2015年1月31日 黒檜山~駒ヶ岳(日帰り・雪山)

f:id:yamajoshi:20150202211944j:plain

 

おのこP〜黒檜山登山口〜黒檜山頂〜駒ヶ岳頂〜駒ヶ岳登山口〜おのこP

 

今月2回目の赤城山にお仲間さん達と行ってきました〜!月に2回も同じ山に行くなんてどんだけ気に入ってんだ?って感じだけど、別にそーゆーわけではなく…

 

早朝出発して関越道で水上へ。途中からチェーン規制かかってて赤城PAに全車入れられたので、その手前からちょっとした渋滞してました。高速には積雪なかったけど、どーゆー基準で規制かけてるんでしょうか?

 

さっきまで星がキラキラ見えてたのに、水上を降りたら少し風が出てきて、雪がチラついてきて、先に進むに連れてどんどん風も雪も強くなってきました。谷川岳ロープウェイに着いた時には、風で車がグラグラ揺れるような状態に(汗)。ロープウェイが予定通り動いたとしても厳しいな…と思ってたら、運行中止のアナウンスがありました(泣)

 

めっちや谷川岳に登るの楽しみにしてたけど、ロープウェイが動かないんじゃどーにもなりませんでした。この天候で西黒尾根とかありえないし…本気の山屋さん達はフツーに準備してたけど。今から移動して登れるところ…とゆーことで再び赤城山に登ることになったのでした。

 

この間はたくさんの車が止まってたおのこ駐車場も今日は数台しか止まってませんでした。天気予報で風が強いことがわかってたからかなー?風は谷川岳に負けないくらい強かったけど青空で、霧氷も綺麗でした。路面が凍結してそうだったので、お仲間さん達に合わせて最初からアイゼンを着けちゃいました。おまけに、前回、何回か手をついてウールのグローブを濡らすという失態をしたので、今回はピッケルも手に持って出発しました。そろそろストック買わないとな…

 

f:id:yamajoshi:20150202212531j:plain

 

前回は駒ヶ岳から登ったけど、今回は黒檜山から登るために大池沿いの舗装路を歩きました。思ったより凍結してなくてアイゼンはいらなかったな…。大池のわかさぎ釣りの人達もかなり少なかったです。真っ白になった大池にシュカブラが出来て、そこに赤城神社の赤い橋が際立ってました。

 

f:id:yamajoshi:20150202212928j:plain

 

そして、黒檜山と案口からクライムオン!前回に比べて、登山口からかなり積雪は増えてました。ところどころ岩が出てて歩きにくかったところも、すっかり雪に埋れてました。

 

フラットフッティングと体重移動を意識しながら、しっかりアイゼンをきかせて、ピッケルもちゃんと使って急登をしばらく行くとあっとゆー間に地蔵岳と大池ヶ見える眺めのよいところに出ました〜。こんなにすぐだったっけ?って感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20150202212619j:plain

 

この時はまだまだ青空で、霧氷に飾られた駒ヶ岳や黒檜山が素敵でした〜♡

 

f:id:yamajoshi:20150202213340j:plain

 

右側がずっと雪庇になっていたので気をつけながら写真を撮りました。

 

f:id:yamajoshi:20150202213131j:plain

 

霧氷に飾られた黒檜岳。

 

f:id:yamajoshi:20150202213209j:plain

 

同じく霧氷に飾られた駒ヶ岳

 

f:id:yamajoshi:20150202213312j:plain

 

黒檜山の最後の登りの少し前くらいから急に世界が白くなってきて、風が強くなってきて、尾根の分岐に出た頃には、雪もかなり降ってきてました。黒檜山頂についても、もちろん眺望などありませんでした。ちょっと休んでるだけでかなり体が冷えて寒かったです。このままピストンするか駒ヶ岳に行くか相談して、せっかくだから駒ヶ岳まで行ってみることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20150202213548j:plain

 

黒檜山から駒ヶ岳に行く間にどんどん天気は悪化して、吹雪みたいになりました。降る雪と積もった雪が強風で舞いまくって視界は悪くなるし、おまけに木々に付いてた氷の粒が飛んできて、顔にバチバチ当たってめちゃくちゃ痛かったです(泣)

 

f:id:yamajoshi:20150202213632j:plain

 

そして、駒ヶ岳方面はトレースがかなり薄かったです。吹雪状態のせいで駒ヶ岳まで行く人が少ないのか、入山者が少ないせいなのかわからないけど。アタシは写真撮っててみんなから遅れがちなので、みんなの姿が見えなくなった時、ちょっと怖かったです。歩いたことあるお山だったからよかったものの、初めてのお山だったらどーしてただろ…

 

駒ヶ岳頂に着いても天候が悪化する一方なのでほとんど休憩せずにすぐに下山しました。暴風って言葉がピッタリでしたね(笑)。途中でサングラスは凍っちゃったし、顔が痛過ぎたのでゴーグルに変えました。ゴーグルはめっちゃ快適で、最初から付ければよかったと後悔しました…

 

f:id:yamajoshi:20150202213710j:plain

 

下山は足を止めずにドンドン降りました。登山道を歩かずにショートカットしたら、かなり足を取られちゃったけど、ヒザくらいまであるモフモフの新雪はめっちゃ気持ちよかったです☆アイゼンじゃなくてワカンの方がさらに楽しかっただろーなー

 

下山したら道路も駐車場も地吹雪状態。車のドア開けてると、どんどん雪が車内に積もっちゃったのでとりあえず荷物だけ詰め込んで車に乗り込みました。全てが雪まみれ。吹雪の時のテン泊とかってどーするんだろ…

 

朝、着いた時の気温は1℃。帰りの気温は−8℃。てんくらをみたら、赤城山の1500mの風速はホントかどーかわからないけど20m。こんなに寒い中、お山に登ったのは初めてでした。あんなお天気だったのに、上着は、薄いソフトシェルで大丈夫でした。ゴアのウインドストッパー優秀!反省点は、風が強かったからバラクラバとゴーグルを最初からするべきだったことかな…。でも、あそこまでお天気悪くなるなんて思わなかったし(汗)。でも、アイゼンとピッケルを意識的に活用出来ていい雪山トレーニングになったし、あのヒドイ天候もいい経験になったと思います。

 

駒ヶ岳側と黒檜山側の両方から登ってみて、時計回りがオススメかなーと思いました。黒檜山までの登りは少し急なところもあるけど、その後はほとんど平坦か下りになるのでかなり楽でな気がしました。まさか、今年のうちに3回目はないと思うけど、きっとまた、行くような気がします~(笑)