2016年3月21日 小遠見山〜中遠見山(日帰り?・雪山)

f:id:yamajoshi:20160328163230j:plain

 

アルプスだいら駅〜ゲレンデトップ〜一ノ背髪〜二ノ背髪〜小遠見山〜中遠見山〜小遠見山〜二ノ背髪〜一ノ背髪〜地蔵の頭〜ゲレンデトップ〜アルプスだいら駅

 

せっかくの連休なので白馬村の簡易宿泊施設?に1泊して、お仲間さんと遠見尾根を歩くことにしました。お天気が良くなりそーな感じもしたので、予定変更もありかな?ってことで寝る前は“朝起きて快晴なら唐松岳!”って決めてたんだけど、朝起きたらどんよりした曇り空だったので、予定通り遠見尾根に向かうことに。下界は午後から晴れ予報だったから、それに望みをかけたんだけど…

 

昨日の栂池の駐車場はあんなに混んでたのに、エスカルプラザの駐車場はめっちゃ空いてました。ゆっくり準備して、テレキャビンで一気にアルプスだいら駅へ。テレキャビンの往復チケットは乗り場で購入で、登山届は任意(ポスト)でした。

 

テレキャビンに乗ってグイグイ高度を上げてくと、真っ白でガスガスな中に綺麗な霧氷が見えました。アルプスだいら駅に着くとやっぱり霧氷がスゴかった!

 

f:id:yamajoshi:20160328164517j:plain

 

わわわーっっ、フサフサの白珊瑚~♪

 

f:id:yamajoshi:20160328164653j:plain

 

アタリは真っ白で何も見えない状態…。リフト沿いに上がって行けばいいってわかってるものの、すぐそばにあるはずのリフトすら見えなくてちょっと不安になったけど、リフトの音は聞こえたので、とりあえず様子をみながら登って見ることにしました。ツボ足でも行けそうだったけど、雪面の状態がわからないので、最初からアイゼンつけてスタートです。

 

f:id:yamajoshi:20160328164848j:plain

 

おそらくゲレンデらしいところをしばらく登って行くと、ゲレンデトップらしきところに出ました。そこからは、ちょっと道っぽいのが出来てて、雪訓のガイドツアーが歩いていたのでちょっと安心。道沿いに進みました。ガイドツアーは、途中で左(お花畑方向?)に向かって行ったけど、目指す尾根の方向は真っ直ぐなはずだったので、そのまま真っ直ぐのトレースを辿ると登山口を示す看板とゆーか注意書きがありました。

 

f:id:yamajoshi:20160328165504j:plain

 

相変わらず、小雪が舞って真っ白でガスガスな世界だったけど、トレースはハッキリしてたのでそれを辿ることにしました。最初はゲレンデだったからトレースなくて戸惑ったんだよな…。テレキャビンの後、リフトに乗り継げはゲレンデトップまで運んでくれるから迷うこともなかったかも。

 

f:id:yamajoshi:20160328165747j:plain

 

とにかくこのアタリも霧氷がスゴかったー♡まさか、この時期にこんな霧氷が見れるなんて思わなかったから感動。背景が青空だったら…って思ったけど、見れただけでラッキー♪だったって思うことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20160328165821j:plain

 

しばらく歩いて行くとけっこう急な登りになりました。でも、しっかりステップ的なトレースができてたので楽チン。

 

f:id:yamajoshi:20160328165857j:plain

 

しばらく続いた急登が終わるとだんだん痩せた尾根になって来ました。

 

f:id:yamajoshi:20160328170030j:plain

 

雪庇のフチとかを歩いて行くんだけど、特に危ないところはなかったです。夏にもココ歩いてるんだけど、どーなってたか全く記憶がない…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20160328170056j:plain

 

霧氷を楽しみながら歩いて行くとだんだん空が明るくなってきた感じがして、あれ?もしかして青空?なんて思ってサングラス外してみたら…

 

f:id:yamajoshi:20160328170233j:plain

 

