2017年6月10日 入笠山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170611155432j:plain

 

沢入登山口P~入笠湿原~ゴンドラ駅~入笠湿原~山彦荘~お花畑~岩場コース~入笠山頂~首切清水~大阿原湿原(林間コース)~テイ沢~高座岩~高見岩~入笠牧場~マナスル山荘~法華道~沢入登山口P

 

梅雨に入ったにもかかわらず、ボチボチお天気がよさそうだったのでどこに行こうかな~?とおもってたところにカマナシホテイアツモリソウとドイツスズランが入笠山で見頃いう情報を見て、入笠山にソロで行ってきました!スノボやってた頃に散々お世話になってた入笠山に登るのは数年前の冬以来で2回目。14時くらいから雨予報だったので、それまでには下山しよーと思ってたんだけど…

 

入笠山だったらのんびり出発でもよかったんだけど、せっかくだからゴンドラ使わずに沢入登山口から登ってみよーかなって思って、駐車場が心配だったのでちょっと早めにおうちを出ました。この時間の中央道は空いてて快適~♪沢入の駐車場に着いたのは7時前だったけど、けっこうたくさんの車が停まってました。

 

歩き始めは緩やかな感じでした。ゆっくり歩いてたらけっこう早歩きのオジサン達に抜かされたけど、その直後にオジサンの1人が早くもダウンしてました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611155510j:plain

 

中央道を走ってた時はちょっと雲が多くてどーかな?と思ったけど、なかなかいい天気で葉っぱがキラキラ~☆少し登るとシダがたくさん生えてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611155538j:plain

 

九十九折の登りが終わると緩やかな道になりました。

 

f:id:yamajoshi:20170611155608j:plain

 

獣避けの門を開けて入笠湿原に入るとまずは咲き始めのズミが出迎えてくれました。咲き始めは薄っすらピンクでカワイイ~♡

 

f:id:yamajoshi:20170611155636j:plain

 

先に山野草園に行って、釜無アツモリソウを見ることにしました。反時計回りだと長い階段を登ることになるので、もちろん時計回りです。湿原に咲いてたエゾノリンゴ…。ズミと似てるけど、甘~いいい香りがしました。

 

f:id:yamajoshi:20170611155711j:plain

 

振り返って入笠湿原。まだゴンドラ営業前なのでヒトは少なかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170611155745j:plain

 

途中までは木道です。うーん、ちょっと曇ってる…

 

f:id:yamajoshi:20170611155820j:plain

 

湿原を抜けるとちょっと日が差してきました。ほぼ平坦な道をお花を探しながら歩いて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170611155859j:plain

 

フモトスミレ…相変わらずカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170611155929j:plain

 

ちょっと尖がった顔だけど、タチツボスミレ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170611160001j:plain

 

これも色が薄いタチツボスミレ? 

 

f:id:yamajoshi:20170611160032j:plain

 

ズダヤクシュ…。ちっちゃいお花だけど、明るかったのでなんとか撮れました。

 

f:id:yamajoshi:20170611160106j:plain

 

ツバメオモト…

 

f:id:yamajoshi:20170611160143j:plain

 

マイズルソウ…。沢入からの道にも咲いてたけど、こんなに群生してなかったです。プツプツした蕾もたくさんついてて、これからどんどん咲きそうです。

 

f:id:yamajoshi:20170611160215j:plain

 

山野草園に着いて、カマナシホテイアツモリソウの実験場所?みたいなところを覗いてみたけど見当たらず…。隣の保護ネットの中にクマガイソウを見つけました~♪ちょっと遠かったので望遠レンズにチェンジ。持ってきててよかった…。やっぱりネットがあるとお花が遠いこと多いからね。

 

f:id:yamajoshi:20170611160244j:plain

 

かなり遠いところにキバナのアツモリソウ…。クマガイソウも不思議なカタチだなぁって思ったけど、コレもかなり不思議なカタチ。

 

f:id:yamajoshi:20170611160322j:plain

 

そして、遂にカマナシホテイアツモリソウ!!!かなり大きくてビックリ。なんか、飛んいきそーな感じ(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611160401j:plain

 

こっちはちょっとカタチも色も違うからホテイアツモリソウ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170611160433j:plain

 

もっと、野草園をブラブラしていろんなお花を見つけたかったけど、テイ沢まで行きたかったので、ゴンドラ前のドイツスズランの群生地に行きました。群生地に着くと、コロコロしてるのがめっちゃ咲いてました~♡二ホンスズランよりもお花が丸っこくて大きいかも?

 

f:id:yamajoshi:20170611160502j:plain

 

スズランをじっくり見たのは初めてだったけどすごくカワイイ~♡

 

f:id:yamajoshi:20170611160602j:plain

 

青空とドイツスズラン…。晴れてくれてよかった~♪

 

f:id:yamajoshi:20170611160636j:plain

 

スミレに囲まれて咲いてる~

 

f:id:yamajoshi:20170611160727j:plain

 

かなり霞んでるけど八ヶ岳をバックに…

 

f:id:yamajoshi:20170611160817j:plain

 

最後はスズランに囲まれてるスミレをメインで。

 

f:id:yamajoshi:20170611160912j:plain

 

気づいたらドイツスズランを1時間近く見ちゃってたので、入笠湿原に戻ることにしました。まだお花が少ない二ホンスズランを探しながら階段を下りていきました。

 

f:id:yamajoshi:20170611161012j:plain

 

あったー♪ドイツスズランよりも小さいし、カタチも全然違います。まだほとんどが蕾で、キレイに咲いてるお花をみつけるのはなかなか大変でした(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611161043j:plain

 

山彦荘に着くとたくさんのヒトが休憩してました。ゴンドラがあるから誰でも来やすいし、ドイツスズランの時期だから多少混むかな?とは思ってたけど、予想以上のヒトにちょっとグッタリしたのでそのまま山頂に向かうことにしました。

 

遊歩道に入ってすぐの橋のところにあったフワフワの綿毛。何のお花の綿毛だろ??

 

f:id:yamajoshi:20170611161141j:plain

 

サンリンソウがたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611161228j:plain

 

お花の時期にはまだ早いことはわかってたけど、何か咲いていることを期待してお花畑を経由して行くことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20170611161332j:plain

 

おーっ!サクラソウですー♪花びらが傷んでるお花が多くて、なかなかキレイなお花を見つけられませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611161403j:plain

 

群生してたミツバツチグリ…

 

f:id:yamajoshi:20170611161446j:plain

 

ツマトリソウもたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611161514j:plain

 

お花畑から登山道に戻って、岩場コースに進みました。確かに大きめの石がゴロゴロしてたけど、歩きやすい道でした。岩場といわれて想像するよーな道ではないかな。

 

f:id:yamajoshi:20170611161549j:plain

 

一ヶ所、鎖があったけど、使うヒトはいなそーな感じでした。そんなに急じゃないし、ステップもあったし、左右にルートもあったし。

 

f:id:yamajoshi:20170611161647j:plain

 

正統派?のタチツボスミレ

 

f:id:yamajoshi:20170611161726j:plain

 

樹林帯を抜けると淡い緑色のカラマツの若葉の向こうにピンクのズミの蕾が…

 

f:id:yamajoshi:20170611161756j:plain

 

そして、ズミの白いお花と咲き始めの薄いピンクのお花と濃いピンクの蕾のコラボ。キレイだったー♪

 

f:id:yamajoshi:20170611161828j:plain

 

蕾もお花も可愛くて、ズミがすっかりお気に入りになりました♡せっかくだから八ヶ岳とのコラボ写真を撮りたかったけど、ヒトが多過ぎて断念…

 

f:id:yamajoshi:20170611161903j:plain

 

そして、入笠山頂に到着しました。山頂は広いからさすがに混雑はしてなかったけど、かなりヒトが多かったです。山頂標識も写真待ちのヒトが多かったから、ヒトが交代する隙を狙って標識だけ写真を撮りました。

 

f:id:yamajoshi:20170611161939j:plain

 

霞んでる八ヶ岳

 

f:id:yamajoshi:20170611162037j:plain

 

さらに霞んでる南アルプス

 

f:id:yamajoshi:20170611162113j:plain

 

霞過ぎてほとんど見えない中央アルプス

 

f:id:yamajoshi:20170611162150j:plain

 

ヒトが多くて、眺めがイマイチの山頂をそそくさと後にして、大阿原湿原に向かうことにしました。下り始めると意外とヒトが多かったけど、みなさんは分岐をゴンドラ駅方面に進んで行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170611162217j:plain

 

笹原の何気にちょっと急な道をズンズン下って行きました。お花がほとんどない道にポツンと咲いてたちっちゃいお花…

 

f:id:yamajoshi:20170611162334j:plain

 

佛平峠を過ぎるとすぐに車道に出ました。車道にもズミがたくさん咲いててきれいでした。車道からちょっと入ったところにあった首斬清水…

 

f:id:yamajoshi:20170611162523j:plain

 

しばらく歩くと大阿原湿原に着きました。左と右のルートに分かれてたけど、なんとなーく右のルートへ。入口からすぐのところにベンチがあって団体さんが休憩してました。

 

f:id:yamajoshi:20170611162552j:plain

 

最初は木道を歩く感じでした。湿原っていってもほとんど渇いちゃってるみたいで、木とか生え始めて林化が始まってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611162622j:plain

 

周回コースの分岐でテイ沢方面に進もうとしたら、そこにいた2人組の方にテイ沢でクマが出るから注意するよーにってご忠告いただきました。ありがとうございます!

 

テイ沢沿いをしばらく歩いて行くと、クリンソウに会えました♡まだ蕾がいっぱいで咲き始め。

 

f:id:yamajoshi:20170611162738j:plain

 

ネコノメソウ的なのも見つけました。

 

f:id:yamajoshi:20170611162837j:plain

 

静かで気持ちのいい道でした。入笠山の喧騒がウソみたいです。やっぱりこーゆーところの方が好きだなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20170611162907j:plain

 

ミヤマカタバミ…。山頂に行く途中にも咲いてたけど、テイ沢沿いにはたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611162949j:plain

 

そして、何気にイチバン楽しみにしてたオサバグサに会うことができました〜♪寄り添って咲いてるー♡

 

f:id:yamajoshi:20170611163033j:plain

 

テイ沢の苔生したこの感じがめちゃくちゃキレイだったー。小さい滝がいくつもあったりとかね。ずっと眺めてられそう(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611163107j:plain

 

オサバグサはめっちゃ探さないと見つけられないなかな?って思ってたけど、意外とたくさん咲いてました。ちっちゃいベルがたくさんついてるみたい。

 

f:id:yamajoshi:20170611163147j:plain

 

帝釈山に見に行かないと…って思ってたけど、ココで十分に堪能できちゃいました。

 

f:id:yamajoshi:20170611163216j:plain

 

木の橋を何度も渡って、テイ沢を右に左に…

 

f:id:yamajoshi:20170611163253j:plain

 

ラショウモンカズラ…。途中から急にたくさん出てきました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611163331j:plain

 

めっちゃデカイ岩!地図の大岩ってヤツかなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20170611163419j:plain

 

テイ沢もそろそろ終わり。めちゃくちゃ癒されたなぁ。入笠山に行かずにここだけのんびり歩いてもいーかも。

 

f:id:yamajoshi:20170611163455j:plain

 

そうそう、テイ沢沿いにはニリンソウサンリンソウ?もめっちゃ咲いてました。葉っぱちゃんと見なかったからどっちかわからないけど(苦笑) 。道の両側にわーっと咲いてるところもありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611163529j:plain

 

テイ沢から黒河内林道に出ると満開のズミが…。でも、いつの間にか空はどんよりしてて、雨が降りそうな感じ。予想よりも早いなって思ったけど、写真に時間かかったりして、自分が想定タイムより1時間くらい遅れてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611163615j:plain

 

シロバナノヘビイチゴも歩いてきたところのアチコチに咲いてたな。

 

f:id:yamajoshi:20170611163724j:plain

 

風も出てきて、完全に雨が降りそーな感じになってきたからちょっと迷ったけど、せっかくここまで来たから高座岩にも寄っちゃうことにしました。笹のちょっとした急坂を登って行きます。何気に今日イチバンの急坂かも?(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611163801j:plain

 

一度、林道?作業道?に出て、また登って行きました。笹が高さがある上にけっこう道にかぶさってきてたので、プチ藪漕ぎっぽい感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611163903j:plain

 

高座岩に着いたけど、どれが?って感じでした。標識の下の石ぢゃなさそーだしね。見晴らしがいいところのはずなんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20170611163937j:plain

 

