2018年5月5日 加入道山~畦ヶ丸~大界木山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20180520205159j:plain

 

加入道山登山口P~東屋(水場)~加入道山分岐~加入道山頂~加入道山分岐~白石峠~水晶沢ノ頭~バン木ノ頭~モロクボ沢ノ頭~畦ヶ丸避難小屋~畦ヶ丸頂~畦ヶ丸避難小屋~モロクボ沢ノ頭~大界木山~浦安峠分岐~浦安峠~野外活動センター跡~加入道山登山口P

 

アカヤシオが満開の袈裟ヶ丸に行きたいな~って思ってたけど、前日の雨でお花が傷んでそうだし、相変わらず栃木方面はお天気が不安定そうだし、日光方面に日帰りで行くのはちょっともったいないなって思って、GW5回目の山行は近場のシロヤシオが咲き始めた丹沢の畦ヶ丸にソロで行ってきました!畦ヶ丸は2回目で全く同じルートというのもつまらないので、今回は加入道山にも寄ってみることにしました。

 

早朝から登ることもできたはずなのに何故か自分に甘くなって(笑)ゆっくり目におうちを出ました。順調に道志道を走って7:00過ぎに駐車場に着いた時には、上下合わせて10台くらいは停まってました。暑くなる前に標高稼ぎたかったから、サクッと準備して出発~。けっこう涼しかったけど、ずっと登りなのはわかってたので最初から半袖Tシャツで登りはじめました。

 

f:id:yamajoshi:20180520205258j:plain

 

チゴユリ

 

f:id:yamajoshi:20180520205341j:plain

 

ゆっくり新緑の中を歩き進んで行きます。

 

f:id:yamajoshi:20180520205420j:plain

 

フタリシズカ…

 

f:id:yamajoshi:20180520205635j:plain

 

うーん、青々しい。こんなの見てるだけで癒されるわ(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180520205731j:plain

 

グリーントンネル~♪ このアタリはまだまだ傾斜が緩いのでウキウキで歩いてます。

 

f:id:yamajoshi:20180520205928j:plain

 

東屋を過ぎると九十九折の登りになって、だんだん急登になっていきます。稜線に出るまでけっこう長いのはわかってるので、ゆっくりゆっくり登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20180520210230j:plain

 

ちょっと平坦になったところで右側が開けて、富士山が見えました。ずいぶんと雪が少なくなったなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20180520210421j:plain

 

ココは前回同様にえぐれた部分を登らず、脇のトレースを辿って行きました。こんな感じが2~3回続きます。

 

f:id:yamajoshi:20180520210658j:plain

 

そして、急に植生が変わって植林帯に。根っこゾーンです。

 

f:id:yamajoshi:20180520210916j:plain

 

道幅が狭く、崩落したらしき場所…。ここは直されてないんだね。場所が場所なだけに直すのは難しいのかなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20180520211237j:plain

 

ここにはトラロープがあるんだけど、しっかりトレースついてたからロープ掴まなくても大丈夫でした。

 

f:id:yamajoshi:20180520211526j:plain

 

ミミガタテンナンショウ…

 

f:id:yamajoshi:20180520211837j:plain

 

このロープ場を過ぎて、しばらく登ると加入道山の分岐に着きました。

 

f:id:yamajoshi:20180520212016j:plain

 

かなりゆっくり登ってきてたので、休憩せずにそのまま階段を登って行きました。前回は、ここでけっこう疲れちゃってたから加入道山には行かなかったんだけど、今回はまだまだヨユーです。やっぱり、ルート知ってるとペース配分しやすいかもね。

 

f:id:yamajoshi:20180520212136j:plain

 

ブナかな?新緑キラキラだなー☆

 

f:id:yamajoshi:20180520212422j:plain

 

ゆるゆるな登りになって、加入道山頂に到着しました~♪

 

f:id:yamajoshi:20180520212806j:plain

 

休憩するにはまだ早いし展望もなかったので、避難小屋にも寄らずに分岐に戻ることに。下りながら登りの時には気づかなかったオオカメノキを見つけました。まだまだこれからですね~

 

f:id:yamajoshi:20180520213021j:plain

 

ミツバツツジは咲いてるお花もちょこちょこ見かけたけど、蕾もたくさんありました。

 

f:id:yamajoshi:20180520213334j:plain

 

真ん中にオレンジが入ってるからツルキンバイ…

 

f:id:yamajoshi:20180520213529j:plain

 

分岐に戻って、まずは白石峠へ。ここからは激登りとかなくて歩きやすい道になります。東海自然歩道~♪

 

f:id:yamajoshi:20180520214133j:plain

 

アセビの新芽…。相変わらずお花みたいでカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20180520214451j:plain

 

せっかく登ってきたのに下ります(苦笑)。階段が新しくなってる?

