので、もっと早い時間に起きてチャレンジすることにしました。

 

朝ゴハンを食べて、まだ暗い中、ヘッデン着けて出発〜。荷物は軽いけど、足元がよく見えないと慣れないから歩きにくかった〜(汗)。樹林帯の中をユルユルと高度をあげて行くと少しずつ明るくなってきて、水場のアタリで紅く染まる乗鞍岳と焼岳が見えました。

 

f:id:yamajoshi:20150818200048j:plain

 

水場からは少し急勾配になりました。ちょっと岩ゴーロな道を登って行くとだんだんガレっぽい感じになってきて槍ヶ岳山荘が見えてきました〜

 

f:id:yamajoshi:20150818200622j:plain

 

救急箱のある千丈分岐で双六岳方面の眺めとお花畑の先にある槍ヶ岳山荘方面の眺めを堪能しながらちょこっとだけ休憩しました。ほとんどのヒトは飛騨乗越方面に向かったけど、自分達は千丈乗越方面に向かいました。CT同じなら、稜線を歩ける千丈乗越の方が絶対に気持ちいいはずって思いました。まだ、太陽も低くて全然暑くなかったし…

 

f:id:yamajoshi:20150818200715j:plain

 

最初はお花畑をトラバース。お花がたくさん咲いてたけど、まだ、日が当たってなくて残念でした。

 

f:id:yamajoshi:20150818200945j:plain

 

しばらくすると急な登りが始まりました。デカザックだったら相当キツイと思うけど、身軽なので問題なしでした。でもキツかったけど(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20150818201027j:plain

 

振り返るとこんな感じ…

 

f:id:yamajoshi:20150818201115j:plain

 

千丈乗越でオヤツ休憩〜。これから向かう槍ヶ岳の穂先が見えてきて、めっちゃテンション上がりました。

 

f:id:yamajoshi:20150818201217j:plain

 

双六岳方面に向かう縦走路…今度はここを歩いてみたいな…

 

f:id:yamajoshi:20150818201258j:plain

 

心配だったのは、槍ヶ岳の上だけに雲がかかっていたこと…。山頂につく頃には晴れてて欲しい!と願いながら、まずは山荘に向かって登りはじめました。

 

千丈乗越で出会ったお花達…可憐なイワツメクサ

 

f:id:yamajoshi:20150818201541j:plain

 

チシマギキョウ…?

 

f:id:yamajoshi:20150818201605j:plain

 

最初は緩く稜線を登って行って、山荘に近くなるにつれて急勾配の九十九折になりました。

 

f:id:yamajoshi:20150818201721j:plain

 

みんなはサクサクと登って行くけど、自分はすでに疲れ気味…ホント体力ないなぁ(泣)。でも、周りにつられてスピード上げて、穂先を登る体力なくなるとヤバイので、早る気持ちを抑えつつ、自分のペースで登って行くと…

 

チラッ…

 

f:id:yamajoshi:20150818201814j:plain

 

チラチラッ…

 

f:id:yamajoshi:20150818201859j:plain

 

目の前に穂先がドーンと見えました!思わず立ち止まって写真をパシャパシャ(笑)

 

f:id:yamajoshi:20150818202015j:plain

 

ひとしきり写真を撮ってから最後の一登りして、山荘前に到着~。ここでまた、写真をパシャパシャ(笑)。イヤー、カッコいいっす♡しかも、いつの間にか雲は少なくなってくれてて、白っぽい穂先が青空にめっちゃ映えてました。

 

f:id:yamajoshi:20150818202206j:plain

 

想像よりも多くのヒトが取り付いてたので(といっても空いてる方だと思うけど)、空いたタイミングを見計らってクライムオン♪ザックはデポして、ヘルメットもちゃんとかぶりました。

 

最初は何てことない?岩場…

 

f:id:yamajoshi:20150818202301j:plain

 

だんだん、斜度がキツくなって、足がビミョーに届きにくいところもありましたが難しくはなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20150818202332j:plain

 

矢印の通りに進んで行きます。登りと下りは一部を除いてルートが違うので、避けたりする必要がなくて安心でした。

 

f:id:yamajoshi:20150818202437j:plain

 

最初の長めのハシゴ…

 

f:id:yamajoshi:20150818202518j:plain

 

まだまだ登ります…

 

f:id:yamajoshi:20150818202543j:plain

 

