2019年12月4日 高尾山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20200126095802j:plain

 

高尾山口駅~(1号路)~金毘羅神社~霞台園地~(男坂)~仏舎利塔薬王院~高尾山~(北側5号路)~もみじ台~(南側5号路)~(3号路)~(2号路)~高尾山病院~清滝駅高尾山口駅

 

快晴の平日にお休みがもらえたので、どこに行こうかなっていろいろ考えてたんだけど、雪山に気持ちが傾きつつも強風予報でめちゃ寒そうだし、完全に冬になる前にもう少し柔らかい赤やオレンジや黄色に包まれてほっこりしたいなと思って、今年はまだ紅葉が見れそうな高尾山にソロで行って来ました!紅葉の時期には激混み必須なので絶対に行かないって決めてたんだけど、平日なら少しはマシかな?と思って初めて紅葉シーズンに足を踏み入れてみました。

 

おうちから高尾山までは電車ならドアtoドアで20分くらい。平日でも混むから早朝に行こうかとも思ったけど、紅葉は陽射しがないと綺麗に見えないからゆっくり目の9:00前におうちを出ました。さすがに駅のトイレは行列ができてたのでスルーして、高尾山に向かいます。でも、すぐに足止めされちゃいました。だって途中のモミジがめっちゃ綺麗~♪

 

f:id:yamajoshi:20200126100123j:plain

 

帰りは日陰になっちゃうハズなのでここぞとばかりに写真を撮ったけど、通り過ぎるヒト達はほとんどスルーして行行っちゃいます。写真を撮ってる間に次から次へと電車が来て、大量のヒトが高尾山に流れて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20200126100231j:plain

 

人波に流されるように清滝駅前へ。ここのモミジは陽当りがいいせいかほぼ終盤でチリチリになり始めてた木が多かったです。麓でコレだと山頂付近は…

 

f:id:yamajoshi:20200126100519j:plain

 

でも、陽当りがあまりよくない場所は辛うじて残ってる感じでした。うんうん、いい感じ♪ 

 

f:id:yamajoshi:20200126100610j:plain


今日は久々に1号路で山頂に向かいます。紅葉を見るなら1号路を歩くのがいいかなーと思って。清滝駅前はヒトが多いなって思ったけど、歩き始めるとそうでもなかったです。みんないろんなコースに散ってるのかな?

 

f:id:yamajoshi:20200126101607j:plain

 

この時間の1号路は日陰で暗いけど、木々の間からは綺麗な紅葉がチラチラ見えました。

 

f:id:yamajoshi:20200126101752j:plain

 

1号路は舗装路なのでスニーカーに普段着のヒトがとりわけ多いです。わざとらしく道沿いに植えてあるモミジは、綺麗に色づく前の黄色い状態のままかなり落葉してました。

 

f:id:yamajoshi:20200126101904j:plain

 

杉の大木についてる年季の入ったコケがモッコモコ。

 

f:id:yamajoshi:20200126102544j:plain

 

金毘羅神社に向かう分岐の手前で開けるとまずまずな色づきのモミジに会えました。

 

f:id:yamajoshi:20200126102750j:plain

 

まだ穂が開ききってないススキ。それとも終わりかけ?

 

f:id:yamajoshi:20200126103140j:plain

 

いろんな色が混ざり合ってるよー。キラキラです☆

 

f:id:yamajoshi:20200126103542j:plain

 

これから色づいて行く葉っぱ達も…

 

f:id:yamajoshi:20200126104036j:plain

 

そして、舗装路から一旦離れて金毘羅神社へ。神社に上がる手前のモミジがとても綺麗で、みんなここで写真撮ってました。

 

f:id:yamajoshi:20200126105052j:plain

 

金毘羅神社に着きました。風情があってなかなかいい感じです。

 

f:id:yamajoshi:20200126105133j:plain

 

時間が遅かったから少し霞んできちゃったけど、まだスカイツリーはハッキリ見えました。この時、もしかしたら富士山はダメかもって思ってたけど、まさか的中するとは…

 

f:id:yamajoshi:20200126105232j:plain

 

上を見上げたらなんと大好きなメグスリノキが!!!

 

f:id:yamajoshi:20200126105333j:plain

 

高尾山にもメグスリノキがあったのか~。かなり背の高い木だけど嬉しいな♪ また会いに来ないとね。

 

f:id:yamajoshi:20200126105415j:plain

 

タイ人のグループがいなくなって静かになったので、ゆっくりキラキラ輝く紅葉を楽しみました。

 

f:id:yamajoshi:20200126105445j:plain


金毘羅神社から1号路に戻る道は紅葉トンネルになってました。人工物を省いたから写真はイマイチだけど、見た目にはとても綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20200126105528j:plain

 

立派なモミジです。いい色になってるなー。さすがにここも大人気でみんな写真撮りまくりでした。

 

f:id:yamajoshi:20200126105623j:plain

 

真っ赤なモミジ。青空に映えるね~♪

 

f:id:yamajoshi:20200126105659j:plain

 

ここが今日3番目に綺麗だったところです。

 

f:id:yamajoshi:20200126105732j:plain

 

これはツツジの葉っぱかな?黄金色に輝いてます。

 

f:id:yamajoshi:20200126105812j:plain


舗装された1号路に復帰して登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200126105939j:plain

 

おお!まだお花が残ってました。そろそろ散ってしまいそうだけど…

 

f:id:yamajoshi:20200126110021j:plain

 

杉の間にちょこちょこ現れる紅葉を眺めながら歩いて行くとリフト駅に着きました。ちょっとヒトが増えたなーと思ったんだけど、ケーブル駅に着くとめちゃくちゃヒトが増えました。平日でこれかぁって感じです。

 

f:id:yamajoshi:20200126110110j:plain

 

霞台園地もヒトだらけ。でも、空いてるベンチもあったから、そこまでは混んでないってことなんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200126110150j:plain

 

サル園近くで見つけたグラデーションが綺麗なモミジ。ここでもやっぱりみなさん撮影してました。

 

f:id:yamajoshi:20200126110228j:plain

 

誰も見向きもしないけど、ツツジの紅葉もなかなかキレイです。

 

f:id:yamajoshi:20200126110349j:plain

 

モミジの渦に吸い込まれそう~っ

 

f:id:yamajoshi:20200126110519j:plain

 

思ってた以上に紅葉がたくさん残ってて、なかなか足が進みません…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200126110614j:plain

 

分岐を男坂に進んで、途中から仏舎利塔に向かいました。きっと、仏舎利塔のアタリの紅葉がいい感じのハズって思ったんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20200126110714j:plain

 

残念ながら仏舎利塔の周りは陽当りがよくて落葉しちゃってました(泣)。でも、広場になってるところはちょーど見頃。キラキラの紅葉シャワーです。

 

f:id:yamajoshi:20200126110818j:plain

 

毎日、綺麗な紅葉が見られていいですね~

 

f:id:yamajoshi:20200126110903j:plain

 

ここも見事なモミジ揃い。あんまりここに寄るヒトはいないからもったいないな。たまたま通りがかるヒトはポツポツいるけど、ここを目指して来るヒトはけっこう高尾山をよく知ってるヒトだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200126110942j:plain

 

ここが本日2番目に綺麗だったところです。

 

f:id:yamajoshi:20200126111028j:plain

 

たくさんのヒトで賑わう権現茶屋の前もグラデーションの紅葉が。ここはまだまだこれからかな?週末でもまだ早いくらいだと思います。

 

f:id:yamajoshi:20200126111128j:plain

そして、やっと薬王院へ。山門のところのモミジは真っ赤でした。

 

f:id:yamajoshi:20200126111221j:plain

 

あまりに綺麗だったので順光でもバシャリ。ここのモミジはカタチも綺麗なんだけど、手入れされてるのかなー?

 

f:id:yamajoshi:20200126111300j:plain


山門をくぐるとサブちゃんの歌が大音量で流れてました。なんだかな…(汗)。そして、願叶輪潜には平日にもかかわらずすごい行列が。パワースポットとか言ってるけど、数年前まではなかったんだけどね。自分は今日も凛々しい天狗様にご挨拶~

 

f:id:yamajoshi:20200126111348j:plain

 

サザンカが綺麗に咲いてる~♪ この時期のお花は貴重です。

 

f:id:yamajoshi:20200126132638j:plain

 

階段上って御本堂へ。表のモミジは完全に終わっちゃってたので、レンゲショウマが咲く裏側に行ってみました。するとやっぱり綺麗なモミジが~♪

 

f:id:yamajoshi:20200126111636j:plain

 

あまり陽当りがよくないから色づくのが遅いかな?と思ったんだよね。予想的中です。

 

f:id:yamajoshi:20200126111714j:plain

 

お地蔵さんと自分以外には誰もいなくてとても静かでした。

 

f:id:yamajoshi:20200126111745j:plain

 

御本社に向かう階段でプチ渋滞が発生…。平日でこれだと、土日はすごいことになるに違いない(汗)。御本社の前の紅葉も当然終わってたけど、裏側にはキレイな紅葉が残ってました。でも、すでに日陰になっちゃってて残念な感じでした。ここは朝がいいかなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20200126111829j:plain

 

ちょっとだけ陽射しが当たってるところがありました。なんかここのモミジはパステルトーンだな。

 

f:id:yamajoshi:20200126111905j:plain

 

ここからはサクッと登って山頂に到着です。山頂のモミジは辛うじて葉を残してたけどあまり綺麗じゃなかったし、何よりヒトがやっぱり多くてすぐに逃げ出したくなりました(苦笑)。そして、予想通り、富士山には雲がかかっちゃってました。今日は富士山がお目当てではなかったから別にいいんだけどね。これから春まではいっぱい富士山を眺めることになるだろーから。

 

f:id:yamajoshi:20200126112158j:plain

 

山頂までかなり時間かかっちゃったので、ここで下山しよーかなって思ったけど、とりあえずもみじ台までは行ってみることにしました。山頂から一段下ったところの広場には真っ赤なモミジが残ってました。

 

f:id:yamajoshi:20200126112249j:plain

 

いつもの階段を下って行こうと思ったけど、ふと右側を向いたら綺麗な紅葉がチラっと目に入りました。あれ?こんなところに道あったっけ?と思いつつ進んでみることに。

 

f:id:yamajoshi:20200126112421j:plain

 

すると、めっちゃ綺麗な紅葉空間が広がってました。すごーーーっ!

 

f:id:yamajoshi:20200126112529j:plain

 

綺麗なテーブルとベンチもあるのにヒトはめちゃくちゃ少なかったので、ここでオヤツ休憩にしました。

 

f:id:yamajoshi:20200126112651j:plain

 

まさかビジターセンターの裏にこんな綺麗な場所があるとは…

 

f:id:yamajoshi:20200126112737j:plain

 

ということで、ここが本日の1番です。

 

f:id:yamajoshi:20200126112906j:plain

 

ここも来週でもまだ紅葉が見れそうです。今年はホントに遅くまで紅葉が見れるなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20200126113006j:plain

 

ここ、めちゃくちゃ紅葉は綺麗だったんだけど、日陰だからちょっと寒いんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200126113214j:plain

 

ということで、まだまだ紅葉を眺めていたい気もしたけど北側の5号路で日向のモミジ台へ。
 

f:id:yamajoshi:20200126113324j:plain


もみじ台のモミジは遠目には綺麗だったけど、かなりチリチリになってたり、落葉が進んでる感じでした。ここは陽当りがよくてポカポカ暖かいです。

 

f:id:yamajoshi:20200126113440j:plain

 

ベンチは空いてたけど、紅葉をたくさん見れて満足したので下山することにしました。下山は少しでも明るくてヒトの少ないところを歩きたかったので、山頂には寄らずに南側の5号路へ。

 

f:id:yamajoshi:20200126113551j:plain

 

5号路でもちょこちょこ紅葉は楽しめます。こんな感じにピンク色に色づいた葉っぱとか。これ何の葉っぱだっけ?

 

f:id:yamajoshi:20200126113757j:plain

 

広葉樹も多いから、黄葉も楽しめます。

 

f:id:yamajoshi:20200126113842j:plain

 

5号路の後は3号路へ進みました。ここを通るのもかなり久しぶり。人気のないコースだからヒトがめっちゃ少なくて、数人しか会いませんでした。見どころないのに長いからね…

 

f:id:yamajoshi:20200126114002j:plain

 

でも、ここも明るいコースです。とっても目立つ赤い葉っぱを発見!

 

f:id:yamajoshi:20200126114041j:plain

 

階段を下って橋を渡って行きます。3号路は歩いたことあるはずだけど、全く記憶にないので相当前だと思います。もしかしたら子供の頃かも?

 

f:id:yamajoshi:20200126114347j:plain

 

キラキラ輝くモミジも…

 

f:id:yamajoshi:20200126114512j:plain


しかも、モミジはちょこちょこ出てきます。やっぱり下山はこのコースを選んでよかった♪ 

 

f:id:yamajoshi:20200126114731j:plain


真っ黄色のダンコウバイ…

 

f:id:yamajoshi:20200126114839j:plain

 

まだ淡いピンク色の葉っぱが出てきました。淡い緑色とのグラデーションが綺麗です。

 

f:id:yamajoshi:20200126114909j:plain

 

他のコースに比べて道幅の狭いところが多いんだけど、危ないところはありません。

 

f:id:yamajoshi:20200126115023j:plain

 

このアタリのモミジはさすがに天然だよね?そろそろお腹いっぱいになってきました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20200126115149j:plain

 

その後、2号路を経由してびわ滝方面には向かわずに高尾山病院側に下りました。標高を下げるにつれて日陰部分が多くなってきて紅葉が映えなくなったので、スタスタ下って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20200126115249j:plain

 

お昼には下山するつもりだったのに、のんびり写真撮ってたからけっこう時間かかっちゃいました。高尾山口駅までサクサク歩いて、停まってた電車にすぐ乗って、あっとゆー間におうちに帰りました。

 

紅葉シーズンに高尾山になんて絶対に行かないって決めてたけど、平日で紅葉もピークは過ぎてるということもあって、そこまで混雑してなかったです。普段の平日よりは確実にヒトは多いと思うけどね。紅葉はピークは過ぎてるってことで、いわゆるメインどころの陽当りのいいところは落葉してたりしたけど、ちょっと裏側の日照時間の短いであろうところはころはまだまだ綺麗だったから十分に満喫できました。場所によっては、まだ青い葉っぱもあったしね。それにしても、ビジターセンターの裏があんなに綺麗になるなんて思ってなかったなぁ。紅葉が終わって冷え込んで来ると次は氷華の季節がやってきます。楽しみ~♪

2019年12月1日 三方境(日帰り)

f:id:yamajoshi:20200118140749j:plain

 

国民宿舎裏妙義P~巡視道入口~馬頭観音~三方境~大遠見峠~女道分岐~谷急沢分岐~女道入口~星穴沢橋~国民宿舎裏妙義P

 

ここもホントは先週に行きたかった紅葉の時期といえば…の裏妙義にソロで行って来ました!といっても、岩々には登らず巡視道でのんびりモミジ狩りです。いくら今年の紅葉が遅いとはいえ、さすがに裏妙義でもここ数日の冷え込みでもう遅いでしょって思ってたんだけど、綺麗な紅葉の写真が載ったレコが上がってきたのでダメ元で行ってみることにしました。

 

天気予報だと早ければ11:00前には雲が広がって来る感じだったから、まだ暗い5:00におうちを出ることに。上信越道の松井田妙義ICで下りてから妙義湖を経由して、すでに廃業してる国民宿舎裏妙義へ。到着した時は、先客さんはまだ5台くらいだったけど、その後、続々とやってきました。駐車場の気温は-1℃でちょっと寒かったけど、快晴でした。

 

f:id:yamajoshi:20200118141801j:plain

 

まずは舗装された林道をゆるーく登って、籠沢登山口を通過してから巡視道入口へ。木のトンネルを歩いて行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200118142103j:plain

 

そして沢沿いの樹林帯を歩いて行きます。ウリハダカエデの落ち葉があまりに多かったので、モミジ谷の様子が気になりました。

 

f:id:yamajoshi:20200118142224j:plain

 

しばらくは軽いアップダウンだけど、そのうち緩い登りになって行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200118142458j:plain

 

馬頭観音に到着です。おはよーございます!

