2019年3月4〜5日 キナバル山(1泊2日・小屋泊)①

f:id:yamajoshi:20190316182247j:plain

 

1日目:Timpohon Gate~Carson Waterfall~Kandis Shelter~Ubah Shelter~Lowii Shelter~Menpening Shelter~Layang-Layang Shelter~Viilosa Shelter~Paka Shelter~Waras Hut~Panar Laban Base Camp/Laban Rata Resthouse(泊)

2日目:Panar Laban Base Camp/Laban Rata Resthouse~(Ranau Trail)~Sayat-Sayat Hut~Low's Peak~Sayat-Sayat Hut~(Ranau Trail)~Panar Laban Base Camp/Laban Rata Resthouse~Waras Hut~Paka Shelter~Viilosa Shelter~Layang-Layang Shelter~Menpening Shelter~Lowii Shelter~Ubah Shelter~Kandis Shelter~Carson Waterfall~Timpohon Gate

 

前からいつかは登ってみたいと漠然と思ってたんだけど、急に短いお休みがとれることになったのでマレーシアのボルネオ島にあるキナバル山にソロで行ってきました!オーストラリアのエアーズロックに登ったりとか(山じゃない…汗)、スイスでトレッキングとかはしたことあったけど、ちゃんとした海外登山は初めて。日本のお山と違って手続きとかも必要だし、どうなることやらと思ったけど、とにかくめちゃくちゃ楽しくてサイコーの山旅になりました♡

 

キナバル山は基本的に1泊2日で登ります。1日あたり4~5人分の日帰り枠もあるらしいけど、予約はできなくて行ってみないとわからないらしいです。ちなみに、テン泊などの野営はできないため、小屋のベッドの数が1日の入山可能人数(150人くらい)になっていて、小屋の予約がないと入山できません。ということで、一般的には日本からのツアーや現地のツアーで行くと思うんだけど、自分はいつもの旅行と同じように個人で手配しました。個人の方が安く行けるというのもあるけど、自由度が高いし、旅してるって感じがしてドキドキワクワクで楽しいので(笑)。ちょっとだけ手間はかかるけど日本からのツアーよりはかなり安く、現地ツアーよりちょっとだけお安く行けます。今回、自分は1人で行ったけど、ガイドが1~5人に1人つくことになるので複数人で行くのが断然おトクです!

 

前泊してたキナバル山麓のD'Villa Rina Rina Lodgeで7:00に朝ゴハン。気温は14℃くらいだったかな?チェックインした時に、Reception Officeが開くのが7:00だから朝ゴハンを6:30に食べたいって言ってみたけど、ダメって言われちゃいました(苦笑)。できるだけ早く登り始めたかったから、朝ゴハンを食べてから急いで宿を出ようと思ってたら、前日の夜に宿のレストランで出会ったマレーシア人グループがKinabalu Park Headquartersまで車で送ってくれることになりました。歩いたら15分くらいはかかるからめちゃくちゃ助かっちゃった♪ Kinabalu Park Headquartersに着くと前日は曇ってて全く見ることができなかったキナバル山がどーんと見えました。わーい♡これからあそこまで登って行くんだって思っただけで、めっちゃワクワクしちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20190316182829j:plain

 

まず、Sutera Sanctuary Lodges Reception Officeで予約番号の入ってる領収書を見せて受付して、入山費用(200RM)と保険料(7RM)を払い不要な荷物は預けて(12RM)ランチボックスの引換券をもらいます。そして、隣のVisiter CentreのClimbers Registration Officeでガイド料を支払って(230RM)、入山許可証のIDをもらい、Balsam Caféでランチボックスを受け取った後、ミニバス乗り場で2日間行動を共にするガイドさんと会いました。自分のガイドは、イタという6人の子持ちの女性ガイド。2日間でたくさんのガイドに会ったけど、女性ガイドはイタだけでした。

 

f:id:yamajoshi:20190316183813j:plain

 

ヒトが集まるまで少し待ってからミニバスで約10分のTimpohon Gateへ。ここでミニバスを降りて、歩いてゲートに向かいます。

 

f:id:yamajoshi:20190316184039j:plain

 

