2015年2月8日 黒斑山(日帰り・雪山)

f:id:yamajoshi:20150209141857j:plain

  

高峰高原ビジターセンターP〜表コース〜シェルター〜トーミの頭〜黒斑山頂〜トーミの頭〜中コース〜高峰高原ビジターセンターP

 

今週こそは…と微妙な予報のお天気に願をかけて、お仲間さんと浅間山の第一外輪山の最高峰、黒斑山に行ってきました!いろんな方のブログ等でよく見るシマシマ浅間山を楽しみにしてたんどけど…

 

関越で車中から見てた空には月も星も出てたから、いい意味で天気予報外れたかも〜♪なんて思ってました。佐久北ICを降りる手前から、八ヶ岳がめっちゃ綺麗に見えてたし。浅間山は晴れてるものの山頂付近にちょっと雲が…。天狗岳に行けば良かったかなーって思いながら高峰高原に向かいました。

 

街には雪はなくて、チェリーパークラインに入ってからも駐車場手前まではほとんど道路に積雪なし。ノーマルでも来れそうな感じでした。7時くらいでビジターセンターの駐車場は3台くらいしか停まってなかったな〜。ホテルの駐車場は半分以上埋まってました。ビジターセンターのトイレが使えないから、みんなホテルに停めたんでしょうか?

 

車坂峠でマップをチラッと見てからカラマツの林の中に入って行きました。昨日はお天気が良かったから、かなりヒトが入ってたんだろーなー。しっかりトレースがついてました。2000mくらいの場所にも関わらずほとんど木に雪はついてなくて樹氷とは程遠い状態…。ここ数日、気温が高くて溶けちゃったのかなー?振り返ると見えた高峰山は良く晴れてそうでした。

 

f:id:yamajoshi:20150209142044j:plain

 

少し登ると開けたところに出ました。おそらく車坂山のピーク?お天気が良ければ八ヶ岳が綺麗に見えそーな場所だけど、この時すでに八ヶ岳に雲がかかっていて…

 

そこから少し下るとコルに出ました。この頃は、まだいいお天気だったんだけどな…。これが、今日、最後の青空でした(涙)。

 

f:id:yamajoshi:20150209142451j:plain

 

その後は平坦なところと登りの繰り返しでした。再び、八ヶ岳が見えそうなポイントもあったけど、かなり雲に覆われていて、見えるような見えないような…。

 

f:id:yamajoshi:20150209142934j:plain

 

樹林帯は雪が積もって歩いてる位置が高くなってるからか、細かい木の枝が顔や体に当たりまくってちょっとウザかったです。前のヒトとは距離を置いて歩いた方がいいと思います(笑)。途中、避難用のシェルターがありました。中がどうなっているのか興味はあったけど、寄らずにスルーしました。

 

f:id:yamajoshi:20150209143141j:plain

 

しばらくすると右手が開けて、ゴツゴツした岩っぽいもの(溶岩?)が見えました。この頃には、完全に雪&風(吹雪?)で真っ白だったのでどーなってるか全然見えなかったけど。おそらく晴れてれば、進行方向のトーミの頭の向こうに浅間山が見えたはず…。そして、トーミの頭への登りは右側が切れ落ちてて、かなりの急登に見えました。

 

f:id:yamajoshi:20150209143301j:plain

 

雪と風が強くなってきたので、樹氷っぽいのがだんだん出来てきてました。

 

f:id:yamajoshi:20150209143339j:plain

 

せっかくの雪山なら、せめてこのくらいであって欲しいですね~。登り始めた時の木々は、カッサカサでしたから(笑)

 

f:id:yamajoshi:20150209143431j:plain

 

今日、最初で最後に見たエビの尻尾でした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20150209143542j:plain

 

グイグイ登って行くとちょっと広いところに出ました。一瞬、山頂かと思ったけど写真で見た風景と違う…。よくよくあたりを見廻したら、トーミの頭って標識がありました。ここは確か崖のはずなんだけど、真っ白で何も見えず、風も強かったので岩の側に夜のもやめておきました。ちなみに、トーミの頭への登りは下から見た時ほど急ではなかったです。切れ落ちてるように見えた右側もフツーに歩いていれば全く問題ない状態でした。

 

トーミの頭から山頂までは、観測所を通ってしばらく歩くと着きました。山頂は思ったより狭かったです。誰も居なかったけど…。シマシマ浅間山を楽しみにしてたけど、薄っすらも見えるはずがなく、とりあえず山頂標識だけ写真に収めてきました。

 

f:id:yamajoshi:20150209143748j:plain

 

蛇骨岳まで行きたかったけど、あまりの天気の悪さに下山することにしました。今日は誰も行ってなさそーだったし、夏山で来たことないからコースの様子もわからなかったし、何より、お天気がさらに悪化しそうだったから。

 

トーミの頭まで戻って中コースに入ろうと思ったけど、ルートが見つけられず、諦めて表コースで下山しよーと思ってしばらく下ったら、槍ヶ鞘の手前に中コースへの分岐がありました。中コースは全く展望なく最初から最後までシラビソの樹林帯だけど、風と雪が避けられて良かったです。こちらもしっかりトレースついてたし、ずーっとユルユルの下りだったので、新雪で遊びながらノンビリ歩けました。ここはソリを持ってきたら楽しめそうでした~☆

 

f:id:yamajoshi:20150209143825j:plain

 

途中でロクに休憩もせずに歩き続けたので、4時間かからずに下山…。着いた時は快晴だった駐車場も吹雪になってました。道路にも朝にはなかった雪がかなり積もってて、『やっぱりノーマルじゃ無理だったな…』って思いました。お天気は急変することがあるから、山も道もそれを想定してないとダメですね。

 

今日も練習のために最初からアイゼンつけたんだけど、歩き方がイマイチよくなかったからか、自分のペースで歩けなかったからか、登りがかなり疲れちゃいました。大した距離、登ってないんだけどね…。もう一度、歩き方を意識しないとダメだな(汗)。ちなみにここは軽アイゼンでも十分なお山かも。ツボ足で登ってるヒトもけっこういたし。

 

遠い割には、かなりあっさり登れちゃうのでちょっともったいなかったかなー。そのうちお天気のいい日を狙って、蛇骨岳とセットで登りたいと思います!