と思って、標識から少し右に進んだらありました!岩の上には石碑?が立ってました。この岩に座ってランチしよーと思って、全く休憩せずに歩いてきたんだけどかなりの強風&今にも雨が降りそうだったので断念。景色も何にも見えなかったしね。

 

f:id:yamajoshi:20170611164007j:plain

 

高座岩から下を見てみるとズミ並木の気持ち良さげな道がありました。鹿嶺高原に続く仏華道みたいです。

 

f:id:yamajoshi:20170611164109j:plain

 

高座岩のすぐ下に咲いてたレンゲツツジ。どんよりした空の下でも鮮やかでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611164139j:plain

 

また、白いちっちゃいお花…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611164209j:plain

 

高見石へはほとんど平坦な歩きやすい道でした。途中ですれ違った団体さんにいろいろ声を掛けていただきました。仏華道を歩いてたのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611164249j:plain

 

クワガタソウの仲間…?でも、フツーのクワガタソウに比べてかなりお花はちっちゃかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170611164326j:plain

 

キレイな紫色のスミレ…

 

f:id:yamajoshi:20170611164355j:plain

 

急に石がゴロゴロするよーになりました。高見石らしきところを登ります…

 

f:id:yamajoshi:20170611164508j:plain

 

高見石には特に何もなく、すぐに下って御所平峠に着きました。

 

f:id:yamajoshi:20170611164537j:plain

 

笹原を下っているとサルオガセがたくさんぶら下がってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611164620j:plain

 

再び黒河内林道に出てしばらく歩くと入笠牧場に着きました。牧場の中の車道を歩いてたらどんどん風が強くなって、雨がポツポツ降ってきちゃいました。何とかこのまま…って願いも虚しく、けっこう降ってきちゃったのでウインドブレーカーを着て、傘をさして歩きました。

 

東屋の隣にあった白蛇弁天。このアタリからも山頂に行けるのかも?標識が出てた気がしました。

 

f:id:yamajoshi:20170611164711j:plain

 

傘をさしながらもお花の撮影は続行(笑)。ニョイスミレ…

 

f:id:yamajoshi:20170611164750j:plain

 

タガソデソウ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170611164837j:plain

 

クサボケ…

 

f:id:yamajoshi:20170611164926j:plain

 

マナスル山荘まで来るとヒトがいっぱいいました。やっぱり人気なんだねー。ビーフシチューは早々に売切れたかな?マナスル山荘のランチはおいしーけど、コンビニランチ持ってたからスルーして、そのままどんどん下りました。

 

山彦荘に出る手前の仏華道に入るとしばらくして沢入への登山道と合流しました。ちょっとだけ、ショートカットだったかな?

 

ニガイチゴは沢入までの道にたくさん咲いてました。前週の守屋山にもたくそん咲いてたけど。

 

f:id:yamajoshi:20170611164955j:plain

 

ヒトリシズカはもう終盤でした。

 

f:id:yamajoshi:20170611165023j:plain

 

ウグイスカグラ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170611165106j:plain

 

行きには気づかなかったガマズミがちょっと高いところに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611165140j:plain

 

草陰でキレイに咲いてたササバギンラン…。登山道にも咲いてたけど、このお花がイチバン美人さんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611165208j:plain

 

登りの時に下りで撮ればいーやって入笠湿原まではお花を撮らずに登ったけど、どんよりして暗すぎちゃって下りもほとんど写真は撮れずでした…(涙)

 

沢入駐車場のベンチでずっと持ち歩いてたサンドイッチをサクッと食べて、甲州街道でおうちに帰りました。山梨は青空がチラチラ見えたので、山梨のお山にしておけばよかったかなーってチラッと思ったりしたけど、お目当のお花たちにちゃんと会えたから、やっぱり入笠山に行ってよかったです。

 

テイ沢はヤマレコのおすすめルートになってるとは知らずに行ったんだけど、ヤマレコがおすすめするだけあってすごーく素敵な場所でした。あんなところが入笠山の裏側にあるなんて全然知らなかったので、入笠山を見る目が変わっちゃいました(笑)

 

今度はお花畑がお花畑になってる時に行ってみたいです!

2017年6月4日 守屋山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170611101717j:plain

 

杖突峠P~分杭平~守屋山東峰頂~守屋山西峰頂~一休平〜前嶽〜一休平〜鬼ヶ城〜百畳敷〜立石〜立石登山口~杖突峠P

 

夕方から用事があるから15時くらいまでにはおうちに帰ってきたい。でも、お天気もボチボチ良さそーだから展望のいいところに行きたいし、できればお花も咲いてると嬉しいけど、どこがいーんだろ?ってイロイロ考えて、ザゼンソウの咲く時期に行きたいと思ってた守屋山にお仲間さんと行ってきました!

 

お仲間さんを途中で拾って中央道で諏訪ICへ向かいました。予想よりもいいお天気で八ヶ岳はくっきり。南アルプスには雲がかかってたけど、少し時間が経てばなくなりそーな感じでした。諏訪ICで降りてコンビニに寄ったらめちゃくちゃ涼しくてビックリ。ソフトシェルをおうちに置いてきたことを若干後悔しました。

 

駐車場?ソーラーパネルの工事用のスペース?に着くた時には気温は10℃。涼しいとゆーかちょっと寒かったけど、歩き出したらすぐに暑くなるから半袖のまま登り始めました。そうそう、工事のオジサンから“この山はお天気が変わりやすい。雷が来るから気をつけろ”とご忠告をいただきました。ご親切にありがとうございます!

 

登山道に入るとすぐに鮮やかなピンク色のツツジが咲いてました。ヤマツツジなのかなぁ?こんな色は初めて見ました。

 

f:id:yamajoshi:20170611101804j:plain

 

穏やかなハイキングコースを想像してたのに、歩き出しがいきなり急でビックリしたけど、急なのはほんのちょっとですぐにユルユルな道になりました。よかった…

 

f:id:yamajoshi:20170611102055j:plain

 

ワチガイソウでもないし、ハコベでもないし…。小さい白いお花も難しい(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611102025j:plain

 

ウマノアシガタ

 

f:id:yamajoshi:20170611102727j:plain

 

ガマズミ…

 

f:id:yamajoshi:20170611102900j:plain

 

標高はそんなに高くないけど、このアタリはやっぱり季節の進みが遅いのかまだまだ新緑がキラキラ綺麗でしたー♪

 

f:id:yamajoshi:20170611102948j:plain

 

こんな平坦ぽいところもあってお散歩気分で歩いて行けました。それにしても、ハルゼミがすごい勢いで鳴いてました。気温は低いのにセミの声ってめっちゃ違和感でした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611103019j:plain

 

スミレ…。種類はわかりません(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611103050j:plain

 

咲き始めののマイズルソウ…。蕾もたくさんありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611103120j:plain

 

真ん中がポツンとピンクでカワイイ、オトコヨウゾメ…

 

f:id:yamajoshi:20170611103153j:plain

 

ベニバナイチヤクソウはまだ蕾で残念でした。

 

f:id:yamajoshi:20170611103226j:plain

 

高遠長谷部アジア公園って何???他にも怪しげなパネルがいくつかありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611103302j:plain

 

この後、林道に出て“←守屋山”って標識が2つ並んでたからそのまま林道を進んじゃったんだけど、途中でGPSを確認したら登山道から外れてました(泣)。並行してはいるけど、お目当てのクリンソウはこの登山道の木道付近にあるはずだったので、クリンソウは見れないかなって諦めてたけど、林道にポツンと一輪咲いてました。あまりキレイなカタチじゃなかったけど、見れただけよかった…と思ってたらこの後も見ることができました。ちなみに、ネットで調べたら登山道は林道の2つの標識の間を入って行くのが正解みたいだけど、入るところあったかなぁ…?

 

チゴユリ

 

f:id:yamajoshi:20170611103401j:plain

 

登山道と合流して分杭平に向かう木道を歩いて行きました。座禅草コースって標識があります。

 

f:id:yamajoshi:20170611103430j:plain

 

タチツボスミレ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170611103459j:plain

 

分杭平に咲いてた濃いピンクのクリンソウ。まだまだ咲き始め。会えてよかった…

 

f:id:yamajoshi:20170611103532j:plain

 

白いサクラみたいで綺麗だったズミ…

 

f:id:yamajoshi:20170611103611j:plain

 

朱色のクリンソウ。カワイイ〜♡楽しみにしてたクリンソウに会えないかも…って思ってたけど、無事にカワイイのに会えてよかったぁ。

 

f:id:yamajoshi:20170611103649j:plain

 

キャンプ場っぽいところを過ぎるとここからがホントの登山口でした。キャンプ場?の左奥に山野草園の文字が見えて行ってみたかったけど、今日は時間がないからガマンしました。お花の時期にはまだまだ早いだろーしね。

 

f:id:yamajoshi:20170611103718j:plain

 

ニガイチゴは今日イチバンたくさん見たかも。登山道のあちこちに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611103756j:plain

 

途中からちょっとだけ急な登りになりました。胸突坂って書いてあったけど、それほどでもなかったかな?きちんと整備されてて歩きやすかったから登りやすかったのかもです。

 

f:id:yamajoshi:20170611103827j:plain

 

傾斜はこんな感じ。もーちょっと急なところが部分的にあったかも。

 

f:id:yamajoshi:20170611103856j:plain

 

よくわからないけど、鎖がついてるところが一ヶ所だけありました。全く使う必要性を感じない鎖でした(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611103952j:plain

 

急登が終わるといきなり開けましたー♪東峰まであとちょっと…。山頂手前の木には白いお花がたくさん咲いてました。なんのお花だったんだろー?

 

f:id:yamajoshi:20170611104022j:plain

 

ミツバツチグリ…?

 

f:id:yamajoshi:20170611104054j:plain

 

レンゲツツジが日当りのいいところでは咲き始めてました。蕾もたくさんあったから、まだまだこれからですね~

 

f:id:yamajoshi:20170611104129j:plain

 

とゆーことで、東峰頂に到着〜♪予想以上にいいお天気!360度の展望とゆーうわさの眺めは…

 

f:id:yamajoshi:20170611104211j:plain

 

甲斐駒ヶ岳北岳仙丈ヶ岳南アルプスメジャーどころはしっかり見えました。予想通り雲はほとんどなくなってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611104343j:plain

 

荒川三山、赤石岳聖岳、光岳?未登のお山ばっかり。今年はどこかしら登りたい!

 

f:id:yamajoshi:20170611104513j:plain

 

空木岳木曽駒ヶ岳中央アルプス空木岳もお天気がいい時にまた登りたいな。かなり長いけど…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170611104430j:plain

 

と、ここまではいい感じだったのに、北アルプスはガッツリ雲の中でした(涙)。久々にお槍さまに会いたかったのにーーー!

 

f:id:yamajoshi:20170611104549j:plain

 

八ヶ岳ももちろんよく見えました。今頃、北横岳と赤岳は開山祭で激混みかなぁ?晴れてよかったね。

 

f:id:yamajoshi:20170611104245j:plain

 

後でここに戻ってきてランチ休憩することにして、とりあえず三角点のある西峰の頂を踏みに行きました。

 

東峰の直下にある守屋神社奥宮。お賽銭を盗まないよーにって注意書きがあって、ガッツリ柵に囲われてました。こんなところまで来てお賽銭を盗むヒトなんているのか…

 

f:id:yamajoshi:20170611104724j:plain

 

東峰から西峰までは軽いアップダウンの稜線歩きでした。樹林帯なので眺めはないけど…。観音さまとかがたくさん祀られてる木があったり、元気が出る木ってゆーのもありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611104756j:plain

 

カモシカがよくここに立つらしいカモシカ岩。今日は会えなかったけど。

 

f:id:yamajoshi:20170611104853j:plain

 

細石。コース上のあちこちにあるって書いてあったけど他には見かけなかったです。違うルートかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611104932j:plain

 

そして、ラビットハウスに到着!外壁にはカワイイうさぎさんのイラストが書いてありました。中は狭いけど整頓されてたし、綺麗でした。外にもベンチがいくつもあったので、展望を求めなければここで休憩もいいかもです。ちなみに開山祭は7月2日って書いてありました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105004j:plain

 

西峰山頂の手前にオキナグサが保護されてる場所がありました。さすがにお花はほぼ終わってて、ほとんどがぽわぽわの“オキナ”になってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105034j:plain

 

そして、西峰頂に到着です!ベンチとかあってちょっとした広場みたいになってました。20mくらい西峰の方が高いけど、眺めは東峰の方が断然いいです。でも、スペースがたくさんあるので団体さんの休憩はこっちがオススメです。

 

f:id:yamajoshi:20170611105110j:plain

 

東峰からは西峰で見えなかった御嶽山を見ることができました。噴煙はあがってなさそう?近いうちに山頂まで登れるよになるのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611105206j:plain

 

諏訪湖もよく見えました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105244j:plain

 

東峰に戻る時にラビットハウスの横にハクサンコザクラが咲いてるのに気付きました。カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170611105324j:plain

 

これはお花??

