2017年5月20日 滝子山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170522215922j:plain

 

笹子駅~桜森林公園~寂ショウ苑分岐~大鹿林道~寂ショウ尾根入口~浜立山分岐~滝子山頂~三角点~鎮西ヶ池~(難路コース)~道証地蔵~桜森林公園~笹子駅

 

シロヤシオに会いたいな~って思ってたけど、今年はお花の時期が全体的に遅くなってる上になんだか丹沢のシロヤシオは花付きもよくなさそう…。せっかく行ってもシロヤシオに会えなかったら残念すぎるから、確実に咲いてそうなベニバナヒメイワカガミに会いに滝子山に行ってきました!滝子山は、2年半ぶり2回目です。ちょっと懐かしかった~

 

なんだか体調がイマイチでなかなか起きれずに家を出るのが遅くなっちゃったから桜森林公園に車が停められないことを懸念して電車で笹子駅に向かいました。高尾で乗り換えた松本行きはかなり混んでて、立ってるヒトもたくさんいたけどなんとか座ることができました。

 

笹子駅から甲州街道と民家の間を通って桜森林公園へ。桜森林公園の駐車スペースはまだ2台分くらい空いてました。笹子駅からは30分くらい歩くので車で来ればよかったってこの時点でちょっと後悔…。そのまま林道を進むと薄っすら寂ショウ苑と書いてある木の看板があるのでそこを入って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170522220050j:plain

 

今年初のフタリシズカ…カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170522220129j:plain

 

すぐに寂ショウ苑に着きました。TOMORROW LAND?

 

f:id:yamajoshi:20170522220203j:plain

 

レコはけっこう上がってるけど、地図では破線ルートだし、誰もいなかったらちょっと心細いなって思ったけど、先にオジサンが2人歩いて行ったのでちょっと安心。最初は杉だか檜だかの植林の間を登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170522220311j:plain

 

わっ!ギンランを発見~♪後にも先にもこの1株のみでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522220345j:plain

 

植林を抜けると開けたところに出ました。鉄塔があるから開けてるのかな?植林の最後が少しだけ急で暑くなっちゃったのでちょっと休憩しました。

 

f:id:yamajoshi:20170522220421j:plain

 

これは…テンナンショウ?

 

f:id:yamajoshi:20170522220544j:plain

 

そこから樹林帯を少し登っていくと大鹿林道にぶつかりました。林道に出る手前の木の階段に生えてた葉っぱ。

 

f:id:yamajoshi:20170522220640j:plain

 

林道を下る感じで少し進むと左手に寂ショウ尾根の取り付きがありました。前を行くオジサンがロープつかみながらめっちゃ大変そうに這いつくばって登ってたんだけど、実際、自分で登ってみたらロープは全く必要ない感じだったし、何故、オジサンがあんなに大変そうだったのか謎でした。しかも、たった2mくらいだったしね。

 

f:id:yamajoshi:20170522220731j:plain

 

その後は、ホントに岩稜帯になるの?ってくらい歩きやすい尾根道がしばらく続きました。緩やかだったり、ちょっと急登だったり…。グリーンシャワーを浴びながらゆっくり進んで行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170522220815j:plain

 

しばらく歩くと岩稜帯の前触れ的な岩っぽいところが部分的に出てきました。そろそろ岩稜帯が始まるのかな?って思ったけど、なかなか岩稜帯は始まらず…

 

f:id:yamajoshi:20170522220853j:plain

 

キラキラの緑の葉っぱの中にところどころ朱色のヤマツツジが咲いてていいアクセントでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522220928j:plain

 

うーん、透け感がいい感じ。けっこうよく見るんだけど、あのピンクはなんだろー?

 

f:id:yamajoshi:20170522221007j:plain

 

ちょっと疲れてきたな~って思った頃にやっと岩稜帯に突入~!高いところじゃなければ岩場はキライじゃないからワクワク♪高度感はなく、斜度もキツくなかったけど足元を確かめながら一歩一歩確実に登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170522221037j:plain

 

唯一の鎖場。さっきのロープもそうだったけど、何のためについてるのかよくわからないような鎖なので使いませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522221114j:plain

 

どんどん岩場を登って行きました。いくつもルートがあったからたまにどこから登ろうか迷ったけど(少しでも楽したかったから)、登るのが難しいところは全くありませんでした。ちょっと巻き道っぽいルートもできてたしね。

 

f:id:yamajoshi:20170522221204j:plain

 

楽しみながら岩場を登ってたら、前の方からオバサン達の『咲いてる~♪』ってゆー黄色い声(?)がしてきました。もしかして…と思って、オバサン達のところに近づいてみると、咲いてました~。会いたかったベニバナヒメイワカガミです♡

 

f:id:yamajoshi:20170522221415j:plain

 

うわーっ、カワイイ♡ベニバナといいつつちょっとフサフサ部分が白っぽいのもあったり。

 

f:id:yamajoshi:20170522221445j:plain

 

写真を撮るのに夢中になってたら、写真を撮り終わって先に歩いてたオバサン達が上の方から『オネーサン、こっちにもっとたくさん咲いてるよ~』って呼んでくれて。急いで岩場を登って行ってみると…

 

わわわわ~!めっちゃ群生してる~♡

 

f:id:yamajoshi:20170522221516j:plain

 

俯き加減なお花たち…

 

f:id:yamajoshi:20170522221543j:plain

 

けっこうたくさん写真撮ったんだけど、イマイチ上手く撮れず(汗)。イワカガミってどーやって撮れば可愛く撮れるんだろーか??