一ノ背髪に着いた時にはどんどん青空が広がって、急に雲海からお山の先っぽが見えてきて…いきなり五竜岳とご対面〜♪ちなみに、このアタリは平らで少し広くなってるから、テント張った後がいくつかありましたよ。

 

f:id:yamajoshi:20160328170439j:plain

 

すぐにまたガスがかかっちゃったけど、最初ほどひどくはなかったので、再び晴れることに期待して歩き続けました。

 

f:id:yamajoshi:20160328171150j:plain

 

しばらくすると、やっぱり晴れる予感が…

 

f:id:yamajoshi:20160328171428j:plain

 

おおおーっ!青空キタ―!!

 

f:id:yamajoshi:20160328172424j:plain

 

とにかく霧氷が綺麗過ぎてヤバかったー。もちろん、お山も綺麗だったんだけど、この時はまだ見えてなかったから…

 

f:id:yamajoshi:20160328172506j:plain

 

こんな感じとか…

 

f:id:yamajoshi:20160328172846j:plain

 

こんな感じとか…

 

f:id:yamajoshi:20160328173009j:plain

 

こんな感じとか…

 

f:id:yamajoshi:20160328173034j:plain

 

霧氷と戯れてる間にまたしてもちょっとガスってきちゃったけど…

 

f:id:yamajoshi:20160328173500j:plain

 

また晴れて~♪(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160328173540j:plain

 

すると、二ノ背髪アタリで右手にお山が見えて来ました!鹿島槍ヶ岳五竜岳と…

 

f:id:yamajoshi:20160328180723j:plain

 

白岳~唐松岳~白馬三山…

 

f:id:yamajoshi:20160328180821j:plain

 

で、メインの五竜岳!雲海から出てる感じがカッコイイ!!

 

f:id:yamajoshi:20160328180800j:plain

 

最後にちょっとだけ急な斜面を登ると…

 

f:id:yamajoshi:20160328180939j:plain

 

小遠見山に到着。しばらく山頂で景色に見とれてたら、ちょーどいい感じで晴れてくれて、爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳五竜岳唐松岳〜白馬三山までぐるっと見渡すことができました。ものすごい絶景にめっちゃ感動〜♡

 

f:id:yamajoshi:20160328181030j:plain

 

そして、振り返ると完全に雲海になってました。前日と同じで、下界のお天気はイマイチなのかも…

 

f:id:yamajoshi:20160328181649j:plain

 

あっさりと小遠見山に着いちゃって、まだまだ時間に余裕があったので中遠見山まで行くことにしました。中遠見山までは、一度少し下ってからの登り返しです。行く先はまたしてもちょっとガスってたけど、とりあえず下って…

 

f:id:yamajoshi:20160328181745j:plain

 

左側の斜面が今にも雪崩れそうな少し痩せた尾根を通って…

 

f:id:yamajoshi:20160328181850j:plain

 

平坦なところの後に…

 

f:id:yamajoshi:20160328182041j:plain

 

ちょっとした急斜面。でも、そんなに長い登りではなかったし、またまた青空が見えてきたのでテンション上がりました~

 

f:id:yamajoshi:20160328182117j:plain

 

登り切るとまたしてもちょっと痩せた尾根。

 

f:id:yamajoshi:20160328182242j:plain

 

鹿島槍ヶ岳が木々の間からチラ見え…。ガスがかかって何だか幻想的。

 

f:id:yamajoshi:20160328182519j:plain

 

また雪庇の脇を通ったりしたけど、このアタリも特に危ないところはなし。落ちたら登るのが大変ってだけです(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160328182816j:plain

 

雪庇にぴょこんと出てた木。雲海の向こうには真っ白な火打山の頭がのぞいてました。

 

f:id:yamajoshi:20160328182920j:plain

 

だんだん五竜岳が近づいてきました。

 

f:id:yamajoshi:20160328185640j:plain

 