 

f:id:yamajoshi:20200118142650j:plain

 

岩々が見えました。みんなあっちに登ってるのかなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20200118142759j:plain

 

ずっと暗い樹林帯の中だったけど、このアタリから時々明るいところに出るようになります。去年来た時は、馬頭観音からの登りのところは紅葉してたと思ったんだけど、今年はほぼ終わってました。この先、綺麗なモミジが見れるのかなって不安に…

 

f:id:yamajoshi:20200118143318j:plain

 

再びあまり陽当りのよくない樹林帯に入るとと背の高い気が少し色づいてました。

 

f:id:yamajoshi:20200118143557j:plain

 

低いところにもキラキラ光る葉っぱがチラホラ…。イタヤカエデかな?

 

f:id:yamajoshi:20200118143921j:plain

 

ヤマモミジも綺麗~♪

 

f:id:yamajoshi:20200118144927j:plain

 

涸沢を渡渉しつつ軽くアップダウンを繰り返していくとお目当てのモミジが出てきました。でも、このアタリはまだ日陰。ちょっと時間的に早かったかなって思ったけど、曇る前に女坂手前まで行くには仕方ありません。

 

f:id:yamajoshi:20200118145323j:plain

 

少し進むとまた紅葉ゾーンに入りました。部分的に日が当たってるところもあって綺麗な紅葉が残ってたよ!わーい♪

 

f:id:yamajoshi:20200118145716j:plain

 

ヤバーイ!めちゃくちゃ綺麗なんですけど!!

 

f:id:yamajoshi:20200118150122j:plain

 

すでにここで来てよかったって感じです。

 

f:id:yamajoshi:20200118150336j:plain

 

しばらく写真撮ってるうちに少しずつ日が当たるようになってきました。

 

f:id:yamajoshi:20200118150456j:plain

 

全体的に日が当たった方が綺麗なハズだけど、まだまだ時間がかかりそうなので先に進みます。

 

f:id:yamajoshi:20200118150814j:plain

 

少し歩いて振り返ってみたら日が当たってちょっといい感じ。でも、この先にイチバン綺麗なところが待ってるハズなので…

 

f:id:yamajoshi:20200118152209j:plain


再び薄暗い樹林帯に入って行きます。今日歩く道はほとんどがこんなところだから、紅葉の時期以外はここに来る理由はないね。

 

f:id:yamajoshi:20200118152410j:plain

 

アップダウンしながら登って行くと大きなメグスリノキを見つけました。大好きなメグスリノキだけど、ここもまだ日陰…(泣)

 

f:id:yamajoshi:20200118152539j:plain

 

わずかに日が当たってるところもあったけど…

 

f:id:yamajoshi:20200118152717j:plain

 

全体的に日が当たるまでに時間がかかりそーなので、女坂のメグスリノキに期待することにしました。

 

f:id:yamajoshi:20200118152818j:plain

 

でも、このアタリは黄葉がなかなかキレイだったんです。

 

f:id:yamajoshi:20200118152951j:plain

 

真っ黄色なオオモミジ…

 

f:id:yamajoshi:20200118153329j:plain

 

こちらはレモンイエロー。モミジがこんな色って珍しいかも。

 

f:id:yamajoshi:20200118153452j:plain

 

オレンジ色のハウチワカエデ…

 

f:id:yamajoshi:20200118153546j:plain

 

たっぷり黄葉を楽しんだので、そろそろ本日のメインステージに進みます。

 

f:id:yamajoshi:20200118154003j:plain

 

涸沢沿いを登って行くと…

 

f:id:yamajoshi:20200118154408j:plain

 

なんか奥にめっちゃカラフルなのが見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20200118154555j:plain

 

近づいてみるとスゴイ紅葉!

 

f:id:yamajoshi:20200118154729j:plain

 

赤にオレンジに黄色にといろんな色が入り混じって、すさまじいことになってました。

 

f:id:yamajoshi:20200118154829j:plain

 

去年来た時はまだまだ緑色が多い状態だったけど、今日はかなりいい感じ♪ 

 

f:id:yamajoshi:20200118154925j:plain

 

木が燃えてる…(笑)

 

f:id:yamajoshi:20200118155031j:plain


タイミング的に遅かったかなって心配だったけど、ここに限ってはピッタリでした。

 

f:id:yamajoshi:20200118155301j:plain

 

周りのどこを見ても綺麗過ぎて、どう切り取ったらいいやら…

 

f:id:yamajoshi:20200118155357j:plain

 

眺めてはシャッターを押し、眺めてはシャッターを押し…

 

f:id:yamajoshi:20200118155500j:plain

 

ひたすらシャッターを切り続けました。

 

f:id:yamajoshi:20200118155635j:plain


この紅葉を見ながらのんびりするヒト達もチラホラ…。暖かくなってきたし、サイコーだね。

 

f:id:yamajoshi:20200118155723j:plain

 

ここで紅葉を見てそのまま戻るヒトもけっこういました。実はそれが正解の楽しみ方かも。

 

f:id:yamajoshi:20200118155824j:plain

 

もう、ホントに綺麗過ぎて…

 

f:id:yamajoshi:20200118155918j:plain

 

なんて表現したらいいんだか。

 

f:id:yamajoshi:20200118160013j:plain

 

大満足です!!!

 

f:id:yamajoshi:20200118160112j:plain

 

一体、どれくらいの時間ここにいたんだろう?ずっとここにいたいって思っちゃったけど、やっぱり女坂のメグスリノキをお日さまが当たるうちに見たかったので進むことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20200118160318j:plain

 

ここから三方境まではチラホラとモミジやカエデがあるものの、ここまで群生しているところはなく、ほぼほぼ暗い樹林帯の中を登って行く感じです。しかも、ボチボチ急なんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200118160551j:plain

 

木々の間から表妙義がチラチラ見えるところもあります。初心者の時に行った表妙義はホントにホントにコワかった…。でも、あの経験があったから、ソロでもいろんなお山に登れるようになったんだと思う。あの頃の山友さん達には感謝しかありません。

 

f:id:yamajoshi:20200118160638j:plain

 

他には全然ヒトがいなくて静かな道です。もう少しヒトがいるかと思ったけど…

 

f:id:yamajoshi:20200118161122j:plain

 

三方境に着きました。三方境には同じタイミングでモミジを撮りまくってたオジサンのみ。でも、オジサンは早々に女坂の方に行っちゃって1人になりました。

 

f:id:yamajoshi:20200118140749j:plain

 

ここは眺めもよくないし、日陰で寒いし(霜柱がすごかったー)、今日は風穴尾根の頭に登るつもりもないので、オジサンの後に続いて女坂へ向かいます。右側には木々の間から薄っすら雪を纏った浅間山が見えてました。

 

f:id:yamajoshi:20200118161749j:plain

 

稜線を進んで行くと左手に黄色いテープのマークがありました。でも、標識はなかったからそのまま進んでみたけど踏み跡は明らかに薄いし、GPSも登山道から外れてたし、こんなとこ歩いた記憶もないし…ということで、黄色のテープまで戻って下って行くと標識がありました。もっと上に標識欲しいんですけど…

 

f:id:yamajoshi:20200118163410j:plain

 

少し下ると平坦な道になります。すっかり落葉して明るい道です。

 

f:id:yamajoshi:20200118163737j:plain

 

去年来た時は、このアタリにもチラホラと紅葉が残ってたけど、今日はほぼなかったです。見かけたのは赤くなる前に落葉しそうなツツジと…

 

f:id:yamajoshi:20200118164040j:plain

 

反り返って今にも落葉しそうなモミジだけ。

 

f:id:yamajoshi:20200118164402j:plain

 

ボチボチ急なところもあるので落ち葉で滑らないよーに注意して下りました。

 

f:id:yamajoshi:20200118164545j:plain

 

だんだん黄葉した木が増えて来ると…

 

f:id:yamajoshi:20200118164945j:plain

 

メグスリノキがある谷に到着です!去年に比べたらかなり淋しい感じになってました。やっぱりここは遅かったか…

 

f:id:yamajoshi:20200118165122j:plain

 

でも、黄葉はまだまだキレイ~♪

 

f:id:yamajoshi:20200118165213j:plain

 

カエデ系はほぼ終わりかけ…

 

f:id:yamajoshi:20200118165308j:plain

 

楽しみにしてた大好きなメグスリノキの紅葉はなんとか残っててくれました~♪

 

f:id:yamajoshi:20200118165745j:plain

 

葉っぱはかなり痛んでたけど、遠目で見る分には十分にキレイ♪

 

f:id:yamajoshi:20200118165502j:plain

 

陽当りがいいのでメグスリノキの下の倒木に座ってオヤツ休憩にしました。真っ青な空に淡いピンクのメグスリノキ。こんな景色見ながら休憩できるなんて、めっちゃ幸せ~♡ しかも誰もいなくて独り占め状態です。

 

f:id:yamajoshi:20200118170532j:plain

 

この淡いピンクというかサーモンピンクというか、他の葉っぱにはない色が好きなんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200118170745j:plain

 

ん~、無事に会えてよかった♡

 

f:id:yamajoshi:20200118170823j:plain

 

また来年も会いに来るからね!

 

f:id:yamajoshi:20200118170856j:plain


だんだん雲が出始めてきて、前日の教訓で夕方は道路が混むことが予想されたので、下山することにしました。少し下ると終盤のカエデ類がチラホラ…

 

f:id:yamajoshi:20200118171033j:plain

 

ハウチワカエデがフワフワ浮いてるみたい。

 

f:id:yamajoshi:20200118171132j:plain

 

キラキラ輝くヤマモミジ…

 

f:id:yamajoshi:20200118171202j:plain

 

オレンジ色のハウチワカエデがヒラヒラ…

 

f:id:yamajoshi:20200118171243j:plain


痛んでないハウチワカエデも残ってました。

 

f:id:yamajoshi:20200118171323j:plain

 

落ち葉の中を下って行きます。去年の方が落ち葉が多くてフカフカだったな…

 

f:id:yamajoshi:20200118171427j:plain

 

谷底に近づくにつれて黄葉が増えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20200118171534j:plain

 

下ってきたところを振り返るとこんな感じ!

 

f:id:yamajoshi:20200118171612j:plain

 

谷底が見えてきました。実は、ここからがちょっと緊張するところだったりします。

 

f:id:yamajoshi:20200118171739j:plain

 

谷急沢沿いを歩いて行きます。かなり細いところをトラバースしていくのでちょっとコワイ(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200118171840j:plain

 

少し急な下りもあるから滑り落ちないように慎重に歩きました。

 

f:id:yamajoshi:20200118171923j:plain

 

渡渉は3~4回あります。目印はちゃんと付いてるので見落とさなければ問題ないです。

 

f:id:yamajoshi:20200118172036j:plain

 

何度も沢を渡渉して、やっと沢から離れられました。

 

f:id:yamajoshi:20200118172140j:plain

 

沢から離れると尾根っぽいところを歩いて行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200118172235j:plain

 

木々の間からはギザギザの岩稜が見えました。いかにも妙義って感じの眺めです。

 

f:id:yamajoshi:20200118172324j:plain

 

最後は樹林帯の中を九十九折に下って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20200118172407j:plain

 

そして馬頭観音の待つ女坂入口に下山しました。沢沿いの道、去年、初めて歩いた時よりはコワくなかったなー。落ち葉が少なくて、あんまり滑らなかったからかも。

 

f:id:yamajoshi:20200118172450j:plain

 

あとは国民宿舎までの林道歩き。紅葉はほぼ終わってた感じだったけど、ちょっとだけ残ってました。もう曇っちゃってるから鮮やかさはないけどね…

 

f:id:yamajoshi:20200118172546j:plain

 

ブラブラと林道を歩いて国民宿舎まで戻って来ました。車はけっこう増えてたけど、満車にはなってなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20200118172727j:plain

 

渋滞にハマるのがイヤだったので、すぐに帰ることにしました。コンビニにも寄らずに帰ろーと思ってたけど、やっぱりオナカが空いちゃったのでローソンでからあげくんを買い食い。前日よりも早い時間に皆野を通過できたから、渋滞には全く関係なくおうちに帰ることができました。

 

ということで、今年は裏妙義の全開の紅葉を楽しむことができました~♪ 去年は1週間早くて、巡視道はまだ青々しいモミジが多かったんだけど、今年は見事に赤が多くてバッチリでした。女坂のメグスリノキは、先週末はまだ早かったみたいなんだけど、今週だとちょっと遅い感じがしたから、週中に行けたら見頃だったのかなー?朝起きた時は行こうかどーしようかちょっと迷ったけど、思い切って行ってよかったです。また来年も行きたいと思います!