 

f:id:yamajoshi:20170522221618j:plain

 

その後もちょこちょこ咲いてるところがあって、イワカガミに夢中になってたからどんなところを登ってたのかあんまり記憶がないです(苦笑)。いつの間にか岩稜帯は抜けていて、フモトスミレが咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170522221655j:plain

 

こんな感じで群生してるところもあったりして可愛かったです。山頂付近までちょこちょこ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170522221726j:plain

 

ミツバツツジの咲き残り…

 

f:id:yamajoshi:20170522221804j:plain

 

ちょっと急な斜面を登って行くと浜立山の分岐に着きました。滝子山は登ったことあるし、浜立山に行ってみてもいーかもなって思ったけど、また次のお楽しみにすることにして予定通り滝子山の山頂に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20170522221845j:plain

 

スミレ…何スミレでしょう?花びらがぽてっとしててカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170522221910j:plain

 

ゆるゆる尾根道を歩いてると不思議な葉っぱを発見~。この間、大谷ヶ丸から下山する途中でもこの葉っぱの緑色バージョンみたけど、何だろ?カエデ??

 

f:id:yamajoshi:20170522221936j:plain

 

目の前にあったピークが山頂かと思ったけど違いました。正確には滝子山は三ツ丸とゆー別名があるらしく、ピークが3つあってその1つ目だったみたいです。1つ目のピークから少し下って、しばらく平坦なところを歩いて行きました。

 

最近、お山に行く度に会ってる気がするフデリンドウ…。でも、なかなか大きなブーケには会えません。

 

f:id:yamajoshi:20170522222012j:plain

 

こんな感じ気持ちのいい尾根道です。目の前には今度こその山頂が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20170522222043j:plain

 

 ミツバツチグリ…?

 

f:id:yamajoshi:20170522222117j:plain

 

途中で富士山が見えたり、南アルプスが見えたり。

 

f:id:yamajoshi:20170522222143j:plain

 

フモトスミレがアチコチに咲く斜面を登って行くと山頂に到着しました。山頂にはたくさんのヒトとたくさんの虫がいました(笑)。どこでランチしよーかなーってウロウロしてたら、優しいオジサンが山頂標識のところで写真を撮ってくれました。ありがとーございます♪

 

秀麗冨嶽十二景だから、まずは富士山をチェック!

 

f:id:yamajoshi:20170522222231j:plain

 

2週間前と比べてずいぶん雪が少なくなってました。

 

f:id:yamajoshi:20170522222258j:plain

 

北側のお山は何だろ?黒岳と雁ヶ腹摺山かなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20170522222324j:plain

 

日影のよさげな場所も空いてなくて暑かったし、おまけにウザいくらいに虫が多かったから、防火帯のところでランチしよーと思って下山開始しました。前に登った時はちょっと急だなって思った山頂直下の斜面は全く急じゃなかったです(笑)。でも、後ろから来た男のヒトはめっちゃ滑って落石させてた…

 

f:id:yamajoshi:20170522222841j:plain

 

分岐を檜平方面に少し進んで三角点に寄ってから、分岐まで戻ってゆるゆるの道を下って行きました。フモトスミレとワチガイソウがちょこちょこ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170522222918j:plain

 

オナカペコペコで早くランチしたかったから、キラキラの葉っぱの中をサクサク下って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170522222945j:plain

 

しばらく下ると祠に着きました。祠の後にたくさんスミレが咲いてたけど、きっとこの先にも咲いてるかなって思ってスルー。

 

f:id:yamajoshi:20170522223015j:plain

 

鎮西ヶ池?ひしゃくがあったけど何に使うんだろ?

 

f:id:yamajoshi:20170522223116j:plain

 

大谷ヶ丸分岐から少し下がった防火帯の端っこで薄っすら見える八ヶ岳を眺めながらランチにしました。こっちから登るヒトが多いから、あんまりヒトも通らないし、日影で涼しいし、虫もほとんどいなくてめっちゃ快適でした。

 

防火帯には何気にスミレがたくさん咲いてました~♪

 

f:id:yamajoshi:20170522223243j:plain

 

白いスミレ。

 

f:id:yamajoshi:20170522223312j:plain

 

こんなに群生してるのは初めてってくらいたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170522223337j:plain

 

これは…?

 

f:id:yamajoshi:20170522223403j:plain

 

山頂付近にも咲いてたオオカメノキ。やっぱり高いところにお花がついてるから、下からしか撮れませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522223427j:plain

 

防火帯はこんな感じ。前に来た時はここのカラマツが金色ですごーくキレイだったなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20170522223456j:plain

 

緑色のお花。何のお花でしょう?これもカエデの種類かなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20170522223546j:plain

 

こんな感じでたくさん咲いてました。風でユラユラ揺れて不思議な感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522223641j:plain

 

カラマツの若葉…。秋の金色のカラマツもキレイだったけど、薄い緑のカラマツもいい感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522223712j:plain

 

木からぶら下がってる小さなお花を発見。何だろ?