霧氷がついた木と青空と。合成みたい…

 

f:id:yamajoshi:20160328185734j:plain

 

鹿島槍ヶ岳もだんだん大きく見えるよーになってきました。白い部分がウワサ?のカクネ里の雪渓。

 

f:id:yamajoshi:20160328185837j:plain

 

最後、グイっと登って中遠見山に着くと…

 

f:id:yamajoshi:20160328185859j:plain

 

五竜岳が目の前に~っ!カッコイイ!!武田菱もキレイに見えました。

 

f:id:yamajoshi:20160328190724j:plain

 

そして、爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳。日の当たり方なのか、適度に陰影が付いて、めっちゃいー感じ♪

 

f:id:yamajoshi:20160328190801j:plain

 

ガスなのか雲なのかがずーっと絡みついて取れずなかなか姿が見えない唐松岳。そして、白馬三山と小蓮華山と白馬乗鞍岳。唐松岳のところは、雲の通り道になってるっぽい。この日だけなのか、いつもなのかは不明だけど…

 

f:id:yamajoshi:20160328190825j:plain

 

鹿島槍ヶ岳五竜岳のセット。めちゃくちゃ絶景♡去年の夏にヘロヘロになりながらあそこを歩いて、“もー二度と歩きたくない”って思ったくせに、“やっぱりもう一度あの稜線を歩きたい!”って思っちゃいました(笑)。朝の真っ白な世界がウソのよーに晴れたので、絶景を眺めながらのんびりランチしました。中遠見山はけっこうスペースがあったから、下山してくるヒト達も何組か休憩とってました。ここでテン泊もよさそーだな。

 

f:id:yamajoshi:20160328190859j:plain

 

小遠見山の向こうに雲海。こんな景色ですらキレイ☆あの尾根を歩いてきました~

 

f:id:yamajoshi:20160328191113j:plain

 

十分に絶景を堪能して、写真もガッツリ撮って、下山することにしました。

 

f:id:yamajoshi:20160328191139j:plain

 

小遠見山に向かって、下って登り返しまーす。

 

f:id:yamajoshi:20160328191633j:plain

 

こんなに晴れてきたのにまだまだ霧氷が残ってて、またしても写真撮りまくり。

 

f:id:yamajoshi:20160328191403j:plain

 

中遠見山からの下りを振り返って…。登る時も見た目ほど大変じゃなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20160328191712j:plain

 

快晴の中、気持ちのいい稜線を小遠見山に向かって戻りました。

 

f:id:yamajoshi:20160328191740j:plain

 

名残惜しくて何度も振り返っちゃいました…

 

f:id:yamajoshi:20160328191242j:plain

 

小遠見山を巻くルートもあったけど、もう一度、絶景を眺めたくて登り返ました。でも、残念ながら雲がかなり出てきちゃって、ちょっと待ってもダメそーだったので諦めて下山することにしました。午後になって気温がどんどん上がって、お山の上の方はガスっぽくなってきちゃうんだろーな。ってことは、下界は晴れてくるかな?

 

f:id:yamajoshi:20160328191836j:plain

 

もー見れないと思ってたら、再び峰々が姿を現しました。

 

f:id:yamajoshi:20160328192037j:plain

 

お山がどんどん雲に包まれてく…

 

f:id:yamajoshi:20160328192215j:plain

 

二ノ背髪過ぎて、ガンガン下って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20160328192330j:plain

 

でも、途中の霧氷達にまた捕まって…(笑)。トナカイさんの角!