Timpohon Gate前のボードのところでガイドのイタから今日の行程の簡単な説明を受けました。Laban Rata Rest Houseまでは約6km、途中には休憩所が7ヶ所(トイレあり)、ランチはLayang-Layangの予定だけど食べたくなったらどこでもOK、具合が悪くなったりとかなんでも言ってね、そしてとにかくゆっくり歩くこと。最後の“ゆっくり歩く”だけは繰り返し何度も言われました。Timpohon Gate標高はすでに1867mだけど、Laban RataがあるPanar Laban Bace Campは3272.7m。つまり、1日目は約1400m登る必要があります。近場での標高差1400mくらいだと天女山ゲートからの権現岳くらいなわけで、いつもは日帰りで往復してるからそんなにキツくはないはず。でも、標高が高いから3000mを越えて空気が薄くなってきた時にどーなるかって感じだったので、イタに言われなくてもカラダを高度順化させるためにとにかくゆっくり歩こうって決めてました。過去に標高5000mに行った時も高山病にならなかったけど、実は前日まで体調がよくなかったからちょっと不安もあったんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20190316185223j:plain

 

ゲートでIDを提示して、サインをします。チェックポイントは、こことピークに向かう途中のSayat-Sayat Hutの2ヶ所です。なぜかちょっとドキドキしてきた…

 

f:id:yamajoshi:20190316185414j:plain

 

では、登山開始〜♪ って言っても、いきなり下りなんだよね(汗)。せっかくミニバスで登ってきたのに、Carson Waterfallまでは下りが続きます。ちなみに、ここのガイドは前を歩かず後ろを歩くので、自分の好きなペースで歩くことができるのが自分的にはすごくよかったです。

 

f:id:yamajoshi:20190316185733j:plain

 

いかにも熱帯雨林って感じ(笑)。登山道はこんな感じに整備されていてとても歩きやすいです。温度計見なかったから気温はわからなかったけど、乾季だからか熱帯雨林特有の蒸し蒸し感はほとんどなく、暑くなく寒くなく、Tシャツでちょーどいい感じ。

 

f:id:yamajoshi:20190316190227j:plain

 

下りきったところにあるCarson Waterfallは乾期だからかほとんど水が流れてなくてかなり残念な感じでした。でも、滝の周りには楽しみにしてたキナバル山固有種のImpatiens kinabaluensis/Kinabalu balsam(キナバル・バルサム)がチラホラ咲いてました。写真では見てたけど、カワイイ~♡

 

f:id:yamajoshi:20190316190041j:plain

 

ここから登りが始まります。基本的には山頂までずーっと登り。ちょっと平坦なところとか、Laban Rataから上には一瞬の下りもあるけど、とにかく階段と岩場を登り続けます。個人的には、8割は階段に感じました。単に自分が階段がキライだからかもしれないので実際にはそこまで多くないと思うけど(笑)。ということで、滝からしばらく緩く登って行くと登山口から500m地点に到着です。登山道には500m刻みに標識(地図があるところもあり)がありました。いつもみたいに山と高原地図がなかったから、自分の居場所がわかりやすくてよかったです。

 

f:id:yamajoshi:20190316191829j:plain

 

日本では見たことない毛がフサフサ生えてるカワイイお花…。さっきまで晴れてたのにかなり曇ってきちゃったので、小さいお花に全然ピントが合いません(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190316192922j:plain

 

階段には手すりがついてるところもたくさんありました。今回、ストックはマレーシア航空で機内持ち込みできないかも?とゆーのと(分解すればできるかも)、できるだけ荷物減らして軽量化したかっのと、普段使ってないから使うとリズムが崩れるかも…と思って持ってこなかったので、体力温存のために普段は触ることない手すりすら使って登っちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20190316193042j:plain

 

キライな階段が延々と続いたけど、予めわかってて、覚悟してたことなので精神的なダメージは少なかったです。

 

f:id:yamajoshi:20190316193330j:plain

 

1つ目の休憩所のKandis Shelterに着きました。まだ30分くらいしか歩いてないけど、ちょっと汗をかいてきたのでとりあえずドリンク休憩。休憩のタイミングも自分で決めます。ガイドは休憩所のベンチには一緒に座らず、少し離れたところで他のガイドとまとまって休憩をとるスタイルです。ちゃんと水洗トイレもあったけど、ペーパーは無いみたいので持って行く必要があります(自分は1回も使わず…)。ちなみに、コタキナバルのトイレはお山に限らずショッピングモールでも基本的にペーパーはないから持って行った方がいいです。ゴミ箱もお水もあるけど、お水は飲まないほうがいいみたい。