 

f:id:yamajoshi:20180520214535j:plain

 

白石峠を通過してどんどん進みます。相変わらずほとんどヒトに会わないし、静かで歩きやすくていい道だなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20180520215104j:plain

 

またまた下ります。かなーり下ります。ここも新しい階段になってました。

 

f:id:yamajoshi:20180520215257j:plain

 

キレイに咲いてるミツバツツジを発見!ちょっと遠いけど、ピンクがいい感じ。

 

f:id:yamajoshi:20180520215541j:plain

 

お花は何にも咲いてないし、歩きやすい道なのでサクサク進みます。シロヤシオが出てきたら、かなり足が止まっちゃうだろーしね…

 

f:id:yamajoshi:20180520215636j:plain

 

水晶沢ノ頭を過ぎたアタリからシロヤシオに会えるかと思ってたけど、見当たらず。葉っぱすら見当たりませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20180520215902j:plain

 

それでも、シロヤシオはどこだろー?ってキョロキョロしながら歩いてたんだけど、会えるのはミツバツツジばかり…

 

f:id:yamajoshi:20180520220349j:plain

 

うわー、キラキラだぁ♡

 

f:id:yamajoshi:20180520220628j:plain

 

かなりキレイに咲いてるなぁ。咲きたてかな?

 

f:id:yamajoshi:20180520220815j:plain

 

アセビもちょこっとだけ咲いてました♪

 

f:id:yamajoshi:20180520220915j:plain

 

またまた下ります…

 

f:id:yamajoshi:20180520221029j:plain

 

シロヤシオになかなか会えなくて、日当りのいい表丹沢しか咲いてないとかないよね?早過ぎたとかないよね?ってちょっと心配になりました。

 

f:id:yamajoshi:20180520221234j:plain

 

ひたすらキョロキョロと上を見上げてたら、モジャモジャしてる木を見つけました。なんだかやたらと生命力を感じる(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180520221356j:plain

 

久々に登りらしい登りです。ちょっと急だけど、短いのでググっと登りました。

 

f:id:yamajoshi:20180520221715j:plain

 

このアタリにもミツバツツジが咲いてました。シロヤシオはどこ~???

 

f:id:yamajoshi:20180520221854j:plain

 

そして、シャガクチ丸を過ぎるとやっとご待望のシロヤシオに会うことができました!わ~い♪

 

f:id:yamajoshi:20180520222449j:plain

 

ミツバツツジがわっさわさ~

 

f:id:yamajoshi:20180520222746j:plain

 

カエデのお花…じゃないよね。何だろ?

 

f:id:yamajoshi:20180520222823j:plain

 

日が当たってないけどキレイです。まだ咲いたばっかりって感じで全然痛んでませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20180520223743j:plain

 

お日さまが当ってるところを何とか探して…

 

f:id:yamajoshi:20180520224026j:plain

 

清楚で品があるお花だなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20180520224103j:plain

 

実は風がかなり強くてお花が揺れまくっちゃってたから、写真撮るのがめちゃくちゃ大変でした。ボツ写真を量産しちゃったょ…

 

f:id:yamajoshi:20180520224134j:plain

 

さっき登ったのにまた下ります…

 

f:id:yamajoshi:20180520224840j:plain

 

そして、登り。ここはちょーっと登ります。逆向きに歩いたら階段の登りが多くなるから、やっぱりここを歩くなら時計回りだね。

 

f:id:yamajoshi:20180520225054j:plain

 

ほんのちょっとだけど、シロヤシオミツバツツジのコラボ~♪ ずっと見たかったヤツです。

 

f:id:yamajoshi:20180521222429j:plain

 

高い木にたくさんお花が付いてる~。青空とシロヤシオのコラボも最高!!!

 

f:id:yamajoshi:20180521222558j:plain

 

バンノ木の頭を通過するとシロヤシオが増えてきました。シロヤシオがわっさわさ~

 

f:id:yamajoshi:20180521223318j:plain

 

シロヤシオロードまではいかないけど、かなりアチコチに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20180521223507j:plain

 

花びらがフリフリになっててカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20180521223715j:plain

 

お日さまを浴びてキラキラ輝いてました☆めっちゃキレイ!