2019年11月30日 前原山~破風山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20200116151409j:plain

 

前原の不整合P~大渕登山口~前原山~前原岩稜~国神コース分岐~男体拝~山靴の道入口~猿岩~破風山休憩所~破風山~野巻/札立分岐~花と香りの森~桜ヶ谷観光トイレ~椋宮登山口~前原の不整合P

 

先週は体調がめちゃくちゃ悪くて紅葉シーズンだったゆーのにお山に行けず紅葉が見たくてウズウズしてたので、もう終盤かな…と思いつつも恒例の皆野破風山にソロで行って来ました!桜ヶ谷コースにモミジが多いというウワサなので、今回は大渕登山口から登って椋宮登山口に下りる周回ルートにしてみました。

 

道が混むから早めにおうちを出ようと思ってたのに、起きたらめちゃくちゃ寒くてなかなかお布団から出られず…(汗)。車に乗ったら1℃でフロントガラスが霜でバリバリ。もうこんな季節になったんだなぁ。いつも通り下道で向かったけど、快晴だからか朝からけっこう車が多かったです。前原の不整合の駐車場に8:30くらいに着いた時には、すでに7~8台は停まってたかな?トイレはないけど大き目の駐車場だし、ここから登るヒトはそんなに多くないと思うので満車になることはなさそうです。

 

駐車場から少し歩いて大渕登山口へ。登山口手前の畑のツルウメモドキが今年も可愛いかったです。

 

f:id:yamajoshi:20200116151443j:plain

 

やっぱりちょっとタイミングが遅かったからか、去年に比べるとかなり下の方まで黄葉が下りてきてました。

 

f:id:yamajoshi:20200116151531j:plain

 

カウンターをポチっとしてから登山開始!いってきまーす♪

 

f:id:yamajoshi:20200116151555j:plain

 

ここは最初がイキナリちょっと急登なんだよね…。まだ体調が万全じゃないし、時間はたっぷりあるからゆっくりゆっくり登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200116151706j:plain

 

まずは黄葉から…。キラキラだねぇ。

 

f:id:yamajoshi:20200116151815j:plain

 

平坦っぽいところも部分的にあるけど、基本的に前原山までは登りが続きます。

 

f:id:yamajoshi:20200116151833j:plain

 

しばらく登って行くと前原山に着きました。靴モチーフのカワイイ標識が無事でよかった。大きな台風とかあったからどーなってるかと思ったけど…

 

f:id:yamajoshi:20200116151856j:plain

 

せっかく登って来たのに一度下って、またグイグイ登り返し。ここからしばらくはアップダウンが続きます。

 

f:id:yamajoshi:20200116152105j:plain

 

眺めのいいところに出ました。隣の尾根もそのまた隣の尾根もいい感じに黄葉してます。武甲山を始めとするお山たちもとてもよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20200116152358j:plain

 

そして、破風山をロックオン!

 

f:id:yamajoshi:20200116153410j:plain

 

このアタリまで来ると緑の葉っぱはずいぶん少なくなってきて、黄葉真っ盛りになってきました。

 

f:id:yamajoshi:20200116153455j:plain

 

皆野アルプスと言われているだけあって、ちょっとしたヤセ尾根っぽいところもあります。フツーに歩けば危ないところはないけどね。このアタリは前原岩稜という名前がついてます。

 

f:id:yamajoshi:20200116153516j:plain

 

細かくアップダウンを繰り返しながら進んで行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200116153605j:plain

 

宝登山もよく見えてきました。今年もロウバイを見に行かないとだな。

 

f:id:yamajoshi:20200116153628j:plain


岩稜帯が終わって再び樹林帯へ…。アップダウンを繰り返して行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200116153734j:plain

 

青空を背景にした黄葉がキレイ!だけど、そろそろ紅葉も見たいなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20200116153842j:plain

 

と思ってたら、暗い樹林帯の中にキラキラ輝く紅葉がチラ見えしてきました。

 

f:id:yamajoshi:20200116153936j:plain

 

まだまだ緑の葉っぱも多いけど、やっと紅葉し始めのモミジに出会うことができました~♪

 

f:id:yamajoshi:20200116153955j:plain

 

光が射してるところをピンポイントで…

 

f:id:yamajoshi:20200116154027j:plain

 

イタヤカエデは終盤に近かったです。

 

f:id:yamajoshi:20200116154045j:plain

 

おおっ!ついに赤いモミジが出てきました。これなら猿岩のところのモミジも期待できそうです。

 

f:id:yamajoshi:20200116154102j:plain

 

こんな淡い色合いも好きだけどね~♪

 

f:id:yamajoshi:20200116154148j:plain

 

色づいたモミジやカエデがポツポツ目に留まるようになりました。去年や一昨年に比べると明らかに色づきは進んでる気がしました。やっぱり11月末くらいがいいのかなー?

 

f:id:yamajoshi:20200116154209j:plain

 

すごーい!キレー☆

 

f:id:yamajoshi:20200116154230j:plain

 

こんな綺麗な紅葉を目の前にしたら、なかなか足が進まなくなっちゃいます。

 

f:id:yamajoshi:20200116154306j:plain

 

淡い黄色の葉っぱ…。コシアブラかな?

 

f:id:yamajoshi:20200116154357j:plain


そしてなんと、お花が咲いてました。お茶の花?

 

f:id:yamajoshi:20200116154633j:plain

 

再びガッツリ登って行きます。ここさえ登っちゃえば山頂まで大きな登りはもうありません。

 

f:id:yamajoshi:20200116154802j:plain

 

ロープがついてるところもあるけど、あんまり使うヒトはいないかもね。

 

f:id:yamajoshi:20200116154851j:plain


男体拝に着きました。去年は、男体山は見えなかったけど今年はかなりお天気いいからどうかなー?

 

f:id:yamajoshi:20200116155034j:plain

 

少し左の方に目をやったら、枝の間から男体山白根山?が見えました!少し雲がかかっちゃってたけどね。

 

f:id:yamajoshi:20200116155055j:plain

 

ツツジの葉っぱも黄色くなってます。これからどんどん真っ赤になっていくはずです。

 

f:id:yamajoshi:20200116155205j:plain

 

思ってたより早く国神コースの分岐まで来ました。満願の湯から登って来るとここに出てきます。去年ここを歩いた時はものすごくアップダウンが多くて、ここまででもかなり長く感じたんだけど今日はめちゃくちゃ早く感じました。なんでだろ?カワイイ標識とはここでお別れ…

 

f:id:yamajoshi:20200116155353j:plain

 

では、破風山に向かいます。このアタリの木々もいい感じに色づいてました。やっぱり去年、一昨年よりかなり色づいてるなー

 

f:id:yamajoshi:20200116155434j:plain

 

奥の方にキラキラ光る紅葉が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20200116155829j:plain


完全に赤くはなっていなかったけど、色とりどりでとっても美しかったです。

 

f:id:yamajoshi:20200116155916j:plain

 

こんなグラデーションの葉っぱも好きです♡

 

f:id:yamajoshi:20200116160040j:plain


次々に紅葉が出てくるので、その度に足止めされちゃいます。

 

f:id:yamajoshi:20200116160157j:plain

 

国神コースとの分岐からは大した登りもなくゆるゆる歩いて来てたけど、このアタリから少し登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200116160324j:plain

 

基本的には針葉樹がメインだけど、ちょこちょこ紅葉した木もあるんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200116160353j:plain


そして、のんびり登って猿岩の手前まで来ました。メイン会場のいい感じの色づきが見えてきてウキウキです。

 

f:id:yamajoshi:20200116160413j:plain

 

猿岩の前の大きなモミジ。めちゃくちゃ綺麗に色づいてます♪ 

 

f:id:yamajoshi:20200116160446j:plain

 

猿岩には登ろうか迷ったけどあんまり気が乗らなかったから止めておきました(苦笑)。来年こそ登ろう…

 

f:id:yamajoshi:20200116160601j:plain

 

しばらくのんびりとモミジ鑑賞することにしました。ここのモミジは大きくてホントに立派です。

 

f:id:yamajoshi:20200116160653j:plain

 

自分はここで写真を撮りまくりだけど、他のヒト達はけっこうあっさりと通り過ぎて行きます。こんなキレイなのになぁ…

 

f:id:yamajoshi:20200116160825j:plain

 

破風山に紅葉を見に来るよになって今年で3回目だけど、確実に今まででイチバン赤いです。数日後にはもっと真っ赤になるかしら?

 

f:id:yamajoshi:20200116160724j:plain

 

猿岩のすぐ先のところのモミジも例年だとめちゃくちゃ綺麗なハズなんだけど、なんだか発色がイマイチ…。写真で見ると綺麗に赤く見えるけど、陽当りがいいところはちょっと遅かったのかなー

 

f:id:yamajoshi:20200116160923j:plain

 

のんびり休憩して満足したので山頂に向かいます。

 

f:id:yamajoshi:20200116161040j:plain

 

狂い咲きのヤマツツジを見つけました。やっぱり暖かいから勘違いしちゃうのかなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20200116161055j:plain


アセビの間をテクテク歩いて行くと東屋が見えてきました。東屋手前の背の高いカエデ達もほとんど終わっちゃってて、ポツポツ残ってた紅葉もなんだかちょっと淋しい感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20200116161418j:plain

 

なんとか綺麗な葉っぱを見つけてパシャリ。

 

f:id:yamajoshi:20200117111234j:plain

 

茶色っぽい葉っぱなんだけど、スポットが当たっててなんかいい感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20200117111258j:plain

 

真っ赤な葉っぱもホンノちょっとだけ残ってました。

 

f:id:yamajoshi:20200117111318j:plain

 

東屋から山頂まではすぐです。ちょっと痩せ尾根っぽくなってはいるものの、急な登りはありません。

 

f:id:yamajoshi:20200117111336j:plain

 

ここに来てやっと比較的キレイなダンコウバイに会えました。今年はなかなかキレイなダンコウバイに会えてなかったので嬉しかったです。

 

f:id:yamajoshi:20200117111350j:plain

 

そして、破風山の山頂に到着です♪ かなり遠くの方には少し雲が出てたけど、真っ青な空がめちゃくちゃ気持ち良かったです。

 

f:id:yamajoshi:20200116151409j:plain

 

目の前に見える美の山も色づいてるみたいだけど、紅葉はどんな感じなのかなー?

 

f:id:yamajoshi:20200117111433j:plain

 

これは城峯山かな?

 

f:id:yamajoshi:20200117111448j:plain

 

こっちはたぶん赤城山だと思う。

 

f:id:yamajoshi:20200117111538j:plain

 

日光連山かな?

 

f:id:yamajoshi:20200117111556j:plain

 

さっきまで少し風があったけどウソみたいになくなって、日差しがポカポカ暖かかったからここでオヤツ休憩したかったけど、激混みで座るところがなかったし、ガヤガヤ騒がしかったから下山することにしました。とりあえず、札立峠方面に下って行きます。ちょっと急で滑りやすいので丁寧に下ります。

 

f:id:yamajoshi:20200117111620j:plain

 

急坂を下ったところにあるモミジは今年も綺麗に色づいてました。でも、ここのモミジは去年の方が赤かった気がする…

 

f:id:yamajoshi:20200117111714j:plain

 

透け感がいい感じ♪

 

f:id:yamajoshi:20200117111732j:plain

 

さらに下って行くと大きなモミジが見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20200117111850j:plain

 

今日はこのモミジのところの分岐をUターンするみたいに曲がって行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200117112055j:plain

 

ここのモミジもかなり大きくて立派です。大きすぎて写真には撮りにくいんだけど、とても綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20200117112123j:plain

 

全体が撮れない時は部分的に切り取ればいーんだよね。ってことで、切り取ってみました。

 

f:id:yamajoshi:20200117112628j:plain

 

分岐を野巻方面に向かって下って行きます。ここからは初めて歩く道です。

 

f:id:yamajoshi:20200117112700j:plain

 

このコースもモミジが多いらしいんだけど、樹林帯の中のモミジはまだまだ緑色…

 

f:id:yamajoshi:20200117112714j:plain

 

その後もちょこちょこモミジがあったけど、まだまだ色づき始めって感じでした。このコースはあまり陽当りがよくないから色づくのが遅いのかもしれません。

 

f:id:yamajoshi:20200117113334j:plain

 

背が高くて日当たりのよさそう木は色づきが進んでるのもありました。

 

f:id:yamajoshi:20200117113406j:plain

 

 グラデーションとか…

 

f:id:yamajoshi:20200117113423j:plain

 

黄色とかキレイだったんだけど、もう少し低い方が嬉しいです。上を見上げ過ぎてめっちゃ首が痛くなりました(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20200117113440j:plain

 

比較的キレイに残ってたイタヤカエデ…

 

f:id:yamajoshi:20200117113512j:plain

 

途中開けたところがあったり、尾根っぽいところもあります。

 

f:id:yamajoshi:20200117113615j:plain

 

だんだん植生が変わってきて、自然林ぽくなってきました。

 

f:id:yamajoshi:20200117113654j:plain

 

淡いピンクの葉っぱたち…。この葉っぱ好きなんだけど、何の葉っぱかいつも忘れちゃう(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200117113733j:plain

 

登山道にひょろひょろっと出てきちゃってます。

 

f:id:yamajoshi:20200117113802j:plain

 

モミジの紅葉とは違う淡い色合いの紅葉たち…

 

f:id:yamajoshi:20200117114404j:plain

 

これもイタヤカエデかな?

 

f:id:yamajoshi:20200117115057j:plain

 

真新しい毛糸の帽子とマフラーをしたお地蔵さん。とっても暖かそうでほっこり。 

 

f:id:yamajoshi:20200117115129j:plain

 

舗装路に出る手前のところにものすごく綺麗で立派なモミジがありました。さすがにこの場所だと植えられたものだと思うけどね。

 

f:id:yamajoshi:20200117115242j:plain

 

イロトリドリの世界…

 

f:id:yamajoshi:20200117115428j:plain

 

大きな木が何本もあるので、なかなか迫力がありました。

 

f:id:yamajoshi:20200117115442j:plain

 

最後の最後まで楽しませてくれてありがとう♪

 

f:id:yamajoshi:20200117115500j:plain

 

ゆずの無人販売所を過ぎたところにイチョウの木がありました。さすがにほとんど落葉してたけど…。大きめのゆずが売ってたら欲しかったけど、空っぽでした。

 

f:id:yamajoshi:20200121162346j:plain

 

 

 

f:id:yamajoshi:20200121162500j:plain

 

2つ目の無人販売所はちょーどオジサンが補充してたけど、小さいゆずばっかりだったので諦めて、花と香りの森にちょっと寄ってみることにしました。入ってすぐのところでイロハモミジとツツジの紅葉が出迎えてくれたものの、その後は何もなさそうと思ってたら東屋を見つけました。誰もいなくて静かだったので、武甲山や皆野の町並みを眺めながらオヤツ休憩~。気持ち良くてずっといたかったけど、ちょっと食べたらめちゃくちゃオナカが空いてきたので下山することにしました。

 

f:id:yamajoshi:20200121162543j:plain

 

たくさん実をつけてるゆずと黄葉したお山を眺めながら下って行きます。畑にはこんなにたくさんゆずがあるのに、何で販売所にはおいてくれないんだろ…

 

f:id:yamajoshi:20200121162618j:plain

 

そして、民家脇に立派なモミジがある椋宮登山口に着きました。ここからは舗装路をひたすら下って行きます。狂い咲きのツツジ見っけ!