 

f:id:yamajoshi:20190316193541j:plain

 

日本にも咲いてそうな小さいお花…

 

f:id:yamajoshi:20190316194147j:plain

 

わわわーっ!キナバル・バルサムの群生です♪ 

 

f:id:yamajoshi:20190316194415j:plain

 

野生のBerry。イタが食べれるって言ってたけど、いかにもおいしくなさそーだったので食べませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20190316195050j:plain

 

登山口から1km地点に到着。少しずつだけど進んでます(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190316195230j:plain

 

階段が続くけど、まだ階段がフツーだと思えてるから大丈夫。

 

f:id:yamajoshi:20190316195626j:plain

 

癒しの平坦ゾーン(笑)。でも、こんなところはあっとゆー間で…

 

f:id:yamajoshi:20190316195801j:plain

 

再び登りへ。このくらいの軽い登りが続くなら楽でいいんだけどね。

 

f:id:yamajoshi:20190316200044j:plain

 

綺麗な朱色のシャクナゲです。日本のシャクナゲみたいにボリュームのあるお花じゃないから、シャクナゲだと思わなかったよ。

 

f:id:yamajoshi:20190316200232j:plain

 

2つ目の休憩所のUbah Shelterは何故か2つに分かれてました。トイレがある建物はこのちょっと先にあります。ここでもちょっとだけドリンク休憩。

 

f:id:yamajoshi:20190316202056j:plain

 

入山者数が少ないので、登山道に誰もいないという瞬間もけっこうあります。同じ世界遺産の富士山はあんなに激混みなのにね…。休憩所にゴミ箱もあるから落ちてるゴミも少なかったです。

 

f:id:yamajoshi:20190316202239j:plain

 

両側が切れ落ちてる開けたところに出ました。地震で崩れたところみたいです。お天気が良ければここからキナバル山が見えるはずなんだけど、かなりどんよりな曇り空…。でも、この曇りのおかげで暑くなく歩けてたので、翌朝のRaban Lataからピークの往復だけでも晴れてくれるといーなって祈りながら歩いてました。

 

f:id:yamajoshi:20190316202753j:plain

 

1.5kmを通過~。じりじりと進んでいます。

 

f:id:yamajoshi:20190316203340j:plain

 

こーゆー道、好き♡前日にKinabalu Park内のトレッキングルートを歩こうかなと思ってたけど、宿に着いた時間も遅めだったし、体調もよくなくて断念したんだけど、これで十分だったかも。Botanical Gardenにはちょっと行きたかったなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20190316203530j:plain

 

カワイイお花見っけ~!これも日本にも咲いてそうなお花…

 

f:id:yamajoshi:20190316203923j:plain

 

キナバル山はヘリでの輸送はせずに、必要物資を全てポーターが運んでます。なので、スゴイ数のポーターとすれ違います。運んでるモノは食材から登山道整備の資材までいろいろ。かなり早めのペースで歩いてるから、みんな汗だく…

 

f:id:yamajoshi:20190316204427j:plain

 

急な階段は迷わず手すり使っちゃうよ~(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190316204924j:plain

 

2km地点。今日の行程の1/3です。ゆっくり歩いてるから、まだまだ全然ヨユーって感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20190316205609j:plain

 

ちょっと石がゴロゴロしてきた…

 

f:id:yamajoshi:20190316210124j:plain

 

ドウダンツツジに似てるな~

 

f:id:yamajoshi:20190316210403j:plain

 

3つ目の休憩所のLowii Shelterでおやつ休憩。前日にGaya StreetのKENG WAN HINGで買ったBlack Bean Backed Buns(あんぱん)を食べました。Pinapple Backed Bunsもパイナップルジャムが入ってて美味しかったから、追加で買って持って来ればよかったなー、なんて考えながら例のマレーシア人グループと一緒にあんぱんでリスに餌付け(笑)。食べ物を放置しておくと、こいつらに盗られちゃうので注意が必要です。

 

f:id:yamajoshi:20190316210523j:plain

 

階段登りたくないから歩荷さんみたいに左側を歩きたかったけど、ちょっとツルっとして滑りそうだったので安全をとって階段を登りました。なんといっても安全第一!

