2015年2月1日 高川山~むすび山(日帰り・雪山)

f:id:yamajoshi:20150203144714j:plain

 

初狩駅高川山登山口〜新高川山コース(?)〜男坂高川山頂〜天神峠〜峯山〜むすび山〜大月駅

 

せっかくお天気が良さそうだったので、サクッとどこか午前中だけ歩きたいなーと思い、先週、雪が降ってるはずの秀麗冨嶽十二景の高川山に行ってきました!何気に久々のソロ登山でした。

 

ちょっとだけ早起きして、中央線に揺られて行きました。天気予報通り、空はめっちゃ快晴!車窓から朝日でピンクに染まる山々が見えてとても綺麗でした。時間が早めだったからか、電車は空いてましたよ〜

 

初狩駅で降りると雪が少し積もってました。大した量ではなかったけど、町に積もってるとゆーことは当然山にも積もってるとゆーこと。どのくらい積もってるのかワクワクしながら登山口に向かいました。

 

凍った部分と雪の部分のミックスの舗装路を30分くらい歩くと登山口がありました(仮設っぽいトイレあり)。山と高原には載ってないけど、ルートが玉子岩コースと新高川山コースに分かれていました。玉子岩(何?)に興味はなかったし、新高川山コースが直登っぽかったので迷わず新高川山コースから登り始めました。

 

雪は、10〜15cmくらいは積もったみたいです。昨日、かなり歩いたヒトがいるのかトレースはしっかりついてました。今日は、雪道をアイゼンなしでしっかり歩こうと思っていたので、一歩一歩丁寧に登って行きました。

 

九十九折になってたり、トラロープが張ってあるちょっとした急坂があったりするところを登って行くと男坂と女坂の分岐に出ました。登りだと全然アイゼン必要ない感じだったけど、下りはアイゼン付けた方が滑らないかも?でも、トラロープがあるのでなくても問題ない感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20150203145514j:plain

 

分岐は迷わず男坂へ。どんなキツイ登りが来るかと思いましたが、そんなに大した登りではなかったです。北斜面なのでずーっと雪道でした。ひとしきり登って男坂と女坂の合流地点に着くと、木の枝の間から富士山が見えました。富士山は相当風が強いらしく、雪煙が舞い上がってるのがよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20150203145742j:plain

 

しばらく登ると山頂に到着しました!人気のお山のはずだけど、誰も居ませんでした。そして、秀麗冨嶽十二景の標識が何故かなかったです(泣)。棒だけ…。どこにいっちゃったんでしょう?。でも、富士山は期待通り綺麗に見えましたよー。絶景でした♡くっきり見えた富士山からは、相当風が強いのか、雪煙がモウモウと上がってました。

 

f:id:yamajoshi:20150203145838j:plain

 

ちゃんと富士山の方向を指してます(笑)。そのうち富士山の周りの山々も登りたいな~。

 

f:id:yamajoshi:20150203145945j:plain

 

山登りを始めて1ヵ月くらいの時に始めてソロで登ったお山、三ツ峠と富士山のコラボ。三ツ峠は、日が長くなったら本社ヶ丸から縦走したいな…

 

f:id:yamajoshi:20150203150403j:plain

 

山頂は岩がゴロゴロしてて、座れそうな場所はたくさんあったけど、少しだけ風があって思ったより寒かったので、休憩せずにむすび山に向かうことにしました。尾根道を少し行くとちょっと急な岩場がありました。でも、足場がちゃんとあったし、トラロープもあったのでアイゼンつけなくても問題なかったです。

 

アップダウンはあれど基本的には尾根道で気持ちのいい道でした。左手にずっと山々を眺めながら歩けました。山座同定しよーと思ったけど、地図を見てもイマイチよくわからず…

 

f:id:yamajoshi:20150203150834j:plain

 

ところどころ急な下りがあって、岩もあったりしたので、ツボ足だと慎重になる必要はありました。細い巻き道や、トラバースっぽいところもあるのでアイゼンつけない場合は要注意です。落ちても大怪我しそうな場所はなかったけど…。雪は、日が当たるか当たらないかと斜面の向きで、かなり積もってるところと完全に夏道のところとミックスでした。

 

f:id:yamajoshi:20150203150653j:plain

 

田野倉駅への分岐を過ぎてちょっと行ったところの下りだけ、かなり急な感じだったので、唯一アイゼンつけようかなーと迷いました。でも、面倒だったのでつけずにトラロープに頼ってズルズルーっと下りちゃいました(笑)。先行者もきっと滑り降りたんだな~って、自分と同じような跡がありました。

 

f:id:yamajoshi:20150203150603j:plain

 

その後は、峯山への登りが地味にキツかったです。大した登りじゃなかったんだけど…。むすび山に近くなると登山道に草が飛び出してきてて、タイツに引っかかって歩きにくかったな。やっぱり、田野倉駅に降りる人が多いんでしょうか?でも、大月駅から登ってくるグループにも3組くらい会いました。『早いわね~』って言われたけど、そんなに早くはないと思います(汗)

 

むすび山には何故かベンチが4つくらいありました。大した眺めもないのにね(笑)。ここは、大月防空監視哨跡らしいです。この防音壕に入って敵機の音を聞き分け、機種や方角を電話で伝えていたそうですよ。

 

f:id:yamajoshi:20150203152722j:plain

 

むすび山から少し下ると民家の脇に出て、すぐ舗装路になりました。雪は民家の脇までしっかりありましたよ。甲州街道に沿って30分くらい歩くと大月駅に着きました。ちなみに、大月駅に着くまでの間にどっかでグローブ落としちゃいました。まだ新しかったのに…ショックです…

 

この山は、秀麗冨嶽十二景の中でも駅からのアクセスがよく、標高低くて難しいところはないけど、富士山の眺めはなかなか良さそうだったので、初心者の友達を連れてくるか、雪山になってから登ろうって思ってました。欲を言えば、もーちょっと雪が積もってて欲しかったけど、ツボ足で雪道を歩くいい練習になりました。

 

やっぱり、秀麗冨嶽の山はいいですね~☆富士山の眺めはよいし、尾根歩きも楽しかったので、また暇な時にぷらーっと来たいと思います。