 

f:id:yamajoshi:20200121162655j:plain

 

途中でゆずの収穫をしてる農家さんがいたので話しかけたら、めちゃくちゃ立派な大きなゆずを5個も持たせてくれました。ラッキー☆台風で傷だらけになっちゃったって言ってたけど、とーってもいい香り。ザックに入れたらザックの中がゆずの香りでいっぱいになって、とても幸せな気分になりました。

 

車道を歩いて駐車場に戻ってくるとすでに14:00を過ぎてました。写真撮ってると時間かかっちゃうんだよね…。秩父華厳の滝に寄ろうか迷ったけど、かなりお日さまが傾いてきちゃってたし、オナカが空いてたのでコンビニに行くことにしました(笑)。セブンイレブンでグラタンを食べてる間に微妙に渋滞が始まってました。特に急いでるわけでもなかったけど、普段通らない道をgoogle先生に誘導されるがままに走ったらこれがかなりハズレで余計に時間がかかっちゃいました。素直にいつも通りの道で帰ればよかったよ…

 

体調がずっと悪くて今年は破風山の紅葉を見に行けないかもって思ってたけど、なんとか無事に見ることができました。一昨年、去年、今年と3年連続で紅葉の時期に来てるけど、全体的には初めて来た一昨年がイチバン綺麗だった気がするなぁ。初めてだったから感動が大きかったのかな?猿岩の前のカエデ?モミジが赤くなると、他のところは終盤になっちゃうことがわかったので、来年は猿岩の前の木がオレンジくらいの時を狙って行きたいと思います。ここはやっぱりモミジが多くて大好きなお山です♡

2019年11月17日 岩櫃山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20200112105111j:plain

 

沢登山口P~平沢登山口~岩櫃山本丸址~赤岩通り分岐~櫃の口~岩櫃山~天狗の架け橋~密岩登山口~古谷T字路~古谷登山口~(真田道)~平沢登山口P

 

先週末は紅葉ピークの牛ノ寝と石尊山に行く予定だったのに、体調を崩しちゃってとてもおうちから出れる状態じゃなく…(涙)。今週こそはって思ったけど、土曜はおうちで大人しく様子を見て軽いお散歩なら大丈夫そーな感じだったので、サクッと岩櫃山にソロで行って来ました!ホントは石尊山に行く予定だったんだけど…

 

午後から曇り予報だったから。午前中の晴れてるうちにサクッと歩こうと思って早めにおうちを出ました。渋川伊香保ICで関越道を下りた時は気持ちいいくらいの快晴だったけど、四万に近づくにつれてどんどん雲が多くなってきて、7:30くらいに四万温泉情報ぽけっとに4台目で着いたらポツリポツリ雨も落ちてきました。どーやら群馬と新潟の県境に雨雲があって、その雲が流れてきてるっぽい。このまま登っても晴れるかどーか怪しいし、紅葉のピークも過ぎちゃってるだろうから、お気に入りの獅子井戸の大きなモミジには会いたかったけど、少しでも紅葉の綺麗なところ…ってことで、潔く少し南下して天気の良さそうな紅葉見頃をむかえたばかりとウワサの岩櫃山に移動しました。

 

沢登山口の駐車場に着くと先客さんは5台くらいでした。岩櫃山の山頂アタリにだけピンポイントで雲がかかってたけど、お日さまは横からちゃんと差してたし、雲の周りは青空だったからそのうち晴れるかなって歩き始めました。2年前と同じく平沢登山口から登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200112110112j:plain

 

そろそろお花は見れなくなってきてるからアザミですらも会えて嬉しい。

 

f:id:yamajoshi:20200112110217j:plain

 

杉林の中をのんびり歩いて行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200112110322j:plain

 

前に来た時は、中丸址を通過したアタリの葉っぱも黄色く色づいててキレイだったのに、今年はすでに茶色かったです。遅いわけはないと思うんだけど。足元にはゲンノショウコが咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20200112110544j:plain

 

本丸址に向かってゆるーい階段を登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200112110659j:plain

 

階段を登り終わったところ、本丸址の一段手前に立派なモミジがあります。

 

f:id:yamajoshi:20200112110827j:plain

 

前に来た時はもーちょっと色づいてたかな?って感じだったのけど、ここでこの色づきなら上はかなりいい感じかも♪ ってかなりウキウキ♡

 

f:id:yamajoshi:20200112110945j:plain

 

本丸址に向かう最後の階段脇にはカラフルなウリハダカエデ…。ものすごく穴だらけなんですけど。

 

f:id:yamajoshi:20200112111057j:plain

 

本丸址に着きました。まだ時間が早いからか誰もいなくて静かな本丸址でした。東屋もあるし広いのでお昼くらいになるとお散歩しに来たヒト達で賑やかになるに違いありません。

 

f:id:yamajoshi:20200112111240j:plain

 

ちょっと下がったところに黄色いモミジがあります。でも、片側にしか葉っぱがついてないんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200112111433j:plain

 

大きくて立派な木です。陽当りのいいところはオレンジになってるけど、内側はまだ緑でグラデーションになってました。

 

f:id:yamajoshi:20200112111601j:plain

 

キラキラ~☆

 

f:id:yamajoshi:20200112111721j:plain

 

本丸址が尾根通りの四合目です。ここから少し登山道っぽくなって行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200112111919j:plain 

少し登ると淡いオレンジに色づいたハウチワカエデが出迎えてくれました。

 

f:id:yamajoshi:20200112112048j:plain

 

ハウチワカエデ…

 

f:id:yamajoshi:20200112112227j:plain

 

五合目を過ぎると尾根通りの名前通りに尾根道っぽくなりました。

 

f:id:yamajoshi:20200112112426j:plain

 

道の両脇を真っ赤なツツジが飾ってくれてます。お花みたいだよね。

 

f:id:yamajoshi:20200112112541j:plain

 

しばらく尾根を歩いて行くと天狗岩に着きました。やっぱり天狗ってゆーよりオウムにしか見えないんだけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20200112112643j:plain

 

天狗岩の先には岩場ルートと迂回ルートがあります。ちょっとのぞいた感じだと迂回ルートは日陰になりがちで色づきがイマイチっぽかったので岩場ルートを進むことにしました。奥に見えてる淡いピンク色はもしかして…

 

f:id:yamajoshi:20200112113004j:plain

 

と思って少し進んで行くと大好きなメグスリノキがありました。

 

f:id:yamajoshi:20200112113133j:plain

 

めちゃくちゃ綺麗~♡ 後から来たオジサン、オバサンの団体さんは『岩場は若いヒトだよ。うちらは迂回、迂回』って言って迂回ルートに行っちゃったので、しばらく止まってメグスリノキを堪能しちゃいました。ここ、めちゃくちゃ道が狭いから後ろからヒトが来ると絶対に止まれないからラッキーでした。

 

f:id:yamajoshi:20200112113213j:plain

 

こんな感じのところを進んで行きます。難しくはないけど、道幅が狭いので慎重に…

 

f:id:yamajoshi:20200112113351j:plain

 

だんだん紅葉してる木が増えてきました。なかなかいいタイミングで来れたかも?

 

f:id:yamajoshi:20200112113536j:plain

 

このアタリはハウチワカエデが多いです。

 

f:id:yamajoshi:20200112113707j:plain

 

岩場が終わって再び尾根道を進んで行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200112113907j:plain

 

迂回ルートと合流してからは下って行きます。登山道脇は黄葉ラッシュ~♪

 

f:id:yamajoshi:20200112114516j:plain

 

暗い谷まで下ってから登り返して行きます。ここを登ったところの紅葉がキレイなハズ…と思ってたら、ちょびっとだけ急なところを一生懸命登る団体さんの奥にチラチラと綺麗な紅葉が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20200112114711j:plain

 

谷から出ると綺麗に色づいた紅葉が目に飛び込んできました。ちょっとお日さまに雲がかかってたので、雲が流れるのを待ちながら紅葉鑑賞です。

 

f:id:yamajoshi:20200112114922j:plain

 

お日さまが出てきました~♪ キラキラして綺麗です。団体さんのオジサン、オバサン達も大喜びです。

 

f:id:yamajoshi:20200112115130j:plain

 

ピークにはちょっと早くらいの感じで、タイミング的にちょーどよかったと思います。

 

f:id:yamajoshi:20200112115442j:plain

 

やっぱりハウチワカエデが多いかな?

 

f:id:yamajoshi:20200112115641j:plain

 

団体さん達はすぐに出発しちゃったので、しばらく1人でのんびり紅葉鑑賞しちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20200112115856j:plain

 

しばらく紅葉を眺めてから再びゆっくりと登り始めました。このアタリから黄葉ゾーンになっていきます。

 

f:id:yamajoshi:20200112120411j:plain

 

何気に足元にも紅葉が見られます。

 

f:id:yamajoshi:20200112120632j:plain

 

上を見上げても綺麗なんだけど、もーちょっと青空が欲しかったな…

 

f:id:yamajoshi:20200112120729j:plain


癒しの黄葉ゾーンです。

 

f:id:yamajoshi:20200112121219j:plain

 

赤岩通りへの分岐が六合目でした。赤岩通りの方も紅葉がキレイらしいから迷ったけど、病み上がりだったから平坦な真田道を使って周回する予定だったのでスルーしました。また今度来ようっと。

 

f:id:yamajoshi:20200112121734j:plain

 

櫃の口からは山頂に向かって岩っぽいところが増えていきます。

 

f:id:yamajoshi:20200112122226j:plain

 

ちょっと荒れてるところも登っていきます。

 

f:id:yamajoshi:20200112122635j:plain

 

鎖もあるけど、岩を登るためのきっかけ的な感じのモノかな?

 

f:id:yamajoshi:20200112122832j:plain

 

七合目を過ぎてさらに登って行きます。七合目は密岩通り以外の全てのコースの七合目です。

 

f:id:yamajoshi:20200112122942j:plain

 

ちょっとした鎖場を登ると緩やかな道になって、八合目に着きます。

 

f:id:yamajoshi:20200112123537j:plain

 

緩やかな道をどんどん進んで行くと九合目に着きました。

 

f:id:yamajoshi:20200112123717j:plain

 

だんだん落葉が増えて、周りが岩っぽくなってくると山頂手前の岩場の展望地に到着です。こっちから来るとわからないけど、いきなり高い岩の上に立ってる感じになります。

 

f:id:yamajoshi:20200112123815j:plain

 

めちゃくちゃ広いわけではないけど、かなり横に広がってるのでそんなに人数が多くなければ休憩できちゃいます。狭い山頂にはさっきの団体さんが取付いててかなり時間がかかりそーだったので、景色を眺めながら待ちました。

 

f:id:yamajoshi:20200112124103j:plain

 

逆光気味だけど榛名山

 

f:id:yamajoshi:20200112124534j:plain

 

ギザギザしてる妙義山。今年の裏妙義の紅葉はもーちょっと先かなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20200112124712j:plain

 

眼下は見事な紅葉の海でした。

 

f:id:yamajoshi:20200112124830j:plain

 

団体さんが下り終わりそうなタイミングを見計らって山頂方面に向かいました。展望地からの下りはちょっとした岩場になってるけど、鎖があるのでしっかり三点支持で下れば問題ないです。

 

f:id:yamajoshi:20200112125002j:plain

 

山頂直下で若者グループとご夫婦が団体さんが下り終わるのを待っていたので、その後について登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200112125106j:plain

 

2回目だから何となく岩の様子は覚えてました。適度に斜度があるから、鎖を持ちながら鉛直に立って丁寧に登って行けばそんなに苦労はしないんだけど、この西上州特有のイボイボっぽい岩がやっぱり苦手。西穂高岳とかよりコワイんですけど(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20200112125314j:plain

 

ということで山頂に着きました~。あまりにも混んでたから山頂スルーしてもいいかもと思ったけど、せっかく来たからね。

 

f:id:yamajoshi:20200112105111j:plain

 

山頂でノンビリしてる間に登って来るヒトがうじゃじゃ増えて下りるのに時間がかかったらイヤだったので、若者グループが下るタイミングで一緒に下りました。2回目なだけに下りも苦労することなくスルスルっと下れました。オバサン達はそーとー時間かかってたけどね(笑)

 

f:id:yamajoshi:20200112125826j:plain

 

来た道を引き返そうかなとも思ったけど、体調も問題なさそーだったので予定通り周回することにしました。ということで、初めての密岩通りへGO!

 

f:id:yamajoshi:20200112130222j:plain

 

鎖が出てきて岩っぽいところを登って行きます。そーいえばこのコースはちょっと岩っぽいんだったってこの時に思い出しました…

 

f:id:yamajoshi:20200112130418j:plain

 

垂直なハシゴの後に鎖で岩を下って行くと密岩通りの九合目でした。こーゆー岩はやっぱり苦手(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200112130643j:plain

 

ここでミラーレスがまたしても壊れました。去年、御嶽山で壊れてから1年ちょっと…。どうやらまたシャッターが開かなくなったっぽい。1年以内なら無償で直してくれるっていってたけど1年は越えちゃってるし、液晶も割れてて使えなかったから、とうとう買い替えだな…

 

ということで、ここからはiPhoneにチェンジ。穴の中をくぐって行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200112131108j:plain

 

鎖はあるけど岩の上に薄く砂が乗っててめっちゃ滑りそう(汗)。こーゆー下り苦手だよ…

 

f:id:yamajoshi:20200112131204j:plain

 

八合目を過ぎてさらに下って行きます。岩じゃないところは落ち葉で滑るから気が抜けません。

 

f:id:yamajoshi:20200112131946j:plain

 

でも、意外にフツーの尾根道になったのでホッと一安心したのも束の間…

 

f:id:yamajoshi:20200112132131j:plain

 

振り返ると山頂が見えました。お2人立ってますね。

 

f:id:yamajoshi:20200112132238j:plain

 

わわわーっ、まじでここ下るんですか?コワイよ~っ(泣)。イボイボの岩、トラウマなんだもん(涙)。でも、ここまで来て戻るのもイヤなので慎重に進んで行きました。すれ違ったオジサン達に『スリリングな道だったよ~』と言われて、もっと険しくなるのかとドキドキ…

 

f:id:yamajoshi:20200112132553j:plain

 

天狗の架け橋は、ウワサ通りけっこうな細さでした。登りだったらまだしも、下りでここを通るのは自分には無理!

 

f:id:yamajoshi:20200112133006j:plain

 

ということで、一瞬迷ったけど安全をとって迂回路を進みます。ハシゴを下って…

 

f:id:yamajoshi:20200112133123j:plain

 

鎖伝いに歩いて行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200112133233j:plain

 

これが天狗の架け橋です。こんなところ立ったまま歩けないよ…

 

f:id:yamajoshi:20200112133411j:plain

 

さらに鎖伝いに下ってからハシゴを登って行き、少し下ると迂回路の終点でした。天狗の架け橋の登り口には、崩落のため通行止めって書いてありました。下りのところには何も書いてなかったのにどーゆーことだろ?