 

f:id:yamajoshi:20190316211641j:plain

 

ジャングル、ジャングル~♪ 日本のお山と植生が全然違うから歩いてて楽しかったな。

 

f:id:yamajoshi:20190316212431j:plain

 

イタがベルフラワーって言ってたお花。めっちゃカワイかったのにブレブレ写真しか撮れなかった…(泣)

 

f:id:yamajoshi:20190316212940j:plain

 

今回、イチバン綺麗に撮れたキナバル・バルサム。めっちゃカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20190316213327j:plain

 

シダが木からモジャモジャ生えてる。

 

f:id:yamajoshi:20190316214119j:plain

 

2.5km地点。もうちょっとで半分…

 

f:id:yamajoshi:20190316214308j:plain

 

少しずつ岩っぽいところが増えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20190316214439j:plain

 

もちろん、相変わらず階段もあるけどね。

 

f:id:yamajoshi:20190316215437j:plain

 

これまた日本にも咲いてそーなお花…

 

f:id:yamajoshi:20190316214906j:plain

 

3.0km地点に到着!!半分まで来ました。このアタリから下山するヒトとかなりすれ違うようになりました。途中ですれ違った日本人のオジサンに今日は6人くらい日本人が登ってると教えてもらいました。ちなみに、オジサンは登ってくるヒトをカウントしながら下山してて、自分は今日の登山者の67番目だそーです。長い下りになるからいい気晴らしかも?(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190316215553j:plain

 

うわー、めっちゃガスってきた。雨さえ降らなければガスってても別にいいんだけど、雨が降ったらやだなって思ってました。

 

f:id:yamajoshi:20190316220836j:plain

 

前を歩いてるピンクバッグを背負ったヒトは例のマレーシア人グループのガイド。ポーターもいるけど、ガイドもお金を払えば多少の荷物なら持ってくれます。自分がマレーシア人グループと同じくらいのペースで歩いてたから、イタはこのガイドとよくおしゃべりしながら歩いてました。

 

f:id:yamajoshi:20190316221157j:plain

 

重い荷物を持ったポーターにどんどん抜かれます…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20190316221652j:plain

 

4つ目の休憩所、Menpening Shelterでもおやつ休憩(笑)。そんなにガシガシ歩いてなくてもおなかは空くみたい。成田からのマレーシア航空の機内食で出てきたどら焼きを半分食べました。さっきのあんぱんもおいしかったけど、やっぱり日本の食べ物はおいし~♪ 休憩所からしばらくして3.5km地点を通過。

 

f:id:yamajoshi:20190316223033j:plain

 

DANGER ZONEだって。さっさと歩けって書いてあったけど…

 

f:id:yamajoshi:20190316223303j:plain

 

マレーシア人グループが写真を撮ったりしてて、スタッグしてました(笑)。でも、どのあたりが危なかったのかはよくわからなかったな。

 

f:id:yamajoshi:20190316223354j:plain

 

岩場になってきました。土の色も変わってきたみたい。ボチボチキツイ登りです。

 

f:id:yamajoshi:20190316223629j:plain

 

5つ目の休憩所のLayang-Layang Shelterに着きました!ランチにしまーす。ほとんどのヒトがここでランチするみたいで、かなり混みあってました。ここには小屋もあるけど(右手前に写ってるヤツ)、登山者用ではなくスタッフ用みたいです。下山時にイタが何かを記入してました。かなりガスってて、少し風もあって、標高も上がってきて涼しかったのでソフトシェルを着て休憩しました。

 

f:id:yamajoshi:20190316223828j:plain

 

本日のランチ〜♪ これ以外に、ゆで卵2つ、オートミールクッキー2袋、チョコレートバー、リンゴ、500mlの水が紙袋に入ってました。他のヒトのブログでこのランチを見てて、味が無さそうに見えたので、成田空港のマクドナルドでケチャップをもらってきてたんだけど、ホントに味がなかったから持ってきて大正解でした(笑)。他のヒトのランチボックスを覗いてみたけど、内容はツアーによって違うのかも?サンドイッチとかナシゴレンとか様々…。ちなみにマレーシア人グループは、宿で作ってもらってたので宿泊パックに含まれてないみたいです。こーゆーところでもマレーシア人と外国人の価格差が出るんだね。

 

f:id:yamajoshi:20190316224236j:plain

 

このお花なんだろ?うつむき気味でよく見えなかった…

 

f:id:yamajoshi:20190316224801j:plain

 