 

f:id:yamajoshi:20170611105355j:plain

 

カワイイからついつい撮っちゃうスミレ…

 

f:id:yamajoshi:20170611105430j:plain

 

濃いムラサキのスミレは山頂付近にポツポツ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105457j:plain

 

マムシグサ3兄弟(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611105526j:plain

 

またまた苦手な白い小さいお花…

 

f:id:yamajoshi:20170611105603j:plain

 

東峰は西峰と全く雰囲気が違って、岩っぽい感じです。だから、周りに木が生えてないくて展望がいいのかもだけど。何気にCTより時間が巻けてたので、南アルプスを眺めながらランチにしました。ここからは20?30?の百名山が見えるらしいです。

 

f:id:yamajoshi:20170611105631j:plain

 

下山は山頂から少しおりたところの分岐を立石方面に進みました。九十九折の笹原の道をグイグイ下って行きました。ずいぶん急だな…って思ってたら、息切坂って書いてありました。別の標識には五十曲試練坂って書いてあった通り、登りで使うにはなかなか大変そうな感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611105701j:plain

 

急坂が終わると一休平でした。前嶽3分って書いてあったので行ってみることにしました。取り付きは草がボーボー。あんまり行くヒトいないのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611105735j:plain

 

確かに3分で着きました(笑)。特に眺めも何もなかったので、すぐに一休平に戻って立石に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20170611105805j:plain

 

だんだん岩が多くなって、浅間の滝に着きました。滝って名前がついてるけど、水は流れてませんでした。湿ってるって感じ(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611110248j:plain

 

次は、百畳岩です。百畳はさすがにないけど、大きな岩でした。

 

f:id:yamajoshi:20170611110404j:plain

 

百畳岩からは仙丈ヶ岳がよく見えました。時間があったらここでのんびり休憩とかもいーかも。

 

f:id:yamajoshi:20170611110459j:plain

 

ふと上を見上げたら、大量の松ぼっくりが…すごい(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170611110528j:plain

 

ここから尾根コースと岩見コースに分かれました。もちろん、岩見コースへ進みました。まずは鬼ヶ城

 

f:id:yamajoshi:20170611110558j:plain

 

このアタリはヤマツツジが咲いてました。数は多くなかったけど、ミドリの森の中でいいアクセントになってました。

 

f:id:yamajoshi:20170611110707j:plain

 

そして屏風岩。あんまり屏風っぽさはなかったかも?

 

f:id:yamajoshi:20170611110736j:plain

 

夫婦岩、親子岩って2つ書いてあったけど、夫婦岩は上の2つで4つ合わせて親子岩なのかな?

 

f:id:yamajoshi:20170611110833j:plain

 

ここには岩の前に平成のビーナスって書いてあるけど、この岩の名前は十文字岩で…

 

f:id:yamajoshi:20170611111105j:plain

 

岩の横からわわわーっとたくさん枝が出ているところに出っ張りが2つ。で、これがビーナスってことみたいです(笑)。岩見コースなのにこの名前は必要なのか?とゆー疑問が…

 

f:id:yamajoshi:20170611111209j:plain

 

そして、コースの名前になっている立石。この岩をお坊さんに見立てて拝んでいたそうです。倣って小石を投げて拝んでみました。ここからも仙丈ヶ岳が見えましたー

 

f:id:yamajoshi:20170611111353j:plain

 

陰石?御陰核石?2つ名前が書いてありました。ややこしいので、1つにして欲しいです。

 

f:id:yamajoshi:20170611111435j:plain

 

亀石…。上に乗ってる石が亀なのか、全体が亀なのか?

 

f:id:yamajoshi:20170611111513j:plain

 

岩ゾーンが終わって、ゆるゆると登山口近くまで下りてくるとササバギンランが咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170611111709j:plain

 

クサノオウ…

 

f:id:yamajoshi:20170611111738j:plain

 

立石登山口から杖杭峠までは車道歩き。めちゃくちゃ暑かった~。フジがまだ咲いてて、やっぱり季節が違うなって感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170611111806j:plain

 

何のお花だろ?

 

f:id:yamajoshi:20170611111837j:plain

 

ヒメウツギ

 

f:id:yamajoshi:20170611111906j:plain

 

真っ白なツツジ

 

f:id:yamajoshi:20170611111945j:plain

 

暑ーい車道を15分くらい歩いて駐車場に戻りました。予定よりは早く下山できたので杖杭峠にある無料展望台に寄ってみました。外の展望台は閉鎖されて、喫茶店のベランダが無料展望台になってて、ちょっと入りにくかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170611112033j:plain

 

お昼過ぎくらいだし、順調におうちに帰れると思いきや、なんと上野原アタリですでに渋滞になってて、ちょと焦りました…。まだ、渋滞がひどくなる前だったから15時過ぎにはおうちに帰ることができました。日曜日は14時くらいから渋滞が始まるのをすっかり忘れてました。これからの夏山シーズンは気をつけないと…

 

CT短めだったけど、お花に展望に岩巡りにと変化に富んだお山で大満足の山行になりました。北アルプスは見えなかったけど、お天気もめちゃくちゃよかったし。すごくいいお山だったので、まだ季節を変えて行ってみたいな。

2017年6月3日 大霧山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170610195516j:plain

 

長慶寺P〜経塚登山口〜旧定峰峠〜大霧山頂〜粥新田峠〜天空のポピー〜秩父高原牧場〜二本木峠〜打出BS~(バス移動)~長慶寺前BS~長慶寺P

 

野反湖シラネアオイを見に行きたいなーって思ってたけど、けっこう遠いから日帰りで行くにはちょっともったいないし、お天気も群馬や長野の山沿いは微妙そうだし…ってことで気になってた天空のポピーに行くことに。ついでに大霧山にもソロで登ってきました!今年は生育状態が悪くて、一面真っ赤にはなってないとゆー前情報だったけど、数日前に満開のお知らせが出てたからきっとそれなりにキレイに違いないって楽しみに出かけました♪

 

歩く時間は短いからってゆっくり目におうちを出たけど、東秩父は車でもなかなかアクセスしにくくて、何気に時間がかかっちゃいました(汗)。長慶寺とゆーお寺さんの駐車場に車を停めさせてもらって、経塚バス停まで車道を少し歩いて登山口に入って行きました。

 

登山口からすぐのところにあったモミジイチゴのコロコロしたオレンジ色の実。

 

f:id:yamajoshi:20170610195611j:plain

 

沢沿いの林道は、ほぼ平坦な道でした。風が強かったけど、樹林帯なだけにほとんど風が入ってこなくて、この時すでにちょっと暑かったです。

 

f:id:yamajoshi:20170610195640j:plain

 

しばらくすると橋が出てきて、渡ると登山道ぽくなりました。

 

f:id:yamajoshi:20170610195756j:plain

 

ハイキングコースに指定されてるらしくて、緩やかで歩きやすい道でした。

 

f:id:yamajoshi:20170610195827j:plain

 

アオキの実…

 

f:id:yamajoshi:20170610195857j:plain

 

エンレイソウの実。お花の時期は終わって、すでに実の時期に入ってきてました。今年はまだお花に会えてないんだけどな…

 

f:id:yamajoshi:20170610195938j:plain

 

土っぽい道から落ち葉の道になってきました。

 

f:id:yamajoshi:20170610200017j:plain

 

登山道からちょっと離れたところにイチヤクソウの蕾を発見。そーいえば、ベニバナイチヤクソウは見たことあるけど、イチヤクソウは見たことないかも。

 

f:id:yamajoshi:20170610200050j:plain

 

ツブツブのお花がカワイイ、コアジサイ。そろそろ、アジサイの季節だな~

 

f:id:yamajoshi:20170610200141j:plain

 

こんな感じでポコポコ群生してました。

 

f:id:yamajoshi:20170610200216j:plain

 

サイハイランを1株だけ見つけました。

 

f:id:yamajoshi:20170610200251j:plain

 

お花部分のアップ。下の方しかお花は開いていなかった模様…

 

f:id:yamajoshi:20170610200352j:plain

 

葉っぱの透け感がキレイー♪って写真を撮ったら、真ん中にお花が写ってました。

 

f:id:yamajoshi:20170610200426j:plain

 

エゴノキ

 

f:id:yamajoshi:20170610200458j:plain

 

旧定峰峠手前で一旦林道に出て、少し林道を歩きました。林道沿いにもお花がちょこちょこ咲いてました。このアタリのマムシグサはもう実をつけてました。

 

f:id:yamajoshi:20170610200552j:plain

 

 ヘビイチゴ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170610200641j:plain

 

 ニガナ…

 

f:id:yamajoshi:20170610200716j:plain

 

オニタビラコ…?

 

f:id:yamajoshi:20170610200749j:plain

 

フタリシズカwith何かの実(笑)。最初、フタリシズカの実かと思ったけど、よく見たら他の植物のつツルが巻きついているみたいでした。

 

f:id:yamajoshi:20170610200817j:plain

 

再び登山道に入って行ってしばらく行くと三叉路っぽいところに出ました。何も考えず右手に進んだら、どんどん下って行く感じになって、“なんかおかしいな…”って思って地図を見たら、定峰に向かっちゃってました(泣)。仕方なく登り返して分岐をよく見たら大霧山に向かう道は進んだ道のさらに手前にあって、実は四叉路でした。分岐ではちゃんと立ち止まって確認しないと…

 

間違えた道で見つけたまっかっかなヘビイチゴの実。

 

f:id:yamajoshi:20170610200907j:plain

 

分岐の上には祠がありました。これに気付いてたら道を間違えることはなかったかも。三叉路って思い込んじゃってたからなぁ…

 

f:id:yamajoshi:20170610204724j:plain

 

10分くらいロスしちゃったので、気を取り直して登りにかかりました。ちょっとだけ急だけど、ちゃんと登りやすくなってました。

 

f:id:yamajoshi:20170610204808j:plain

 

細かいアップダウンはあるものの、基本的には快適なお散歩道でした。

 

f:id:yamajoshi:20170610204840j:plain

 

アマドコロ…かな?ナルコユリとの区別がイマイチつきません(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170610204924j:plain

 

途中から右手が放牧場になるので有刺鉄線が張られていました。

 

f:id:yamajoshi:20170610204957j:plain

 

このお花は…?たくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170610205037j:plain

 

ベンチがある名も無いピークを過ぎてしばらくすると大霧山の山頂に着きました。すごーく混んでるかな?って思ったけど、ベンチも空いてるところがあったりしてそれほどでもなかったです。低山だけどなかなか良い眺めでした。

 

両神山。久々に八丁尾根を歩いてみたいなぁ。来年のアカヤシオの時期に行こうかな?

 

f:id:yamajoshi:20170610205151j:plain

 

武甲山から両神山

 

f:id:yamajoshi:20170610205240j:plain

 

これはどっち方面だろ?

 

f:id:yamajoshi:20170610205316j:plain

 

ここでノンビリしたい気持ちもあったけど、ポピーを見る時間を少しでも長くしたかったので、写真だけ撮ってすぐに下り始めました。

 

何のお花だろ?

 

f:id:yamajoshi:20170610205353j:plain

 

ガクウツギはそろそろ終わりかな…

 

f:id:yamajoshi:20170610205443j:plain

 

ちょっとだけ急な下りには迂回路も用意されてました(使わなかったけど)。ハイジの歌が大音量で流れてたので、一緒にリピートしながらどんどん下って行きました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170610205510j:plain

 

下ってる途中で天空のポピーが見えました。確かに一面真っ赤には程遠いけど、赤が密集してる部分もあってワクワクしました。

 

f:id:yamajoshi:20170610205615j:plain

 

淡々と下って粥新田峠に着きました。東屋があったけど、早くポピーが見たかったからスルー。お地蔵さんには軽くご挨拶。

 

f:id:yamajoshi:20170610205649j:plain

 

お地蔵さんの横に“幸せの石”がありました。よくわからないけど、ナデナデしておきました。

 

f:id:yamajoshi:20170610205725j:plain

 

ここからの車道歩きがビミョーに長くて暑かったです。スイカズラがあちこちに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170610205836j:plain

 

えと、このお花なんだっけ?