 

f:id:yamajoshi:20200112133554j:plain

 

ここからも鎖のある急な下りが続きます。落ち葉やら木の根っこやらでなかなか気が抜けなくて、密岩通りに来たことをちょっと後悔しました。このコースは登りで使うことを推奨します。

 

f:id:yamajoshi:20200112133818j:plain

 

ゆっくりゆっくり下って行くとコルっぽいところまで下りてきました。ここが六合目です。これから下って行く先の紅葉が見得てワクワクしました♪

 

f:id:yamajoshi:20200112134346j:plain

 

そして下り始めると、そこにはイロトリドリの世界が広がってました♡

 

f:id:yamajoshi:20200112134623j:plain

 

アタリ一面の紅葉だから上や横を向いて歩きたいところだけど、なんとここもかなりの急斜面の激下り。しっかり止まって足場を確保して眺めました。

 

f:id:yamajoshi:20200112135842j:plain

 

うわぁ~、キレイ過ぎる!なんでこのタイミングでミラーレス壊れちゃったんだろうってめちゃくちゃ悲しかったけど、仕方ないのでiPhoneでパシャパシャ。

 

f:id:yamajoshi:20200112140132j:plain

 

紅葉を愛でつつゆっくり下って行きますよ~

 

f:id:yamajoshi:20200112140307j:plain

 

こんなところもあるから気が抜けないけど(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200112140411j:plain

 

でも、振り返って見上げるとこの景色!いつの間にかすっかり青空になってました。

 

f:id:yamajoshi:20200112140658j:plain

 

目の前には真っ赤な紅葉が…

 

f:id:yamajoshi:20200112141243j:plain

 

岩の上に立派なモミジ。陽当りがいいからか綺麗に赤くなってました。

 

f:id:yamajoshi:20200112141631j:plain

 

階段っぽくなってるけど、落ち葉で滑りそう…。ロープで十分だと思うんだけど、鎖がついてます。

 

f:id:yamajoshi:20200112141724j:plain

 

めちゃくちゃ綺麗だなぁ。イボイボ岩の下りはグッタリだったけど、こんな紅葉が見れたんだからこっちから下って来てよかったって思いました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20200112141823j:plain

 

五合目に着きました。まだまだ紅葉は続きます。

 

f:id:yamajoshi:20200112141946j:plain

 

スゴー!石尊山じゃなくて岩櫃山にして正解だったかも。

 

f:id:yamajoshi:20200112142105j:plain

 

同じような写真ばっかりだけど、あまりにも綺麗だからついつい撮っちゃう。

 

f:id:yamajoshi:20200112142229j:plain

 

登って来るとこんな景色見上げながら登れるんだね~。やっぱりここは登りで使うべきだな。

 

f:id:yamajoshi:20200112142359j:plain

 

こーゆー下りはもうオナカいっぱいなんですけど(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200112142623j:plain

 

最後は黄葉ゾーンでした。

 

f:id:yamajoshi:20200112142904j:plain


紅葉ゾーンが終わると激下りも終わって緩やかな下りになりました。

 

f:id:yamajoshi:20200112150905j:plain

 

もう紅葉はないと思ってたのに、1本だけ立派なモミジがありました。陽当りがあまりよくないからか緑、黄色、オレンジ、赤と場所によっていろんな色になってました。

 

f:id:yamajoshi:20200112151011j:plain

 

四合目を過ぎたところにも綺麗なモミジがありました。もうこれで最後かな?

 

f:id:yamajoshi:20200112151129j:plain

 

最後は完全な植林帯になったのでサクサク下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200112151234j:plain

 

しばらく下ると三合目の密岩登山口に着きました。舗装路に出てからは岩櫃山を眺めながら集落の中を歩いて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20200112151408j:plain

 

古谷登山口の駐車場脇を通って、郷原駅への分岐を過ぎて民家の間をテクテク。古いおうちがたくさん残ってたけど、ほとんど住んでないんだろーな。このままずっと舗装路なのかと思ったら、再び樹林帯の中へ。

 

f:id:yamajoshi:20200112151526j:plain

 

チラホラ紅葉してる木もあったけど、それまでに見た紅葉ほど綺麗なモノには出会えませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20200112152349j:plain

 

これは想定外だったんだけど、後半はずっとゆるく登って行く感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20200112151650j:plain

 

といことで、平沢駐車場に戻って来ました。朝に停まってた車はほとんどいなくなってて、後から来た車が停まってたけど、駐車場は空きの方が完全に多い状態でした。手軽に登れて紅葉も綺麗で展望もあってなかなかいいお山なんだけど、あんまり人気ないのかな…

 

2年ぶりに訪れた岩櫃山は、とても綺麗な紅葉を見せてくれました。病み上がりだったからあまりのんびりもできなかったけど、それでも十分にイロトリドリの世界を堪能できました。今回、平沢登山口から尾根ルートから山頂を経由して密岩通り、真田道と周回してみたけど、密岩通りを下りで使うのはオススメできません!イボイボ岩にトラウマがあって、高所恐怖症の自分はかなり緊張して、かなり慎重になり、かなり疲れました…。密岩通りは上りで使うのが正解だと思います。次に来る時は、尾根コースから登り、赤岩分岐で赤岩通りから一旦下って、密岩登山口から密岩通りで山頂に向かい、尾根ルートを下るという周回にしたいと思います。

2019年11月4日 柳沢ノ頭~ハンゼノ頭~藤谷ノ頭(日帰り)

f:id:yamajoshi:20200104115722j:plain

 

柳沢峠P~柳沢ノ頭~ハンゼノ頭~三窪高原~藤谷ノ頭~板橋峠~笠原林道~柳沢口~ブナ坂~イモノキ尾根~展望台~梅ノ木尾根~ナラ坂~柳沢峠P

 

3連休最終日、ボチボチお天気がよさそーだったので、軽いお散歩ってことで三窪高原に行って来ました!柳沢峠のブナの森には数年前に友達と秋にお散歩しに来た時はちょっとタイミングが遅かったものの、ブナはもちろんカエデもとても多かったのでタイミング次第ではかなりいいかも!と思って、レコやTwitterでタイミングを見計らって行ったつもりだったんだけど…

 

連休最終日は道路が混みそうだから早めにおうちを出ました。奥多摩経由の下道で向かったんだけど、奥多摩アタリの紅葉はまだまだって感じで、丹波村を過ぎたくらいからやっと紅葉始まったかなって感じでだったけど、全体的には茶色がすごく多くて、紅葉する前に枯れちゃってるって感じでした。8:30過ぎに柳沢峠の駐車場に到着すると埋まり具合は7割くらいだったかな?ここの駐車場は長時間停めるヒトが少ないので、あまり満車になることはなさそうです。

 

f:id:yamajoshi:20200104120257j:plain

 

気温5℃でちょっと冷え込んでる中(すでに標高1500m近くあるからね)、まずは柳沢ノ頭に向かって歩き出しました。いきなりうりぼうが4匹くらいいてビックリ!少し歩いて行くとチラホラ紅葉してる木がありました。

 

f:id:yamajoshi:20200104120443j:plain

 

最初は平坦な道を進んで行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200104120625j:plain

 

でも、すでに終わってるのか、台風にやられちゃってるのか葉っぱがチリチリになってる木が多かったです。なんとか残ってたカエデ…

 

f:id:yamajoshi:20200104120832j:plain

 

ゆるーく登りになってきました。カラマツの黄葉もすでに終盤です。

 

f:id:yamajoshi:20200104120958j:plain

 

ツツジの葉っぱが鮮やか~♪

 

f:id:yamajoshi:20200104121131j:plain

 

穴だらけのウリハダカエデ…

 

f:id:yamajoshi:20200104121336j:plain

 

わっ!ちょっといい感じのゾーンです。

 

f:id:yamajoshi:20200104121516j:plain


黄葉キラキラ…☆
 

f:id:yamajoshi:20200104121643j:plain

 

オレンジの葉っぱもチラホラ…。でも、だんだん雲が出てきちゃいました(泣)

 

f:id:yamajoshi:20200104122141j:plain

 

ここのルートでイチバン綺麗だったハウチワカエデ。

 

f:id:yamajoshi:20200104122310j:plain

 

いろいろ角度を変えて撮ってみたけど、離れて見るのがよかったみたい。

 

f:id:yamajoshi:20200104122428j:plain

 

イタヤカエデもこんな感じ…

 

f:id:yamajoshi:20200104122734j:plain

 

ポツンと取り残された葉っぱ…

 

f:id:yamajoshi:20200104122838j:plain

 

青空はすっかりなくなってガッツリ曇ってきちゃったし、木は紅葉を完全に過ぎて茶色くなりかけてるし。ここに何しに来たんだっけ?という状況に…

 

f:id:yamajoshi:20200104123206j:plain

 

いやいや、散歩しに来たんだから特に目的なんかないんだよ、自然の中をブラブラすればいーんだよ、と自分にいい聞かせて歩き続けます。

 

f:id:yamajoshi:20200104123321j:plain

 

尾根に出ても薄暗くて人気も無くてとても淋しい感じでした。せめて晴れててくれたらよかったんだけどなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20200104123645j:plain

 

サクサクな落ち葉の道を緩くアップダウンして行きます。

 

f:id:yamajoshi:20200104123844j:plain

 

柳沢ノ頭に着きました。もちろん周りは何も見えないのでそのままハンゼノ頭に向かいます。

 

f:id:yamajoshi:20200104124042j:plain

 

紅葉は完全に終盤だったけど、晴れてたら少しは綺麗に見えたかもなのに、完全にどんよりな曇り空でした。

 

f:id:yamajoshi:20200104124147j:plain

 

少し下って行くとちょっとした広場みたいになってて、東屋っぽいものがありました。後ろから来たご夫婦が『ここでテント張れるね~』的なことを話してたけど、ここは幕営指定地じゃないよね?

 

f:id:yamajoshi:20200104124706j:plain

 

展望台って方に登って行きます。なんかめちゃくちゃガスってきた…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20200104124931j:plain

 

展望台はハンゼノ頭でした。晴れてれば、南側に富士山はもちろん南アルプスもドドーンと見えるはずなのに、なーんにも見えません(涙)

 

f:id:yamajoshi:20200104125134j:plain

 

北側のお山は木々の間からチラリと見えました。雁坂嶺かな?ちょっとだけでも青空が見えてて羨ましかったです。

 

f:id:yamajoshi:20200104130305j:plain

 

もしかしたら…と思って少し晴れ待ちしてみることに。少しだけ紅葉が残ってました。

 

f:id:yamajoshi:20200104130709j:plain

 

ツツジはちょーどいい感じだったのかも?

 

f:id:yamajoshi:20200104130750j:plain

 

ベンチに座ってオヤツを食べたりしてたけど、晴れる気配はなくどんどんカラダが冷えてきたので、諦めて進むことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20200104131031j:plain

 

ポツポツと色が残ってるのはみんなツツジでした。三窪高原はレンゲツツジで有名なんだもんね。

 

f:id:yamajoshi:20200104131209j:plain

 

最近はかなり数が減っているそうで、保護されていました。

 

f:id:yamajoshi:20200104131439j:plain

 

ボロボロの東屋とトイレがありました。東屋がこれだけボロボロなんだからトイレの中も絶対にヤバイはずなので覗きません…

 

f:id:yamajoshi:20200104131614j:plain

 

マルバダケブキのポンポンがたくさん!最近のシカはマルバダケブキすら食べるそうです。

 

f:id:yamajoshi:20200104131727j:plain

 

三窪高原を抜けると無線局がありました。docomoのヤツです。ここから411に下って柳沢峠に戻ることもできるんだけど、今日はもう少し先まで行ってみます。

 

f:id:yamajoshi:20200104131951j:plain

 

なんだか物悲しい道を軽くアップダウンしながらテクテク歩いて行きます。ホントに何もないので、無線局のところから柳沢峠に戻ってもよかったかな…

 

f:id:yamajoshi:20200104132248j:plain

 

1ヶ所だけ視界が開けたところがありました。ポコッとしてるのが唐松尾山かな?あっちはさっきよりさらに青空が広がってます。

 

f:id:yamajoshi:20200104132519j:plain

 

何もないけど歩きやすい道です。晴れてたらいいお散歩コースかも。途中で、柳沢峠に下れるところがあったけど、せっかくここまで来たから藤谷ノ頭まで行くことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20200104133055j:plain

 

防火帯みたいに開けたところに出て登って行くと…

 

f:id:yamajoshi:20200104133323j:plain

 

藤谷ノ頭アタリに着きました。ウロウロ山頂標識を探したけどは見つけられず…。でも、たぶんここだと思います。振り返ると遠くにはさっき通ってきた無線局が見えました。

 

f:id:yamajoshi:20200104133431j:plain

 

おおっ!青空!嬉しくて思わず撮っちゃいました(笑)。またすぐに曇っちゃったけどね。

 

f:id:yamajoshi:20200104133745j:plain

 

ここから板橋峠へはけっこう急な下りになります。防火帯なのかハッキリした道はなかったです。そして、下ったところには一面のソーラーパネルが広がってました。工事中でまだまだ広がるっぽかったです。必要なのはわかるんだけど、お山の中に急にコレが見えると興ざめしちゃうんだよね。なんかもーちょっとどうにかならないのかなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20200104134049j:plain

 

ソーラーパネルのところから笠取林道に下りて、林道を下って行きました。途中ですごいスピードで関電工のトラックが2台走ってきて、めちゃくちゃコワかったです。ヒトが歩いてるなんて思わないんだろーな。

 

f:id:yamajoshi:20200104134522j:plain

 

林道の紅葉も上の方はほぼ終わり、下るにつれてちょっとずつ色づいた木が見れるようになってきました。チラチラ青空も見え始め…

 

f:id:yamajoshi:20200104134824j:plain

 

陽射しも降り注いできて、黄葉がキラキラ☆

 

f:id:yamajoshi:20200104134926j:plain

 

ツツジは真っ赤っか!

 

f:id:yamajoshi:20200104135024j:plain

 

うわーっ、キレイ!黄葉モリモリなのもあるけど、お日さまパワーはやっぱりスゴイ!!

 

f:id:yamajoshi:20200104135238j:plain

 

こーなってくると林道歩きも楽しかったりします。

 

f:id:yamajoshi:20200104135605j:plain

 

ということで、サクサク柳沢口まで下ってきました。青空も見えるようになってきたし、完全に消化不良な感じだったので、411を渡って反対側のブナのみちへ突入です。。いきなりこんな感じで期待してたんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20200104135831j:plain

 

ブナのみちに入ってみたものの、紅葉はイマイチ。レコとかで紅葉のピークはまだって確認してたのに、ほぼ終わってるじゃんってくらい落葉の方が多かったです(泣)

 

f:id:yamajoshi:20200104140154j:plain

 

ブナ坂からはイモノキ尾根へ向かいます。沢沿いの登山道は寒そうだし、紅葉がさらにイマイチが感じがしたのでブナのみち歩道を進みました。

 

f:id:yamajoshi:20200104143024j:plain

 

このままイマイチで終わるのかなって思ってたら、鮮やかな黄葉が出てきました。まだ緑の葉っぱも残ってて見頃な感じです♪

 

f:id:yamajoshi:20200104143728j:plain

 

イモノキ尾根からは登山道を進んで行きます。次々に綺麗な黄葉が出てきて、思わず足が止まります。

 

f:id:yamajoshi:20200104144046j:plain

 

茶色くなり始めてる葉っぱですら青空だと綺麗に見えるから不思議…

 

f:id:yamajoshi:20200104144407j:plain

 

モミジはやっぱりボロボロなのが多かったけど、残っててくれただけでもありがたいです。

 

f:id:yamajoshi:20200104144516j:plain

 

すっかり青空で気持ちよかったです。登山道といってもほとんどアップダウンはなく、緩やかなハイキングコースです。

 

f:id:yamajoshi:20200104144759j:plain

 

赤やオレンジの紅葉もいいけど、黄色や茶色の黄葉も落ち着いた感じでいいよね~♪

 

f:id:yamajoshi:20200104144902j:plain


そして、多摩川源流域が見える展望台でオヤツにしました。木賊山、破風山、雁坂嶺、笠取山唐松尾山東仙波…

 

f:id:yamajoshi:20200104145206j:plain


笠取山唐松尾山東仙波、飛龍山、小雲取山といい眺めです。しばらくのんびりしようかと思ったけど、日陰でちょっと寒かったので長居せずに戻ることに。

 

f:id:yamajoshi:20200104145241j:plain

帰りは梅の木尾根分岐に向かいます。

 

f:id:yamajoshi:20200104150025j:plain

 

ブナかなぁ…?