鉄杭を使って登るところもあったけど、写真を撮るタイミングがなくて撮れませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20150818202645j:plain

 

最後にハシゴを2連続で登りました。

 

f:id:yamajoshi:20150818203226j:plain

 

最後のハシゴは噂通りほぼ垂直で、とにかく長かった!足をかけるところに岩がくっついてて、つま先しかかからないところもありました。でも、最近、少し岩場に慣れてきたから怖くはなかったです。一度、コワイと思っちゃったら登れないかもね…

 

f:id:yamajoshi:20150818203251j:plain

 

とゆーことで、遂に槍ヶ岳頂に立っちゃいました☆高所恐怖症の自分には絶対に無理と思ってたけど、自分の足で(当たり前だけど)いつも遠くから眺めてた穂先に登ることができました!うーん、感動〜♡

 

写真撮影の列が出来てたので自分達も並んでお決まりの撮影会。ヒトが少なくなる瞬間があったから、2回も並んじゃいました(笑)。そして、快晴の空の下で、360°の大パノラマを堪能しました。この景色は3000m超えないと見れないんだよな〜って思ったら、ますます感動しちゃいました☆

 

三俣蓮華岳方面…

 

f:id:yamajoshi:20150818203416j:plain

 

笠ヶ岳方面…

 

f:id:yamajoshi:20150818205949j:plain

 

常念岳方面… 

 

f:id:yamajoshi:20150818210009j:plain

 

穂高岳方面…

 

f:id:yamajoshi:20150818210218j:plain

 

どのくらいだろ?30分以上は『うわーっ、うわーっ』とか言いながら山頂にいたかな(笑)。気づけば、団体さんでかなり混み合ってきてたので、名残惜しいけど下りることにしました。ハシゴの上から下を見下ろしたらけっこう急に見えました。ちょっと前の自分だったら、めっちゃ怖がってたかも…

 

f:id:yamajoshi:20150818210329j:plain

 

登りも難しくはなかったけど、下りはさらにステップがしっかりしてたから、鎖使って、冷静にステップ探して下りれば難しくはないって思ったけど…。でもね、やっぱり、岩場の経験が少しはないと、怖かったり、スタッグして渋滞させちゃったりするかも。

 

f:id:yamajoshi:20150818210415j:plain

 

下りて来たところを振り返ってみました。こーゆーところに来るために、苦手な岩場の練習に行ったりしたんだもん。『もー、ヤダ!帰りたい…』って何度も思いながら、コワイ岩場の登り下りを練習したんだよね。この間の八峰キレットもちゃんと歩けたし、成果が出て良かった~(笑)

 

f:id:yamajoshi:20150818210530j:plain

 

 穂先から下りた後は、穂先を眺めながら軽くランチしました。たくさんのヒトが山頂にいる穂先をアップ!

 

f:id:yamajoshi:20150818210822j:plain

 

ずーっと見てても飽きなかったけど、かなり暑くなってきたし、午後はいつお天気が崩れるかわからないから、下山することにしました。最後に見納め…また来るからねっ☆

 

f:id:yamajoshi:20150818210952j:plain

 

下り始めようとしたら、穂先の上に綺麗な雲が…。空も秋の準備を始めてるみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20150818211108j:plain

 

穂先を眺める絶好のポジションに咲いてたトウヤクリンドウ…

 

f:id:yamajoshi:20150818211551j:plain

 

下りは、ズルズル滑ってもいいから飛騨乗越から下りました。周りは一応お花畑だったけど、九十九折のめっちゃ単調な道…しかもガレガレ。登りに使わなくてよかったー。長すぎる(汗)。こんなの登ったらココロが折れてしまいそう…

 

f:id:yamajoshi:20150818211654j:plain

 

急いでなかったので、お花の写真をここぞとばかりに撮りました。

 

ミヤマリンドウ…

 

f:id:yamajoshi:20150818211803j:plain

 

 ウラジロタデの果実…

 

f:id:yamajoshi:20150818211828j:plain

 

 ミヤマキンバイ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20150818211846j:plain

 

ハクサンフウロ

 

f:id:yamajoshi:20150818211908j:plain

 

 バイケイソウ…有毒です(汗)

 

f:id:yamajoshi:20150819110314j:plain

 

エゾシオガマ

 

f:id:yamajoshi:20150819110333j:plain

 

 これもウラジロタデの果実かな…?