 

f:id:yamajoshi:20170610205910j:plain

 

秩父高原牧場の看板が見えて“やっと着いたー!”と思ったらまだでした。山と高原の地図だと牧場に向かう道沿いにあるように見えるけど、実際は分岐を左に下って行きました。

 

綺麗なムラサキ色のアザミ…

 

f:id:yamajoshi:20170610205946j:plain

 

テクテクしばらく下って行くと天空のポピーに着きました。わーい♪一面真っ赤とはいかなかったけど、色鮮やかなポピーがたくさん咲いててめちゃくちゃキレイでした。

 

f:id:yamajoshi:20170610210234j:plain

 

このアタリはけっこう密集して咲いてて、たくさんのヒトが写真を撮ってました。でも、混雑してるって感じじゃ全然なかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170610210315j:plain

 

当たり前だけどポピーだらけ(笑)。赤以外のポピーもたくさんあったのが意外でした。何色があったかは後ほど…

 

f:id:yamajoshi:20170610210350j:plain

 

他のお花よりちょっと背の高い三つ子ちゃん♪

 

f:id:yamajoshi:20170610210427j:plain

 

両神山とポピーのコラボ。両神山方面はずっと雲が出てました。

 

f:id:yamajoshi:20170610210500j:plain

 

時々、雲が押し寄せてきたけど晴れてる時もあったので、晴れ待ちをしながらのんびりと撮影…。やっぱり背景は青空じゃないとね。

 

f:id:yamajoshi:20170610210541j:plain

 

これが完全に咲いたらどーなっちゃうんだろーって想像しただけでワクワクしました。めっちゃ癒されました〜♡

 

f:id:yamajoshi:20170610210611j:plain

 

風が強くて、花びらがヒラヒラなびいてました。写真を撮るのもなかなか難しかったです。今度は風のない時に来たいなっ!

 

f:id:yamajoshi:20170610210652j:plain

 

定番の赤いポピー…

 

f:id:yamajoshi:20170610210739j:plain

 

これも赤だけど、なんか、ちょっと、グロテスクだよね…(汗)。カワイイとは程遠い感じ。

 

f:id:yamajoshi:20170610210823j:plain

 

赤だけど真ん中の色が違うだけでずきぶん印象が変わるなー

 

f:id:yamajoshi:20170610211326j:plain

 

濃いピンク!カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170610210904j:plain

 

白もありました。あんまり元気に咲いてるのは見つけられなかったけど…

 

f:id:yamajoshi:20170610211254j:plain

 

八重の赤!八重があるなんてしらなかったー。もはや、ポピーではないみたい。

 

f:id:yamajoshi:20170610210939j:plain

 

こっちはさらに花びらが多そうな…

 

f:id:yamajoshi:20170610211223j:plain

 

赤と白のコンビの八重…

 

f:id:yamajoshi:20170610211017j:plain

 

白とピンクの八重…

 

f:id:yamajoshi:20170610211045j:plain

 

ピンク〜♡

 

f:id:yamajoshi:20170610211119j:plain

 

赤とピンクがお行儀良く並んでました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170610211408j:plain

 

八重咲きがたくさん…

 

f:id:yamajoshi:20170610211451j:plain

 

ポピーに夢中になり過ぎて時間を気にしてなかったけど、何気に1時間もブラブラしてました。打出のバス停まで1時間半はかかりそーなのに、バスの時間まで1時間ちょっとしかないことに気づいて焦ったものの、オナカが空いてたので五平餅を食べてから分岐のところまで戻って秩父高原牧場へ向かいました。

 

ナワシロイチゴ

 

f:id:yamajoshi:20170610212818j:plain

 

時間ないってわかってるのに欲求を押されられずに牧場でソフトクリーム食べちゃいました。濃厚でめっちゃおいしかったー♡そして、牧場からはひたすら車道を歩きました。しかもかなりの早歩きで…

 

ウツギ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170610212852j:plain

 

なんとか少しだけ時間を巻いて二本木峠に到着。ここから分岐を右に行くんだけど、車道を歩いて行くと遠回りになります。車道の右側にある細い道に入って行きました。

 

ウマノアシガタ…。花びらがピカピカしてる(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170610213113j:plain

 

基本的には歩きやすい下りの道だったおかげで少し小走りしたりできました。

 

f:id:yamajoshi:20170610213214j:plain

 

途中で神社らしきモノがあって寄ってみたかったけど時間がなかったからもちろんスルー(涙)

 

f:id:yamajoshi:20170610213329j:plain

 

民家っぽいところに出ては、森の中に誘導されてを何回か繰り返しました。

 

f:id:yamajoshi:20170610213809j:plain

 

何のお花だろ…?

 

f:id:yamajoshi:20170610213845j:plain

 

ドクダミ

 

f:id:yamajoshi:20170610213921j:plain

 

牧場の近くにも咲いてたお花…

 

f:id:yamajoshi:20170610213954j:plain

 

最後は田んぼの間を通らせてもらって、お仕事してたオジサン達にご挨拶。田んぼの脇にはちっちゃいお花が咲いてました。風で揺れまくって撮るの大変だったー(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170610214024j:plain

 

かなり急ぎ足で下山したので、バスの時間の5分前にバス停に到着できました。さすがに1時間後のバスを待つのはキツイからなんとか間に合ってよかったです。歩き始めた時はヨユーでバスに間に合うはずだったのに、ポピーに夢中になり過ぎました…

 

打出のバス停からイーグルバスに乗って長慶寺前のバス停で降りて駐車場に戻ってきました。来る時に通ってきた道は日中は混みそうだったので、ひたすら林道を走りまくって正丸峠の方に抜けて帰ってきました。

 

今年の天空のポピーは確かに一面には咲いてなかったけど、カワイイお花達が十分に楽しませてくれて大満足です♡HPとかに生育がイマイチって書いてあったからか、駐車場も予想外に空いてました。車道歩きがけっこう長かったからここまで車で来てもよかったかな…ってチラッと思ったりしたけど、大霧山ハイキングも気持ちよかったから、やっぱり歩いてよかったかな。

 

来年こそは一面に咲く天空のポピーを見に来たいと思います。楽しみ〜♪

 

 

2017年5月21日 大沢山~三頭山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170522225951j:plain

 

都民の森P~森林館~ケヤキ平~滝見橋~大滝休憩小屋~ムシカリ峠~三頭山非難小屋~大沢山~三頭山非難小屋~ムシカリ峠~西峰~中央峰~東峰~見晴し小屋~鞘口峠~森林館~都民の森P


会社のお友達がお山に登ってみたいとゆーので初めて登るお山としてどこがいーかな?って考えて、混雑してる高尾山は避けて三頭山に行ってきました!三頭山は前にも一度登ったことがあったけど、まだお山を始める前で富士山に登る練習にって登ったお山でした。三頭山にはちょーど会いたいお花が2つあったのでそのお花たちに会えるといーなーと思ってました。

 

都民の森の駐車場は8:00~なんだけど、少し早めに開くのがわかってたので8:00前に着くようにお友達を途中でピックアップして向かいました。グネグネしてる檜原街道でスピード違反の取り締まりをやってて、バイクがたくさん捕まっちゃってました…。ゆっくり走っててよかったぁ。都民の森駐車場に着いたのは7:50くらいだったけど、すでに車がたくさん停まってました。1/3くらいは埋まってたかな?ちゃちゃっと準備して、歩き始めました。

 

舗装されてる道を歩き始めるとすぐに道路脇にヒメレンゲが群生してました。お星さまみたいでカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170524231455j:plain

 

森林館に向かっていきなり階段…。前日の滝子山の疲れを若干引きずっててちょっとだけキツかったです(苦笑)

 

f:id:yamajoshi:20170524231538j:plain

 

でも、階段の途中にお目当てのお花1つ目のヤマシャクヤクが咲いててテンションUP~♪ほとんど反対側を向いちゃってたけどポコポコたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170524231630j:plain


森林館からはウッドチップの平坦な道をゆるゆると歩いて行きました。ここは森林セラピーロードに認定されてるそうです。

 

f:id:yamajoshi:20170524231718j:plain

 

しばらく歩いて行くとお目当てのお花2つ目のサラサドウダンに会えました。鈴なりについたお花がめちゃくちゃ可愛いかったです♡

 

f:id:yamajoshi:20170524231801j:plain

 

ガマズミ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170524231918j:plain

 

ヤマブキ…

 

f:id:yamajoshi:20170524231957j:plain

 

滝見橋からは三頭大滝が見えたんだけど、水量が少なくてイマイチ迫力に欠けてました…。いつもこんな感じなのかな?そして、大滝休憩小屋でちょっとだけ休憩しました。すでにけっこう暑かったから、凍らせたゼリーがおいしかったなー(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170524232206j:plain

 

ウツギ…

 

f:id:yamajoshi:20170524232313j:plain

 

沢沿いの道をゆるゆると登って行きました。緑のキレイな森♪さすがにだんだん夏の葉っぱっぽくなってきたなー

 

f:id:yamajoshi:20170524232440j:plain

 

ワチガイソウ…

 

f:id:yamajoshi:20170524232513j:plain

 

初めて見たヤマウツボ。ちょっと気持ち悪い…

 

f:id:yamajoshi:20170524232559j:plain

 

キレイな放射線状に生えてるシダ…

 

f:id:yamajoshi:20170524232630j:plain

 

気温はけっこう上がってきてたけど、ずっと沢沿いの森の中を歩いて行けるからそんなに暑くなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170528121905j:plain

 

ツルキンバイ…

 

f:id:yamajoshi:20170528121937j:plain

 

なんとカエデは24種類もあるそうです。すごい!!秋の紅葉もキレイなんだろーな。

 

f:id:yamajoshi:20170528122007j:plain

 

コケの芽…

 

f:id:yamajoshi:20170528122132j:plain

 

高尾山ほどじゃなくても、けっこうヒトがいるかと思ったけど、たまーにしかヒトに会わずでした。鳥の囀りを聞きながらのんびりと登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170528122205j:plain

 

群生地じゃないところでもヤマシャクヤクを発見~♪終わりかけっぽかったけど、間近で見ることができました。

 

f:id:yamajoshi:20170528122236j:plain

 

コンロンソウ…

 

f:id:yamajoshi:20170528122307j:plain

 

ムシカリ峠近くまでアチコチに咲いてたクワガタソウ…

 

f:id:yamajoshi:20170528122340j:plain

 

ちょっと頭が小さいけど、アミガサタケ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170528122420j:plain

 

グリーントンネル!!石段的なところもあったけど、整備されてて特別に急なところもなく、ホントに歩きやすかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170528122608j:plain

 

コガネネコノメソウ…

 

f:id:yamajoshi:20170528122728j:plain

 

これは?ネコノメ系だと思うんだけど、お花が終わった後かな?

 

f:id:yamajoshi:20170528122848j:plain

 

ムシカリ峠のベンチで休憩してたら、ほとんどのヒトが大沢山に富士山を見に行ってたので、自分達もザックをデポして見に行って見ることにしました。

 

f:id:yamajoshi:20170528122948j:plain

 

オオカメノキ…。相変わらず高いところに咲いてるから下からしか撮れず(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170528122918j:plain

 

オジサン達が『絶景だよ~』『よく見えるよ~』なんてゆーからちょっと期待しちゃったけど…残念ながら、ガスってるのかなんなのか、富士山のお姿は薄っすらしか見えず。確かに、下の方が雲に覆われてる感じで浮いてるよーに見えたけど、最近、キレイな富士山ばっか見てるから特に感動はありませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170528123021j:plain

 

モコモコ生えてたキノコ…

 

f:id:yamajoshi:20170528123059j:plain

 

非難小屋前に咲いてたミネザクラ

 

f:id:yamajoshi:20170528123136j:plain

 

非難小屋の前には他にもフデリンドウや…

 

f:id:yamajoshi:20170528123208j:plain

 

チゴユリなんかも咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170528123236j:plain

 

ワチガイソウのちょっとした群生も。

 

f:id:yamajoshi:20170528123316j:plain

 

ムシカリ峠に戻ってから西峰へ向かいました。最後の登りは階段だったけど、段差が小さくて登りやすかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170528123403j:plain

 

ゆっくりゆっくり登って行くと西峰に到着。ここからも富士山は見えました。西峰はちょっとした広場っぽくなってて、ベンチもたくさんあったから眺めはよくなかったけどランチにしました。凍らせてきたレモンティーがシャーベット状になってておいしかった~♪

 

 

f:id:yamajoshi:20170528123444j:plain

 

のんびり休憩してから中央峰へ向かいました。中央峰は狭くて単なる通過点って感じです。でも、イチバン標高が高いのは中央峰です。そして、一度少し下ってから登り返して東峰へ。無事に(?)3つのピークを踏めました。東峰のところには展望台があって、ミツバツツジがキレイに咲いてました~。せっかく展望台に寄ったのに何故か写真は撮り忘れ…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170528123742j:plain

 

東峰から下る途中で見つけた観音様…。なんでこんなところにいるんだろう?