汗が冷えて寒くなってきたのでカラダが冷え切る前に出発~。すぐに4km地点に到着しました。ということで、あと2/3です。かなりフォギーで、ポツポツきてるから雨が降ってくるのかな?って思ったけど、イタが『雨じゃない。ただの雲。木に水滴が溜まって落ちてきてるだけ』ってゆーので、レインは着ないで歩き続けました。この後、樹林帯にいる間はずっとポツポツきてて、雲?霧?でザックはちょっと湿ったけど、結局、イタの言う通り雨は降りませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20190316225444j:plain

 

黒いコケ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20190316230333j:plain

 

ちょいピンボケだけど、クチバシみたいなカワイイお花♡

 

f:id:yamajoshi:20190317172211j:plain

 

これはランっぽいなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20190317172336j:plain

 

蕾がピンク色でカワイイ~♪

 

f:id:yamajoshi:20190317172432j:plain

 

小さいお花の集まり…

 

f:id:yamajoshi:20190317172521j:plain

 

この木は何故か若葉が赤いんんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20190317172622j:plain

 

長い石段の登りのおかげでだんだんカラダが暖まってきました。

 

f:id:yamajoshi:20190317172918j:plain

 

ちょっと遠いけどピンク色の濃いお花…

 

f:id:yamajoshi:20190317172959j:plain

 

うーん、遠い…。でも、これしか見かけなかったんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20190317172829j:plain

 

そして、NpepenthesVilosa(ビロードウツボカズラ)!!!アチコチたくさん咲いてるのかなーって思ったけど、ここともう1ヶ所でしか見れませんでした。しかも、自分でみつけられずイタに教えてもらっちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20190317173049j:plain

 

葉っぱの上に乗ってるみたいなお花…

 

f:id:yamajoshi:20190317173134j:plain

 

下の方でも見かけた毛がたくさん生えてるお花…。なんか気になってまた撮っちゃった。

 

f:id:yamajoshi:20190317173222j:plain

 

少し傾斜は緩くなってきたけど、まだまだ登ります。

 

f:id:yamajoshi:20190317173331j:plain

 

南国っぽいお花!

 

f:id:yamajoshi:20190317173451j:plain

 

そして、4.5km地点を通過。

 

f:id:yamajoshi:20190317173539j:plain

 

気づけば植生が変わってきてました。シダっぽい感じじゃなくなってきたな…

 

f:id:yamajoshi:20190317173718j:plain

 

岩場っぽいところも増えてきたけど、ちゃんと登りやすくなってます。

 

f:id:yamajoshi:20190317173949j:plain

 

開けたーっ!と思ったけど、やっぱりまだ雲の中…。残念だけど仕方ないです。雨が降ってないだけいいかな。

 

f:id:yamajoshi:20190317174049j:plain

 

なかなか急な登りが続きます。かなり木が低くなってきて開けてきたから、晴れてたらめっちゃ眺めがよさそう。

 

f:id:yamajoshi:20190317174222j:plain

 

これも日本で咲いてそうなお花。

 

f:id:yamajoshi:20190317174347j:plain

 

白椿みたいなお花。このお花も蕾がピンク色でした。

 

f:id:yamajoshi:20190317174822j:plain

 

6つ目の休憩所のViilosa Shelter付近からは、キナバル山がよく見えるはずなんだけど、相変わらず残念なお天気だったので代わりにタンポポを撮影(笑)。標識が上がってきたし、雲の中にいて、さすがにちょっと涼しくなってきたのでソフトシェルを着ました。やっぱりソフトシェルは持ってきてよかった。レインだと蒸れるし、フリースじゃ暑いし湿っちゃうもんね。

 

f:id:yamajoshi:20190317175034j:plain

 

あー!これも日本で咲いてるお花だ!名前が思い出せないけど…

 

f:id:yamajoshi:20190317175220j:plain

 

開けたところからまたちょっと樹林帯に入って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20190317175336j:plain

 

5km地点まで来ました!そして、遂に3000m超え。でも、この残り1kmが今回の登山で一番キツかったかも。標高が上がって酸素が薄くなってる上になかなか急な登りが続きました。

 

f:id:yamajoshi:20190317175435j:plain

 

さっき見た白椿みたいなお花の実みたいです。

 

f:id:yamajoshi:20190317175637j:plain

 

鮮やかな朱色のお花…

 

f:id:yamajoshi:20190317175845j:plain

 

イタがシャクナゲって言ってたけど、ホントかなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20190317175930j:plain

 

ちょっと濃いピンクのシャクナゲ?ホントに??