 

f:id:yamajoshi:20170522223737j:plain

 

防火帯の後は気持ちのいい緩やかな下りでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522223809j:plain

 

こんな気持ちのいい新緑もそろそろ終わりかな?今年は雪山に行けなかったけど、グリーンシャワーをこれでもかってほど浴びることができました。

 

f:id:yamajoshi:20170522223835j:plain

 

沢沿いの道になってハシリドコロがいっぱい生えてました。お花はほとんど終わってる感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522223910j:plain

 

イワボタン…かな?このアタリにはワチガイソウもけっこう咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170522223950j:plain

 

沢を渡りながら下って行きました。お水はそんなに冷たくなかったけど、水際を歩くのは気持ちよかったです。途中で会ったオニーサンに教えてもらったんだけど、このアタリの川には砂金が含まれてるらしーです。そー言われてよく見てみると、確かにキラキラしてる気がしました…

 

f:id:yamajoshi:20170522224021j:plain

 

キケマン…

 

f:id:yamajoshi:20170522224051j:plain

 

またまたスミレちゃん。防火帯に咲いてたのと同じ種類かなー?

 

f:id:yamajoshi:20170522224138j:plain

 

キランソウ

 

f:id:yamajoshi:20170522224231j:plain

 

白いスミレ…カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170522224259j:plain

 

キジムジロ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170522224333j:plain

 

新緑のトンネル~

 

f:id:yamajoshi:20170522224449j:plain

 

このお花は?

 

f:id:yamajoshi:20170522224540j:plain

 

二股に分かれるところはもちろん沢沿いの難所ルートを選択しました。かなり暑かったから、沢沿いで少しでも涼を取りたかったので。

 

分岐アタリに咲いてたムラサキケマン

 

f:id:yamajoshi:20170522224613j:plain

 

またまたスミレだけど、今までとはちょっと違う感じ?!

 

f:id:yamajoshi:20170522224640j:plain

 

ちょっとだけ歩きにくいゾーン。砂っぽくてズルズル滑りやすいけど、ちゃんと歩けばまず問題ないです。

 

f:id:yamajoshi:20170522224729j:plain

 

ここはホントに滝が多い!大小様々だけど、数え切れないくらい滝があります。ナメ滝っぽいのもあったけど、上手く写真に収められず…

 

f:id:yamajoshi:20170522224807j:plain

 

また、秋に紅葉を見に来たいな~。滝と紅葉の組み合わせっていーよね。

 

f:id:yamajoshi:20170522224902j:plain

 

前に来た時はこのロープに捕まって登った記憶があるけど、今は全く要ないって感じでした。やっぱり、少しは成長してるのかな~

 

f:id:yamajoshi:20170522224943j:plain

 

倒れた木たちはそのままでした。ずっとこのまま放置なのかな?自然に倒れた木じゃないからね。明らかにヒトが切った木です。

 

f:id:yamajoshi:20170522225223j:plain

 

ガクウツギ発見~。咲き始めみたいでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522225253j:plain

 

川の中にも倒木がたくさん。せっかくの滝の眺めが台無しです。

 

f:id:yamajoshi:20170522225325j:plain

 

川から離れて植林帯をしばらく下ると登山口に着きました。道証地蔵さん、お久しぶりです。

 

f:id:yamajoshi:20170522225400j:plain

 

林道を歩いてる時に見つけたお花。何だろ?

 

f:id:yamajoshi:20170522225506j:plain

 

姥神?こんなのあったかな~?記憶になかったです…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170522225533j:plain

 

道証地蔵からの林道&車道歩きがとにかく長かったです…。特に桜森林後援抜けてから笹子駅までがすごく辛かった(泣)。27℃もあって暑かったし。やっぱりココは車で来るのが正解だと思いました。。桜森林公園に停められなくても何とかなることがわかったので、次に来る時は間違いなく車で来ます!ちなみに、笹子駅からの電車は座れてよかったんだけど、酔っ払いのオジーチャン集団が宴会してて、カオスと化してました。めちゃくちゃウルサカッタヨ…(汗)

 

初めて歩いた滝子山の寂ショウ尾根、急登が苦手だから何気にかなり時間がかかっちゃったけど、岩稜帯を歩くのは楽しかったし、ベニバナヒメイワカガミにはたくさん会えて大満足~♪寂ショウ尾根は破線ルートになってて、『危』や『迷』マークがついてるけど、色んなヒトがレコで書いている通り、ルートは明瞭で迷いどころは一切なし。ベニバナヒメイワカガミのタイミングだったからかもだけど、登ってるヒトもすごく多かったしね。

 

それにしても、どんどん苦手になって行く登り。カラダにあまり負荷がかからない程度に筋トレとかしてみよーかな。もっと軽々と登って行きたーいっ!