 

f:id:yamajoshi:20170528123832j:plain

 

あとナゾの覗き穴的なモノもありました。富士山?って書いてあったけど、富士山は見えませんでした。そもそも方向が違う気が…

 

f:id:yamajoshi:20170528123902j:plain

 

モミジイチゴ

 

f:id:yamajoshi:20170528123929j:plain

 

東峰からの下りはちょっと大きめの石がゴロゴロしてたり、木の根っこがいっぱい出てたり、けっこう急な下りでした。やっぱりこっちから登らなくてよかった…

 

f:id:yamajoshi:20170528124012j:plain

 

見晴し小屋に行く分岐が若干わかりにくかったけど、左は迂回路で右が正解。見晴し小屋からも大岳山がよく見えました。小屋を覗いてみたら床は砂だらけ…ここ土足なの?って感じでした。ちなみに見晴し小屋からも大岳山が見えたのでパチリ。見晴しは東峰の展望台の方がずっとよかったので、休憩しないのなら寄らなくてもいーかもです。

 

f:id:yamajoshi:20170528124050j:plain

 

フモトスミレ…

 

f:id:yamajoshi:20170528124222j:plain

 

ギンリョウソウ…。お友達は幼虫みたいで気持ち悪いって言ってました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170528124253j:plain

 

ユキザサ…

 

f:id:yamajoshi:20170528124352j:plain 

鞘口峠まで九十九折の感じの道をひたすら下って、そこから森林館まで一気に下りました。けっこう単調な道でお花も少なかったから、下りで使って正解でした。森林館近くまで来ると道の脇にヤマツツジがキレイに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170528124442j:plain

 

八重のヤマブキも…

 

f:id:yamajoshi:20170528124622j:plain

 

ヤマツツジは森林館の中庭(出会いの広場?)にもキレイに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170528124541j:plain

 

そして、ここにもサラサドウダンが咲いてました。大滝付近の方が日当たりがいいのか、ここはまだ蕾が多かったです。 

 

f:id:yamajoshi:20170528124657j:plain

 

行きに登った階段を下ってるとたくさんのヒトがヤマシャクヤクの写真を撮ってました。こんな感じでけっこうたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170528124745j:plain

 

階段の途中にある展望デッキ的なところの先にはヒカゲツツジがたくさん咲いてました。近い場所は萎れちゃってたけど、ちょっと遠くはまだまだキレイに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170528124823j:plain

 

イカリソウだ!って思って近付いてみたらちょっと違いました。バイカイカリソウってゆーお花に似てるけど、バイカイカリソウって東京にも咲くんだっけ…?

 

f:id:yamajoshi:20170528125413j:plain

 

こんな感じで咲いてました。薄暗くてピンがあってないけど…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170528125442j:plain

 

都民の森でイチバン大きい樹木(トチの木)らしいです。写真だと大きさが伝わらないな~

 

f:id:yamajoshi:20170528125514j:plain

 

最後にミヤマハコベ…

 

f:id:yamajoshi:20170528125544j:plain

 

駐車場に戻ってきて、暑いからアイス食べたいねってなって、払沢の滝近くにあるちとせ屋さんにとうふソフトを食べに行きました。前に食べておいしかった記憶があったんだけど、本物のソフトクリームじゃなくてカップをガッチャンってするヤツだったからちょっとガッカリでした。でも、しっかりと豆腐の味がしておいしかったけど(笑)

 

帰りも特に渋滞することもなく、お友達を途中の駅まで送っておうちに帰ってきました。下界は暑いかなって思ったけど、おうちに着く頃には何だか風が強くなってきてて、それほど暑くはなかったです。

 

久々に登った三頭山だったけど、なかなかいいお山でした。森林セラピーロードに認定されてたりして整備もかなり行き届いてるから、高尾山ほどじゃなくてもけっこう混んでるのかなーって思ってたんだけど、ヒトに会わない時間の方が長いくらいにヒトが少なかったので十分に自然を満喫できました。何よりお目当てのヤマシャクヤクとサラサドウダンにも無事に会えて嬉しかったです♪

2017年5月20日 滝子山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170522215922j:plain

 

笹子駅~桜森林公園~寂ショウ苑分岐~大鹿林道~寂ショウ尾根入口~浜立山分岐~滝子山頂~三角点~鎮西ヶ池~(難路コース)~道証地蔵~桜森林公園~笹子駅

 

シロヤシオに会いたいな~って思ってたけど、今年はお花の時期が全体的に遅くなってる上になんだか丹沢のシロヤシオは花付きもよくなさそう…。せっかく行ってもシロヤシオに会えなかったら残念すぎるから、確実に咲いてそうなベニバナヒメイワカガミに会いに滝子山に行ってきました!滝子山は、2年半ぶり2回目です。ちょっと懐かしかった~

 

なんだか体調がイマイチでなかなか起きれずに家を出るのが遅くなっちゃったから桜森林公園に車が停められないことを懸念して電車で笹子駅に向かいました。高尾で乗り換えた松本行きはかなり混んでて、立ってるヒトもたくさんいたけどなんとか座ることができました。

 

笹子駅から甲州街道と民家の間を通って桜森林公園へ。桜森林公園の駐車スペースはまだ2台分くらい空いてました。笹子駅からは30分くらい歩くので車で来ればよかったってこの時点でちょっと後悔…。そのまま林道を進むと薄っすら寂ショウ苑と書いてある木の看板があるのでそこを入って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170522220050j:plain

 

今年初のフタリシズカ…カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170522220129j:plain

 

すぐに寂ショウ苑に着きました。TOMORROW LAND?

 

f:id:yamajoshi:20170522220203j:plain

 

レコはけっこう上がってるけど、地図では破線ルートだし、誰もいなかったらちょっと心細いなって思ったけど、先にオジサンが2人歩いて行ったのでちょっと安心。最初は杉だか檜だかの植林の間を登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170522220311j:plain

 

わっ!ギンランを発見~♪後にも先にもこの1株のみでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522220345j:plain

 

植林を抜けると開けたところに出ました。鉄塔があるから開けてるのかな?植林の最後が少しだけ急で暑くなっちゃったのでちょっと休憩しました。

 

f:id:yamajoshi:20170522220421j:plain

 

これは…テンナンショウ?

 

f:id:yamajoshi:20170522220544j:plain

 

そこから樹林帯を少し登っていくと大鹿林道にぶつかりました。林道に出る手前の木の階段に生えてた葉っぱ。

 

f:id:yamajoshi:20170522220640j:plain

 

林道を下る感じで少し進むと左手に寂ショウ尾根の取り付きがありました。前を行くオジサンがロープつかみながらめっちゃ大変そうに這いつくばって登ってたんだけど、実際、自分で登ってみたらロープは全く必要ない感じだったし、何故、オジサンがあんなに大変そうだったのか謎でした。しかも、たった2mくらいだったしね。

 

f:id:yamajoshi:20170522220731j:plain

 

その後は、ホントに岩稜帯になるの?ってくらい歩きやすい尾根道がしばらく続きました。緩やかだったり、ちょっと急登だったり…。グリーンシャワーを浴びながらゆっくり進んで行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170522220815j:plain

 

しばらく歩くと岩稜帯の前触れ的な岩っぽいところが部分的に出てきました。そろそろ岩稜帯が始まるのかな?って思ったけど、なかなか岩稜帯は始まらず…

 

f:id:yamajoshi:20170522220853j:plain

 

キラキラの緑の葉っぱの中にところどころ朱色のヤマツツジが咲いてていいアクセントでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522220928j:plain

 

うーん、透け感がいい感じ。けっこうよく見るんだけど、あのピンクはなんだろー?

 

f:id:yamajoshi:20170522221007j:plain

 

ちょっと疲れてきたな~って思った頃にやっと岩稜帯に突入~!高いところじゃなければ岩場はキライじゃないからワクワク♪高度感はなく、斜度もキツくなかったけど足元を確かめながら一歩一歩確実に登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170522221037j:plain

 

唯一の鎖場。さっきのロープもそうだったけど、何のためについてるのかよくわからないような鎖なので使いませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522221114j:plain

 

どんどん岩場を登って行きました。いくつもルートがあったからたまにどこから登ろうか迷ったけど(少しでも楽したかったから)、登るのが難しいところは全くありませんでした。ちょっと巻き道っぽいルートもできてたしね。

 

f:id:yamajoshi:20170522221204j:plain

 

楽しみながら岩場を登ってたら、前の方からオバサン達の『咲いてる~♪』ってゆー黄色い声(?)がしてきました。もしかして…と思って、オバサン達のところに近づいてみると、咲いてました~。会いたかったベニバナヒメイワカガミです♡

 

f:id:yamajoshi:20170522221415j:plain

 

うわーっ、カワイイ♡ベニバナといいつつちょっとフサフサ部分が白っぽいのもあったり。

 

f:id:yamajoshi:20170522221445j:plain

 

写真を撮るのに夢中になってたら、写真を撮り終わって先に歩いてたオバサン達が上の方から『オネーサン、こっちにもっとたくさん咲いてるよ~』って呼んでくれて。急いで岩場を登って行ってみると…

 

わわわわ~!めっちゃ群生してる~♡

 

f:id:yamajoshi:20170522221516j:plain

 

俯き加減なお花たち…

 

f:id:yamajoshi:20170522221543j:plain

 

けっこうたくさん写真撮ったんだけど、イマイチ上手く撮れず(汗)。イワカガミってどーやって撮れば可愛く撮れるんだろーか??

 

f:id:yamajoshi:20170522221618j:plain

 

その後もちょこちょこ咲いてるところがあって、イワカガミに夢中になってたからどんなところを登ってたのかあんまり記憶がないです(苦笑)。いつの間にか岩稜帯は抜けていて、フモトスミレが咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170522221655j:plain

 

こんな感じで群生してるところもあったりして可愛かったです。山頂付近までちょこちょこ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170522221726j:plain

 

ミツバツツジの咲き残り…

 

f:id:yamajoshi:20170522221804j:plain

 

ちょっと急な斜面を登って行くと浜立山の分岐に着きました。滝子山は登ったことあるし、浜立山に行ってみてもいーかもなって思ったけど、また次のお楽しみにすることにして予定通り滝子山の山頂に向かいました。

 

f:id:yamajoshi:20170522221845j:plain

 

スミレ…何スミレでしょう?花びらがぽてっとしててカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170522221910j:plain

 

ゆるゆる尾根道を歩いてると不思議な葉っぱを発見~。この間、大谷ヶ丸から下山する途中でもこの葉っぱの緑色バージョンみたけど、何だろ?カエデ??

 

f:id:yamajoshi:20170522221936j:plain

 

目の前にあったピークが山頂かと思ったけど違いました。正確には滝子山は三ツ丸とゆー別名があるらしく、ピークが3つあってその1つ目だったみたいです。1つ目のピークから少し下って、しばらく平坦なところを歩いて行きました。

 

最近、お山に行く度に会ってる気がするフデリンドウ…。でも、なかなか大きなブーケには会えません。

 

f:id:yamajoshi:20170522222012j:plain

 

こんな感じ気持ちのいい尾根道です。目の前には今度こその山頂が見えてきました。

 

f:id:yamajoshi:20170522222043j:plain

 

 ミツバツチグリ…?

 

f:id:yamajoshi:20170522222117j:plain

 

途中で富士山が見えたり、南アルプスが見えたり。

 

f:id:yamajoshi:20170522222143j:plain

 

フモトスミレがアチコチに咲く斜面を登って行くと山頂に到着しました。山頂にはたくさんのヒトとたくさんの虫がいました(笑)。どこでランチしよーかなーってウロウロしてたら、優しいオジサンが山頂標識のところで写真を撮ってくれました。ありがとーございます♪

 

秀麗冨嶽十二景だから、まずは富士山をチェック!

 

f:id:yamajoshi:20170522222231j:plain

 

2週間前と比べてずいぶん雪が少なくなってました。

 

f:id:yamajoshi:20170522222258j:plain

 

北側のお山は何だろ?黒岳と雁ヶ腹摺山かなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20170522222324j:plain

 

日影のよさげな場所も空いてなくて暑かったし、おまけにウザいくらいに虫が多かったから、防火帯のところでランチしよーと思って下山開始しました。前に登った時はちょっと急だなって思った山頂直下の斜面は全く急じゃなかったです(笑)。でも、後ろから来た男のヒトはめっちゃ滑って落石させてた…

 

f:id:yamajoshi:20170522222841j:plain

 

分岐を檜平方面に少し進んで三角点に寄ってから、分岐まで戻ってゆるゆるの道を下って行きました。フモトスミレとワチガイソウがちょこちょこ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170522222918j:plain

 

オナカペコペコで早くランチしたかったから、キラキラの葉っぱの中をサクサク下って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170522222945j:plain

 

しばらく下ると祠に着きました。祠の後にたくさんスミレが咲いてたけど、きっとこの先にも咲いてるかなって思ってスルー。

 

f:id:yamajoshi:20170522223015j:plain

 

鎮西ヶ池?ひしゃくがあったけど何に使うんだろ?