 

f:id:yamajoshi:20200104150551j:plain

 

梅の木尾根分岐からナラ坂へ。この区間がイチバン綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20200104150745j:plain

 

いろんな色が混ざり合ったり…

 

f:id:yamajoshi:20200104150824j:plain

 

黄金色の密度が高かったりで見ていて飽きませんたした。

 

f:id:yamajoshi:20200104150925j:plain

 

このアタリはフレッシュな落ち葉が多かったです。

 

f:id:yamajoshi:20200104151144j:plain

 

こんなオレンジゾーンや…

 

f:id:yamajoshi:20200104151223j:plain

 

真っ黄色ゾーンも。

 

f:id:yamajoshi:20200104151313j:plain


ナラ坂から花の木尾根には向かわずに柳沢峠に戻ります。

 

f:id:yamajoshi:20200104151412j:plain


こんなキラキラの道を歩けてよかった~♪

 

f:id:yamajoshi:20200104151500j:plain

 

柳沢峠まで戻って来て、茶屋の前からダメ元で富士山を眺めて見ることにしました。まさか見えないよね?って思ってたけど…

 

f:id:yamajoshi:20200104151642j:plain

 

雲がかかってたけど、なんとかチラリと見ることができました。

 

f:id:yamajoshi:20200104151716j:plain


駐車場に戻って来ました。ブナのみちは広葉樹とカエデ類が多いんだけど、遊歩道から少し離れるとカラマツの森なんだよね。いい感じに黄葉してたので、少し眺めてから帰りました。

f:id:yamajoshi:20200104152955j:plain

 

帰りも奥多摩を通って下道で帰りました。吉野街道が相変わらず通行止めだったから青梅街道がちょっと渋滞してたけど、それ以外は順調におうちまで帰ってこれました。

 

三窪高原は元々紅葉を見るのに適さないのか、今年は台風の影響でイマイチなのかわからないけど、消化不良感が否めないお散歩になってしまいました。それでも、自然の中を歩くのはやっぱり気持ちいいし、追加で歩いたブナのみちではキレイな黄葉が見れてよかったです。ハンゼノ頭までは大した登りがないので、お天気のいい日に富士山や南アルプスを眺めにぷらっと登るにはオススメです。ベンチもちゃんとあるしね。ブナのみちはカエデ類が多いハズなんだけどほとんど終わっちゃってた感じだったので、またいつか気が向いたらリベンジしたいと思います。

 

2019年11月2日 南沢山~横川山~湯舟沢山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20191225162253j:plain

 

ふるさと村自然園P~沢コース分岐点~南沢山~横川山~湯舟沢山~横川山~南沢山~沢コース分岐点~ふるさと村自然園P

 

3連休は小屋泊で高いお山に行きたいなって思ってたけど、カラダの調子がイマイチなので断念。低山で紅葉がよさげで、行ったことのないお山…ということで、レコで見た阿智セブンサミットの南沢山にソロで行って来ました!南信州のお山に行くのは、去年の秋の恵那山以来、阿智セブンサミットは大川入山、恵那山に続き3つ目です。

 

CTは長くないし、紅葉目的だから完全に明るくなってから登ることを想定して、8:00くらいに駐車場に着くようにおうちを出ました。中央道を走ってる時は星が出てたものの、ところどころでかなりガスってたけど、明るくなってくると南アルプス八ヶ岳も綺麗に見えて、木曽駒ヶ岳もスッキリ晴れてて、これなら大丈夫って思ったのに、飯田ICの手前アタリから雲ってきて、しかもお山にガッツリ雲がかかってて、え?なんで?って感じでした。とりあえず駐車場まで行ってから天気予報チェックして、ダメそうだったら駒ヶ根まで戻って傘山に行こうって決めて、ふるさと自然園せいなの森キャンプ場に向かいました。

 

駐車場に近づくにつれて、どんどん雲は暑くなってくる感じでこれはダメかなぁって思ったんだけど、駐車場に着いて天気予報とか見てる間に薄っすらと青空が見えてきたので、受付に協力金200円を払いに行きました。今日はキャンプのヒトが多いから上の駐車場じゃなくて、下の東屋がある駐車場に停めてとのこと。駐車場で朝ゴハン食べたり、準備してる間にどんどん青空が広がって来たので出発~。気温は7℃くらいだったかな?受付の横にすでに紅葉し始めてるモミジがあったから、上の紅葉は残ってるんだろーかってちょっと不安になりました。真っ赤に色づいたツツジに飾られた車道をテクテク歩いて上の駐車場に着くと、いきなり綺麗なモミジが出迎えてくれました。

 

f:id:yamajoshi:20191225162336j:plain

 

綺麗なモミジが見れたのは嬉しかったけど、登山口でこの色づきってことは…ってますます不安になりました。

 

f:id:yamajoshi:20191225162400j:plain

 

駐車場の奥の登山口から登って行きます。南沢山まで3.3kmで富士見台までは7.4km。できれば富士見台まで行きたいけど、今日は時間を気にせずのんびり紅葉を楽しみたいから南沢山の1つ先のピークの横川山までかなという感じでした。カラダの故障に気づかずに先週の社山でちょっと無理しちゃったから、今日はしっかりと息をしながら、いつも以上にさらにゆっくりと汗をかかないくらいのペースで歩いて行くことにしました。最初はいい感じのゆるーい階段です。

 

f:id:yamajoshi:20191225162548j:plain

 

針葉樹ばかりかと思ってたけど、キラキラしてる葉っぱがチラホラとありました。

 

f:id:yamajoshi:20191225162740j:plain

 

お日さまキラキラ、落ち葉サクサクの道をゆっくり登って行きます。誰もいなくてとっても静か。クマさん、出て来ないでね…

 

f:id:yamajoshi:20191225162915j:plain

 

しばらく登って行くと黄色のトンネルになりました。

 

f:id:yamajoshi:20191225162957j:plain

 

さっきのキラキラの葉っぱはマルバノキだったみたいです。まだ真っ赤にはなっていなかったけど、黄色やオレンジの葉っぱが朝日を浴びてとても綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20191225163041j:plain

 

赤くなりかけてる葉っぱ達がカワイイ♡ 

 

f:id:yamajoshi:20191225163129j:plain

 

うわぁ、マルバノキだらけです。こんなに群生するんだね。県によってはレッドリスト指定されてて、近所では見られないのでちょっと感動…

 

f:id:yamajoshi:20191225163325j:plain

 

地面からも生えるモミジもちょこちょこあったけど、とにかくハート型の葉っぱが可愛いマルバノキに夢中でした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20191225163415j:plain

 

少し標高が上がると、だんだん赤っぽい葉っぱが増えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20191225163442j:plain

 

青空をヒラヒラ飛んでるみたいでキレイ…

 

f:id:yamajoshi:20191225163515j:plain


マルバノキゾーンが終わって、再び針葉樹の中を歩いて行きます。
 

f:id:yamajoshi:20191225163609j:plain

 

紅葉してるモミジやらカエデもチラホラありました。キレイに赤くなってる~♪ ちょっと雲が出てきちゃったのが残念だったけど…

 

f:id:yamajoshi:20191225163718j:plain

 

こちらはキレイに黄葉してる~♪ 広葉樹は何の木かよくわかんないな(汗)

 

f:id:yamajoshi:20191225163741j:plain

 

ホオノキ?トチノキ

 

f:id:yamajoshi:20191225163805j:plain

 

コミネカエデ…?

 

f:id:yamajoshi:20191225164108j:plain

 

何やらまたまたマルバノキゾーンみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20191225164301j:plain

 

今度は真っ赤に紅葉した葉っぱもありました。でも、ちょっと遠かったかな…。このお山のマルバノキが、全部こんな色になったらめちゃくちゃ綺麗かも。

 

f:id:yamajoshi:20191225164459j:plain

 

また階段が出てきました。緩い階段なので登りやすかったです。このアタリにもちょこちょこマルバノキがありました。

 

f:id:yamajoshi:20191225164637j:plain


そして、紅葉するマルバノキを眺めててふと気づきました。これってマルバノキ=ベニマンサクじゃん!!ってことは、もしかしてお花が咲いてるかも…と思ってよーく見たら、濃いピンクの星形のお花がたくさん咲いてました~♪ 風越山の群生地に行かないと見れないって思ってたのに…うれし~♡さっきまで撮ってた写真にもたくさんお花写ってたのに、葉っぱにばかり目が行っててお花に全く気付かなかったょ(汗)

 

f:id:yamajoshi:20191225164719j:plain

 

こんな芸術的な木もいくつかありました。どーしてこーなるん?

 

f:id:yamajoshi:20191225165227j:plain

 

ずっと紅葉が続くわけじゃないけど、ちょこちょこいい感じの木が出てくるので、その度に足が止まっちゃいます。こんなシルエット的なのもカッコイイ♪

 

f:id:yamajoshi:20191225165404j:plain

 

これもコミネカエデかなぁ?うーん…

 

f:id:yamajoshi:20191225165631j:plain

 

青空に赤と緑のハーフ&ハーフが映えます。

 

f:id:yamajoshi:20191225165759j:plain

 

緑から赤へのグラデーションになってました。ずいぶん器用だね…(笑)

 

f:id:yamajoshi:20191225165824j:plain

 

南沢山までの間で唯一のちょっとだけ急な登りです。といっても、短いからすぐに終わるんだけど。

 

f:id:yamajoshi:20191225170211j:plain

 

中間点を通過してどんどん進みます。黄色くなりかけてるコハウチワカエデ…?

 

f:id:yamajoshi:20191225170307j:plain

 

せっかく登ったのにちょっとだけ下ります。帰りの登り返しがイヤだなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20191225170348j:plain

 

下り終わると沢コースとの分岐点に着きました。沢コースは長いこと通行止めになってるみたいです。山頂まで2kmってことはまだ1.3kmしか歩いてません。紅葉のせいでいつも以上にカメさん歩きになってます(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20191225170715j:plain

 

分岐点を過ぎてしばらく歩くと紅葉ゾーンに入りました!紅葉のトンネルです。

 

f:id:yamajoshi:20191225171151j:plain

 

背景が青空じゃないのがちょっとガッカリだけど、それでも十分にキレイでした。

 

f:id:yamajoshi:20191225171338j:plain

 

赤と黄色と入り混じっていい感じです♪ 紅葉が残ってるかかなり心配だったけど、無事に見られてちょっとホッとしました。

 

f:id:yamajoshi:20191225171727j:plain

 

紅葉がイチバン綺麗だったのはつっかえ棒のある大岩のところ前後です。足を踏み入れた時に思わず『わぁ』って声が出ちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20191226143325j:plain

 

めちゃくちゃ綺麗!と思ったけど、よく見るとすでに落葉は始まっていて、やっぱり1週間前くらいがピークだったんじゃないかな?って感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20191226145605j:plain

 

これがつっかえ棒のある大岩です。

 

f:id:yamajoshi:20191226145626j:plain


それでも、十分に見ごたえがあってキレイです。

 

f:id:yamajoshi:20191226145657j:plain

 

いろんな葉っぱといろんな色が混ざり合って、色の洪水が起こってます(笑)

 

f:id:yamajoshi:20191226150542j:plain

 

イチバンの見どころを過ぎてもまだまだ紅葉は続きます。

 

f:id:yamajoshi:20191226150649j:plain

 

そして、かなり雲が出てきちゃったけど、それでもなお綺麗な紅葉の道…

 

f:id:yamajoshi:20191226150720j:plain

 

見とれてばかりで全く足が進みません。このペースではやっぱり富士見台まで行くのは無理でした。こんなにキレイなのに急ぎたくないしね。

 

f:id:yamajoshi:20191226150744j:plain

 

しばらくすると雲が流れて、また青空が見えてきました。やっぱり青空と紅葉がいいね~♪

 

f:id:yamajoshi:20191226150854j:plain

 

だんだん紅葉が減って落葉が増えてくると、樹木に黄葉し始めたカラマツが混ざるようになりました。

 

f:id:yamajoshi:20191226150942j:plain

 

樹林帯を抜けて、笹原を歩いて行くとすぐに南沢山に着きました。山頂はあまり広くなく、あまり眺めもよくなかったのでそのまま横川山に向かうことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20191225162253j:plain

 

見晴しのよい笹原の中を歩いて行きます。正面に見えてきたのが横川山かな?さっきまでの樹林帯の雰囲気とガラっと変わってなかなかイイ感じです。逆光なのが少し残念…

 

f:id:yamajoshi:20191227111631j:plain

 

ゆるーく下ってから振り返ると青空に緑の笹原、そして黄金色のカラマツが綺麗に見えました。やっぱり順光がいーね。

 

f:id:yamajoshi:20191227111727j:plain

 

横川山に向かって登って行きます。ちょっと湿ってて、何気に急なので滑らないよーに注意です。

 

f:id:yamajoshi:20191227111757j:plain

 

カサカサになったヤマアジサイ

 

f:id:yamajoshi:20191227111849j:plain

 

急登を登りながら振り返ると、中央アルプス南アルプスが見えてきました。そして、カラマツの黄葉がとってもキレイ~♪ あのカラマツと笹原の境を歩いて来たんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20191227111934j:plain

 

急登の後はゆるやかに登って行きます。すっかり晴れてくれたので気持ちいいです。

 

f:id:yamajoshi:20191227112029j:plain

 

木曽駒ヶ岳空木岳、南駒ヶ岳などの中央アルプスの峰々…

 

f:id:yamajoshi:20191227112049j:plain

 

近くに見えるのは南木曽山かな?このお山もどこかのお山とセットで登りたいんだけどね。それにしても、御岳山や乗鞍岳はかなり近いハズなのに、見えなかったのか撮り忘れたのか不明です…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20191227112118j:plain

 