 

f:id:yamajoshi:20180521223802j:plain

 

相変わらず風が強かったので、ホントに写真撮るの大変でした…(汗)。コレとか撮れたの奇跡だし!

 

f:id:yamajoshi:20180521223919j:plain

 

シロヤシオは葉っぱもカワイイんだよね。フチがちょっと赤いのもカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20180521223952j:plain

 

アセビが多くなってきた後、少し登っていくとモロクボ沢ノ頭に到着します。ここまで来れば、畦ヶ丸はあとちょっと…。畦ヶ丸の山頂まで行ったらモロクボ沢ノ頭まで戻って、大界木山方面に向かう予定でした。

 

f:id:yamajoshi:20180521224907j:plain

 

モロクボ沢ノ頭を過ぎたところにあるヤセ尾根ゾーン。と言っても、大したことはないです(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180521225113j:plain

 

このコース唯一の鎖場。もーちょっと長いと思ってたけど、めっちゃ短かったです。足元は相変わらず滑りやすかったけど、鎖は要らない感じ。

 

f:id:yamajoshi:20180521225147j:plain

 

軽くアップダウンする道の両脇には、ところどころにシロヤシオが咲いててくれました。ミツバツツジとのコラボもかなりあったけど、日が当たってないところが多かったので帰りにお日さまの向きが変わることを期待することにしました。

 

f:id:yamajoshi:20180521225556j:plain

 

こんなにたくさんのお花を付けた木も…

 

f:id:yamajoshi:20180521225628j:plain

 

畦ヶ丸に向かって少し登って行きます。この後、しばらく歩いて畦ヶ丸避難小屋に着きました。オナカがペコペコだったからランチにしたかったけど、避難小屋前のベンチが混んでたので先に山頂を踏みに行きました。

 

f:id:yamajoshi:20180521230507j:plain

 

この階段を登ると…

 

f:id:yamajoshi:20180521230830j:plain

 

畦ヶ丸頂に到着~♪ 相変わらず見晴しはよくない山頂だけど、思ったよりもヒトがいました。あんまり座るのに適した場所がなかったので避難小屋前に戻ってみるとちょーどベンチが空いたのでランチにしました。

 

f:id:yamajoshi:20180520205034j:plain

 

ランチ後は、モロクボ沢の頭まで戻りながら再びシロヤシオの写真を撮りまくりです。

 

f:id:yamajoshi:20180521231739j:plain

 

わーっっ!狙い通りお日さまの向きが変わって純光になってるー。真っ白なお花が青空に映えてるなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20180521231815j:plain

 

シロヤシオミツバツツジの白とピンクのコラボ…

 

f:id:yamajoshi:20180521231857j:plain

 

またまたコラボ…

 

f:id:yamajoshi:20180521231937j:plain

 

このアタリがイチバンよく咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20180521231659j:plain

 

振り返るとこんな感じです。しばらくここでシロヤシオを眺めてました。こんなにステキな場所なのに、すれ違ったヒトは数人でした。このヒトの少なさもいーんだよね。

 

f:id:yamajoshi:20180521232018j:plain

 

もっとカワイイ写真を撮りたいーって夢中で写真をシロヤシオを追っかけてたんだけど、ふと“あれ?こんなにモロクボ沢ノ頭って遠かったっけ?”ってGPSを見たら、モロクボ沢ノ頭はとっくに過ぎてて、バンの木ノ頭近くまで来ちゃってました(泣)。このままピストンで戻ることももちろんできたんだけど、白石峠までの登り返しもあるし、同じ道を歩くのは好きじゃないからモロクボ沢ノ頭まで戻りました… 

 

標識は見てたはずなのに、何でモロクボ沢の頭を見落としたのかな?って思ったら、モロクボ沢ノ頭って文字がかなり小さい上に大界木山っていう表示がなかったんだよね。前はあった気がしたんだけどなぁ…なんて思いながら、大界木山に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20180521232551j:plain

 

ちょっと植生が変わって、両脇に笹とか出てきます。

 

f:id:yamajoshi:20180521232624j:plain

 

ヤセ尾根だけど高度感はないし、落ちる心配ももちろんありません。

 

f:id:yamajoshi:20180521232714j:plain

 

シロヤシオは見かけなくなっちゃったけど、キレイなミツバツツジがキター!!!

