2015年6月20日 大岳山〜御岳山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20150622150646j:plain

 

白丸駅〜海沢園地〜三ツ釜の滝〜ネジレの滝〜大滝〜大岳山頂〜綾広の滝〜ロックガーデン〜天狗岩〜御岳山頂(御岳神社)〜滝本駅〜御岳駅

 

今週末はどこもお天気がかなり不安定そうだったので、お仲間さんとの山行は中止。でも、土曜は夕方まで雨は降らなそうだったので、近場の大岳山に行ってきました!といっても、目的は大岳山登頂ではなく、海沢探勝路の滝巡りでした。滝巡りならお天気が多少悪くても気にならないし、むしろ、ここ数日の雨で滝の水量がすごいはず…と読みました。何ヶ所か渡渉するところがあるみたいだったけど、もし、沢の水嵩が増え過ぎてて危なかったら、潔く撤退しよーと思ってました。

 

昨日の夜はかなりの雨が降ってたけど、朝4:30に起きたら雲はあるものの綺麗な朝焼けが見えたので、すぐに準備して始発に乗り込みました。電車に乗ってるうちに雲はどんどんなくなって快晴に〜♪期待してなかっただけにテンションあがりました。無人駅の白丸駅で降りたのは自分だけ…。そもそも、大岳山に向かう海沢探勝路は破線ルートだから歩こうって思うヒトは少ないだろーし、滝巡りだけのヒトはわざわざ電車でなんか来ないところだし。

 

アメリカキャンプ村までの道はは、車道と遊歩道があったので、歩きやすいかと思って遊歩道を選択したんだけど、砂利道で落葉があったり、草が生えてたりして、スニーカーがびしょ濡れ。おまけに、階段とかアップダウンも多少あって、失敗したな…って感じでした。おそらく、素直に車道歩くのがいいと思います。

 

白丸駅からすぐの数馬峡橋からの眺め。秋は紅葉が綺麗そうだな~

 

f:id:yamajoshi:20150622150937j:plain

 

アメリカキャンプ村の脇を通って海沢園地に向かう舗装路の林道は、そんなに急な登りではなかったけど、とにかく長い!昨日の雨のせいで林道にも水がかなり流れてて、スニーカーはさらに濡れました。クロックスで来なくて良かった…。海沢園地の入口でスニーカーから登山靴に履き替えて、スパッツも付けました。普段、あんまりしないけど、さすがに今日はビショビショになりそーだったので。

 

登山道に入ると、苔生した岩がゴロゴロで鬱蒼としていて、雨でしっとりと潤った感じが新緑と相まっていい感じでした。雨の翌日を選んだのは大正解だった予感がしました。

 

f:id:yamajoshi:20150622151535j:plain

 

少し歩くとすぐに三ツ釜の滝に着きました。予想通りの水量でなかなか迫力がありました。水も青くて綺麗だったし、西沢渓谷の七ツ釜五段の滝に負けてないと思います(笑)

 

f:id:yamajoshi:20150622151628j:plain

 

その後、木の根っこがいっぱい出てて滑りそーな道をどんどん登って行くと左に下って行く道がありました。標識ないなーって思ったら、木の裏側にネジレの滝の標識が付いてました。下ってくるヒトには見えるけど、登ってくるヒトには見えない…(汗)。ちょっと急な道を下って行くと、秘境っぽいところ…ゴルジュってゆーのかな?に着いて、一番奥にネジレの滝がありました!ここもやっぱりかなりの水量で、水飛沫がスゴくて、写真を撮ると靄ってるみたいになっちゃいました。でも、こんな素敵な景色を独り占めできるなんて来てよかったーって思いました。

 

f:id:yamajoshi:20150622151753j:plain

 

立ち去ろうとすると、いつの間にか滝壺にロープが垂れてて、沢ノボラー達がいたみたいです。かなり離れてから大騒ぎする声が聞こえました。ちなみに、この辺りの滑りそうな岩には、ちゃんとステップが後付けされてました。破線だけど、さすが探勝路(笑)

 

ネジレの滝から登山道まで登り返して、さらに登って行くと広場みたいなところに出て、左に下って行く道がありました。また、標識ないな…って思ったら、ちょっと上の方にありました。またしても、ちょっと急な道を下って行くとすごい音が聞こえて、風が吹いてきて、大滝に到着しました。滝壺の前にいると、水飛沫が凄すぎて、カメラがビショビショに…(汗)。確かに迫力は大滝がイチバンだったけど、ネジレの滝の秘境っぽい雰囲気の方がかなり気に入りました♡

 

f:id:yamajoshi:20150622151907j:plain

 

また、登山道まで登り返すと、標識に“大岳山(悪路)”って書いてありました。レコで見た限りでは、大したことなさそーだし、万が一、ロストしたりしたら潔く来た道を戻るつもりで登り始めました。

 

登り始めてしばらくすると、海沢園地の入口で会った白人のオジサンがすでに上から下ってきて、道じゃないところを歩きながら何か言ってる…。ちょっと離れてたから、よく聞き取れなかったけど『close』だけは聞こえました。どーやら、この先が通れなくて戻ってきたってことだったみたいです。でも、最近、登ってたヒトのレコが上がってたから“どっか渡渉できなかったのかなー”と思いながら、行けるところまで行くことにしました。

 