そして、南アルプスの峰々。まずは、白くなり始めた北岳間ノ岳農鳥岳白峰三山塩見岳

 

f:id:yamajoshi:20191227112200j:plain

 

荒川岳赤石岳聖岳…。聖岳は来年こそ歩きたいから、とにかくカラダを復活させなければ。

 

f:id:yamajoshi:20191227112218j:plain


富士見台を眺めながら歩いて行きます。あちらも気持ちよさそーです。

 

f:id:yamajoshi:20191227112325j:plain

 

笹原の中に生えるカラマツがいい感じ♪ 

 

f:id:yamajoshi:20191227112359j:plain

 

そして、カラマツの中に赤い木がポツポツと…

 

f:id:yamajoshi:20191227112455j:plain

 

景色に見とれていたら横川山に着きました。ちゃんとした標識もないピークだけど、なかなか眺めのいい山頂です。ちょっとしたスペースもあるので、景色を眺めながら休憩してるヒトが数人いらっしゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20191227112306j:plain

 

富士見台方面は相変わらず完全に逆光だし、恵那山は霞んでてほとんど見えませんでした。富士見台には、手前のピークを越えて、さらにけっこう登って行くんだね。

f:id:yamajoshi:20191227112528j:plain

 

時間がまだ早かったので、もう少し先まで行ってみることにしました。ということで、少し下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20191227112908j:plain

 

手前のピークが湯舟沢山かな?あそこを目指すことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20191227113153j:plain

 

気持ちのいい稜線なんだけど、意外と笹の丈が高いところが多くて何気に景色を眺めるのが大変でした。

 

f:id:yamajoshi:20191227113318j:plain

 

でも、振り返るとこの眺め!緑の山肌の中にポツポツと赤い点々が見えました。ここは晴れててホントによかったです。

 

f:id:yamajoshi:20191227113416j:plain

 

ちょっとだけ急なところを登るとピークに着きました。でも、標識らしきものは見当たらずウロウロ…。この先はまた下って行っちゃうのでここで折り返すことにしました。このピークは笹が高すぎて眺望もイマイチ、広いところもなかったので休憩には適しません。

 

f:id:yamajoshi:20191227113538j:plain

 

このアタリは気がないけど、足元に紅葉がチラホラ…

 

f:id:yamajoshi:20191227113657j:plain

 

ここから下る時に見える横川山方面の眺めはかなり良かったです。横川山までと比べてヒトにもほとんど会わずとても静かな稜線でした。

 

f:id:yamajoshi:20191227113728j:plain

 

アップにすると赤い羊?がたくさんいました。赤い時点で羊じゃないと思うんだけど(笑)

 

f:id:yamajoshi:20191227113758j:plain

 

湯舟沢山からこの眺めが見れればいいのになぁ。なんて思いながら下っていきます。

 

f:id:yamajoshi:20191227113840j:plain

 

白峰三山を眺めながらの登り返しです。ちょっとだけ紅葉を添えてみました。

 

f:id:yamajoshi:20191227113901j:plain

 

横川山に向かって登り返して行きます。ここは冬にも来てみたいなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20191227114135j:plain

 

横川山に戻ってオヤツ休憩にしました。かなり曇りがちになってきちゃったから、相変わらず富士見台方面は暗かったです。

 

f:id:yamajoshi:20191227114210j:plain

 

近くのカラマツ達はが綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20191227114353j:plain

 

恵那山方面から雲がガッツリ流れてきそうな気がしたので、早々に下山することにしました。晴れてる間に紅葉ポイントに戻りたかったので。

 

f:id:yamajoshi:20191227114513j:plain

 

何の実だろう?

 

f:id:yamajoshi:20191227114534j:plain

 

カラマツの黄葉のピークはもう少し先です。

 

f:id:yamajoshi:20191227114625j:plain

 

南沢山に近づくにつれて青空が広がってました。ひしゃげたカラマツが風の強さを物語ってます。

 

f:id:yamajoshi:20191227114723j:plain

 

稜線上にはほどんどモミジ・カエデ類はないんだけど、綺麗に色づいてたハウチワカエデが1本だけありました。

 

f:id:yamajoshi:20191227114833j:plain

 

南沢山まで戻って来て、のんびり写真を撮りながら下山開始です。かなりお日さまは傾いてきちゃってたけど、雲がなかったからまだまだキレイでした。

 

f:id:yamajoshi:20191227115019j:plain

 

紅葉の道を下って行きます。急ぐ必要のないのでのんびりです。 

 

f:id:yamajoshi:20191227115107j:plain

 

やっぱりスッキリした青空の方が映えるね~♪

 

f:id:yamajoshi:20191227115147j:plain

 

キレイな黄色のハウチワカエデ…

 

f:id:yamajoshi:20191227115215j:plain

 

このアタリは落葉も多いから密度が薄いけど、まだまだこれから…

 

f:id:yamajoshi:20191227115304j:plain

 

だんだん紅葉が溢れてきました。 

 

f:id:yamajoshi:20191227115415j:plain

 

偶然なのか、誰かが引っかけたのか、真っ赤な葉っぱが1枚…

 

f:id:yamajoshi:20191227115520j:plain


そして、ここからが紅葉ピークゾーンです。

f:id:yamajoshi:20191227115557j:plain

 

朝も全く同じ景色を見たけど、下山時の方が雲がなかったので数倍綺麗でした。

 

f:id:yamajoshi:20191227120314j:plain

 

振り返って朝とほぼ同じ構図で。朝よりもずっと鮮やかに見えます。

 

f:id:yamajoshi:20191227120339j:plain

 

うーん、今日ここに来てよかった。

 

f:id:yamajoshi:20191227120626j:plain

 

こんなのもカワイイなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20191227121323j:plain


大満足です!!

 

f:id:yamajoshi:20191227121349j:plain

 

紅葉ゾーンが終わったのでサクサク下ります。

 

f:id:yamajoshi:20191227121513j:plain

 

暗い針葉樹の樹林帯の中にある紅葉は、スポットみたいに光が当たって綺麗。

 

f:id:yamajoshi:20191227140241j:plain


下りは写真撮っててもやっぱり早くて、あっとゆー間に沢コース分岐点まで戻って来ました。ここから少しだけ登り返します。

 

f:id:yamajoshi:20191227140311j:plain

 

ロープがあったちょっと急なところは滑らないよーに慎重に下りました。

 

f:id:yamajoshi:20191227140337j:plain

 

マルバノキゾーンに入ってからは、写真の撮りやすいお花を探して歩きました。でも、朝と違って日陰になってるところが多くてなかなかウマいこと撮れるお花が見つからず…

 

f:id:yamajoshi:20191227140408j:plain

 

お花を探しまくってたら、途中で何回か会ったオジサン・オバサングループに『何か探してるの?』って話かけられたので、ベニマンサクが咲いてるって教えてあげたらめっちゃ喜んでもらえました。お花を探してるうちにその流れで一緒に下山させてもらいました。

 

ということで、無事に下山しました。登山口近くのトイレ前にも実はマルバノキがあったんだけど、低いところにお花がついてたからめっちゃ写真撮りやすかったです。あんなにお山の中で必死に探したのにね(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20191227140504j:plain

 

ダラダラ舗装路を下って、キャンプ場受付で下山時間を記入して駐車場に戻ってきました。横川山でオヤツ食べただけだったからめちゃくちゃオナカが空いてたので、道の駅とよおかマルシェに美味しいモノを求めて1時間くらいかけて行ってみました。でも、パン屋さんは閉店前なのに商品なし、物産コーナーにも大したものはなく、結局、近くのセブンでレアチーズクレープといつものささみ揚げを買って食べました。

 

帰りはいつも通り下道で帰りました。恵那山に行った時は、翌日、浅間山に行ったからこのアタリから帰るのは初めてで、勝手に駒ヶ根くらいのイメージでいたけど、何気に駒ヶ根からもけっこう距離あるから思ってたより遠かったです。って言っても、八方尾根とかから帰るのと同じくらいなんだけどね。20号が大月手前で通行止めだったにもかかわらず、いつものクセで20号で帰って来ちゃったけど、全く車がいないからめちゃくちゃ早かったし、ちゃんと迂回できたので(大型車はムリ)問題なく帰って来れました。

 

紅葉を見るには1週間遅かった感じだったけど、それでも十分に綺麗な紅葉を堪能することができました。基本的にキツイ登りがないからのんびり歩いてれば山頂に立てちゃうし、稜線に出てからガラッと変わる景色もなかなかよいので、とてもいいお山だなーって思いました。こんなにいいお山なのに、登り始めから下山するまで10組くらいしか会わなくて、静かに楽しめたのもよかったです。そして、クマさんに会わなくてよかった…

2019年10月26日 半月山~中禅寺山~社山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20191222095358j:plain

 

歌ヶ浜P~狸窪~半月峠~展望台~半月山~展望台~半月峠~中禅寺山~阿世潟峠~社山~阿世潟峠~阿世潟~狸窪~歌ヶ浜P

 

今年の秋は本当にお天気が悪すぎる…。台風や大雨のおかげでせっかく紅葉しかかってた葉っぱも落ちまくりだし、紅葉のタイミングもズレまくり(汗)。レコで見た感じだと九重の紅葉は綺麗そーだけど急に九州行くのはムリだから、なんとか近場でちょっとでも紅葉が見れないかな~と思って、まだ紅葉のピークには少し早い日光の半月山と社山にソロで行って来ました!お目当てはずっと見てみたいと思ってたカラフルなパッチワークの八丁出島です。

 

紅葉ピークの歌ヶ浜駐車場はめっちゃ混むらしいので、3:00過ぎにおうちを出ました。前日に降ってた雨は止んでいて、雲は多かったけど星もチラチラ見えてました。まだ空いてるいろは坂をグネグネ走ってたらだんだん空が金色に染まって来たのがミラー越しに見えました。ちょーど明智平のところだったので、駐車してちょっとだけ綺麗な朝焼けを眺めました。もーすぐお日さまが昇りそうだったけど駐車場が心配だったから再びいろは坂を走って歌ヶ浜へ。6:00過ぎに駐車場に着いたら拍子抜けするくらいに空いてました。

 

駐車場からモルゲン男体山を見て、その後は中禅寺湖に日が差すようになるまで1時間くらい車の中で待ちました。

 

f:id:yamajoshi:20191222095830j:plain

 

対岸が明るくなってきた7:00過ぎに湖畔を歩き始めました。少し雲が出てるけど、そのうち晴れる予定なので…。左の三角のお山が後で登る社山です。手前の島っぽいのはなんだろ?

 

f:id:yamajoshi:20191222095943j:plain

 

社山のアップ。意外と急登なのかな…?

 

f:id:yamajoshi:20191222101345j:plain

 

英国大使館別荘記念公園を抜けて湖畔を歩いて行くと、ちょーど桟橋のところでお目当ての八丁出島に日が差しました。一瞬ですぐに日差しはなくなっちゃったけど、八丁出島がカラフルに色づいてるのがよくわかりました。

 

f:id:yamajoshi:20191222101743j:plain

 

湖畔の遊歩道は紅葉し始めてたけど、やっぱり落葉しちゃってるのが多かったな。まだ雲が多かったけど、8:00過ぎくらいから晴れるタイミングがあるはずなので、それを信じて歩いて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20191222101024j:plain

 

キイロとオレンジがチラホラ…。まだ、1/3くらいはミドリです。

 

f:id:yamajoshi:20191222101453j:plain

 

湖畔を歩いて行くと社山と八丁出島がだんだん近づいてきました。社山はとってもピラミダルだけど、自然にあんなカタチになったのかな?

 

f:id:yamajoshi:20191222102422j:plain

 

カラフルな八丁出島が見えました。早く上から見たいっ!

 

f:id:yamajoshi:20191222102642j:plain

 

八丁出島の紅葉の進み具合はこんな感じです♪ 真っ赤になったのも見たいけど(…なるのか?)、こんな風にいろんな色が混ざってるのが見たかったんです!

 

f:id:yamajoshi:20191222103033j:plain

 

八丁出島と男体山。晴れてたらかなりいい眺めのはずなのになぁ。早く青空が欲しいところ…

 

f:id:yamajoshi:20191222103236j:plain

 

湖畔の紅葉…。波があって水鏡にはならなかったけど淡い色合いがキレイです♡

 

f:id:yamajoshi:20191222103523j:plain

 

しばらく湖畔を歩いて狸窪分岐から半月峠へ登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20191222104121j:plain

 

沢じゃないところにプチ沢ができてたり、登山道が沢みたいなところもあったけど、荒れて歩けないとゆーところはなかったです。でも、やっぱり落葉がすごくて、せっかく赤や黄色に色づき始めた葉っぱが落ちまくり…

 

f:id:yamajoshi:20191222104232j:plain

 

九十九折に登って行くと空には青空が広がって、中禅寺湖も青く輝いてきました。終日晴れ予報じゃなかったから、晴れてるうちに、少しでも早く展望台に行かなくちゃってちょっと焦りました。

 

f:id:yamajoshi:20191222104832j:plain

 

もう少しで半月峠というところで、やっと登山道にも日差しが届くよーになりました。

 

f:id:yamajoshi:20191222105055j:plain

 

曇ったり晴れたりを繰り返してたけど、半月峠に着く頃にはすっかり綺麗な青空が広がってました。カラマツの黄葉がキレイ~♪

 

f:id:yamajoshi:20191222105509j:plain

 

ここから笹原の中を展望台に向かって登って行きます。大きな石と湿った土でおまけにボチボチな急登…。急ぎたいけど急げないので、景色を眺めながらのんびり登って行くことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20191222105703j:plain

 

立ち止まって振り返ると、袈裟丸山、庚申山、鋸山、皇海山などの足尾の山々がよく見えました。手前には孤高のブナで有名な中倉山。今年は行けなかったから、来年は行ってみたいな~

 

f:id:yamajoshi:20191222105803j:plain

 

少し右に目をやると、社山から黒檜山への稜線、中禅寺山、日光白根山、戦場ヶ原などなどが見えました。

 

f:id:yamajoshi:20191222105841j:plain

 

中禅寺湖を見てみると青い水に浮かぶ八丁出島っぽいのが見えました。でも、こんなところから見えないよなって思ったんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20191222110038j:plain


稜線に出ると笹原の比較的平坦な道になりました。そしなんと、遠くに冠雪した富士山が見えました~♪ 今シーズン初の雪の富士山をまさかここから見ることになるとはね。

 

f:id:yamajoshi:20191222110140j:plain

 

左側には筑波山も見えてました。

 

f:id:yamajoshi:20191222110235j:plain

 

そして富士山のすぐ左には丹沢のお山たちかな?

 

f:id:yamajoshi:20191222110326j:plain

 

富士山の右には雪山がっ!北岳とかかな?

 

f:id:yamajoshi:20191222110404j:plain

 

 北岳の右側は仙丈ヶ岳かなー?