 

f:id:yamajoshi:20170522223116j:plain

 

大谷ヶ丸分岐から少し下がった防火帯の端っこで薄っすら見える八ヶ岳を眺めながらランチにしました。こっちから登るヒトが多いから、あんまりヒトも通らないし、日影で涼しいし、虫もほとんどいなくてめっちゃ快適でした。

 

防火帯には何気にスミレがたくさん咲いてました~♪

 

f:id:yamajoshi:20170522223243j:plain

 

白いスミレ。

 

f:id:yamajoshi:20170522223312j:plain

 

こんなに群生してるのは初めてってくらいたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170522223337j:plain

 

これは…?

 

f:id:yamajoshi:20170522223403j:plain

 

山頂付近にも咲いてたオオカメノキ。やっぱり高いところにお花がついてるから、下からしか撮れませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522223427j:plain

 

防火帯はこんな感じ。前に来た時はここのカラマツが金色ですごーくキレイだったなぁ。

 

f:id:yamajoshi:20170522223456j:plain

 

緑色のお花。何のお花でしょう?これもカエデの種類かなぁ?

 

f:id:yamajoshi:20170522223546j:plain

 

こんな感じでたくさん咲いてました。風でユラユラ揺れて不思議な感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522223641j:plain

 

カラマツの若葉…。秋の金色のカラマツもキレイだったけど、薄い緑のカラマツもいい感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522223712j:plain

 

木からぶら下がってる小さなお花を発見。何だろ?

 

f:id:yamajoshi:20170522223737j:plain

 

防火帯の後は気持ちのいい緩やかな下りでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522223809j:plain

 

こんな気持ちのいい新緑もそろそろ終わりかな?今年は雪山に行けなかったけど、グリーンシャワーをこれでもかってほど浴びることができました。

 

f:id:yamajoshi:20170522223835j:plain

 

沢沿いの道になってハシリドコロがいっぱい生えてました。お花はほとんど終わってる感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522223910j:plain

 

イワボタン…かな?このアタリにはワチガイソウもけっこう咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170522223950j:plain

 

沢を渡りながら下って行きました。お水はそんなに冷たくなかったけど、水際を歩くのは気持ちよかったです。途中で会ったオニーサンに教えてもらったんだけど、このアタリの川には砂金が含まれてるらしーです。そー言われてよく見てみると、確かにキラキラしてる気がしました…

 

f:id:yamajoshi:20170522224021j:plain

 

キケマン…

 

f:id:yamajoshi:20170522224051j:plain

 

またまたスミレちゃん。防火帯に咲いてたのと同じ種類かなー?

 

f:id:yamajoshi:20170522224138j:plain

 

キランソウ

 

f:id:yamajoshi:20170522224231j:plain

 

白いスミレ…カワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170522224259j:plain

 

キジムジロ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170522224333j:plain

 

新緑のトンネル~

 

f:id:yamajoshi:20170522224449j:plain

 

このお花は?

 

f:id:yamajoshi:20170522224540j:plain

 

二股に分かれるところはもちろん沢沿いの難所ルートを選択しました。かなり暑かったから、沢沿いで少しでも涼を取りたかったので。

 

分岐アタリに咲いてたムラサキケマン

 

f:id:yamajoshi:20170522224613j:plain

 

またまたスミレだけど、今までとはちょっと違う感じ?!

 

f:id:yamajoshi:20170522224640j:plain

 

ちょっとだけ歩きにくいゾーン。砂っぽくてズルズル滑りやすいけど、ちゃんと歩けばまず問題ないです。

 

f:id:yamajoshi:20170522224729j:plain

 

ここはホントに滝が多い!大小様々だけど、数え切れないくらい滝があります。ナメ滝っぽいのもあったけど、上手く写真に収められず…

 

f:id:yamajoshi:20170522224807j:plain

 

また、秋に紅葉を見に来たいな~。滝と紅葉の組み合わせっていーよね。

 

f:id:yamajoshi:20170522224902j:plain

 

前に来た時はこのロープに捕まって登った記憶があるけど、今は全く要ないって感じでした。やっぱり、少しは成長してるのかな~

 

f:id:yamajoshi:20170522224943j:plain

 

倒れた木たちはそのままでした。ずっとこのまま放置なのかな?自然に倒れた木じゃないからね。明らかにヒトが切った木です。

 

f:id:yamajoshi:20170522225223j:plain

 

ガクウツギ発見~。咲き始めみたいでした。

 

f:id:yamajoshi:20170522225253j:plain

 

川の中にも倒木がたくさん。せっかくの滝の眺めが台無しです。

 

f:id:yamajoshi:20170522225325j:plain

 

川から離れて植林帯をしばらく下ると登山口に着きました。道証地蔵さん、お久しぶりです。

 

f:id:yamajoshi:20170522225400j:plain

 

林道を歩いてる時に見つけたお花。何だろ?

 

f:id:yamajoshi:20170522225506j:plain

 

姥神?こんなのあったかな~?記憶になかったです…(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170522225533j:plain

 

道証地蔵からの林道&車道歩きがとにかく長かったです…。特に桜森林後援抜けてから笹子駅までがすごく辛かった(泣)。27℃もあって暑かったし。やっぱりココは車で来るのが正解だと思いました。。桜森林公園に停められなくても何とかなることがわかったので、次に来る時は間違いなく車で来ます!ちなみに、笹子駅からの電車は座れてよかったんだけど、酔っ払いのオジーチャン集団が宴会してて、カオスと化してました。めちゃくちゃウルサカッタヨ…(汗)

 

初めて歩いた滝子山の寂ショウ尾根、急登が苦手だから何気にかなり時間がかかっちゃったけど、岩稜帯を歩くのは楽しかったし、ベニバナヒメイワカガミにはたくさん会えて大満足~♪寂ショウ尾根は破線ルートになってて、『危』や『迷』マークがついてるけど、色んなヒトがレコで書いている通り、ルートは明瞭で迷いどころは一切なし。ベニバナヒメイワカガミのタイミングだったからかもだけど、登ってるヒトもすごく多かったしね。

 

それにしても、どんどん苦手になって行く登り。カラダにあまり負荷がかからない程度に筋トレとかしてみよーかな。もっと軽々と登って行きたーいっ!

2017年5月14日 倉見山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170514202039j:plain

 

西桂町民グランドP~クマガイソウ群生地~堂尾山公園~相定ヶ峰~みはらし台~倉見山頂~さすの平~厄神社~白山神社西桂町民グランドP

 

せっかくのお休みなのにイマイチなお天気…。こんな日は眺望は期待できないのでお花をメインに歩こうかなってことで、山梨の倉見山にソロで行ってきました!目的は環境省レッドリストの絶滅危惧Ⅱ類に指定されてるクマガイソウ。自生じゃなくて栽培したものらしーけど、まだ見たことないし、群生してるのは貴重かな?って思って行ってみることにしました。

 

朝起きて天気予報みたら曇り時々晴れだったのに外に出てみたらすっごくどんより…。しかも、車で走ってたら相模湖アタリで雨が降ってきちゃいました。でも、予報を信じてとりあえず駐車場がある西桂町民グランドに向かいました。着いた時にもパラパラだったけど雨は降ってて、どーしても登りたいってお山じゃないからテンション上がらず、とりあえず車の中で寝ることにしました。

 

何か音がするなーと思ったらクマガイソウを見に来たであろうヒト達がいて、かなり曇ってたけど雨は上がってました。倉見山に登るかどーかは後で考えることにして、とりあえず準備してクマガイソウを見に行くことにしました。駐車場からすぐのところには真っ白なオドリコソウがたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170514193708j:plain

 

最初からけっこう急な登りでちゃんと心杖も置いてありました(たぶんクマガイソウの群生地用)。杉林の中をユルユル登って行くと、テントが出てて係のオバサンがいました。クマガイソウの歌ってゆーのを作られたらしく、コロッケに披露したらウケたって言ってました(笑)。ちなみに歌を聞かせてもらったけど、4番までありました。

 

f:id:yamajoshi:20170514193741j:plain

 

金網の外からも見えてたけど、中に入ると奥の方までクマガイソウがたくさん咲いてました。でも、イチバン手前にちょこんと置いてあったのは…アツモリソウでした!係のオジサンに聞いたところ、地元のヒトが持ってきたとのことでした。

 

f:id:yamajoshi:20170514194541j:plain

 

そして、クマガイソウ~♡写真では見てたけど、ホントに不思議なお花でした。

 

f:id:yamajoshi:20170514194831j:plain

 

2つお花が付いてる双子ちゃん♪フツーは1株にお花1つと葉っぱ2枚なんだけど、稀にお花が2つ付くこともあるみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20170514194859j:plain

 

こんな感じで群生しててめっちゃ不思議な光景でした。入口からイチバン遠い、上の方が花数が多かったです。

 

f:id:yamajoshi:20170514195110j:plain

 

どのお花もお行儀よく同じ方向を向いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170514194926j:plain

 

さっきまでの雨で水滴がついてて妙に艶っぽい(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170514195025j:plain

 

正面から。面白いカタチのお花だ…。興味深いけど、お世辞にもカワイイとは思えない(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170514195156j:plain

 

またまた双子ちゃんを見つけました。10株くらいはあるみたいです。

 

f:id:yamajoshi:20170514195231j:plain

 

群生地の中にはエビネも咲いてました。一緒に栽培してるのかな?って思ったけど、キエビネは1株しかなかったり…

 

f:id:yamajoshi:20170514195312j:plain

 

タカネエビネもこれだけ…

 

f:id:yamajoshi:20170514195341j:plain

 

エビネはちょこちょこ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170514195409j:plain

 

クマガイソウを見てる間に薄日が差してきたので倉見山に登ることにしました。予定では時計回りに歩くつもりだったけど、群生地まできちゃったので反時計回りにしました。

 

中央道のすぐ脇の道をしばらく歩いていきました。その途中にあったキブシみたいな植物…

 

f:id:yamajoshi:20170514195436j:plain

 

コンクリートブロック工場に着くと不思議な車が停まってました。ちっちゃいピラミッドみたいなのもあったり。

 

f:id:yamajoshi:20170514195503j:plain

 

工場の脇を通って登山道的なところに入って行きました。まだ若いマムシソウがあったり…

 

f:id:yamajoshi:20170514195529j:plain

 

キランソウが咲いてたりしました。カキドオシなんかも咲いてたかな。

 

f:id:yamajoshi:20170514195600j:plain

 

最初はかなり傾斜が緩い快適なお散歩道。登るかどーか迷ってたくらいで、あんまり気分が乗らなかったからユルユルで助かりました…

 

f:id:yamajoshi:20170514195642j:plain

 

しばらく歩いて行くと沢が出てきて、沢を渡らずに真っ直ぐに踏み跡があるけど、ピンクテープは沢を渡った右斜め前にあるって状況になりました。でも、どっちも踏み跡が薄くておかしーなって思ったら、沢を渡って右斜め後ろに登山道は続いてました。時計回りで下ってきたらすぐにわかりそーだけど、反時計回りする場合は間違えそーです。

 

f:id:yamajoshi:20170514195711j:plain

 

沢を渡って杉林の中をまたしばらく緩く登って行くと崩落地っぽいところを渡りました。

 

f:id:yamajoshi:20170514195754j:plain

 

その後は杉林が終わって新緑のキレイな森になりました。曇ってても新緑はキレイだから癒されました♡やっぱり登ってよかった~ってテンション上がってきました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170514195846j:plain

 

ユルユル登ってたらあっとゆー間に堂尾山公園に着きました。ちょーど富士山が少しだけ顔を出してました。でも、最近、富士山見過ぎてて飽食気味…。そして、電線がたくさん富士山にかかっててイマイチでした。

 

f:id:yamajoshi:20170514195929j:plain

 

噂通り東屋は見事にボロボロ…。いくら富士山が見えてもなかなかここで休憩しよーとは思わないかもです。

 

f:id:yamajoshi:20170514200042j:plain

 

九十九折に登って行くとスミレがまだ元気に咲いてました。下の方は咲き終わってたからもーないかな?って思ってたんだけど。

 

f:id:yamajoshi:20170514200109j:plain

 