 

f:id:yamajoshi:20150819110357j:plain

 

お花…?

 

f:id:yamajoshi:20150819110418j:plain

 

鮮やかな紫色のミヤマトリカブト

 

f:id:yamajoshi:20150819110438j:plain

 

いいペースで下りてきて、あっとゆー間に千丈分岐に到着。かなり暑くなってきたので、休憩せずにそのまま下り続けました。朝は薄暗かったからあまり通った道の記憶がなく、『こんなところ通ってきたんだっけ?』なんて言いながらどんどん下っていきました。

 

f:id:yamajoshi:20150819110620j:plain

 

カニコウモリ…カニなの?コウモリなの?お花でしょ(笑)

 

f:id:yamajoshi:20150819110948j:plain

 

 線香花火みたいなヤグルマソウ…

 

f:id:yamajoshi:20150819111008j:plain

 

 サンカヨウの実…?熟れる前の綺麗な色でした。

 

f:id:yamajoshi:20150819111029j:plain

 

 ラショウモンカズラかと思ったけど、色が薄いし、この時期だからミソガワソウかな?

 

f:id:yamajoshi:20150819111049j:plain

 

 コバナノイチヤクソウ…

 

f:id:yamajoshi:20150819111110j:plain

 

水場の冷たい水で顔と手を冷やしてから、一気にテン場まで下りました。さすがにテントはかなり増えてたけど、満杯って感じではなかったです。そーいえば、韓国のヒトがたくさんいて、彼らはみんなテントの上にタープを張ってました。韓国流なのかな?

 

沢で涼んだり、テン場でボーッとしたり、のんびりしてから夜ゴハンを食べました。今日は、午後になってもあんまり雲が出なかったけど、夕焼けも見れず…。昨日はラッキーだったな。それでも、何となく綺麗な空でした。

 

f:id:yamajoshi:20150819111407j:plain

 

夕焼けが不発だったので、明るいうちから寝ちゃいました。朝早かったからとゆーのもあるけど、暗くなったら起きて星空が見たかったから…。22時に一度起きて外を覗くと満点の星空でした☆天の川も見えましたー。でも、天の川方面の写真を撮ってたら、空がピカピカ光ってて…。遠くてカミナリが光ってたみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20150819111552j:plain

 

ひとしきり星空を眺めて、写真を撮って、また寝ることにしました。でも、虫に刺されたところが痒くて何回も目が覚めちゃいました…最悪(泣)。朝はゆっくり目に起きて、朝ゴハン食べて、撤収して、下山開始〜。水分が少なくなって軽くなったかと思ったけど、朝露をたっぷり吸ったテントが重くなってたから、あんまり変わらなかったかな…

 

登りの時は、薄暗くて上手く撮れなかったお花…クガイソウ

 

f:id:yamajoshi:20150819111732j:plain

 

それでも、なかなかいいペースで下山しました。白出沢出合まではあっとゆー間だったけど、その後の砂利の林道が長かった…。今回、上高地から入らなかったのは、最後の横尾からの平坦な歩きとバスがイヤだったんだけど、この林道の歩きも帰りはイヤだなぁ(苦笑)。穂高平小屋からのショートカットも使わず淡々と砂利道を下って、ロープウェイ乗り場に到着〜。でも、ここからが登り…しかもかなりの急勾配(泣)。登山指導センターの左側の細い道をグイグイ登って行きました。デカザックを背負っての下りでけっこう体力消耗してたから、この最後の登りはキツかった〜

 

車道は惰性で歩いて、鍋平駐車場に戻ってきました。公園の駐車場には更衣室もあるから、着替えてから帰りました。中央道は、まだ14:30だとゆーのにすでに渋滞が始まってたので、早めに下山してきたのは正解でした。

 

とゆーことで、初めての槍ヶ岳は無事に登頂できました!高所恐怖症の自分にとって、槍ヶ岳登頂は登った感がめちゃめちゃあったけど、それだけでなく、周りの景色がとにかく絶景でホントにスゴかったです♡そして、今回は、お天気にも恵まれたし、のんびり行程を組んでたから、時間に追われることなくゆっくりと山旅を楽しめたのもヨカッたな〜

 

次に登る時は、槍ヶ岳山荘まで頑張ってテント担いで登って、朝日に染まる穂先を眺めたいなーと思います!