 

f:id:yamajoshi:20191222110440j:plain

 

遠くのお山たちを眺めながら、展望台に向かって歩いて行きます。危ないところはないけど、カメラマンさんが三脚抱えて歩いて来たりするので、仲良く道を譲り合いましょう~

 

f:id:yamajoshi:20191222110520j:plain

 

目の前に見えるお山はどこだろう?赤倉山かな?こちらも紅葉が綺麗そうです。なんとなく登山道もあるような…行ってみたい!

 

f:id:yamajoshi:20191222110605j:plain

 

半月山展望台に着きました。なんとか晴れは続いていてくれて、中禅寺湖周辺の景色が一望できました。そして、お目当ての八丁出島!キレイだけど、あれ?なんかレコとかで見たのとカタチが違うな…

 

f:id:yamajoshi:20191222110714j:plain

 

レコで見たのは展望台から見える景色じゃなかったのかな?別のところから撮った写真だったのかな?でも、半月山には展望ないらしーし、どこから見れるんだろ?って1人で鬱々。でも、目の前にいたオジサンがいなくなったから角に移動してみたら、なんと真下に八丁出島が見えちゃいました!わーい♡

 

f:id:yamajoshi:20191222111021j:plain

 

赤、黄色、緑のカラフルなパッチワークの八丁出島です。イチバン見たかったヤツ。もーちょっと色づいてからがよさそうな感じだけど、まあまあいいタイミングで来れました。来年は平日にお休みをとって、もっとカラフルな八丁出島を見に来たいな~♪

 

f:id:yamajoshi:20191222111128j:plain

 

順番待ちするかもと思った展望台だったけど、数人しかいなかったので待つことなくかなりすんなりでした。まだ時間が早かったからかもしれません。それにしてもいい眺め~♪ 

 

f:id:yamajoshi:20191222111449j:plain

 

八丁出島を堪能したので、半月山に行ってみることにしました。根っこの道を進みます。

 

f:id:yamajoshi:20191222111647j:plain

 

ツツジの葉っぱが燃えてます。やっぱり、ここには春にも来ないとだね。アカヤシオに合わせるか、シロヤシオに合わせるか迷うけど…

 

f:id:yamajoshi:20191222111741j:plain


半月山にはあっとゆー間に到着しました。ここから狸山を通って歌ヶ浜に戻ることもできるんだけど、あんまり面白い道じゃなさそーだったので、また今度歩くことにします。

 

f:id:yamajoshi:20191222095358j:plain

 

ということで、すぐに半月山を後にして半月峠に戻ることにしました。さっき見えたすぐ近くのお山に日が当たり始めて山肌がカラフルになってるのが見えました。なんかポツポツしててカワイイ~♡

 

f:id:yamajoshi:20191222111952j:plain

 

登る時に急登だったとゆーことは、下りは激下りということ。絶景に見とれて転ばないよに丁寧に下って行きました。目の前にはこれから向かう社山が見えてます。

 

f:id:yamajoshi:20191222112051j:plain

 

大平山、黒檜山、社山…。気持ちのよさそーな稜線です。今日は歩けないけど、春にはあそこを歩こうっと。

 

f:id:yamajoshi:20191222112141j:plain

 

カラマツの黄葉と社山と青空。なかなか素敵な組み合わせです。癒されるなぁ♡

 

f:id:yamajoshi:20191222112222j:plain

 

半月峠まで戻って来て、まずは中禅寺山に向かって登って行きます。ほぼ直登なので、ボチボチな登りです。

 

f:id:yamajoshi:20191222112344j:plain

 

綺麗に色づいたツツジ…。これが山肌にポツポツ赤く見えてるのかな?

 

f:id:yamajoshi:20191222112424j:plain

 

平坦な稜線歩きになったなと思ったら中禅寺山に到着しました。特に何もない山頂なのでそのまま進みます。

 

f:id:yamajoshi:20191222112530j:plain

 

中禅寺山から阿世潟峠に向かっては下りです。これが、こんなに下っちゃうんですか?って感じのかなりガッツリな下りなんです。

 

f:id:yamajoshi:20191222112850j:plain

 

黄葉し始めたカラマツがキレイ☆これからもっと黄金色に輝きそう。

 

f:id:yamajoshi:20191222112959j:plain

 

登山道からちょっと離れて鮮やかなカエデの木がぽつんと立ってました。社山に添えて…

 

f:id:yamajoshi:20191222113100j:plain

 

これから登る社山もいい感じに色づいてます。山頂付近は樹木はほとんどなさそうだから、笹原なのかな?

 

f:id:yamajoshi:20191222113245j:plain

 

ブナも黄葉し始めてます。

 

f:id:yamajoshi:20191222113328j:plain

 

まだまだ下ります。社山に登り返すことを考えるとあんまり下りたくないんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20191222113405j:plain

 

うわぁ、何ここ?めっちゃ綺麗なんですけど!

 

f:id:yamajoshi:20191222113445j:plain

 

いろんな色が溢れてます…

 

f:id:yamajoshi:20191222113533j:plain

 

ここも綺麗!手前は一面の黄葉、真ん中はポツポツと紅葉、奥は緑と黄色のミックスと三段階になってました。

 

f:id:yamajoshi:20191222113613j:plain

 

社山方面もカラフルになってきました。紅葉が始まったばかりのいろんな色が混ざり合ってるのがいいよね~

 

f:id:yamajoshi:20191222113716j:plain

 

オレンジ色のウリハダカエデもありました。


f:id:yamajoshi:20191222113911j:plain

 

そして、まだまだ下りが続きます。社山の山頂があんなに遠くなっちゃったょ…

 

f:id:yamajoshi:20191222114016j:plain

 

めちゃくちゃ下ってようやく阿世潟峠に着きました。中禅寺山から200mくらい下って来たみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20191222114058j:plain


本日、最後のピークの社山に登って行きます。遠目に見て、けっこうな登りだろーなとは思ってたけど、400m近くをほぼ直登する感じなので予想通りのなかなかな登りでした。だんだん雲も増えてきちゃったし…

 

f:id:yamajoshi:20191222114154j:plain

 

少し登って休憩がてら振り返ります。あのピークは中禅寺山かな?

 

f:id:yamajoshi:20191222114321j:plain

 

またカラフルな山肌が見えてきました。ポツポツと赤くなってるのが何とも言えずカワイイです。

 

f:id:yamajoshi:20191222114437j:plain

 

アップにするとこんな感じ。いろんな木がいろんな色に変身中~。遠目に見た方がいいかもね(笑)

 

f:id:yamajoshi:20191222114538j:plain

 

岩場の開けたところに出ました。ちょっとしたスペースもあるから休憩するのによさそうです。でも、社山の山頂はまだまだ遠そう…

 

f:id:yamajoshi:20191222114628j:plain

 

ゴロゴロの岩っぽい道になりました。特に危ないところはなかったけど、道幅が少し狭いところもあったから注意した方がいいかも。

 

f:id:yamajoshi:20191222114747j:plain

 

少し登って振り返ると八丁出島が見えてきました!

 

f:id:yamajoshi:20191222114953j:plain

 

うわー、こっちからもこんなに見えるんだね。

 

f:id:yamajoshi:20191222115046j:plain

 

少し登ると男体山もスッキリ見えるよーになりました。気づけばすっかり曇り空に。青空が欲しかったなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20191222115127j:plain

 

まだまだ登ります。こんなに急登だと思ってなかったな…

 

f:id:yamajoshi:20191222115242j:plain

 

でも、景色はめっちゃいいです。山々を彩るポツポツした紅葉が相変わらずいい感じ。

 

f:id:yamajoshi:20191222115320j:plain

 

このアタリで実は体調が悪かったことに気がつきました(汗)。めちゃくちゃゆっくり歩いてても息が上がるってナニ?寝不足だからかな?あんまりキツイから山頂行かなくてもいいかなって思ったけど、あとちょっとで山頂ぽかったから進むことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20191222115516j:plain

 

あれ?ピークだと思ってたところはピークじゃなかったです(苦笑)。でも、とってもいい眺め♪ 晴れてたらどんな風に見えるんだろ?曇ってて影ができないから山肌の紅葉が見えやすいのかもしれないです。

 

f:id:yamajoshi:20191222115608j:plain

 

ということで、最後の登りです。

 

f:id:yamajoshi:20191222115705j:plain

 

途中で振り向くとこちらも絶景です。男体山には少し雲がかかり始めてました。

 

f:id:yamajoshi:20191222115801j:plain

 

そして、なんとか社山の山頂に辿り着くことができました。山頂標識の後ろには男体山の山頂がチラリ…

 

f:id:yamajoshi:20191222115854j:plain

 

山頂はあまり眺めがよくないので、少し先に進んだところにある展望地でランチ休憩にしました。紅葉シーズンの土曜なにもかかわらず、自分以外には3組のみ。登山道でもほとんどヒトに会わなかったし、やっぱり来週の3連休が晴れ予報だから来週に集中するのかなー?湖畔の紅葉もピークになりそうだしね。

 

f:id:yamajoshi:20191222120018j:plain

 

黒檜山への稜線です。破線ルートだけど、シロヤシオの時期なら歩いてるヒトたくさんいそうです。今日も1人だけ向かって行ったヒトがいました。

 

f:id:yamajoshi:20191222120122j:plain

 

すっかり曇っちゃって風も少しあって、じっとしてるとだんだんカラダが冷えてきたので下山することにしました。休憩したら体調も復活したし…よかった。

 

f:id:yamajoshi:20191222120226j:plain

 

紅葉を眺めながら下って行きます。実際に目で見るともっと綺麗だったので、何度も何度も写真を撮っちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20191222120314j:plain

 

紅葉部分のアップです。ツツジ系の木が色づいてるのかな?

 

f:id:yamajoshi:20191222120349j:plain


ヒーヒー言いながら気合で登って来た道をガンガン下ります。薄っすらとお日さまが出てくれて、黄葉をいい感じに照らしてくれました。

 

f:id:yamajoshi:20191222120443j:plain

 

どこを切り取ってもいい眺めです。サクサク下るハズだったのに足が止まりまくりです。

 

f:id:yamajoshi:20191222120524j:plain

 

登りの時は写真撮らなかったけど、めちゃくちゃ笹が生い茂ってるゾーンがありました。登りの時はなんとか足元見えてたけど、下りは足元が全く見えないので要注意です。ちょっと段差が大きいところとか滑りやすいところとかあったので、ここだけはストックあった方がいいかもしれません。とにかく慎重に下りました。

 

f:id:yamajoshi:20191222120616j:plain

 

黄葉した山肌がキレイだなぁ…。あのアタリも歩けるのかな?

 

f:id:yamajoshi:20191222120653j:plain


登りの時にはスルーした小ピークに寄ってみました。でも、登山道から見る景色とそんなに変わらず…(苦笑)。イチバン高いピークが半月山かな?

f:id:yamajoshi:20191222120828j:plain

 

八丁出島もカラフルだけど、周りもかなりカラフルになってます。朝、歩いて来た英国大使館別荘あたりはまだ緑色が多いけど、八丁出島から手前はなかなかいい色づき具合です。下山してから湖畔を歩くの楽しみだな~♪

 

f:id:yamajoshi:20191222191336j:plain

 

最後は細かい九十九折を駆け下りて、阿世潟峠に戻ってきました。

 

f:id:yamajoshi:20191222120904j:plain

 

ここから阿世潟に向かって下って行きます。最初は階段が続きました。このアタリの葉っぱもやっぱり落葉してるのが多かったです。上から見た時はキレイに見えたんだけど、近くで見るとイマイチ…

 

f:id:yamajoshi:20191222121020j:plain

 

こんな感じのところを下って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20191222121113j:plain

 

平坦なところまで下って来ました。このアタリのカエデは来週末でもまだ早いかもしれないです。

 

f:id:yamajoshi:20191222121158j:plain

 

それでも、オレンジに色づいてる木もポツポツありました。晴れてたらキレイだったかも…

 

f:id:yamajoshi:20191222121252j:plain

 

阿世潟の分岐に着きました。ここからは湖畔を歩いて歌ヶ浜まで戻ります。

 

f:id:yamajoshi:20191222121430j:plain

 

晴れてたらキラキラした紅葉がキレイなんだろーけど、曇ってしっとりとした紅葉も悪くないです。

 

f:id:yamajoshi:20191222121632j:plain

 

湖畔沿いに生えてる木の方が色づきが早いかな~

 

f:id:yamajoshi:20191222121826j:plain

 

こんなめちゃくちゃ鮮やかなところもあり…

 

f:id:yamajoshi:20191222121927j:plain

 

紅葉を眺めながらお散歩してる観光客もポツポツいました。お散歩するにはちょっと残念なお天気だねぇ。

 

f:id:yamajoshi:20191222122014j:plain


ところどころ湖畔に下りて写真を撮りながら歩きました。やっぱり晴れてたらなぁって思っちゃうけど、仕方ないね。

 

f:id:yamajoshi:20191222122205j:plain

 

色付くウリハダカエデと八丁出島。近くで見るとこんな感じで痛んじゃってる葉っぱが多いです。キレイに赤くなるかな?

 

f:id:yamajoshi:20191222122237j:plain

 

湖畔には雰囲気のある木が多くて、紅葉と相まっていい雰囲気でした。

 

f:id:yamajoshi:20191222122331j:plain

 

少しコケの映えた流木?が絵になります。男体山と八丁出島と一緒に写真が撮れるんだけど、偶然にしては出来過ぎです(笑)。誰かが置いたのかな?

 

f:id:yamajoshi:20191222122400j:plain

 

なんとか社山と紅葉を一緒に撮れないかなぁと思って、何とか撮ったのがコレ。もっといい場所あるのかなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20191222122449j:plain


そして、男体山と紅葉を一緒に撮りたいなぁと思って、何とか撮ったのがコレ。

 

f:id:yamajoshi:20191222122552j:plain

 

狸窪の分岐に戻って、朝に通った英国大使館別荘前のベンチで八丁出島や社山が見ながらしばらく休憩することにしました。さすがにこのアタリは観光客でいっぱい。

 

いろは坂が渋滞してそうだったから駐車場に戻ってさらに休憩して、少し空いたのを見計らっておうちに帰ることにしました。いろは坂ノロノロ区間が多かったけど、ガチガチの渋滞にはならなかったからよかったです。いつも通り下道で帰って来たけど、時間が遅めだったからいつも以上にスムーズに帰ることができました。

 

中禅寺湖畔の紅葉にはまだちょっと早かったけど、カラフルな八丁出島が見れて大満足です♡来週が紅葉のピークになりそうだけど、3連休でめちゃくちゃ混みそうだから今日行って正解だったカモ。今日は平日か?ってくらいにお山は空いてました。失敗だったのは、途中で体調が悪くなったのもあって予想以上に時間がかかっちゃって、下山後に行こうと思ってた小田代原に行けなかったこと。幻の池と池に映り込むカラマツの金屏風と貴婦人を見たかったんだけどなぁ。

 

来週の3連休はどこに行こうかな?お天気もよさそーだからちょっと遠出して紅葉見たい気もするし、冠雪した北アルプスを眺めに行きたい気もするし…