カキドオシ…

 

f:id:yamajoshi:20170514200141j:plain

 

ウマノアシガタ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170514200210j:plain

 

タコみたいでなんか愛嬌があるツチグリ…

 

f:id:yamajoshi:20170514200245j:plain

 

ヒメハギ…

 

f:id:yamajoshi:20170514200341j:plain

 

ヤマツツジもちょっとだけ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170514200421j:plain

 

ホタルカズラ。咲き始めのピンクムラサキっぽいお花と青いお花のセットでカワイイ♪

 

f:id:yamajoshi:20170514200459j:plain

 

相変わらず俯き加減のチゴユリ

 

f:id:yamajoshi:20170514200612j:plain

 

ニガイチゴかなぁ?たくさん咲いてたけど、なかなかキレイなお花が見つけられず…

 

f:id:yamajoshi:20170514200646j:plain

 

ジュウニヒトエも少しだけ咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170514200720j:plain

 

ヒトリシズカはアチコチに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170514200817j:plain

 

薄いムラサキのスミレ…

 

f:id:yamajoshi:20170514200844j:plain

 

ムラサキのグラデーションのスミレ…

 

f:id:yamajoshi:20170514200922j:plain

 

九十九折の後はまた緩やかな道になりました。

 

f:id:yamajoshi:20170514200957j:plain

 

たまーにガスったり…

 

f:id:yamajoshi:20170514201041j:plain

 

かと思えばお日さまが出てきたり…。でも、ほとんど曇ってるかガスってるかって感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170514201132j:plain

 

ヒトリシズカの群生…

 

f:id:yamajoshi:20170514201202j:plain

 

クサボケはほとんどが咲き終わってお花が落ちてました。かろうじて残ってたお花は雫でツヤツヤ♪

 

f:id:yamajoshi:20170514201229j:plain

 

濃いムラサキのスミレ…。スミレの名前はもう諦めました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170514201306j:plain

 

杓子山の分岐の相定ヶ峰からの尾根道はは一旦下って、登り返していく感じでした。

 

f:id:yamajoshi:20170514201455j:plain

 

ここがみはらし台?ちょっとだけ開けてたけど、違ったかなー(汗)。でも、他にそれらしきところはなかったんだけどな…

 

f:id:yamajoshi:20170514201523j:plain

 

みはらし台から少し歩くとテーブルとベンチが3つもあって2つ空いてたからランチ休憩しよーかと思ったけど、羽虫がいっぱい飛んでて落ち着かないので断念。そこからちょっと登るとすぐに山頂でした。

 

f:id:yamajoshi:20170514201854j:plain

 

狭い山頂には団体さんが居て落ち着かなかったけど、この先に休憩できるところもなさそーだったのでサクッとランチすることにしました。晴れてれば富士山が見えるはずだけど、見えるわけもなく…

 

f:id:yamajoshi:20170514201955j:plain

 

相変わらず曇ってたり、ガスってたりだったりで、座ってるとちょっと寒かったから長居はせずに下山し始めました。歩き始めてすぐに見つけたこれはマイヅルソウの蕾かなぁ?葉っぱがそれっぽいんだけど…

 

f:id:yamajoshi:20170514202132j:plain

 

九十九折の単調な下りでした。お花もヒトリシズカがたまーにあるくらいでほとんどなし。しかも、登山道が土でちょっとだけ急なところもあって滑りそーだったので気をつけて歩きました。

 

f:id:yamajoshi:20170514202158j:plain

 

生まれたてのギンリョウソウ…。これからどんどん増えそう。

 

f:id:yamajoshi:20170514202223j:plain

 

土の九十九折が終わると落ち葉の道になりました。でも、やっぱりお花はありませんでした。でも、曇ってっても新緑はキレイに見えるんだなって再発見。グリーンシャワーをいっぱい浴びられたから登ってよかった~♪

 

f:id:yamajoshi:20170514202259j:plain

 

え?もう着いたの?って感じでさすの平に着きました。単調な下りでスタスタ歩いてたから、CTの半分くらいで着いちゃったかも。三ツ峠は雲の中でした…

 

f:id:yamajoshi:20170514202334j:plain

 

露にコーティングされたウツギの蕾…。ツクバネウツギはすでにお花が落ちちゃってました。

 

f:id:yamajoshi:20170514202359j:plain

 

沢沿いの道になりました。落ち葉でフカフカなんだけど、たまーにデカ目の石が隠れててやっかいでした(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170514202432j:plain

 

最後は、お決まりの杉林になって水路っぽいところに到着。全く使われてる気配ないけど… 

 

f:id:yamajoshi:20170514202503j:plain

 

車が入れる砂利の林道っぽいところを少し歩くと登山口に到着。そこから厄神社前に向かう間に咲いてたお花。かなり濃いピンクだけど、タニウツギ…?

 

f:id:yamajoshi:20170514202742j:plain

 

厄神社に寄って、無事の下山をご報告。ついでに手も洗わせていただきました。厄神社前には駐車スペースがあるので、山頂ピストンするならここに停めるのがいいかも。

 

f:id:yamajoshi:20170514202809j:plain

 

ついでにすぐそこにあった白山神社にもお参りしました。

 

f:id:yamajoshi:20170514202850j:plain

 

その後は、舗装路に出て西桂町民グランドの駐車場に戻りました。その後、とうざんの里にエビネを見に行こうと思って駐車場まで行ったんだけど、ネットで調べたら15:00までになってて、この時点ですでに14:50…。クマガイソウの群生地でエビネも見れてたしから帰ることにしました。

 

不安定なお天気でどーなることかと思ったけど、クマガイソウも見れて、倉見山も登れました。来年に持ち越しかな…って思ってたけどね。ちなみに、倉見山はほとんどのヒトが時計回りに登ってたけど、おススメは断然、反時計回りです。反時計回りにすると登りもキツクないし、お花がたくさん咲いてるので、お花を見ながらのんびり登れます。時計回りの登りは単調でお花もないし、ちょっと急なのでキツク感じちゃう気がします…。あくまで個人的な感想ですが。

 

今度は、電車で行って、杓子山まで縦走とかもありかなーって思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ…

群生地以外にもクマガイソウが咲いてるところがありました。 

 

1ヶ所は網に囲われて有刺鉄線もあったけど、自生なんじゃないかなーって思います。けっこうたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170514202714j:plain

 

もう1ヶ所は網とかなかったです。20株くらいは咲いてたかな?

 

f:id:yamajoshi:20170514203048j:plain

 

露が滴る後ろ姿…(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170514203115j:plain

 

正面からのドアップ!!内側の真ん中が黄色い?

 

f:id:yamajoshi:20170514203141j:plain

 

群生地と違って、自然の中に生えてるから他の植物とのコラボも♡

 

f:id:yamajoshi:20170514203206j:plain

 

やっぱり、栽培じゃなくて自然の中で見るお花の方が感動します。大切に見守っていきたいな。また、来年も同じところにちゃんと咲いてますよーに☆

2017年5月7日 要害山~コヤシロ山~能岳~八重山(日帰り)

f:id:yamajoshi:20170508221115j:plain

 

八重山登山口P~要害山登山口~山の神神社~要害山頂~風の神~コヤシロ山~実成山~尾続山~尾続BS〜虎丸山登山口〜能岳〜八重山〜展望台〜八重山登山口P

 

GW最終日…道路が空いてるのはわかってたから、ホントは開山した男体山に行きたかったんだけど、なんだかお天気がビミョーで。晴れなくてもある程度楽しめて、お天気が悪くても後悔しない近場のお山はどこだろって考えて、未踏の御前山にカタクリを見に行こうかとも思ったんだけど、カタクリは三毳山で満足しちゃったしなってことで、キンラン&ギンランを探しに上野原の八重山にソロで行って来ました!

 

おうちから1時間もかからないのでのんびりと6:30頃に出発。甲州街道は車が全然走ってなくてすっごく静かでした。八重山の駐車場に着くと1台しか車は停まってませんでした。駐車場のトイレにあった八重山の地図を持って、まずは要害山に向かって車道を歩いて行きました。手元に要害山の地図がなかったから、要害山の地図があることを期待してたんだけどね…

 

車道を20分くらい歩くと鏡渡橋に着きました。橋を渡ってすぐに要害山登山口の標識があります。何気に急な民家の間の舗装路をテクテク登って行きました。民家の庭先にお花がたくさんさいてて、写真を撮りたいな~って思ったけど、ガマンして歩き続けました。途中で振り向くと後で登る八重山らしきお山が見えました。

 

f:id:yamajoshi:20170510221135j:plain

 

舗装路が終わって登山道らしくなったところで右手に山の神神社がありました。階段を登って鳥居まで行くと神社とゆーかプレハブみたいなのが見えたけど、怖くて奥は覗けませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170508222116j:plain

 

最初は緩やかに登って行きました。きちんと整備されてて歩きやすい道です。でも、数日ヒトが入ってないのかクモの巣がすごくて…。何十回、クモの巣を払ったかわからないくらい払いました。

 

f:id:yamajoshi:20170508222443j:plain

 

ちょっと開けてるところに出るといきなり急になりました。でも、開けてるので振り返ると眺めはよかったです。途中、怪しいボロボロの小屋がありました。神社といい小屋といいコワイ…。でも、もう遅いかな?と思ってたスミレ達に会うことができました~♪

 

f:id:yamajoshi:20170508222859j:plain

 

小さくてコロンとしててカワイイ♡

 

f:id:yamajoshi:20170508222948j:plain

 

キレイなブルーのホタルカズラも咲いてました。今年、お初です。カワイイ~♡

 

f:id:yamajoshi:20170510221452j:plain

 

しばらく歩くとヤマツツジがチラホラ咲いてました。鮮やかな朱色♪

 

f:id:yamajoshi:20170510221605j:plain

 

無理やり開いた感じの展望地を経由してユルユル登って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170510221706j:plain

 

たまに日が差して新緑がキラキラ気持ちよかったけど、やっぱり低山は暑すぎました。汗がハンパなかったです(汗)

 

f:id:yamajoshi:20170508223453j:plain

 

咲きたてのヤマツツジ。新緑に映えてました。

 

f:id:yamajoshi:20170510222425j:plain

 

ちょっと高いところに咲いてたコバノガマズミ…

 

f:id:yamajoshi:20170510222458j:plain

 

季節外れの紅葉したモミジがここにもあった…と思ったら突然広場みたいなところに出ました。ヤマツツジがいっぱい咲いてて要害山の山頂かと思ったけど違いました。何のスペースだろ?

 

f:id:yamajoshi:20170510222626j:plain

 

そして、小屋みたいなモノが見えてくると…

 

f:id:yamajoshi:20170510222829j:plain

 

誰もいない要害山頂に到着~。晴れてたら眺めはよさそうだけど、手前に低木があるから背が低いヒトはちょっと覗かないとかなー。そうそう、ここには秋葉大権現が祀られてました。昔は大倉砦ってゆー砦があったらしいです。

 

f:id:yamajoshi:20170510222916j:plain

 

ヤマツツジチゴユリもたくさん咲いてたからここで少しのんびりしたかったけど、虫がめっちゃブンブン飛び回ってて写真すらゆっくり撮れず…(汗)。とゆーことでそそくさと退散っっ

 

f:id:yamajoshi:20170510223013j:plain

 

一旦、杉林の中を下ると十字路に着きました。左右は集落に向かう道だったみたいです。十字路の手前にはコレがありました。

 

f:id:yamajoshi:20170510223441j:plain

 

登ったり下ったりして、ちょっと岩っぽいところも出てきたりしました。でも、たまーに平坦なところもあったりしたので、歩きながら休憩(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170510224023j:plain

 

うーん、キレイに咲いてる♡目的はキンラン&ギンランだったけど、思いもよらぬヤマツツジ満開でウキウキでした。

 

f:id:yamajoshi:20170510224130j:plain

 

ちょっとヤセ尾根っぽくなってきた後の登りにはロープがついてました。このロープは掴むためのモノじゃなくて、左側に落ちないためのガイドかなぁ?そんなに急じゃなかったし…

 

f:id:yamajoshi:20170510224416j:plain

 

ヤマツツジがワサワサ〜。あまりにキレイに咲いてたので撮りまくり(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170510224559j:plain

 

って見とれてたら少し先からガサガサ音がして…。“もしかしてクマ?!?!”ってちょっと身構えて音がした方を見てみたら、アナグマでした。クマじゃなくてよかったー(笑)。アナグマくんは全く気づく様子もなく、どんどんこっちに近づいてきて、かなり近づいたところでビックリして逃げていきました~

 

f:id:yamajoshi:20170510224726j:plain

 