 

f:id:yamajoshi:20190317180029j:plain

 

いやいや、さすがにちょっと足取りが重くなってきたよ。元々ゆっくり歩いてたけど、立ち止まる回数が増えてきました。でも、それは周りのヒト達も同じ。マレーシア人グループと途中から同じペースで歩いてたタイ人の2人組と励ましあいながら登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20190317180227j:plain

 

1km切ってからは、100m毎に逆カウントの標識がりました。何故か900mは見落としちゃったけど…(汗)。でも、この親切な標識が自分にとっては逆になかなか着かない感を感じさせてくれちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20190317180349j:plain

 

全然、息苦しいとか頭痛いとか心拍数が上がってるとかはないんだけど、足が重くなってきたのはやっぱり標高が上がってきたからなのかな?

 

f:id:yamajoshi:20190317180430j:plain

 

あと700mです。ポーターのオニイサン達がイケメンだった(笑)

 

f:id:yamajoshi:20190317180513j:plain

 

フチが赤い葉っぱ。お花みたいだねぇ。

 

f:id:yamajoshi:20190317180958j:plain

 

あと600m…。なかなかキツイ登りが続きます。このアタリでマレーシア人グループの1人が高山病にかかっちゃってて、めっちゃ苦しそうでした。

 

f:id:yamajoshi:20190317181044j:plain

 

傾斜が緩いところはサクサク歩けそうだけど、明日のためにも体力温存でペースは変えずにゆっくりと歩き続けました。

 

f:id:yamajoshi:20190317181136j:plain

 

これもお花…かな?

 

f:id:yamajoshi:20190317181219j:plain

 

7つ目の休憩所Paka Shelterでももちろん休憩。ここの休憩所にはトイレなかった気がします。でも、あとちょっとだからあまり休まずにすぐに歩き始めました。このアタリから岩がゴロゴロしてきたので、足元に気をつけながら登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20190317181413j:plain

 

これもラン系のお花かなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20190317181520j:plain

 

あと、500m…。なんかめちゃくちゃ100mが長く感じるんですけどっ

 

f:id:yamajoshi:20190317181614j:plain

 

岩ゴロゴロの登りが続きます…

 

f:id:yamajoshi:20190317181703j:plain

 

えっ?もしかして、サルオガセじゃない?!

 

f:id:yamajoshi:20190317181759j:plain

 

あと、400m…

 

f:id:yamajoshi:20190317182024j:plain

 

見回すとこんな感じ。晴れてたら違う景色が見えてたんだろーけど。でも、植物が高山っぽくなってきました。

 

f:id:yamajoshi:20190317182021j:plain

 

あと、300m…。マレーシア人グループのガイド、荷物が増えてる(笑)。高山病になっちゃったり、足が攣っちゃったりしたヒトがいたから持ってあげてるんだね。

 

f:id:yamajoshi:20190317182201j:plain

 

ふぃ~、この登りキツイ…

 

f:id:yamajoshi:20190317182245j:plain

 

Waras Hutが見えてきました。スタッフ用の小屋だったかな?200mの標識は見かけなかったけど、ここが200mだったのかも。あと少しだってゆーのにちょっとだけ休憩…

 

f:id:yamajoshi:20190317182351j:plain

 

ミヤマキンバイにそっくりなお花。

 

f:id:yamajoshi:20190317182602j:plain

 

そして、残り100m!これを見て急に元気が出て登るぞ~っって気合が入ったのに…

 

f:id:yamajoshi:20190317182501j:plain

 

たぶん100mも歩かないうちに、標高3,272.7mのPanar Laban Base Campに着きました。やったー!広場みたいなところはヘリポートで、目の前に見える大き目の白っぽい建物が泊まるLaban Rata Resthouseです。相変わらずアタリは雲に包まれていてキナバル山は見えなかったけど、無事に歩いてこれてよかった~♪ 9:00ちょっと前に出発して15:00に到着したので、休憩込みで6時間くらいかけて登りました。 かなりゆっくり歩いて休憩もたくさんとったので、少しふくらはぎに張りを感じたものの疲れはほとんどなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20190317182644j:plain

 

②に続きます…