 

f:id:yamajoshi:20180521232811j:plain

 

大界木山に向かって登って行きます。

 

f:id:yamajoshi:20180521232849j:plain

 

山頂直下のちょっと急な登り…。ここが本日最後の登りです。

 

f:id:yamajoshi:20180521232934j:plain

 

大界木山に到着しました。モロクボ沢の頭からここまで会ったヒトはたった1人でした。開けてもいない地味な山頂なので、さっさと下山しよーと思って歩き出したら…

 

 

f:id:yamajoshi:20180521233012j:plain

 

山頂から少し下ったところにめちゃくちゃ立派なミツバツツジがありました。

 

f:id:yamajoshi:20180521233051j:plain

 

こんな感じでわっさわさとお花が付いてました。お花が多すぎて、どこを撮ろうかかなり迷いました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180521233132j:plain

 

山頂から少し下ったところに浦安峠に向かう破線ルートの分岐があります。前回の記憶があるので簡単に分岐は見つかりました。 

 

f:id:yamajoshi:20180521233216j:plain

 

ここは破線ルートだけど、しっかり道はあるので迷うことはまずないと思います。1ヶ所だけUターンする感じに曲るところがあるんだけど、真っ直ぐにもハッキリしたトレースついてるのでそこさえ間違えなければ大丈夫です。赤リボンを巻いた大きな枝が置いてあるので間違えて入ることはまずないと思うけど…

 

f:id:yamajoshi:20180521233522j:plain

 

なかなか急なところも下っていきます。ちょっと滑りやすいので気をつけながら下りました。

 

f:id:yamajoshi:20180521233610j:plain

 

でも、その後の九十九折の落ち葉ゾーンの方が注意が必要でした。かなりズルズル滑る感じです。

 

f:id:yamajoshi:20180521233808j:plain

 

浦安峠まで下りるとここからは長い長い林道歩き。このルートの唯一の難点はこの林道歩きです。退屈だけど、お花を探しながらブラブラ歩きました。

ということで、キケマン…

 

f:id:yamajoshi:20180521233849j:plain

 

カキドオシ…

 

f:id:yamajoshi:20180521233921j:plain

 

ムラサキケマン

 

f:id:yamajoshi:20180521234001j:plain

 

クワガタソウ…

 

f:id:yamajoshi:20180521234038j:plain

 

前にも見たからいーかなって思ったけど、何となくまた的様に寄っちゃいました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20180521234128j:plain

 

前回はお仲間さんと一緒だったし、疲れちゃってたからスルーしたけど、階段を下りてみるとなかなかいい眺めでした。お水がめちゃくちゃキレイ~♪

 

f:id:yamajoshi:20180521234157j:plain

 

ヤマフジもたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20180521234230j:plain

 

ちっちゃいスミレ…。この間、中沢山に行った時にみたスミレと同じかな?

 

f:id:yamajoshi:20180521234307j:plain


ということで、無事に駐車場に戻ってきました。加入道山に寄ったり、シロヤシオの写真を夢中で撮ったり、道を間違えたりしてたら下山はかなりいい時間になってて、ほとんどの車はすでに帰ってました。道志道でスルスルーって帰るつもりだったのに、ナビを検索したらまさかの渋滞!(汗)。でも、ここからじゃ逃げ道もないし、特に急いでもいなかったので、渋滞に巻き込まれながらのんびりおうちに帰りました。

 

2年前に来た時は、シロヤシオのピークはちょっと過ぎちゃったかなって感じだったし、空が曇りがちだったんだけど、今回は咲きたてフレッシュなシロヤシオにたくさん会えて、風が強かったもののほぼ青空だったので大満足です♡鳥の囀りを聞きながら、風の音を聞きながら、新緑とシロヤシオミツバツツジを1日中満喫できちゃいました。道志側からの丹沢は、表とは比較にならないくらいにヒトが少なくて、静かにお山が楽しめるので超オススメです。前後にずっとヒトが見えてるとゆーことはまずありません。ただ、このルートは周回すると浦安峠からの林道歩きが長いのだけがネックなんだよね…。周回せずにピストンすればいーのかもだけど。ちなみに、見晴しはほぼないので見晴しを求める時には向きません(笑)

 

今年の秋は黍柄山とか大室山とかこのアタリの未踏のお山に紅葉を見に来たいなぁ…