 アオダモがふわふわ…

 

f:id:yamajoshi:20170510224832j:plain

 

ツクバネウツギ…

 

f:id:yamajoshi:20170510224937j:plain

 

細かくアップダウンして風の神様に到着しました。小さくてちょっとボロな祠がありました。見晴らしもなかなかよかったです。晴れてればここからも富士山が見えるはず…

 

f:id:yamajoshi:20170510225043j:plain

 

風の神様からの下り始めはまたロープが付いてて、ここは滑るしけっこう急でした。写真は下り終わったところ。

 

f:id:yamajoshi:20170510225400j:plain

 

かなりボロボロな祠を発見…

 

f:id:yamajoshi:20170510225524j:plain

 

このアタリは杉林で風は通るし、虫はいないしでめちゃくちゃ快適でした。

 

f:id:yamajoshi:20170510225707j:plain

 

少し登り返して行くとピークっぽいところがあってコヤシロ山の山頂かと思ったけど、違いました。踏み跡付いてたからな~。再び明るい雑木林をクモの巣を払いながら歩いてたらトレランナー2人組に会いました。本日、初めて出会った方々。そして、この後コヤシロ山まではクモの巣から開放されたのでめっちゃ感謝です。

 

オトコヨウゾメ…風で揺れ過ぎてなかなか撮らせてくれませんでした。

 

f:id:yamajoshi:20170510225837j:plain

 

さらに登って行くとコヤシロ山に到着しました。基本的には木に囲まれてたけど、富士山方向であろうところ(曇ってて見えなかった)がちゃんと開けてました。ベンチはないけど丸太はありました。ここにもヤマツツジがたっくさん咲いてたけど、要害山ほどは虫がいなかったな。真っ直ぐいくと権現山みたいだったけど、右に曲って下山開始。いつの間にかトレランのコース表示もありました。

 

f:id:yamajoshi:20170510230054j:plain

 

ホオバ…この大きな葉っぱが好き♡お花が咲くのはもーちょっと先かな?

 

f:id:yamajoshi:20170510230448j:plain

 

どんどん下ってたのに、あれ?登ってる…と思ったら実成山とゆーところでした。そーいえば、要害山の山頂にあった地図にちっちゃいピークがいくつか書いてあったな…。里山らしくかなり凸凹してたわ。

 

f:id:yamajoshi:20170510230552j:plain

 

下ったと思ったらまたビミョーに登り返しでした。ここが展望地って書いてあったところかな?左右が開けてたけど、けっこうな斜面なのでのんびり景色を楽しむよーな場所じゃなかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170510230748j:plain

 

ここからぐぐぐっと急なところを下って今度こそ…

 

f:id:yamajoshi:20170510230909j:plain

 

と思ったけど、また少し登り返し。尾続山。これで要害山ハイキングコースのピークは最後でその後は一気に下って行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170510231002j:plain

 

登山口からチョコチョコ咲いてたクサイチゴ…

 

f:id:yamajoshi:20170510231125j:plain

 

麓近くには石仏さんが並んでました。

 

f:id:yamajoshi:20170510231159j:plain

 

あんまりヒトのおうちの庭先のお花は撮らないんだけど、あまりに白いツツジがキレイだったので撮らせていただきました~♪

 

f:id:yamajoshi:20170510231306j:plain

 

民家の間を通って尾続のバス停に到着。ここから能岳に行けるんじゃないかと思ったけど、標識らしきモノを見つけられなくて、朝歩いてきた車道を新井までひたすら戻りました。今思えば、ここで1つだけトレランコースの表示があったから、きっとそこを曲れば能岳に行けたんじゃないかと思います。歩いてる途中でさっき登った要害山がよく見えるこころがありました。

 

f:id:yamajoshi:20170510231416j:plain

 

20分くらい歩いて八重山ハイキングコースの登山口に到着しました。表示は虎丸山登山口、観音コースってなってました。

 

f:id:yamajoshi:20170510231726j:plain

 

登山口から少し進むとさっき歩いてきた要害山~コヤシロ山のお山たちが見えました。

 

f:id:yamajoshi:20170510231550j:plain

 

石仏さんがお2人いました。これが観音さま?って思ったけど、後々、違ったとゆーことがわかります。

 

f:id:yamajoshi:20170510232129j:plain

 

要害山以上にキレイで整備された登山道でした。お花もたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170510232057j:plain

 

色んなお花にウキウキしながら歩いてたらギンランの蕾を発見!わーい♪

 

f:id:yamajoshi:20170510231932j:plain

 

しばらくするとキンランが咲いてました~♡地元のヒトが周りの雑草抜いたりして手入れしてくれてるから入らないでねって書いてありました。せっかくキレイに咲いてたのに望遠レンズ持ってなかったからちょっと遠い…

 

f:id:yamajoshi:20170510232333j:plain

 

道端には咲いたギンランも。たくさんのヤマツツジを見れたからけっこう満足してたんだけど、ここに来た本来の目的が果たせてよかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170510232416j:plain

 

 オニタビラコ

 

f:id:yamajoshi:20170510231856j:plain

 

ウマノアシガタ…かな?

 

f:id:yamajoshi:20170510232455j:plain

 

フデリンドウ。もっと大きなブーケ期待してたんだけど…ミニブーケ。

 

f:id:yamajoshi:20170510232538j:plain

 

イカリソウはちょーど満開って感じでキレイに咲いてました。飛んで行きそう(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170510232616j:plain

 

ホウチャクソウ…おうちの前にもいっぱい咲いてるって最近気づきました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170510232658j:plain

 

登山道脇にもキンラン発見ー!何故かアップで撮り忘れました(涙)

 

f:id:yamajoshi:20170510232800j:plain

 

要害山のコースと違って、ユルユルと標高を上げてく感じでめっちゃ楽チンでした♪ホントにハイキングコースって感じです。

 

f:id:yamajoshi:20170510232854j:plain

 

虎丸山の分岐に咲いてたシャガ。オナカはペコペコだったし、早く座って休憩したかったので、虎丸山は次の機会に行くことにして、ひたすら能岳を目指しました。

 

f:id:yamajoshi:20170513141447j:plain

 

馬頭観音さまがいらっしゃいました。登山口付近にあったのは観音さまではなかったようです(汗)。それにしても、ホントに馬が頭に乗ってるのね…

 

f:id:yamajoshi:20170510233005j:plain

 

夫婦岩なるよくわからないモノもありました。このアタリでソロのオジサンとすれ違いました。

 

f:id:yamajoshi:20170510233042j:plain

 

新緑のひたすら気持ちのいい道でしたよ~♪

 

f:id:yamajoshi:20170510233124j:plain

 

ヤマツツジもアチコチに咲いてました。咲き始めのフレッシュなのが多かったです。

 

f:id:yamajoshi:20170510233206j:plain

 

能岳にも誰もいませんでした。地図には展望ないって書いてあったけど、ちゃんと富士山方向(だと思う)は開けてました。テーブルとベンチもありました。オナカはペコペコだったけど、もうちょっと明るいところでランチしたいなって思って八重山まで行くことにしました。

 

f:id:yamajoshi:20170510233248j:plain

 

シュンランの咲き残りを見つけました。後ろ姿だけど…。さすがにもうあるわけないって思ってたから嬉しかったです。

 

f:id:yamajoshi:20170510233333j:plain

 

ちょっと下ると少し開けた明るい道に出ました。このアタリもヤマツツジがたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170510233412j:plain

 

そして、チゴユリもたくさん咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170510233452j:plain

 

ヤマツツジってこんなに可愛かったっけ?何かハイビスカスみたいに見えてきた…(笑)。日当たりの良いところはさすがにすでに萎れてるお花もあったけど、蕾もまだまだありました。

 

f:id:yamajoshi:20170510233528j:plain

 

ちょっと暗くても朱色が濃くて目立ちます。

 

f:id:yamajoshi:20170510233600j:plain

 

ワサワサ咲いてました。こんなにたくさんのヤマツツジを見たのは初めてかも?!

 

f:id:yamajoshi:20170510233637j:plain

 

透け感のある写真を撮りたかったけど、お日さま出てなかったからね…

 

f:id:yamajoshi:20170510233712j:plain

 

八重山の山頂に到着するとここにもヤマツツジがいっぱーい♡日当たりがいいから、萎れかけてるお花が多かったかも。山頂には東屋があったのでそこでランチにしました。着いた時にはシニアの4人組がいたけど、すぐにいなくなっちゃって1人ぼっちの静かな山頂でした。 

 

f:id:yamajoshi:20170513132536j:plain

 

マメザクラもちょこっと咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170513113827j:plain

 

歩いてる間はずーっと暑い暑いって思ってたけど、よりによってランチしてる間、かなり強めの風がずっと吹いてて、汗が引いて寒くなってきちゃったのであまりのんびりすることなく下山開始。と思ったら、階段…。やっぱりたくさんヒトが歩くところは階段があるんだなー

 

f:id:yamajoshi:20170513132852j:plain

 

この後も階段を下り続けて、ついでだから展望台に寄ってみようって思ったら、何気に登り(汗)。途中、このお山を寄付してくださった水越八重さんの石も碑ありました。そして、展望台の手前に金があったので鳴らしておきました(笑)

 

f:id:yamajoshi:20170513133107j:plain

 

フデリンドウのブーケ発見~♪でも、ちょっと萎れ気味…

 

f:id:yamajoshi:20170513141301j:plain

 

展望台はすごーく立派なテラスでした。ベンチが少ししかないのがもったいないなー。もっといっぱいあればいーのに。ここからの眺めはホントによさそう。

 

f:id:yamajoshi:20170513133157j:plain

 

残念ながら本日はあんまりだったけど、扇山、不老山、高指山、雨降山が何とか見えました。もちろん、手前には要害山~コヤシロ山も。

 

f:id:yamajoshi:20170513133404j:plain

 

ここからはほぼ下りでした。ちょっとだけ階段もあったけど、緩い坂道で歩きやすかったです。途中にあった三叉路では最短っぽかったイチバン右のルートを選択しました。時々、森の説明をする看板があったりしました。

 

f:id:yamajoshi:20170513133511j:plain

 

いつの間にか植生が変わって周りはシダ植物が多くなってました。ほとんど水がながれてない沢沿いの道を花を探しながらユルユル歩いて行きました。

 

f:id:yamajoshi:20170513133847j:plain

 

やっとキレイ目なジュウニヒトエに会えました。要害山の登山口からアチコチに咲いてたけど、半分くらいお花が萎れて変色しちゃってるのが多かったから…

 

f:id:yamajoshi:20170513133922j:plain

 

ミツバツチグリもアチコチに咲いてました。

 

f:id:yamajoshi:20170513133954j:plain

 

キランソウ…?地べたに這いつくばって咲くお花だと思ってたけど、こんなに高くなるのかな?それとも、ムラサキのジュウニヒトエ

 

f:id:yamajoshi:20170513134029j:plain

 

最後はお散歩道でした。何か大きな音がするな…と思ったら、ラジオをガンガン鳴らしたカップルが歩いてきました。こんなお天気にこんな時間から歩くなんて地元のヒトかな?でも、けっこう登山って感じの格好してたけど。

 

f:id:yamajoshi:20170513134130j:plain

 

ツルカノコソウ…ちゃんと隣に名前が書いてありました(笑)。このアタリにはお花の近くに印と名前が立ててあって、どこに何が咲くかがわかるようになってました。こんなところで課外授業ができるなんて素敵だな~

 

f:id:yamajoshi:20170513134203j:plain

 

ハナイカダ

 

f:id:yamajoshi:20170513134230j:plain

 

最後、登山口近くにはホウチャクソウの群生がありました。

 

f:id:yamajoshi:20170513134318j:plain

 

中央道は全く混んでなかったけど、下道でも時間変わらないので下道で帰って来ました。下道も車は少なかったなー

 

キンラン&ギンランを見たくて急遽決めて行ったお山だったけど予想外にヤマツツジが満開で、鮮やかな朱色に飾られた登山道を歩けて大満足でした。富士山は見えなかったけど、お花がメインだったし、富士山はGW中にこれでもかってほど見たのであんまり気にしてませんでした。

 

五感の森ってことでとてもきれいに整備されてたけど、めちゃくちゃヒトは少なかったです。コヤシロ山の手前でトレランナー2人組、能岳の手前でソロのオジサン、八重山の山頂でシニアの4人組、駐車場手前でカップル、駐車場でワイルドなオジーサン…以上。GW最終日だったからかもだけど。標高は高尾山と同じくらいだし、ちゃんと登山道も整備もされてるし、どこを歩いてもヒトが溢れてる高尾山よりもずーっと静かな山歩きができるのでオススメのお山です。