悪路って書いてある割には、今までの登山道と何が違うの?って感じの道でした。最初は、ちょっとだけ道幅が狭かったかな?歩き始めてすぐに出て来ためっちゃ滑りそーなツルッとした岩っぽいところの渡渉はどー歩こうかちょっと迷いましたが、注意して歩けば問題なかったです。その先の真っ直ぐは木の棒で道が軽く塞がれてたんだけど、右手の上方向に登山道は続いてました。たぶん、白人のおじさんは上への道に気づかなかったんだと思います。渡渉でわかりにくそうなところも何ヶ所かあったけど、注意して見てれば間違えないと思います。

 

あまりヒトが通らないからか、時期的なものなのか、草がボーボーで昨日の雨露でウェアもザックもビショビショになりました。でも、たっぷりと雨で潤った山は気持ちよかったです。緑が生き生きとしてました☆

 

f:id:yamajoshi:20150622152454j:plain

 

ロックガーデンみたいなところもありました。でも、天然物でヒトの手が入ってない感じがロックガーデンよりいいかも♪

 

f:id:yamajoshi:20150622152710j:plain

 

誰もいなくて、聞こえるのは水の流れる音だけ…とても癒されました~

 

f:id:yamajoshi:20150622152848j:plain

 

心配してた渡渉は、1ヶ所だけ沢の水量がかなり多くなってたところがあって水の中に足を突っ込まざるをえなかったけど、靴の中が濡れるほどではなかったです。

 

噂の稜線に出るまでの急登がホントにキツくて、めっちゃ暑くて、何度も何度も立ち止まっちゃいました。でも、先週からレザヴォアを導入したので、ザックを下ろすことなく水分補給でて、やっぱりハイドレーションは便利だなーって思いました。

 

稜線に出てからは緩やかな登りになりました。このアタリにプチプチした初めてみるかわいいお花がたくさん咲いてました♡今日は滝メインなので他のお花は省略です(笑)

 

f:id:yamajoshi:20150622153233j:plain

 

しばらく行くと鋸山からの本線?に出ました。ここまでに会ったのは、白人のオジサン1人だけだったけど、すぐに何人かのヒトとすれ違いました。ちょっと岩っぽい道を登って行くと大岳山の山頂に到着〜♪山頂にはけっこうヒトがいたけど、混んでるってほどではなかったです。ガスガスで全く眺めはなかったけど、想定内だったから問題なし。ランチ休憩してから下山開始しました。

 

大岳神社までは、ちょっとした岩場があったり、石の階段状のものがあったり、少し急で滑りやすかったので、登りのヒト達に道を譲りながらゆっくり下りました。大岳神社からは、傾斜も緩やかで歩きやすい道になるので、小走りで下りました。何ヶ所か岩場とゆーほどでもないところに鎖がついてたけど、こんな鎖、前からあったかなー?完全に観光客用です(笑)

 

鍋割山分岐で鍋割山に向かわずにロックガーデン方面へ進みました。海沢探勝路で、すでにロックガーデン的な風景は見て来てたけど、水と緑が今日のテーマだったので、予定通り、寄って行くことにしました。綾広の滝は、そんなに水量が多い気はしなかったな。滝の脇には修行用のテントがありました。

 

f:id:yamajoshi:20150622153504j:plain

 

久々のロックガーデンだったけど、やっぱりすごく綺麗でした♡青々とした苔と新緑が昨日の雨でしっとりしてて何とも言えない感じでした。渡渉用の石がちょっとだけ水没してるところがあったから、やっぱり水量はいつもよりは多いのかなー?スニーカーで歩いてるヒトが何人かいたけど、かなり濡れたと思います。

 

f:id:yamajoshi:20150622153533j:plain

 

御岳山までは緩い登りが続くことはわかってたけど、思ったより足が疲れててなかなかペースが上がらず(汗)。大塚山を経由して古里駅に下りようかと思ってたけど、もう登りたくなかったので、この時点で御岳駅に下りることに決めました。

 

天狗岩はスルーして御岳神社へ。神社に寄らなくても良かったんだけど、そーいえば神社には行ったことあるけど山頂標識を見たことがないかも…って思って、山頂標識を探しに行きました(笑)。イチバン奥にありましたよー。前にも見たかな?

 

f:id:yamajoshi:20150622153610j:plain

 

富士峰公園には寄らずに、つまりロープウェイは使わずに、歩きで下山しました。けっこう急な舗装路だったから、スニーカーに履き替えるわけにもいかず、最後はちょっと膝が痛かった…。滝本駅でスニーカーに履き替えて、御岳駅までも歩きました。道端にはアジサイが綺麗に咲いてましたよ~

 

大した距離は歩いてないはずなのに疲れちゃいました…。最近、歩き始めのペースが早いのかも(汗)。ロングを歩くためにも、ゆっくりを心掛けねば。先週の教訓でツェルトとか防寒着とかイロイロ持ってて、そこそこな重量のザックで急登を歩いたってのもあるかも。それにしても、レザヴォアはホントに大活躍!今まではハイドレーションなんて要らないって思ってたけど、大量の汗をかく自分には手放せないアイテムになりそうです。

 

すっきり晴れたのは朝だけだったけど、雨に降られることもなく、この時期ならではの潤ったお山を満喫することができて大満足でした。海沢探勝路、オススメです☆