 

f:id:yamajoshi:20160328192434j:plain

 

キラキラして眩しすぎるんですけど…

 

f:id:yamajoshi:20160328192454j:plain

 

青空に映え過ぎだし…

 

f:id:yamajoshi:20160328192518j:plain

 

ごちそーさまでした!(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160328192539j:plain

 

一ノ背髪を過ぎて下っていく間は、ガスったり晴れたりの繰り返し。ガスガスになるかと思ったけど、ガスったのはお山の方で、下界はだんだん晴れてきました。

 

f:id:yamajoshi:20160328192633j:plain

 

なかなかの急傾斜を下りました。こんなところ登ったっけ?(汗)。いつも通り、トレースがないところをガシガシ下りちゃいました。楽しかった~

 

f:id:yamajoshi:20160328192701j:plain

 

ちょっと痩せ尾根ゾーンに入るとガスってきました…

 

f:id:yamajoshi:20160328192733j:plain

 

お日さまの周りにリングが…。暈とも違う感じだけど、見え方が違うだけで同じなのかな?

 

f:id:yamajoshi:20160328192821j:plain

 

お山にガスが上がって行くに連れて、下界のお天気は良くなるって踏んでたけど、下界もビミョーそう…

 

f:id:yamajoshi:20160328192846j:plain

 

さすがに下の方の霧氷はなくなってるかと思ったけど、まだまだ健在(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160328192935j:plain

 

昨日から今朝にかけて降った雪はこんな感じのツブツブな雪でした。

 

f:id:yamajoshi:20160328192953j:plain

 

順調に下ってたら、登ってる時はガスガスで全く認識できなかった地蔵ノ頭が見えたので、時間もあるし寄ってみることにしました。トレースはほとんどなく、けっこうな急斜面だったけど、日が当らないらしくて雪が柔らかかったので気持ちいい下りでした。

 

f:id:yamajoshi:20160328193630j:plain

 

地蔵ノ頭まではちょっとだけ登り返し。スキーヤーやボーダーが数人いるのが見えました。ゲレンデのすぐヨコだしね。

 

f:id:yamajoshi:20160328193728j:plain

 

お日さまがキラーン☆

 

f:id:yamajoshi:20160328193837j:plain

 

この子達は、雪がガッツリ降ったらきっとモンスターになるんだろーな。

 

f:id:yamajoshi:20160328193954j:plain

 

振り返ると樹氷の森もガスに包まれていってました…

 

f:id:yamajoshi:20160328194020j:plain

 

地蔵ノ頭には慰霊碑的なモノがたくさんありました。シンボルケルンの鐘は凍りついているのか鳴らなかったです(笑)

 

f:id:yamajoshi:20160328194102j:plain

 

ここからも雲がなければ、綺麗なお山たちが十分に見えるはずだけど、すっかり雲がかかっちゃってて残念。

 

f:id:yamajoshi:20160328194126j:plain

 

地蔵ノ頭からゲレンデトップに下りたけど、ヒトがいっぱいのゲレンデを何度か横断しなくちゃいけなくて、ちょっとキンチョーしました(汗)。テレキャビンの中からもまだまだ霧氷が楽しめましたよ~

 

f:id:yamajoshi:20160328194201j:plain

 

駐車場に戻って、エスカルプラザ前のクレープ屋さんでおやつタイム!クリームもチョコもたっぷりでおいしいクレープでした♡関越道はけっこう渋滞してたけど、連休だし仕方ないよねってことでのんびり帰ってきました。

 

いろんなヒトのレコを見て、歩いてみたいと思ってた雪の遠見尾根。爺ヶ岳〜五竜岳唐松岳〜白馬三山がぐるっと見渡せて、想像以上の絶景でした!あんな短時間で簡単に絶景が見れる場所に行けるなんて…。中遠見までなら軽アイゼンでも問題なく行けちゃう感じです。といってもココは北アルプス…痩せ尾根や雪庇があったり、天候によっては、クラストしたり、ホワイトアウトしたりするので、ちゃんとした雪山の知識は必要だと思います。

 

中遠見山でランチしてたら、たくさんテン泊のヒト達が下山してきました。G2に行ったり、五竜岳に行ったりしたみたい。中遠見山までもテン泊跡地はいっぱいあったけど、今度は西遠見山でテン泊して五竜岳に登りたいな〜♪